rot-N の回答履歴

全624件中221~240件表示
  • ジャパニメーション

    日本のアニメ、つまりジャパニメーションのつづりはJapanemationでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dorops
    • 英語
    • 回答数4
  • 翻訳サイトを使って日→英に翻訳。その翻訳結果が正しいのかどうか知りたい。

    翻訳サイトをよく利用するのですが、英→日で翻訳するとおかしな訳をすることありますよね? それは、自分なりに単語の意味を確認しなおしたりして理解することができるのですが、逆に日→英で翻訳するときもおかしな翻訳をするってことがあるってことですよね? たとえば、英語のテキストに載ってる日本語(直訳)を翻訳サイトで英語に翻訳すると、テキストに載ってる英語と違う場合があるんですよね。 答えは一つじゃないのかもしれませんが、混乱してしまいます。 自分が英訳したものが正しいかどうかっていうのを確かめる方法ってあるんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rie0503
    • 英語
    • 回答数4
  • 同じメルアドできます。

    いつもお世話になります。 僕のメールアドレスを他人が勝手に使用して メールを送ってきます。メールのなかみは 出会いばかりです。 どうしたらいいですか?

  • 音楽をメール出送る方法

    家はメディアプレーヤーを使ってるんですが その音楽データをメールで送りたいんですよ。 どうすればいいんでしょうかね? ぜひ友達に聞かせてその歌手を好きになって欲しいんですよ。 どうぞよろしくお願いします。

  • 無題メール

    最近1日に何通も(無題)メールが来ます。アドレスは違うのですがきっと同じ人が送っているんだと思います。アドレスが毎回違うし件名も内容も何も入っていないのでブロックする事もできないし困っています。どうすれば来なくなるんでしょうか?

  • Windows保護エラー

    私は友人の薦めで5年前に『FMVデスクパワーME5/555E』を購入しました。(利用頻度はあまりなくPC用語は全くの素人です) 昨年くらいから『Windowsの保護エラーです。再起動してください』が頻繁に出るようになりました。 Ctrl+Alt+Deleteで終了しないので強制的に終了してます。 その後いくら電源を入れて立ち上げても突然青い画面になり『Windowsの保護エラーです。再起動してください』になってしまします。 電源を入れては死んで電源を入れてはの繰り返しで困ってます。 仮に繋がっても途中でフリーズします。(あまり評判の良くないOS(ME)だと改めて実感しました) どうすれば修復すれば良いのでしょうか? ご教授お願いします。 なお、お礼が遅くなる可能性もありますのでご了承ください。m(_ _)m

  • 「つる」ってなんですか?

    このサイトで最近よくみかけるのですが 「釣りだとおもいますが」とかいうのはどういう意味なんですか? ほかのサイトでも使ってますか?

  • 書き込みやコメントの返事

    自分の掲示板の書き込みや、日記のコメントなどの 返信のことで。 一つ一つ返事をつける人、全くつけない人、たまに つける人など管理人によって様々なようですが。 見ていると大体は、「管理人の都合で決めればいい」と されているように思います。でも書き込みしてもらう 方にも返事について最低限ネチケットとか、やはり あるものでしょうか? 「時々する」というので、 「これは管理人として答えるべき」などと判断した時だけ 返事するとかいうのは分かります。 それが 返事をつける人を選んだり、文章の量や中身が 人によって著しく違ったり、ということが時々 見られるのは、気になってしまいます。 迷惑な書き込みとも思えないのに、ある人(達)だけ返事がつけられていないとか、 ぞんざいな対応を受けていると「何かあった?」と 気がかりだし、自分がそういった扱いを受けたら 「何か気に障ったんだろうか」「嫌われてる?」などと 思ったり寂しくなったりします。 返事しにくいコメント、とかいうのは勿論あるでしょうが (広告とか無関係な書き込みは別として) それでも、文章だけの世界だからこそなるべく 気がかりにさせる・なる対応は避けた方がいいの じゃないだろうか?と思うことが。 それともやはり全て「管理人の都合」で訪問する 方は、それにより左右されても、気にするべきでは ないのでしょうか?

  • バイナリファイルなのですが・・・。

    研究用のデータを受け取ったのですが、テキストではなくバイナリファイルでもらいました。データを取得した人によると、↓にある装置を使って時系列データをintel86系バイナリフォーマットで記録したと言っていました。 http://www.sonysms.co.jp/j/products/datarecorder/pdf/SONY_PCscan3_jp.pdf どうにかしてこのバイナリファイルをテキストに変換して、データを取得したいのですが、どうしたらよいのでしょうか? ネットにあるバイナリ→テキスト変換ツールを使いましたが、16進数の数字が羅列されるだけで、エクセルなどで読めるデータ形式にはなりませんでした。

  • 16ビットCPUで32ビットの計算方法

    16ビットのCPUを持つシーケンサ(PLC )で32ビットの四則演算(加算、減算、乗算、除算)をさせたいのですが、命令語にダブルワードを処理できるものがないので、演算がオーバーフローした情報から何かしら自分でプログラムを組まなければなりません。 16ビットのレジスタを使った32ビット演算の考え方を教えてください。

  • ベースを始めるにあたって

    はじめまして。ハンドルネームajinomotoと申します。 初めて質問させて頂きます。 ベースを始めたいと思っているのですが、 ベース及び、ベースに関する周辺知識はまったく持っておらず、なにから手をつけてよいのかわからず困っているところです。 何もかも最初から説明されている、 書籍、雑誌、Webサイト等を知っている方がいましたら、 教えてください。

  • 作曲がしたい!!

