pipijuice の回答履歴

全108件中81~100件表示
  • 世の中なにをしても結局許されてしまうのですか?

    父親は暴力をふるう人でした。 私が物心がついてから、家を出るまで続きました。 ある日暴力によって、片方の目がおかしくなってしまいました。 物を見ると黒い線や点が見える飛蚊症という不治の病です。 毎日が辛いです。 父に報告したら第一声が「それでも俺は許されるよ」でした。「暴力をしてこんなことになっても、妻は、今までと変わらず料理を出してくれて、洗濯をしてくれて、俺にやさしくしてくれる。結局、許されてしまうんだ。」といっていました。私は「それは許されたことにはならないよ!」と言いました。そしたら父は「許されたのと、変わらない日々の生活ができるだろ?許されたと同じだ!娘の目をおかしくしても妻は別れると言ったりしないだろう?俺のしたことを許してくれてるんだ。これが世の中のしくみだ!お前もこれで勉強になって良かったな!」と言われました。 とっても悔しかったです。 「DVセンターに電話したほうがいいよ。」とか「警察に訴えたら?」という回答がほしいわけではありません。 世の中、父の言う通りに、なにをしても許されるのか知りたいです。 父は「世間は「親を許してあげな。親なんだから、育ててくれたことに感謝して、許してあげなさい!」と、お前が親を許せない心の狭い人間だと思われるだけだ!」とも言ってました。 数年後、婚約者ができたので、目が正常に見えなくて、父親の暴力のせいということを打ち明けました。隠し続けることはできないと思ったので。 そしたらなんと父が予想したような言葉が返ってきました。 「許してあげなよ」 彼には「yuyu198の父親を許してあげない姿は、好きじゃない。」とまで言われてしまいました。 彼は結婚式にうちの親を呼びたいそうです。「娘の花嫁姿が見れなくなったわけでもない、俺の暴力は許された」そんな声が聞こえてくるような気がします。

  • 結婚相談所に入るかどうか迷っています

    はじめまして。私は20代後半の♀です。ウェブで気軽に応募した結婚相談所から、何度も電話がかかってきて、しつこかったので、一度会社まで行ってみました。感じがよいところだったのですが、費用が30万もかかるといわれて、値段で正直引いてしまいました。 でも担当の人は、あなたは 美人だからたくさん申し込みがあるはずだとか、20代のうちに相手を見つけたほうがいいと力説してきました。考えておくといってその場は帰ったのですが、後日、また電話がきて、ぜひ入会しないかといわれました。 普通に出会えばお金なんてかからないのにわざわざ30万も払って男性を捜すってどうなのかなと悩んでいます。担当の人いわく、弁護士、医者、公認会計士などがそろっていて、年収も保障されているそうですが本当にそのような人を紹介してくれるのかという不安もあります。 安いところではないので、慎重になってるのですが 自分の理想にぴったりの相手と知り合うには結婚相手を探したいならやはり結婚相談所に入るべきでしょうか。 あと、最初入るつもりなんて全然なかったので、年齢や名前も適当に書いてしまいました。私は26なのですが25歳です、と書いてしまい、そのままになっているので担当の人はそう思い込んでいます。それをわざわざ訂正するのも気まずくて。適当なことを書いてたという意味でマイナスイメージになりますよね。 結婚相談所てどうなのでしょうか。本当のことを 打ち明けて入会すべきでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 彼女の気持ち

    付き合って半年になる彼女がいます。 今年の4月から自分が転勤になったため、遠距離(飛行機で1時間30分弱)です。 電話は毎日してますし、2~3週間に一度は彼女が逢いに来ます。 が、彼女は僕のこと好きかどうかわかんないと言います。 話したいし、逢いたいし、何かしてあげたいって思うし、一緒にいて安心できる けど、好きかどうかわからないって言ってます。 彼女は前の彼氏と長い間一緒に住んでいて、その最初のころは好きって 気持ちがあったけど、今はそれと同じ気持ちは感じてないって言うんです。 でも前の彼氏とは結婚できないけど、僕とはできるらしいです。 僕には正直その違いがまったくわかりません・・。 好きかわかんないってことは、もし他に好きってわかる人が現れたらそっちに 行っちゃうってことかな、などと考えてると疲れてきました。 どなたかこの状況をわかりやすく説明していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「オバサンだから好きにならない方が良いよ」

