seven_52 の回答履歴

全2064件中21~40件表示
  • 元彼の心理

    彼氏と最近別れました。 私から別れを持ち出して、すんなりと別れてくれました。 別れはチャットで言いました。 別れる時はちゃんと別れてくれて、いままでありがとうで終わることが出来ました。 でもその後、会いたいと言われました どういうことだと思いますか?

  • 彼氏の口癖が、お金がない。不安になります。

    彼氏の口癖が、お金がない。について。 この言葉を彼女に平気で言えるもんなのでしょうか。どんな気持ちで言っているのでしょう。、 婚活パーティーで出会って、結婚前提で付き合っている彼氏がいます。 彼氏の口癖はお金がない、貧乏、冗談声で「買ってー」です。 性格は優しいし、趣味も金銭感覚も同じなので、一緒にいて楽しいし楽です。が、いつもこの言葉を言われるたびに不安になる自分がいます。 デート代はいつも折半ですが、細かいお金はたまに多く出してくれるので、不満はありませんでした。 でも、ウィンドショッピングをしていたりすると、あの口癖をよくいってきます。 特に毎回「買ってー」ってらねだるような言葉を言われるたびに、不安になってしまいます。いつか私の給料をあてにしてくるんじゃないか。。。 逆に私が買ってー返しをいうと、「えー?俺がー?」と返されるのも、悲しくなります。 嘘でもいいからいつか私に買ってあげられるように頑張る、の一言が欲しい。 もやもやするのも嫌なので、彼に、お願いだからその言葉もう言わないで、と言おうかと思いつつ、そこで嫌な空気になるのも嫌でなかなか言えず。ここに相談させていただきました。 初めての彼氏なので、どう本音を伝えれば分かり合えるのか、アドバイス頂けると嬉しいです。

    • 締切済み
    • noname#229116
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 一途な恋...。不安な気持ちでいっぱいです。

    こんにちは、私は大学生の女です。 私には1年半前からずっと片想いしている相手(サークルの同期)がいます。 彼とはプライベートでは会わないけれど、サークルで会うとちょこちょこ話したり、よく一緒に帰ったりする仲です。 この前の飲み会のときは、相手が酔っぱらって、○○(私)がいないと帰れないと言ってくれて帰りの時間を合わせてくれたりと、嫌われてはいないのかなと思っています。 ところが、最近になって、彼と後輩が付き合っているんじゃないかという噂が浮上しました。 彼は断じてそれはないと否定していましたが、火のないところに煙は立たぬというように、本当のところはどうなのか、非常に不安です。 本人が言うことを信じたいのですが、大きな不安と焦りで精神的につらい日々が続いています...。 二人が特別に仲が良さそうに感じたことはなかったし、まだ可能性を信じていますが、でももう何を信じたらいいのかわかりません。 恋愛って楽しいけれどすごく切なくてつらいことなんだなとつくづく思います。 特に私は一途なタイプなのでその人を思いすぎてつらくなることが多いです。 12月にサークルを引退するときに、せめて気持ちだけは伝えたいと思っているのですが、もし報われなかった場合に、その想いをちゃんと処理しきれるか今から不安な気持ちでいっぱいです。 サークルを引退した後も、どのような未来が待っていようと常に前向きで楽しくいられるためには、恋愛に対してどのような心持ちでいたらいいのでしょうか? まともな恋愛経験もなく(いない歴=年齢)、周りに相談できず、困っています。 ポジティブになれる言葉をかけていただけると嬉しいです。

  • 姉を怒らせてしまった

    昨日の話です。 家族LINEグループで、姉が「明日子どもの運動会があるんだ。小学校に入学をしてから、初めての運動会なんだよ!」と会話をしてきました。私は「で?だから?どうでもいい」と返信をしたら、姉が「どうでもいいような 事を言ってごめんなさい」と言い家族LINEグループを退会してしまいました。 電話をしても出ては貰えず、もう一度グループに誘いましたが拒否をされました。 どうしたら許してもらえるのでしょうか??

