kazupannmann の回答履歴

全466件中301~320件表示
  • 振られた相手がやたら話しかけてくるのは…

    半年前に告白して、振られてしまいました。 その後メールだけは続いていて、また2人でご飯でも…って話に何度もなりながら、延期が繰り返されるのが今月初めまで続いてました。 それがメールもなくなって1月。 BBQに行ったら、彼がいたんです。 Facebookで私は参加表明してたので、彼は私が来るのを知ってたはず。 でも彼は参加表明してないので私には驚きの再会でした。 動揺で私は彼を見られなかったけど、彼は私が到着するなりビールを持ってきてくれたり、女友達と2人で話してるところに、彼の親友使って入ってきたり…。 私は耐えられなくて、別の輪に移動するけど、、、すごい視線を感じて^^; 40人以上の集まりだから話さない人なんて沢山いるし、全然接しなくても不自然ないのに…。 自分でも大人気ないかもしれないけど顔を見て話すのは難しかったです。 まだ好きなだけに自然に出来ず、どうすれば良いか混乱してます 今後も会うことを考えて、フォローメールとかすべきでしょうか?

  • 予防線を張られた?

    好きな人と2ヶ月ほど前に誕生日の話をメールでしました。 当日に「○○さん、今日誕生日だよね!おめでとう!」とメールをくれました。 素直に「覚えててくれてありがとう!嬉しい」と返したら 「人の誕生日結構覚えてられるんだよね!」「記憶力だけはちょっとある!」と言われました。 嫌われてはいないけど、予防線を張られた感じ…?あなたに特別な好意はないですって言われてると感じました。 皆さんどう思いますか?

  • 自分自身の「レベル」を下げること―恋愛の奥義!?

    「パートナーとの愛をつかむ方法」のひとつに、自分自身の「レベル」を下げることが、たびたび挙げられます。 たとえば、パートナーを見つけるにあたり、彼、彼女の学歴や職歴、収入、過去の行動歴などを意識しないことが、自分自身の「レベル」を下げることの、具体的な実践方法とされます。 これを、「(人間的な)ウツワを大きくすること」と理解する人々がいると思います。その一方で、こういったことを「(恋愛的な)安売りだ!」と批判する人々もいることでしょう。 パートナーを見つけるにあたって、さらには、パートナーとの関係を維持するためには、みずからを「出血セール」化することは、必須なのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#222499
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 駆け引きすべきか、ストレートに行くべきか

    30代後半女です。 彼女のいる40代の人を好きになってしまいました。 長く付き合っている彼女が居ると聞いて諦めようと思ったのですが、酔った時に泊めてもらう羽目になり、一線は越えなかったのですが、朝まで抱き合ってました。 でも言葉では気持ちを伝えていません。 それから1ヶ月近く経ちますが、なぜ泊めたのだろうとか、私はこの先どうするべきなのかとか散々考えて、果たして私はその人の事を好きなのだろうかという疑問まで出てきてなんかグチャグチャです。 1つ言えるのは、今の状態だと、何もせずに諦める事もできるし、頑張ってみる事もできる状態だと思います。 色々考えすぎてワケがわからなくなってしまったので、単純に根本的なことを考えてみようと思いました。 やはり何らかの結論が出ない事には、宙ぶらりんの気持ちのままで気持ち悪い日々を過ごす事になると思います。 そこで、単純に、素直になるかならないかで悩んでいます。 (1)ストレートに気持ちを伝えるのではなく、ジワジワと彼の心に入っていくことを試みる。 (2)ストレートにグチャグチャに考えている事をすべて打ち明けて、私の入る隙はあるのかどうかを本人に聞く。 恐らく今の段階では(2)だと振られるのだと思います。 彼の気持ちが今の段階でそこまで私に動いていない事はなんとなくわかります。 私自身もまだ彼のことを知らなさ過ぎると思っていますし。 確実(?)に心を掴んでいくなら(1)なのだと思います。 でも、そんな自分を好きか?自分らしいか?耐えられるか?と考えると「うーん。。。」です。 でも恋愛に駆け引きが大事なのはとても良くわかっている。 駆け引きをするべきか、ストレートに行くべきか。。。 みなさんどちらがいいと思いますか? ちなみに私が人をまともに好きになったのは2年振りのことで、この恋が終わると、次はいつ人を好きになれるのかわかりません。 あと、結婚は考えていません。