    社会人(男性)なのですが、好きになった人が年上の女性です。とても可愛らしく、明るい女性で、その方は今フリーなのですが、二人の距離感が良い感じになってきたところで「私みたいなオバサン好きにならない方が良いよ」と言われました。「○○君はまだ若いんだから(笑)」とかも言われたのですが、これって相手にされて無いと言うことですかね・・・。 自分の方は年の差なんて関係ないと思っていても、相手の方は気にしてるかもしれないというのは分かるし、女性にとっては繊細な問題かもしれないとか、もしかしたら自分が子供だからなのかとか色々考えましたが、こういう風に言う心境や心理が気になります・・・。自分のことは、好意の類の感情はあると言うのですが、やはり年の差は壁なのでしょうか。 何か躊躇してるということは確かですよね? 仕事帰り等に、マメに誘ったりしたら重いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20300
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 夫の浮気相手が妊娠。どうしたらいいの?

    今、どのように対処していいのか、わからなくて困っています。なにとぞ、アドバイスをください。 <現在の状況> 1.1ヶ月前に、夫は家族を捨てて、アパートを本人名義で借り、女と同居を始めた。 2.女はフィリピンパブに勤めるフィリピン人で、子供(女の子二人)がいる。上の子は前夫との子、次の子は、男友達の子で籍は前夫。前夫とは離婚している。 3.私の夫から、現在妊娠3ヶ月。中絶はさせたくないと連絡あり。自分の子といっている。 4.私との間に子供(男の子二人)あり。私達には迷惑をかけたくないので、離婚はしたくないとのこと。 <私の希望> 1.子供はなんとか中絶してほしい。 2.浮気相手のところから連れ戻したい。 以上の内容ですが、熱くなって思考力0の夫には、通じない状況です。夫の給料(不況で20%減)で二重生活は無理な話。私達の財産を吸い尽くされてしまう恐怖でいっぱいです。私の子供には、何も知らせず、守りたい。どうぞ、アドバイスをお願いいたします。

  • 母の判断・・どう思いますか?

    宜しくお願いします。 私は二人姉妹で、姉も私も嫁いでます。 先日、母から突然、 「お父さんと二人でハワイへ行って来たから、 アンタにお土産を送るわ。」と言われました。 それはそれで別にいいのですが、 別の親戚筋から耳に入ったのですが、 実際は、両親(父・母)と、姉夫妻の4人で 行ったとの事です。 しかし、ハワイ旅行の計画の際に母が、 こう言ったそうです。 「今回の旅行の事、4人でハワイへ行く事は 絶対にyuki(私)にはナイショにしておきましょうね。 みやげについては、旅行から帰ったあとに、 お父さんと二人で行った事にして、私が渡すから。 yukiは、旦那さんがサラリーマンで休みも取れないし、 金銭的に余裕もなくて、行けないから、みんなで行く事を知って、ねたむといけないから。」 とっても、寂しい気持ちになりました。 別に両親が元気なうちに、誰とどこへ旅しようと 私は、妬みも僻みもしません。 先日、母と話す機会が有り、それとなく言ってみました。 「みんなでハワイへ行ってくるよ!おみやげ買ってくるからね~。」 と、元気に言ってくれた方が良かった事。 私には「秘密にしよう」と話し合いが合った事が 寂しかった事。 すると母は、「アンタは親心が分からないねぇ~」と 怒鳴り散らされてしまいました。 親心なのか、ハブにされたのか、私には分からないのですが、みなさんは、どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#27141
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 大人数でのいじめ。