  • 君との出会いが一番美しかった。と言われました。

    友達以上、恋人未満だった男性。 5ヶ月前に私から もう会わないようにしよう と言いました。 会っていないのは。。もうすぐ一年になります。 会わないようにしようと言ってからも、連絡はずっと来ていて、私はたまに返しています。誕生日に電話もかけてくれました。が、私は出ませんでした。(時間が空きすぎていて、普通に話せないと思ったから。) 以前よりずっとお互いの間に距離がある事を分って、彼は焦っているのか? ”君との出会いがいちばん美しかった” とメールして来ました。 彼は50代です。 私は20代です。 彼が50代まで生きてきて、私との出会いが一番美しかった とは私は思えません。  質問 1 これは私の気をひくために言った一文でしょうか?    2 私は他の女性や人と比べられるのは嫌なのですが、一般的には 君が一番 OOだった。(OOポジティブな言葉) と言えば、人(女性は)嬉しいものなんでしょうか?

  • 妹が男友達を泊める

    はじめまして。 一週間前くらいに突然妹が台湾人の男友達を4泊させると言ってきました。 実家暮らしなので両親と私(姉)がいます。 妹は最近まで約10ヶ月程台湾へ留学してました。 その時に仲良くなった友達で、今回旅行に来るってことで家に泊まりなよ!と誘ったそうです。 家族になんの断りもなく勝手にです。 もちろんみんな反対しました!妹は逆ギレです。 反対したのに諦めておらず、母に台湾留学の時に日本人だからってバカにされたりした時にフォローしてくれ、とても感謝してるから泊めたい。事後報告なのは反省している。と言ったみたいで、父も宿泊も承諾してしまいました。私は彼氏もいるし知らない男が家に泊まるのは嫌です。 妹がムカつきます。妹に甘い両親も嫌です。私の感覚がおかしいんですか?

  • バイトを辞めようか、迷っています。

    大学生・女子です。 わたしは今年、飲食店でアルバイトを始めました。 わたしはトロくて、あまり仕事を捌ける訳でもなく、口数は少ないのですが、私なりに一生懸命働いていたつもりでした。 しかし、最近、店員の口の悪さが目立ち、雰囲気がとても悪いと感じてきました。 悪口の内容は、店長のことだったり、パートさんや新人さんのことだったりです。 しかし、この間は、やったことの無い作業をする際、私が、ベテランの先輩に質問したところ、 「えっ、なんで俺に質問してくるの?」 と聞かれ、 裏で「は?どういうこと?わけわかんねー笑」と笑われました。 わたしがやったことのない作業なだけで、相手は知っていない筈がないのにです。 看板を直す作業を、わたしがやり終えた後、終始じっと見ている店員さんがいて、 わたしが去った後、見計らったように他の後輩のバイトの子に、 「ごめん⚪⚪さん、その看板もう少し中央に持ってきて」 と言っているのを聞いて、凄く嫌な気分になりました。 わたしが案内係のときも、 ミスせずちゃんと出来ているのに、「あ、⚪⚪ちゃん(後輩)が案内係やるって言ってたからいいですよ」と、 勝手に仕事を奪われたりもしました。 わたしは、こんなにとろくさい自分が本当に嫌いです。 仕事も捌けないから、後に入ってきた子よりも新しい仕事を任されないのも、凄く凄く不甲斐なくて、情けなくて嫌です。 ⚪仕事が捌けるようになるには、どうすれば良いですか? ⚪このままこの職場に務めるべきかなやんでいます。 わたしは人の目をいつも気にしてしまっていて、このバイトを初めてから、いっそう他人が怖くなってしまいました。 年を取っているだけでバカにされる。 若くて礼儀をあまり知らない子に不満を持っても、店員であるのに指摘せず、影でめちゃくちゃに悪口を言う。(そのこが失態したときわたしは居なくて、悪口だけを聞いていた。) すみません、文章がめちゃくちゃで読みづらいと思いますが… 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 新入社員 一生同じ会社で勤め上げる将来が見えない