  • (パートナーを)信じるぞ信じるぞ信じるぞ信じるぞ…

    恋愛、さらには、夫婦関係とは、パートナーのことを「信じる」ことなのでしょうか? そして、それは実践できるものなのでしょうか? 先日、浮気や不道徳的行為にかんする質問をしたところ、パートナーを「信じる(信用すること)」ことが重要であるというコメントをいただきました。 「パートナーは浮気をしていない!」 そういった<信用>を「前提」とした人間関係においては、「パートナーは浮気をしていない!」 という言葉なり、考え方は、とても重要なものでしょう。 しかしながら、そういったものの見方は、ある種の「洗脳」なり、「思いこみ」ではないでしょうか? つまり、「パートナーは浮気をしていない!」ということを、まるで盲信するかのように、信じて、まるでお経、マントラを唱えるようにして、「パートナーは浮気をしていない!」と、みずからのココロに言い聞かせるのでしょうか? そういった見方においては、パートナーとの関係は、ある種の、「カルト宗教組織的」なものがあるのではないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#222499
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 好きな人と食事に行くことになりました。しかも明日!

    お世話になります。 最近職場に好きな人ができた、25歳の女です。相手は1つ上の先輩で、最近ふとしたことで連絡先を交換、毎日LINEをしています。 一昨日勇気を出して、ご飯に誘うとokしてくださり、お互いの勤務の都合上急遽明日に会うことになりました。先ほど彼の方から、「明日大丈夫ですよ、ご飯行きますか、2人でいきますか(^ ^)」との返事が。テンションが上がったのですが、最後の「2人でいきますか」が気になたってしまい…これはどう返せばよいと思いますか? 文末にクエスチョンマークでもあれば、2人で行きたいですor他の人も誘いますか?等返事ができるのですが。 よろしくお願いします>_<

  • 「一緒に帰ろう」誘導 恋愛相談

    たびたび質問させてもらってるものです。社内恋愛のことです。 これまでの様々なことから、まず脈なしである事は明らか。それどころか、もしかしたら嫌われてるのかもしれない状況です。 なので、催眠術?誘導尋問的なことを試みてみようと画策しています。 ごくわずかな勝機としては、その子は俺によくちょっかいを掛けてくるってのがあるのですが。 それらはまず恋愛に発展しようのないものです。 しかし、そういう接点があるならば転じて恋愛的なものに誘導出来るのではないか?と最近そんなアイデアが浮かびました。 具体的には、この前その子の仕事終わりに「ほら!!帰るよ!!」と言われたんですね。 この背景にはうちの職場のまあ・・・色々な事情がありまして。要するに、自分ひとりだけが先に上がるというのは気が引けるという、アレです。 その時は普通に「ごめん。俺はまだやってく予定ですよ。」なんて返したんですけど。 そっからそんなの明日やれば良いだとか、○○さん(俺の事です)の予定は私が決めておいたとか、色々やり取りはあったけど、結局「じゃあ、いい。」という事になりました。 すっごく後悔してます。 あれ?これってチャンスだったんじゃないの?と。 「じゃあ、一緒に帰ってくれます?」とか色々言える事はあったんじゃないか?と。 その時はそういうつもりの発言じゃなくても、人間、後に引けなくなる局面ってあるじゃないですか?ちょっとした発言で言質を取られて、みたいなの。 そういう風に誘導出来たんじゃないか?と今になって後悔しています。 次はチャンスを逃さないようにしたいです。 そこで質問。 1.またこういう事はあると思います。というか、今まで何度もあったので。その時に上手い誘導の仕方があったら教えて下さい。 相手が一緒に帰ると言わざるを得ない、もしくはその時はかわしても意識してしまうような、そういう返し方。 2.他にもそういう狙い目ってあるのでしょうか?「こんなのがあるよ」というのがありましたら、是非教えて下さい。 以上、よろしくお願いします。

  • 勘違いな俺の気持ちを抑えてください!