    現在専門学校に通っています。 些細なことでクラスのリーダー的な人から嫌がらせを受けるようになり、今ではその人がクラスのほとんどの人を味方に付けてほぼ全員で嫌がらせをしてくるようになりました。 私のことをあること無いこといいふらしているようなのですが、確実な証拠はありません。 またいじめも、先生のいない所でしかしてきません。 毎日色々嫌がらせをしてくるので、精神的にまいってしまい学校をやめたいと思いつめるようになりました。 クラス替えがなく、2年制の学校なのでこの状態で2年間も我慢できる気力がありません。 先生に相談しようと思っているのですが、先生がきちんと対応してくれない場合、どうしたらよいのでしょうか? このままだとおかしくなりそうです・・・。

    • 締切済み
    • noname#18833
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 女性の方に質問です。

    先日彼女に別れを告げられました。 人としては好きだけど、異性としては付き合えないとのことでした。 今まで何度か好きな人が出来て、告白してもいい人止まりです。 女性の方にお聞きしたいのですが、 優しいだけの男では恋愛の対象にはなりませんか? もっと男らしく「俺について来い」というタイプの方が 魅力がありますか? 好きな人には優しくしてあげたいとずっと思ってきました。 でも間違いだったのかなと思うようになりました。 きっと女性には弱くて頼りなく見えるのだと思います。 私みたいな男だと恋愛は難しいでしょうか?

  • 大人数でのいじめ。

    現在専門学校に通っています。 些細なことでクラスのリーダー的な人から嫌がらせを受けるようになり、今ではその人がクラスのほとんどの人を味方に付けてほぼ全員で嫌がらせをしてくるようになりました。 私のことをあること無いこといいふらしているようなのですが、確実な証拠はありません。 またいじめも、先生のいない所でしかしてきません。 毎日色々嫌がらせをしてくるので、精神的にまいってしまい学校をやめたいと思いつめるようになりました。 クラス替えがなく、2年制の学校なのでこの状態で2年間も我慢できる気力がありません。 先生に相談しようと思っているのですが、先生がきちんと対応してくれない場合、どうしたらよいのでしょうか? このままだとおかしくなりそうです・・・。

    • 締切済み
    • noname#18833
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 結婚、親との関係

    はじめまして。28歳女性です。5月に同い年の彼氏と結婚することを決意しました。結婚する時は県外(彼の田舎)に行こうと話しています。親に話すと「結婚はいい。県外に行くのもいい。ただ、彼氏が一人で県外に先に行って安定してからsirotan777を迎えに来るのが筋だ」と言われました。 確かに親の言うこともわかるのですが、私達は離れ離れに暮らすのは耐えられないと話しています。一人より二人です。二人で新生活を始めたいのです。行く時期としては7月か8月と考えています。 結婚の話を親にした時に「二人で決めて好きなようにしたらいい」と言われ、おめでとうの一言もありませんでした。なので、好きにしようと思っているのですが・・・ちなみに彼氏の両親は反対していません。 二人で何度も話し合い、駆け落ちしようかとも話しています。私もいい加減親のいいなりにならないで自立しなければと思っています。 というのも母親に過去に精神的苦痛を味わわされ、嫌いなのです。そのことを先日、母親に手紙で言いました。そうしたら謝るどころか、「過去のことだから今更どうしようもない」と言われました。私はただ、「ごめん」の一言が欲しかったのですが・・・そうすればもう少し母親との関係が改善されたと思います。

  • 未婚女性からみた既婚女性とは?

    26歳女性です。 現在、結婚して(子なし)共働きでOLをしています。   最近、同性による嫉妬が怖いなぁと感じています。 私は顔立ちが男受けするタイプらしく(自慢か!?) 今まで女性の怖い怖いネチネチの嫉妬やいじめも存分に味わいました。 (おとなしいから、結構言われやすい) それから女性の嫉妬がトラウマになってしまったようで 人並み以上に嫉妬されないように気をつかいます。 職場の女性陣は30才前後~35才くらいの方が多く その大半が独身で彼氏もいなかったりします。 家事と仕事の両立のつらさや、そろそろ子供が欲しいとか 私の悩みなんて恐ろしくていえません。(考えすぎ???) 30代独身の女性って何をかんがえているんでしょうか。 さらに彼氏もいない場合は?? 結婚してると気を抜くと話題に「ウチの旦那が…」とかできてしまうのですがこれって気に障りますか? いろいろ気にしすぎて自分を押し殺す毎日です。 努力のせいか、職場の女性とはうまくやっていますが 本音がいえなかったり、私が一番興味がある事も話せなくて…。 旦那の転勤で現在知らない土地で職場でしか知り合いができずに 寂しい思いをしています。