    作曲がしたくて仕方ありません。 ただ、作曲するノウハウも持ってないし、ギターも弾けません。 作曲する人って大抵ギター弾きの人ですよね? 多分コードがわかってるからだと思うんですが。 ギター持ってるんですが、私手は小さいし箸もしっかり持てないほど不器用なので、挫折してしまいました……。 因みに、8年ほどピアノを習っていましたが4年前ぐらいにやめてしまっています。 コード進行とかは高校の授業でちょろっと触れただけで殆ど思い出せません。 どうやったら作曲できますか? やはりギターを習得しないと出来ませんか? 今18なんですけど今からギターとか遅いですか? 他にも作曲しやすい楽器があればチャレンジしたいと思いますが……。 もし作曲経験者であれば、どの楽器で作曲してるか・その楽器を使いこなせるまでどれぐらいの年月をかけたか・どんな知識が必要か などなど教えていただければ嬉しいです。 一回だけ(高校の課題で)作曲したことがあるのですが、そのときはMIDI作る機械で適当に作りました。頭の中浮かんだフレーズ並べただけで、コード進行とか全く無視でした。授業意味無しって感じですね。 お願いします。

  • マルチメディアのオーディオデバイスが認識されない

    FUJITSUのFMV DESKPOWER C466Lを使用しています OSはWIN98SEです。 システムのデバイスマネージャーのサウンドドライバーにはCrystal soundFusion(tm)CS4281 WDM Audioは、認識できているのですが、マルチメディアのコントロールパネルのオーディオデバイスには、何も表示されず、当然下のタスクトレイにはスピーカが表示されず音も出ません。 以前は、出ていたのですが何の操作をしたかわからないのですが、急に消えてしまいました。 FMVのHPからドライバーをダウンロードしてインストールし直しましたが状態は、変わりません。 後何をチェックしたらいいかわかりません。 ご指導よろしくお願いします

  • HDDが認識されなくなりました。

    自作のPCでHDDが二個ついています。 一個目が80GBでOSが入っています。 二個目が120GBでアプリやゲーム、音楽等のファイルが入っています。 電源を切って再びつけたら120GBのHDDが認識されなくなりました。 以前にも電源を切って再び起動すると120GBのHDDが認識されなくなる事があったのですが、再起動したらそのときは再び認識されるようになりました。今回は再起動をしてもケーブル類を繋ぎなおしても認識されなくなりました。BIOS画面でも認識されてないみたいです。どうすれば直りますか?

  • ハードディスクの容量

    こんにちは。今使っているパソコンのハードディスク55.8GBの容量のうち50.5GMをすでに利用しており残りの空き容量が5.35GBしか残ってないのですが、自分としては何にこれほどに使用しているのかわからず、いろいろ消して空き容量を増やそうにも細かく少しづつ消した程度ではなかなか減っていきません。また、大きな物を消そうにも本当に消していいものなのかわかりません。そこで質問なのですが、ハードディスクの内容別の容量を知ることのできる良い方法はないでしょうか?また、空き容量を増やすための良い方法は無いでしょうか?よろしくおねがいします。

  • HDDの回転数について

    HDDの回転数が4200であるPCはどんな感じですか? 7200回転にくらべてかなり遅いですか? お願いします。

  • 変なメールがくるのですが・・

    教えて下さい。 本文 貴方にポイント一年分が当選しました。 無制限使い放題ですので、幾らでもご利用下さい タイトルはまだ見てないんですか?です。 気持ち悪いのは、差出人(送信者)のアドレスが 私のメールアドレスなのです。 それで返信してもここにくるわけだし(していませんが) URLも開くと何かわかるかもしれませんが 架空請求みたいにお金をとられるかもしれないしと 怖いやら気持ち悪いやら・・・ 3回無視したのですがまた届いたので こちらに相談しました。 どなたかおわかりでしたら対策など教えて下さい。 でもなぜ私のメールアドレスで送信してくるのかなー? とても不思議です。

  • エレキギターのノイズは仕方ないのですか

    LEGENDというレスポールのエレキギターを22800円で購入しました。弾いているときはノイズはならないのですが、弾いていないときに、ブーとかザーというノイズがアンプから聞こえます。歪ました時によくでます。歪ませないとノイズは少ないです。5万円のギターを試奏したときにも、弾いていないときノイズが出ました。エレキギターにはノイズは付き物という感じで、購入したのですが。高価なギターにはノイズは出ないものなのですか。理解あるかた答えてください。

  • 怪しいメール

    最近(ここ一週間くらいの間)身に覚えの無いメールが15通ほどきて困っています。メールのタイトルは Re:thanks Importantm$6h?3p Re:List Re screen saver など色々で送り主のメールアドレスは個人名のようなものだったり会社名だったりしていて全て添付ファイルが付いて来ているのですが怖くて開けていません。自分のメールアドレスがどこからか漏洩されているのでしょうか?

  • 自分のアドレスが迷惑メールに使われた?

    迷惑メールはひっきりなしに毎日来ます。 来るたびに迷惑に登録して削除したり、 ウイルスバスター機能を使ったりしていました。 ところが、なんと私のアドレスを使って迷惑メールが送られてきたのです! このアドレスは仕事でも使っていて、 HPでも公開されています。 このアドレスを使って迷惑メールをあちこちに送られてはとても迷惑です。 偽装してメールする行為は取り締まれないのでしょうか。(ウイルスで偽装するのありましたよね。) 出会い系などアクセスしたこともないし、 ましてや登録したこともないのですが… とても腹が立って仕方ないです。