    職場の30代の先輩で素敵な女性がいるんですが、 おしとやかな方で、俺と話すとき素敵な笑顔や照れたような笑いを見せます。 俺のこと好きなのかと勘違いしてしまう。 いや俺が好きなんだろう← 赤面症や人見知りの女性が、勘違い男を生んでしまうってよく聞くけど、そんな感じだと思います。 美人ですしお寿司。 (彼女が新婚半年じゃなかったら絶対勘違いしてた) こんな馬鹿男のワシに一言お願いします。 気持ち抑えんといかんちゃーね

  • もう脈なしですか?

    片思いの男性がいます。 出会ってからは彼の方から毎日LINEなど連絡きて、一回目のデートも盛り上がり順調でした。 2回目のデートに誘われ、先日花火にいきました。 ですが、会ってから何となく冷たいかんじで、花火のあとは飲みにもいかず解散、、、 花火の当日は、朝から張り切って天気など調べたり、楽しみだ、などメールがきてたので、なんでいきなり冷たくなったのかがわかりません。。。 前から私のことが嫌になったのか、当日何かしてしまったのか、、、 思いあたることは、花火当日に遅刻したことくらいです。 意見をよろしくお願いします。

  • わたしの恋愛マニフェスト

    パートナーのいる人々にとって、彼、彼女との人間関係を維持するために、何らかの「約束」をするケースは少なくないと思います。 わたし自身は恋愛の経験はありませんが、パートナーができたときには、 ・定期的に外食や旅行に行く (映画や演劇を見に行く、などもふくまれる) ・お互いが過ごす時間を多めにとる ・毎日、何らかのトピックを決めて、話をする、意見をぶつけあう ・スキンシップ(性的行為も含めて)を欠かさない (寝るときには、同じベッドで寝る、また彼女のことをマッサージしてあげる) ・写真、ビデオを撮る (できれば、彼女の写真集をつくってみたい) ・双方にとって重要な日には、プレゼントを贈る これらのことを実践したいと思っています。 皆さんの場合は、どのような「マニフェスト」をお持ちでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#222499
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 彼と別れましたが……

    3ヶ月付き合った彼と別れましたが気持ちが落ち着きません。 まだ好きだったのか、いいことを思い出します。直接の原因は、私が最近彼の気持ちがわからなくなったのでLINEで気持ちを確認したら「そういうのウザイから!」「もう無理だから!」と返されました。 「考えるのも面倒だから!」と。 終わりました。もう付き合ってく気はないから。と。 正直、私も彼への気持ちに迷いがでてきたとこでした。 色々考えるとこはありました。 ☆付き合ってすぐくらいにもう「これさえなければお前は百点満点なのに」とか「真剣に考えてるから真剣に注意してるんだ」というダメ出し。ダメ出しはずーっと続いてて、視野が狭いよね、ものをあまり知らないよね、おかしいよね、変わってるよね、天然だよね、ニュースみてるの? こんなこともしらないの?、もっと大人になりなよ、おおざっぱだよね、まだいいたいこと沢山あるけどいわないよ……など ☆キレやすく、特にお酒が入るとスイッチが入り「学習しろ!」「俺に反論するな!」「お前もういらないわ、」「帰りたかったら帰れ!」「俺をたてろ!」など目が据わり怒られました。 ☆「お前もういらないわ」と言われた時に「わかりました。いいです」と終わろうとしたらキレだし、私の顔の横の壁を殴り、戸を壊し倒し蹴り倒し、部屋中めちゃくちゃに。俺が悪いのか!!と叫びながら、暴れまくり、私は怖くて「ごめんなさい!私が悪いです!ごめんなさい!」とずーっと言っていました。その後いきなり彼は号泣しました。 ☆きれた後は。謝りません。怒らせるお前が悪いと言います。怒らせなければきれないと。 ☆価値観や考え方の違いは受け入れません。お前がおかしいと言います。 ☆何に怒るかわからないので、萎縮してしまいます。口数も少なくなります。 ☆お前に男ができたらそいつ殺しにいくから、初犯だから、大丈夫 と言いました。 ☆バツイチで、離婚理由は詳しくわかりませんが奥様が、子供つれて、逃げたらしいです。 ☆付き合って3ヶ月なのに最近彼の家政婦?と、思うようになりました。 そういうことで彼への気持ちが揺らいでましたが、まさか、ウザイとか無理だから!と言われたりするとは…… 普段は優しいとこもあり、面白いとこもあります。 質問は、別れましたが、複雑な心境な私に、客観的にご意見をお願いします。 別れて正解だったのか、まだ3ヶ月だから うまく付き合って行けばよかったのか。 最初の幸福感が記憶に新しいので 胸が痛いです。 ウザイ!と怒られるなら、遅かれ早かれ、ウザイと言われて、この先も同じことだったのか……気持ちを聞かなきゃよかったのか…復縁しても同じことで迷うのか。 皆様のご意見、ぜひよろしくお願いします。 ☆