    • ベストアンサー
    • noname#124038
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 職場の困った人の対応

    グループで総務をしています。 困っているのは同じ職場・職務の同僚の行動です。 私も相手も男で、ともに派遣社員です。 こういう同僚がいるとしたら、みなさんどのような対応をされていますでしょうか。 私から見て理解しがたい行動ですが、、、 ・電話に出ない ・あらゆる情報を共有しない ・顧客、社員への対応を独占する ・知っていることを「知らない」と言う ・先の業務予定を自分勝手に組み立て、バッティングして自滅する ・フォローをしてくれないと怒る ・こちらの都合に関係なく、仕事を押しつける ・勝手に休む、遅刻しそうでも連絡無し ・自分の行動を周りが常に把握していると思っている ・席が近いのですが、対話が必要な確認事項もほとんどメールで出す ・会話の基本が「あれ、どうですか?」で、こちらがしっかりリードしないと話しが進まない ・他の人とお客さんとの会話を遮って自分の話をし出す などなど、数えだしたらきりがありません。 注意すると、その場だけ直りますが、いちいちなぜ注意されたのか説明しないと納得してくれません、 相手は35才で私たちより年上で、派遣元の会社も違うので、注意や提案もしづらいです。 派遣先の上司にも相談したのですが、こういった問題は当人たちで解決しろというスタンスです。 というのも、就業先では相手の派遣会社の方が影響力があるようで、就業先は口を出さないようです。 問題はといえば、周囲がその人の対応に忙殺されること、情報を共有できないので仕事がスムースに進まないこと、結果社員に迷惑を掛けること、 総務といえど、従業員のスキル向上に支障があることです。 私にも仕事があるので、電話の取り方から指導するのは面倒ですし、カドが立ちます。 どうしたらいいのでしょう?? ドツボにはまってます。

  • クレサラな彼。その2「経過報告『無い袖は振れない』」(長文)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1662936 ↑で質問、回答していただいた件のその後です。 あれから話をし、結局私からお金は貸さないと伝えました。相手は了承したようでした。しかし、金策に走ってもどうにもならない現状を考え、仕事を増やす(今よりハードな部署に移る)ので今までのようには会えない、携帯電話も止まるので連絡できなくなると言われました。 私も来月から職場が変わるので、いろいろ話ができないのは寂しいと訴えると「今はそういう状況じゃないし、会ったとしてもずっと『金がなくて苦しい…』という内容のつまらない話になってしまう。それでもいいの?」と言われました。それでもいい、とも言えず、「じゃあ、距離を置くってこと?」というと「一時的にね」とのこと。  これは…結果として振られかかっているのでしょうか?(苦笑)。会話の間、私が冷静な対応をしていたことも気分を悪くさせた一要因ですが(軽くキレられました)彼の気持ちは冷めたと考えるべきでしょうか。これでフェイドアウトするもやむなしと覚悟している反面、少し途方にくれている状態です。 明日からどう気持ちを切り替えて頑張っていけば良いでしょうか。  今まで恋愛経験があまり無いので、こういうときどうすれば良いか解らないのです。何かしかのコメントいただけたら幸いです。乱文失礼しました。  

  • 相手の気持ちがわからない~!