    今春大学を卒業した新入社員です。 相談なのですが、一生同じ会社で勤め上げるビジョンが全く湧きません。 私は某メーカーに勤務しています。 なんとなく書類を提出し、なんとなく採用通知をもらった会社になんとなく入社しました。 なので会社で扱っている製品には全然興味がないです。 就職も成功したとは自分で全く思ってません。 とはいうものの、いざ入社してみると ・同期および先輩 ・給与(業界トップです 現段階でもかなり恵まれてます) ・勤務地(全国転勤の会社で北海道から沖縄まで1年目から飛ばされますが運良く第一希望の東京配属になりました) に非常に恵まれたなと感じ、かなり満足しています。 にも関わらず、この会社で定年まで勤め上げるビジョンが全く湧きません。 同期や先輩には会社辞める気ないよ!という人も多く、凄いなあなんて感じます。 また親戚に定年までずっと同じ会社に在籍していた人間もおり、なんで最後まで働けたんだろう…とふと、疑問に思います。 飽きっぽい性分なので恐らくどの会社に入っても同じことを言ってたとは思います。。。 これは単なる甘えなのでしょうか? 励ましや叱責、なんでも構いませんのでアドバイスをいただけないでしょうか? 社会の先輩方のご意見、お待ちしておりますm(_ _)m

  • 文系は金持ちでないと生き残れないか

    31歳です。 AI時代になるという話は当社でもよくいわれているのですが、私の上司というかすぐ上の社員がいうには、「これからは文系の仕事はなくなっていく。AIが発達すれば一番要らないのは経営者でしょ。今後は文系は金を出して人にやらせることができる人という役割になる」とのことでした。 それは、結構正しいと思いますか? 私も私立文系なので、付き合いのある同級生は文系が多いです。 まず、公務員がいます。これはまあ、最近は警察官や教師の不祥事も目立ちますが、そういうことに走らず真面目にやっていければ生き残れるのでしょうね。 あと、確かに起業した人やしたいと言っている知人もいます。 金持ちのようですね。小さい頃から周りと何か違った人が多いようです。 また、大企業(大手メーカー)に勤務している人も知り合いには多いです。 東芝やシャープもかつての輝きを失ったようですが、これらに文系として勤めている人は、今後のことをどう考えているのかは気になります。 大手は大手だから、給料も良いんだろうなあとは思いますけど。 私は文系で中小のIT企業(本社は地方)に入りましたが、こういったAI時代から取り残されそうといいますか、去年秋から転勤となり間接部門に配属となったので、マズいのかなという危機感があります。 東京でやっているようなAIとかスマホだクラウドについていけないと、駄目でしょうか。文系だからこれらの中身は正直チンプンカンプンというのは、お偉い文系社長様も同じですよね。 でも金があるから、理系で若くてそういう技術が好きで理解できる人を金で集められるということでしょうかね。 文系で、人を集める程の人格や金もない人は、公務員や営業マン以外では、どうやって生き残っていけばよいのでしょうか。 このまま地方本社の間接部門として、しがみつけるだけしがみつくしかないでしょうか。 少なくとも、少しでも抵抗したいとは思い、株はやっていますが・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#229570
    • 人生相談
    • 回答数6
  • できれば男性に問いたい。

    付き合い出した当初はそんなことはなかったですが、最近は彼氏が首にキスマークをつけてきます。 かなり強く吸われます、少し痛いです。 何故なのでしょうか? ちなみにもうすぐ付き合って1年になります。結婚前提で同棲してますが、彼氏は出張が多くてなかなか会えません。 長期の出張前とかに特にキスマークを沢山つけられます。

