papuboku の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 今のひどい自分を変えたいです。

    自分のどうしようもなさに嫌気がさします。 演劇系の専門学校を卒業して以来、当てもなくフリーターを満喫している今年23になる女です。 遊ぶような友達も居ない。頭も悪いです。就職活動もした事がありません。結婚する予定どころか彼氏の一人も出来たことがありません。 Facebookなどで、周りの同級生たちを見ていると本当に楽しそうで、でもそれはみんな努力してきたからの今があるんだろうし、羨んでも仕方ないと思っています。でも、今からでも私もみんなみたいになれたらなと、思っています。 元々人と接することが苦手で、中学や高校時代の友達とも深く仲良くなる事は無く連絡は取っていません。周りの子は今でも遊んでいたりするのに。 話がずれましたが、どうにかして自分の今を変えたいと思っています。もっと楽しく生きたいし、いろんな人と仲良くなりたいし、結婚して両親に子供の顔も見せてあげたいです。 この堕落した人生をどうしたら変えられるのでしょうか。やはり、まずは就職活動して職を見付けることでしょうか?でもそうすると仕事人間になりそうで、余計に人と接することも少なくなりそうで…そんなことは無いのですかね? まずはなにか行動、と思うのですが…何から始めたらいいかわからなくなっています。とにかく、今の自分が本当に嫌で嫌で仕方ありません。 何か、こういう事を始めるといいよ、などのアドバイスがあれば教えて頂きたく思います。

  • 初心者の在宅ワーク

    自営業をしています。 仕事柄空き時間が多く、職場に待機状態なのですが、この時間がもったいないなと思い 職場でできる副業を探しています。 パソコンのあるデスクで待機していることが多いので、在宅ワークで初心者おススメのものがあれば教えて下さい。 一応、自分でも調べてはいるのですが、自分の知らないもので良いものがあればと思いまして・・・。 男性、30代前半 パソコンはごく一般程度で専門資格・専門知識なし。 空き時間、日に1時間~5時間。 週4日から5日勤務可能。 月二万円から五万円程度、稼げるようなものが希望です。 宜しくお願い致します。

  • 英語を喋れるようになりたい

    高校三年生です。 英語が大好きです。 英語なら、どれだけ勉強しても苦になりません。 そのおかげで、学校でも模試でも(長文・文法問題など)英語の成績は良い方ですが、 去年から英語を学ぼうとネイティブの方とコミュニケーションをとり始め、強く、使えるように話せるようになりたいと思い始めて、受験勉強としてではなく "英語を"もっと勉強しないといけないなと思い、 TED talks でリスニングの練習もしたり、自分で話せるフレーズなどは聞き取れると思い、口での練習(iPhoneで英会話アプリ(色んなフレーズが覚えられるreal英会話など)で発音練習や、学校教科書の音読など) 英会話が向上しそうな サイトは必ずチェックし、英単語はどのように英語でその単語を説明できるのかを知るために英英辞書で調べて、わからない単語はすぐに単語帳に書き覚えるようにしています。 日本語とは違う英語の言い回しを 発見するのが大好きで、yahooアメリカでyahooアンサーを見たりTwitterでネイティブはどんな言い回しをするのかなど検索したり、英語の記事は積極的に読みます。 もう本当に英語が好きなのですが、 自分では向上してるのかがわかりません。 こないだアメリカ人の友達の1人が電話してくれたのですが、全く話せませんでした。チャットなのでは話せるのですか、話すとなると、頭の中に出てきません。 どのような練習をしたらそのような力が身につきますか? リスニングも、学校でやるセンター対策のリスニング問題などは大体聞き取れますが、まだわからないところも沢山あります。 英語話せるようになりたいです。 努力ならいくらでもします。 アドバイスお願いします(>_<)

    • ベストアンサー
    • abbey10
    • 英語
    • 回答数9
  • ネットビジネス起業塾の裏

    ある女性から、アフィリエイトでもうける方法という切り口からネットビジネスで企業する話へ持っていかれ、そこからネットビジネスなるものを調べました。 すると闇が深いこと。私の弟がマルチに勧誘された手口とよく似ているなと思いながら調べていきました。そのやり方ですが、まず「ネオ○○族」といったようないかにも成金のような人を広告塔として、そこからノウハウ教えますと言い、名前、住所、メルアドを聞き出そうとしてくるのです。 ここまでは会員登録ということで良いのですが、問題は企業側です。 その女性が勧めてきた企業(Fr○edom W○ng)という企業は、ネットビジネスのノウハウが商品であるにも関わらず、何故かHPがないといった状態です。 社長も若く、検索しても、マルチの広告塔と同じように「政界の○○さんと・・・、億プレイヤーの○○さんと・・・」といったつながりを示している感じで、何をしているのか不明です。 こういったマルチにしても、ネットビジネスにしてもどこかしらでつながっているのでしょうか。 ちなみに弟のマルチは、アムウェイの企業舎弟の参加組織で、いまだに形を変えて拡大路線でいっていることに驚きました。 そこで質問なのですが、こういった組織形態は、宗教と同じで囲い込みをしているので情報が外部に漏れにくいというのもあるのでしょうけど、マルチとネットビジネスのやり方があまりにも酷似しているので、どこかしらでつながっているのでしょうか。 地域密着ではないので暴力団が裏にいるということはないと思うのですが、企業として、このやり方に問題はないのでしょうか。 ちなみに個人的に今ものすごく気になっているので、この機会にネットビジネスの裏を知りたいと思いその女性にアプローチをかけている状態です。