    大学生の女です。 先日片思いの相手と花火大会に行ってきました。 その人とは2回ほど一緒に出かけたことがあります。 1度目は私から、2度目は向こうが誘ってくれました。 今回の花火の花火は私から誘っています。 なにかあってほしいと思っていったのですが…進展はぜんぜんなかったです。泣。 相手の気遣いや優しさには感動したのですが☆ 恋愛の話もなかなか恥ずかしくてできずに普通の会話しかできなかったし… もしかしていやいやなんじゃないかと思って帰りに思い切って花火に誘われてどうだったか聞いたところ「行きたいって思ったよ」とかえされました。 その花火大会は自宅から1時間以上もかかる場所ですし、相手は浴衣を着てきてくれました。 私も浴衣を着ていきましたが、なんとも思ってない人と遠くて疲れちゃうところにわざわざ浴衣きていかないです…というかまず行きません! メールもなんて送ったらいいか悩んじゃってあんまり送らないし、おたがい名字で呼んでるし… 相手はわりとまじめというかちゃらちゃらしてないです。 見込みがないのなら悲しいけどどうしようもないし、あるなら頑張りたい!でもどうアプローチしていいのかわからない!! 相手は私をどう思っているのか検討がつきません… 予想でかまいません、相手は私のことどう思っているんでしょう?? また私がどうしていったらいいかアドバイスお願いします。 わかりづらく、長文ですみません…

  • やっぱり無理なのかな・・・

    はじめまして! 約3年付き合っている2歳年上の彼女の事でお聞きします。 最近になって些細な事で喧嘩が増え、先月も車中で険悪な雰囲気になってしまい、彼女が泣きやまないので、自宅へ送り届けて帰宅後とりあえずメールで謝りました。しかし翌日の夜「少し真剣に二人のことを考えたいから、しばらく会わない時間をくれないかな?」と突然言われました。 それ以降は、考えがまとまるまで電話もしたくない、こちらの真剣な想いを送っても、あまり反応がなく、ようやく返事が来ても、「気持ちは嬉しいけど、まだしばらく一人で考えたい」の一点張りでした。 これらの原因は、彼女曰く、私が小さな約束(彼女の前で煙草を吸わない、など)を守らない事が続いて、信頼を損ね、将来に不安を感じたからだそうです。私も本当に申し訳ないと思ったので、きちんと謝罪をしました。 その後、約2週間くらい経って私も真剣に考えて、一度会って話をしようと会いに行き、自分の今までの反省や想い、結婚について伝えました。 彼女からは「私もその都度、指摘してこなかったのが悪いけど、今までできなかった事が今後できるようになるとは思えない」と、また失った信頼が大きいから今後の事や結婚だとか、この場では決められないと言われました。逆に別れることも今は答えが出せないから、もう少し一人で考えさせて欲しいとのこと。 私は別れるつもりはないのですが、やはり彼女は別れたいんですかね?それとも彼女の言葉を額面通り受け取って、待つだけ待ってみた方がいいのでしょうか?

  • 父との関係

    20代前半の女です。父親との関係について相談します。 私の父は、酒乱です。 呑むと、母や私に対して言葉の暴力がものすごいです。 自分の意見は絶対に曲げなかったり、呑んで大きな声を出したり、本当に最近は接するのも嫌です。 元々昔は父のことは好きでした。 しかし、父の横暴なところやそれに我慢し続けている母を見ていると最近では本当に顔を合わせるのも嫌になってきてしまいました。 何を言っても変わらないです。 自分のことは棚に上げて、人に文句ばかり。 そのくせこちらが何か言うだけでものすごい勢いで罵ります。 姉は結婚しましたが、そんな父には既に愛想をつかしていて父の外出中にたまに実家に遊びにくる感じです。 母に離婚を迫っても、自分では稼いで生活していくのも限界があるだろうし世間体などもあり、我慢するしかないと思っているようです。 そんな中、ここで質問をさせていただいたのは、ある出来事があったからです。 父は飲酒運転をして警察につかまったことがあります。 それで大金を払い、免許が取り消しになりました。 しかし自分の運転にはかなり自信を持っていたみたいです。 このこともかなり娘としてかなり恥ずべきことだと思っています。 この話をすると、「もう金は払ったんだから」という感じです。 しかし、免許取り消しになったことでもう荒い運転もせず、ほっとした気持ちもあります。 それから一年ほどたったのですが、そんな父が今また自動車学校に通い始めたのです。 私は、またいつか飲酒運転をするのではないかと思います。犯罪者の娘にははっきりいってなりたくないです。もう私自身社会人ですし、親子の縁を切ってしまいたいと思うこともあります。 私はこれからこんな父との関係をどうすればよいのでしょうか。何かアドバイスありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#14794
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 心を開けと言うけれど