  • 週末になるとイライラします

    モヤモヤをどこにぶつけたらいいのか分からないので、 質問させていただきます…。 付き合って半年になる彼氏と同棲しているのですが 彼はバーの責任者をしており、夕方から出勤し 平日は午前2時頃、週末は午前4時~5時頃の帰宅です。 私はお昼の仕事をしているのですが 完全にすれ違いの生活になるのが嫌で、平日は夕方帰宅してから家事を済ませ 3時間ほど仮眠を取り、彼が帰ってきてから朝まで起きて一緒に過ごし 1時間ほど寝てから仕事に行くという生活をしています。 私は土日休みなのでもちろん休みは合わないし、週末は彼の帰宅が遅いので 一人の時間を持て余して困っています…。 趣味があればいいのですが、好きなことと言えば飲みに行くことで、彼と付き合う前までは毎週女友達と飲みに出ていましたが 彼はお酒を扱う職場だからこそ、色んな人を見てきたせいで お酒の場に対していいイメージが無いから飲みに行くなと言われ この件で何度も話し合いましたが結局私が折れ、 友達からの週末のお誘いも断っていて、楽しみを全て奪われたような気持ちです。 お酒無しで遊ぶにしても、土日のお昼は彼が家にいるので(寝ていますが)、遊びに行くと不機嫌になります。 平日は睡眠時間を削ってまで彼に合わせ 週末の楽しみまで奪われて なにやってるんだろうと思ってきました。 鳥カゴの中の鳥の様な気分です。 でもやっぱり好きなので別れようとは思っていません。 週末の夜、なにをして過ごしたらこの気持ちはおさまりますか? 1人でいるとイライラしてきます。

  • 別れと新しい出会い

    こんばんは。 私は現在、1年9か月ほど付き合って、8月末から20日間ほど距離を置いている彼氏がいます。 私の気持ち的には、別れる方向に向かっていて、明日会って話の流れで別れを切り出すかを決めようと思っているところです。 彼と別れようと思った理由は様々ですが、いくつか挙げると、 ○彼の家庭環境(家の借金が莫大) ○価値観で相いれない部分がある ○金銭感覚がおかしい →将来が不安。 そのような感じです。2年近く付き合ったので、思い出もたくさんあって、情が移っているので、別れを切り出すのも正直きついのです。しかし、今後付き合ってもまた同じことでつまずいて、ストレスを感じることになりそうなので、別れた方が自分は幸せになれるのかな、と考えました。 質問の一つ目は、別れを切り出す場所です。どういう場所が良いのでしょうか。 彼は同じ大学の同じ部活だった後輩(歳は1つ上)なので、明日は大学に行って、そこから行ったことのない公園(大学から歩いて15分くらい)に行って、話をしようかなと考えています。 大学の中で別れ話をすると、今後大学に行くのが嫌になりそうなので、避けたいし、お互いの地元はかなり離れているのですが、どちらかの家に近い場所やよく行く場所だと、そこを通るたびに思い出して嫌かなと思ったので、大学には近いけど、今後は行かないであろう、全然知らない場所を選びました。 みなさんは、別れ話をする時はどのような場所でしますか? 私は、今までに振ったことがないので、分かりません。 かなり理不尽な感じで振られたことはあるのですが、場所が思い切り最寄り駅から家にかけてだったので、しばらくかなりつらい状態でした。だから、そういうのだけは避けたいと思っています。 2つ目の質問は、好きな人へのアプローチです。 まだ今の彼氏とは別れてはいないのですが、好きな人がいます。 夏休み中に、とあるボランティアで出会い、それが宿泊を伴うものだったので、活動する中で仲良くなりました。 浮気はしたくないので(浮気の定義は人によって異なると思うので、好きな人ができた時点で浮気だと考える方がいらしたら申し訳ありません)、アタックするなら別れてからなのかな、と思っていますが、8月上旬から今日まで1か月以上LINEが続いて、お互い切りません。男性であれば、興味がなければすぐに既読スルーすると思います。 1か月も続けて、そろそろ会わずにLINEを続けるのは厳しくなってきました。相手は、私に彼氏がいて、距離を置いているということも知っています。そのため、私が別れない限りは、彼からのアタックはないと思います。誘ったらOKしてくれる予感はするのですが、タイミングに迷っています。 別れてすぐに誘ったら、正直乗り換えみたいで印象が悪いだろうなと思います。 今付き合っている彼とは、異性と二人で食事などに行くときは、相手に伝えれば良しということになっています。伝えないで行くなら、それはやましいということになるという彼の考えです。私的には、好きな彼とは普通に会って話がしたいです。だから、今すぐにでも誘いたいと思っています。 でも、付き合っている彼氏にも、その好きな人にも、申し訳ないという気持ちもあるので、やっぱりちゃんと別れてから行動するべきかな、とも思っています。 別れたことを好きな人に伝えたら、向こうが行動を起こしてくる可能性もあると考えています。でも、何も行動を起こしてくれなかった場合、前述のとおり、乗り換えになってしまうと思います。 どういうタイミングで、何に誘ったら流れができるでしょうか。 今回の私の質問には、様々な批判はあるかと思います。 しかし、批判ではなく、回答者様が私の立場だったらどうするか、をお答えいただければ幸いです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 相手と疎遠になる事を受け止める方法