  • 放射線技師の仕事と英語について

    僕は今大学浪人の最中で将来どうすればいいのか悩んでいます。 僕は中学生のころに抱いた夢である放射線技師になるため、とある国立大学を目指しています。 けれども小さいころに英語教室に通っていたせいか(?)、英語やその他の言語にも興味があります。 放射線技師になることはどうしても譲れないのですが、どうしても『英語を話せるようになりたい!』という思いが頭から離れません。 英語を話せるようになりたいというのは、将来何かの役に立つかもしれないからという漠然とした理由からです。 それに、英語は好きだからです。 そこで放射線技師が英語を必要とするときはあるのか、と思い少し調べてみたのですが納得の得られる詳しい答えが見つかりませんでした。 なので (1) 放射線技師は英語を必要とするときがあるのか、また英語を使う技師の仕事はあるのか。 (2) (1)の理由。 (1)(2)を質問させていただきます。 詳しく答えていただけたら嬉しいです。

  • 人に「教える」って将来的に自分が不利になりませんか

    世の中には「教える」人が沢山います。 「教える」というビジネスモデルは沢山あります。 最も身近なのは、学校の先生や塾の先生でしょう。 ですが、世の中には 「お金の稼ぎ方を教える」人や「絵の描き方を教える」人がいます。 ◯お金の稼ぎ方を教える優良サイトや商品はいくらでもありますが、 それを無料サイトで学んで、もしくは有料で買って成果を出す方は沢山います。 それは教える人にとって「将来ライバルを増やす」ことであり、自分が 将来的にかなり不利になると思うのです。 実際お金稼ぎの方法を教える教材はインフォトップ商品が有名ですが、 数年前はインフォトップランキング1位に輝けば年商数億円(手取り1億)以上稼げたのに、 現在は手取り1500万円くらいしか稼げなくなったそうです。 ◯さらに意味がわからないのは(私はイラストレーターなので絵の例をあげますが) Pixivというイラストサイトで各絵師さんが公開している無料講座やメイキングです。 自分のサイトに集客してアフィリエイト広告をはったり、閲覧料金をとっている訳でも ないのに、完全無料で上質な講座が沢山あります。 もはやpixiv見ながら練習するだけでプロになれる時代がきました (私もそうしてプロになりました。本業は学生ですが絵で例年150万円程稼いでいます。) そのような人は私の他に何万人もいます。結果何が起こったかというと、 絵師が増えすぎて、イラストの仕事の単価がどんどん下がっていき、絵師のワーキングプア化 が加速しました。(有名絵師を除き、現在殆どのイラストレーターがバイトしながら活動しているそうです。) このように「教える」ことって、無料にしても有料にしても将来ライバルが量産されて自分が不利に なる思います。それなのに 何故 ノウハウを独り占めするのではなく 彼らは「教える」ことを続けるのでしょうか?

  • 副業

    副業を考えているます。 どの副業にしても、そのハウツー本が出版されています。そこが、疑問なんです。どうして、成功した方法をわざわざ公開する人がいるんですか?成功したのならば、その方法を公開しないほうが、さらに稼ぐことができると思います。 それらの人が、少数存在するのならば、納得はできるます。投資全般で考えるとかなりの人がハウツーを説いています。 おかしくはないでしょうか?何にか裏の目的があるのでしょうか回答お願いします! それがあるので、副業に本気になれきれません。

  • 英語が上達する気がしない

    こんにちは。 私は今、英語が上達する気がしなくて悩んでいます。 なぜなら、リスニング教材を何冊も買って学習しても次々と新しい文法や単語がでて成長した気しません。 アウトプットの練習をしようと思い、友達と英語で話しますがわからないことだらけです。 これで本当に上達するのかと思ってしまいます。 海外留学という方法があるのにそれができなくて、国内で勉強しているのがばからしく思ってしまいます。 ちなみにリスニング教材は5冊ほどでアウトプットの練習はまだ少ししかやっていませんが、完全に練習不足でしょうか? 教えて下さい。お願いします。