    いろいろな人に2ヶ月に一度くらいは言われます、「オープンじゃない」とか「一線おいてる」とか・・。実際、自分では何も考えてないのでよくわからないのですが、どういう態度からそのように捕らえられるのでしょうか。また、「冷淡、冷静」の意味で「クール」とも言われました、3人くらいに・・。「何を考えているか分からない」とかも。訊いてもいないのに、私の人格についてあれこれとコメントされることが多いんです。 「心を開け」というお節介な人にも何人か会ったのですが、そんなこと一方的に言われてもあまり愉快ではありません。しかも私自身、他人が自分に対してオープンマインドであろうがなかろうが、どうでもいいのです。 それでも、ここまであれこれ突っ込まれるということは、恐らく私は「オープン」ではないのだと思うのですが・・。本性は人見知りで、一時期努力で八方美人になったこともあるのですが、あまりにも疲れるので無愛想人間に戻りました。ですが、別に人付き合いを避けてるわけでなく、本当は中庸でいたいわけなのです。どうしたらよいでしょか?

    • ベストアンサー
    • noname#21571
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 保証人にはなりたくない!

    直属の上司に連帯保証人を頼まれ困っています。この上司には、師匠と慕う人物がいますが、この師匠には多額の借金があります。バンクカード(キャッシュカード)の暗証番号まで教えているような間柄です。この師匠が自己破産してしまったら、上司にも災難が降りかかること間違い無しです。背景のヤバイ上司の保証人にはなりたくありません。一緒に仕事をしていくことを考えると断りづらく、非常に困っています。どうしたらよいか教えてください。

  • 水商売で好意を寄せてくれているお客さんについて(長文です)

    22歳♀です。 お昼の仕事とは別に、スナックで週に数回バイトをしています。 夜のお仕事は初めてで、もうすぐ2年になりますが最近人間関係のことで悩んでいます。 私のことを気に入って頂いている30代前半のお客さんがいるのですが、最近束縛?してくるようになりました。 他のお客さんにつくのが嫌だとか、酔っぱらうと態度が豹変して「どうせ嫌いなんだろう」と文句を言ったりなかなか帰らず店の前で待ってたり… 一度告白を断ったのですが、それでも「何年でも待つ」とか「でも好きな人が出来たら応援するから」とか言ってきます。 束縛をする一方でこんなことを言うので信用はしていません。 水商売上、飲んで売上なのでその気持ちを利用して飲ませてもらっているところもあります。 私には彼氏がいて、しかもタブーだとは思いますが同じお店のバイト仲間で内緒で付き合っています。(ママやバイト仲間は知っています) 夜を辞めてもいいのですが、まわりの人たちはすごくいい人達で、人不足もあり辞められない状況です。 そこで相談したいのは、 ・このままお店の売上のためにこのお客さんの気持ちを利用していいのか、 この場合、いつか私達の関係はバレると思います。その時の状況を考えると恐いです。 ・それとも応援すると言っているからと好きな人がいるとうち明けるのか そしたら多分もうお店には来られないと思います。 自分でどうにか決断しなければいけないのは分かっているのですが、 簡単に売上の為!と割り切れない自分がいて困惑しています。 もともと水商売に向いてないのかもしれません。 客観的に見たみなさんのご意見、アドバイスをお聞きしたいです。

  • お御籤の文の意味

    タイトルの通り、お御籤に書かれている文の意味がいまいちわかりません。 「縁談  男は引く手あまた」と書かれているのですが、 これは、男の人は(女性からの)誘いがたくさんあるということなのでしょうか? それとも、(女の人)は男性からの誘いがたくさんあるということなのでしょうか? 簡単なことなのかもしれませんが、教えてください。