    振られて1年半友達として1年の元カレ(実は初めから相手には本命がいて隠されてきた)の人がいて、別れ際に相手から友達になりたいと言われ友達になりました。 そんな相手とは毎日付き合っていた時と変わらずマメにラインをとってきたのですが ある日毎日していたラインを送り忘れられるといった事が多くなってきました。 正直ここで私からも送らずに適当に待ってればいい話なのですが。 結局そのまま待っても疎遠にされるのが目に浮かぶのでつい相手に送ってしまい 気づいた相手から返信がすぐ返ってきますがまた来なくもなります。 正直これといった話の話題も無ければ向こうも遊ぼうといった誘いも無いので友達としてはもう破綻していると分かっているのですが、友達を切る行為は同性だろうと異性だろうと情がある人に対して私からは出来ず悩んでしまいます。 こういった、結果相手と疎遠になる事を受け止める為にはどうすればいいのでしょうか?考え方をぜひ教えてください。

  • 短期間付き合って別れたことのある方、お願いします。

    先日、付き合って2ヶ月の彼氏に別れを切り出したところ、あっさりと受け入れられました。 元々さっぱりしている人なので予想はしていましたが、思っていたよりもショックが大きくて自分でも驚いています。 早まったことをしたかもしれないという気持ちと、これで良かったんだという気持ちが交錯していてずっと気分が落ち込んでいます。 別れを切り出した側なのだから、そんな資格はないと分かってはいますが。 別れを切り出した理由は、彼の遅刻癖や派手な服装、マイペースで自信満々なところにイライラしていたからです。 そこで、先日、私とはタイプが違って合わないと思うから別れたい、今までありがとう、という内容のLINEをしたところ、俺もそう思ってた、お互いタイプが違ったね、無理させてごめんね!こちらこそありがとう、というような返事がきました。 彼はマイペースですが空気を読んだり気遣いができる人で、連絡やデートの誘い、手を繋いだり等のスキンシップはいつも全て彼からしてくれていたので、彼も私とは合わないと思いながら嫌々(?)そうしてくれていたと思うと、とてもショックでした。 彼もそろそろ別れを切り出そうと思っていたのならいいのですが、もし私が切り出さなければ彼はもう少し様子を見るつもりだったのなら、まだ2ヶ月だし私ももっと彼と向き合ってみれば良かったと思えてきました。 自分勝手だと分かっていますが、気持ちが落ち着かずつらいです。 今度、お互いに貸しているものを返すために彼が私の家に来てくれるというので会う予定なのですが、そのときに、私が切り出さなくても別れてた?と聞いてみようかと思うのですが、やめておいたほうがいいでしょうか。 長文かつ拙文で申し訳ないですが、何かご意見いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ベストカップル。

    ハゲチビブサイク男性とデブチビブサイク女性、ベストカップルになれますか? Σ(*゜Д゜*)オォッ

    • ベストアンサー
    • noname#228215
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼の気持ち、考えが分かりません。意見下さい。

    今週末、彼とユニバに行く予定です。 最初は友人と行く予定でしたが、都合が合わず「行く相手がいない」と彼に愚痴ったところ「俺誘われてないんだけど」と拗ねられました。 誘わなかったのは彼は性格がせっかちで待つのも列に並んだりするのもとても嫌い、付き合い当初に「テーマパークとか無理」と言われてたので誘わなかったんですが…とりあえず機嫌を治してもらい彼と行くことになりました。 しかし数日経って彼に三連休だから普段より待ち時間が長くなることを伝えたら「並ぶんだったらやっぱり行きたくない」と言い出した為、仕方なく彼の為に私がエクスプレスパス2人分を負担して買いました。 しかし、今週末台風が大阪に直撃するようで楽しめそうにありません。彼からも「日付変更出来るならしてもらったら?」とLINEが来たためユニバに電話してみましたが、日付変更は不可、電車や飛行機の欠航でもないと返金も不可と言われ彼に伝えたところ「なんだそれ。そんな事より風邪引いたみたいでダルい」と返信が来ました。 正直はあ?って感じです。体調悪いなんて、もう台風どうのこうの関係ないじゃん。台風が来なくてももう行きたくないってことじゃん。と思いました。 私が負担してることなんてどうでもいいんでしょうか?せめて残念がってくれてもいいのでは?と思いつつ、本当は行きたくないのかもしれない彼が行こうと努力してくれたことを有難がるべきなんでしょうか?? なんて返信したらいいのかも分かりませんし、ケンカになりそうな文章しか思い付きません。 なんと送ればいいのでしょう?どうするべきなのかどなたかアドバイスお願いします。 彼30代後半末っ子、私20代後半一人っ子です