  • デート中にバイトの話

    大学生女子です。 付き合って2ヶ月程の彼氏がいます。 彼は塾講師のバイトにやり甲斐を感じたらしく、ほぼ毎日シフトに入ってます。 会える時間が合わなかったりで、デートできる時間がもはやレアで限られてます。 訳あって大学内であまり会えないので、デートを大切にしたいのですが、彼はデート中にバイトの話をちょいちょいします。 まあ大半は「こんなに頑張っている」「かなり忙しい」のようなアピールのような内容です。 彼が社会人になったら仕事人間になるんだろうなあ、って容易に想像できます。 しかし、正直デート中にはバイトの話をしてほしくないです…。 わたしにとって彼のバイトは、わたしとの時間を削る敵です…。 でも、シフト減らしてなんて言えるわけがありません。。 だからこそ2人の時間にバイトの話はしないでほしいんです。 正直にやめてって言うべきでしょうか? それとも彼の頑張っていることはしっかり聞いてあげるべきなのでしょうか?

  • パートナーが浮気をしていないことを「証明」する方法

    結婚、あるいは交際関係のある人々を対象にした質問になりますが、 パートナーが浮気をしていないことを「証明」する方法はありますか? ・1日の行動の詳細を、パートナーに根掘り葉掘り問う ・探偵などを雇い、パートナーの行動を監視する ・パートナーの勤務する会社や組織に電話し、パートナーの勤務状況を調査する ・パートナーの銀行口座の取引履歴を入手し、パートナーがいつ、どんなときに、どのくらいのお金を使っているのかを調査する ・パートナーの交友関係を監視する(SNSのアカウントの詳細をチェックするなど) ・パートナーの、インターネットブラウザの履歴をチェックするほか、パートナーがもっているパソコンの操作履歴をチェックする ・ヘリコプターをチャーターして、上空からパートナーの行動を厳しく監視する 大多数の人々にとっては、このような考え方は「いきすぎ」であると思われることでしょう。 しかしながら、パートナーをもつ人々の大多数は、相手が浮気を絶対にしていないという「証拠」なり「確証」がないことと思います。 「あなたのことを信じているから!」 といった、【甘い一言】で済ませてしまう人々が少なくないのでは、と思います。 わたしは人間不信(これは、外国につながる立場であることと、外国出身で、日本社会でさまざまな苦労をし、日本人から酷い仕打ちを受けた親の影響もあります)なので、「束縛」をしないかぎり、相手のことを信用することはないと思います。

    • 締切済み
    • noname#222499
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 誠実な男性がボディタッチするのは?遊び?

    ・地方から出てきて一人暮らしの大学生 ・料理がとにかくプロ並みで、毎日自炊(ガッツリよく食べるし健康志向のため) ・節約家(とにかく抑える所は抑えて、たまに高額高品質な買い物や旅行などする) ・毎日バイトと研究とインターンで超多忙 ・真面目。髪を染めたことないし、酒もほとんど飲めない ・謙虚、優しい、よく笑っててポジティブ ・2人で話すことは、主に趣味、将来の夢、学生生活、家族のこと。恋バナは一切してません。 ・見た目は色白×高身長×細身で草食系っぽい こんな彼なのですが、前回遊んだ時(3回目のデート)に手をつながれたり、ボディタッチしてくるので、なんだか悲しくなってきました… 私は過去にボディタッチ関連のトラウマがあり、男の人がこわい、とも思うようになったきっかけでもあります。 1,2回目は映画見たりご飯食べに行ったのですが、その時は歩行中に互いの手が触れる程度でした。 前回は花火大会だったのですが、人混みの中ではぐれないように手を握ってくれた後、急に恋人つなぎされました。帰り道も手をつないでました。お互いに手については何も話に触れません。 さらに、料理上手な彼が夕飯を作ってくれることになってたので、彼のお家で一緒に料理作ってたら、私の後ろを通るたびに腰つかんできたり、肩に手を置いて「できた~?」などを、彼は平常心っぽく言ってきて、私は終始固まってました。 実は、家に行くことに対して非常に迷ってたのですが、彼なら信用できると思って家に行きましたが…。ベタベタされたりボディタッチされるのも嫌いなので、彼のことは好きだけど、次のデートは断ろうか迷ってます。(ちなみに次は、ディズニーに行く予定でした。これは彼の提案で、デート中に日にちまで決まりました) 男の人の家に行ったのに、襲われなかったから彼は我慢してくれたのか、、、 それともやはり2人きりになると、遊び目的の女だからいいやって触ってくるのでしょうか? 非常に困ってて、連絡もとれずにいます。アドバイスお願いします。

  • ドライブ中に彼女が寝ていたら怒りますか?

     15歳の女子です。  私の彼氏は、ドライブ中に私が寝ていたら、いつもではないのですが怒る時があります。 ふとももを叩いて起こされたりします。  でも、ついウトウトしてしまうんです。  どうすれば、ウトウトしなくなれますか?  ドライブ中に寝ていたら怒る彼氏ってどう思いますか?  一応、言っておきますが プラトニックな関係を約束してくれているので、エッチな事をされたりする事はありません。

  • 男友達との関わり方

    男友達との関わり方で悩んでいます。 同じ部署の男友達に突然告白され「友達としか思っていない」「職場内恋愛はできない」と振って、友達でいてほしいという願いを、職場で気まずくなりたくないと思い受け入れてしまいました。最初は、気まずかったですが、半年経つ今では元通りになりました。 最近、私は好きな人ができ、その方から告白されました。OKの返事を出そうと思っています。 ここで、男友達に彼氏ができた事をいうべきだと思います。 しかし、彼氏ができたから遊べなくなったでは、暇つぶしみたいな存在ではないですか?フリーの時は遊んでたのに、彼氏ができたら遊ばなくなるって都合良すぎませんか? なので、どうすべきか分かりません。 できれば。男性の方、どうすべきか、教えてください。 以降は男女の友情ありの方のみに質問です。(申し訳ないですが、男女の友情がないと思っておられる方の回答はご遠慮ください。) 同じように、振った男友達と元通りに戻れた方は、そのように彼氏ができた事を伝えていますか? 何と言いましたか? また、彼氏ができても、その後もその男友達と遊びましたか?

  • 男性の感覚

    片思い中です。 相手とは時々ご飯に行ったり映画に行ったりします。 連絡もほぼ毎日取っています。 お互い28歳です。 発信は相手が多いです。 というのも、相手は連絡にムラがあります。 毎日電話やメールしてきたかと思うと、メールしても全然ラリーにならず終わることもあります。 私から連絡をしてもその【反応が悪いタイミング】に重なると極端なときは返信がなかったりするので、私から連絡する頻度は減りました。 もちろんちゃんと返信があり話が弾む時もありますが、返信がないとさすがに落ち込むので・・・。 色々なサイトを見ると、男性は好きな人だったら絶対返信するとか様々なことが書かれていますが、私の場合相手の気分(?)で連絡ができなかったりするのは都合のいい女になっているということなのでしょうか(体の関係はありませんが)。 それとも彼の性格なのでしょうか。