  • W不倫

    W不倫している身なのですが先日、平日昼間に彼の自宅に誘われました。もちろん彼の妻子は留守なのですがどういうつもりでわたしを誘ったのか… もちろん最初は拒みましたが最終的に行ってしまった自分に罪悪感。 彼の奥さんや子供に申し訳ない気持ちともし自分が旦那にそんな事をされたらと考えたら大好きだった彼のことにちょっと不信感が。。 もちろん不倫自体いけないことですが… W不倫経験者の意見を聞きたいです。

  • 「「そうなの」じゃないよ!」とか言われ若干怒られま

    彼氏が私の興味ない話をしてくるときに 私が適当に「そうなの?」とか「そうなんだ」とか言ってると 「「そうなの」じゃないよ!」とか言われ若干怒られます。 基本株とか経済の話をされてる時にそういう事になります。 それなりに私もニュースを見ますが 株などには全く興味がなく 彼的には大事件なニュースでも私にとってはどうでも良い事であり その気持ちが態度に出てしまっていますが それに対して怒られるというか上記のようなリアクションをされます。 私が株に興味ない事は彼に言ってあります。 彼にとって重大なニュースが私にとってどうでもよくても 無理してビックリしたり、私も勉強するべきでしょうか? やっぱりいくら興味がないからって「そうなんだ」とか適当に聞くのは失礼なのでしょうか?

  • 「細く長く続くセフレ」にしてって言われたら面倒?

    「細く長く続くセフレ」にしてって言われたら面倒? ※不倫に対する説教ご遠慮ください お相手は既婚者で仕事関係の人なんですが、数ヶ月前に私が酔って「タイプです」って言ったら、キスされかけて、その時は避けたんですが、また後日2人で飲んだ時にキスされて、そのまま男女の関係になってしまいました。 今は繁忙期ではないのもあり、彼と仕事の用事もないので連絡は、あの日から一切とってません。彼からも一ヶ月以上連絡ありません。 (私は正直彼を少し避けてて、彼をなるべく頼らないように動いてます。) 既婚者が手身近な所で安易に手を出すとは思えず、また会って飲みに行けば、遠くない未来に、二回目があるのかなと思って期待してます。(余程私が初回に下手こいてなければ笑) 3回とか5回くらい抱いたら飽きる…というヤリ捨てされるのは辛いなと。 それだったら、一回こっきりにしておいた方が良い。 どーせのご縁なら、せめて一年半くらいは、ゆるりと楽しみたいなと。 2回目誘われたら、相手にその意思確認してから、事に臨みたいのですが…。 具体的には、キスされそうになったら「これからも、たまに誘ってくれますか?3-5回で抱き飽きそうならダメだよ笑笑。細く長くがいいな。」って言おうかと。 そういう関係を求められたら、男性の方は「面倒くさいな、他の子でいいや」ってなりますかね? とりあえず嘘でもいいから、その場は同意しておいて、キスしますか?笑。 限られた余力、余裕のなかで、たまに全力で可愛がってくれたらいいんです。 何か良いフレーズがあれば下さい笑笑。

  • 誘われたデートの返信について

    出会ってから2回食事デートをした位の関係だと相手の異性に興味がなければ3回目のデートを誘われても断る返事等をせず既読スルーしたりして音信不通にしたりすることは男女問わず多いのですか?