  • デート中の相手の違和感について

    男です。 当方に非があるか判断して頂きたい。(自分では互いに悪かったと思ってますが) ある女性と少し付き合っていたのですが 感じた違和感を挙げていきます。 •会話の流れの中で、私が自分のことを知ってもらおうと色々言うが相手には、ほとんど反応無し。質問はこっちがするだけで相手はしてこない。かつ私の仕事や趣味の話をしても反応ないため、結局お互いに知っている話題に落ち着く。 そのため私は相手のことは良く知っているが、相手は私のこと(仕事、趣味等)をほとんど知らない。というか多分あまり私に興味が無かったように感じる。 あと相手は基本、目を合わせてくれませんでした。 •服を一緒に見にいく約束をして、実際に行ったが、相手に「これ似合うんじゃない?」というようなことを言っても反応は鈍く、相手は一人でズンズン勝手に好きなとこ行ってしまい結局待つしかなかった。 とは言え、私が待っていて相手が戻ってくると相手は何故か機嫌が悪い。 •身体の関係はあったが、相手はほぼ無反応のため、ひたすら頑張ってる私がだんだん疲れるし虚しくなってくる。 •相手は私を好きだと言ってくれたが、正直私に対して興味が無い(当方の主観)のに、好きになるのはあり得るのか。(当方は相手が好きでした。それ故に相手のことを色々知りたいと思い色々質問したりしてました。) 以上の違和感を感じてました。 それである日、買い物をした後(上記のようなシュチュエーションでした)に、ホテルに誘ったら怒り出したため、そのまま別れました。 なお、その日の前日のメールで身体の関係について、それぞれお互い工夫して頑張ろう、的なメールをした後でした。当方はそれを鵜呑みにしていたため怒り出した相手に面食らいました。 結果相手との関係は終わりました。残念ではありましたが、上記の点もあったため少しホッとした自分がいたのも事実です。 判断材料少ないですが、この関係の中で私に非があったのか?あったのならどのような所か?を教えていただきたいです。

  • 女性の方に質問です

    いま、気になっている女性がいるのですが その女性は普段デートの時はピアスとネックレスを付けていて、先日 浴衣で花火に行ったときには 左手の小指に指輪を付けてきていました 彼氏はいないので 多分 ピンキーリングだとは思うのですが いままで何回も会っていて 指輪なんか初めて付けてきたので どういう意味だったのかなー...って思ってしまっている自分がいます 女性の皆さん どういう意味だと思いますか? ちなみに1回告白しています そのときは もう少しお互い知ってからという返事をもらいました よろしくお願いいたします

  • 彼氏とのやり取り・・・正解は何だと思いますか?

    彼氏とのやり取り・・・正解は何だと思いますか? 付き合ってもうすぐ四年目になる30代の彼氏がいるのですが ”こうして欲しい”って事をストレートに言ってきません。 先日、彼氏が家に遊びに来る前に「お前メシは?」とメールが。 夜も遅く、帰宅途中だったから、買って帰るつもりだと返事をしただけで「あっそ」と冷たい返事。 たぶん彼氏は「私はまだだよ、○○君も食べてないなら△△食べに行かない?」みたいな答えを期待していたのだと思いますが でも私から食べに行きたいって言って行くと、それはそれで店選びも私任せ、店を知らないと怒られ、ネットで探して行くも定休日や満員となれば私が怒られるので、今日は嫌だな何と返事しようかなと思っていたら 「俺も食ってから行く」との再度メールがきたので、わかりましたと返事をしたのに「何か食べたいとか無いわけ?!つまらない」って返事・・・ イライラさせたらいつも私が謝って許してもらいますが、この時ばかりは面倒臭いなぁと思って「お店わからないもん(笑)」と返事をしてしまい、彼氏は「やっぱり今度行くわ」と言い出して会うコトも中止。 放っておいたら、夜中にどうでもいい理由をつけて会いに来ましたが。 「何て言って欲しいんだろう?」「何て言えば怒られないかな?」っていちいち考えなければダメで、疲れます。ほとんどこんな感じでイライラさせてばかりです。 「~して欲しかった」「~してくれると思った」と冷静になった後から言われます。 彼氏いわく私は「気が利かない」「主体性がない」そうで、イライラさせてばかりです・・・。 正解は何だと思いますか?