kiraboshi7 の回答履歴

全454件中241~260件表示
  • 丁寧すぎた?彼のお母様への挨拶

    初めて投稿させていただきます、大学2年生のまゆこです。 先日彼(付き合って10ヶ月、1つ年上のサークルの先輩です。)とデートした後、ディナーの席に彼のお母様が同席することになりました。先に私と彼がレストランに行きお母様の到着を待つことになりました。そのとき私はソファ席に座っていたのですが、お母様がいらっしゃったときにその場で立ってご挨拶をしました。「初めまして、○○さんとお付き合いさせていただいている□□です。」程度の普通の挨拶をしたつもりでしたが、あとで彼から聞いたところによると「挨拶が丁寧すぎて若干引いていた」そうでショックを受けました。食事中も何度か「育ちがいいのね」「ご両親は厳しい方なんじゃないの?」などと聞かれましたが、まさか引かれていたとは思わず…正直、ごく最低限のマナーを守っただけのつもりだったので困惑しています。 そこで質問なのですが、私の挨拶の仕方は一般的にみて丁寧すぎるものだったのでしょうか? 今後の参考にしたいので、是非ご回答お願いします。

  • 気になる男性にお祝い

    あけましておめでとうございます。 新年早々に回答していただけるか分かりませんが、よろしくお願いします。 男性の皆さんは友達にもなっていない女性からいきなり 『誕生日おめでとう』って言われたら気持ち悪いですか? メアド交換もまだなので相手の男性からは友達という認識はないんだろうけど、街や駅などで偶然会ったりしたときに話しかけてくれたりするので知人に思ってくれているんだろうけど、やっぱりそういうのは不愉快になりますか? その男性とは知り合ってから、一年にもなってないし、どこかに出掛けたりとかもないし、食事にも行ってないし全く異性として見られてませんが、少しでも仲良くなりたいと思っています。 やっぱりバレンタインで好意をアピールしたほうがいいんでしょうか? 私より仲の良い友達二人には私が不在の時は彼が私のことを聞いたりしているそうですが、これは少しでも気になって頂けてるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#190574
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 受け身の男性に質問です。

    受け身の男性について 私には好きな人がいます。 これまで数回、2人でデートしましたが、全て私から誘っています。 クリスマスにも会ってくれたので、少しは好意を持ってくれているのかな、と思っているのですが、彼からメールしてきたり誘ってきたりはありません... 次のデートのお誘いもokしてくれていますが、彼の気持ちがいまいち掴めません。 そういう受け身の男性は、どういうところで好意を持ってくれているか否かを判断すれば良いのでしょうか? このままデートを重ねていても進展があるのか不安で... よろしくお願いします。

  • すぐ興奮してしまう自分は結婚対象外?

    こんばんは、 私は、アラフォーぽっちゃり女です。 先日、デートの帰り、彼氏が趣味の雑誌コーナーで、小一時間ほど、寄ると言うので、 自分は、トイレに行きたかったので、いったん、その場を離れました。 そして、自分は胃腸が弱く、便秘症だったので、ついつい30分くらい、トイレにいました。 が、お待たせっと戻ったら、彼氏が、 何で、トイレが、あんなに長いんだよっ、と怒ってました。 私は、ごめんなさい。 でも、小一時間ほど、雑誌コーナーに居るって言ってたから、お腹もアレだったし、長めのトイレでも、大丈夫かなっと、思ったの、と言ったら、 なぜか、不機嫌になりました。 そして、何でそう言う台詞言うの?頭に来た、、と言い、 帰り道は始終無口でした。 私は、何で、こんなに、彼氏がプンプンしてるか?分からなかったので、悲しさと辛さで、胸がいっぱいになり、 家に帰り、 なぜか、繋がらなかったのですが、 彼氏の携帯に、 2.3分置きに、計10回ほど、 さっきは、ごめんなさい。 私なにか、嫌なこと言った。怒ってるの?ごめんね! と、留守電を入れてしまいました。 自分は、ショックと言うか、興奮モードになると、何度も電話してしまう癖があるんです。 そのあと、彼氏に、お前は、すぐ興奮する、、たくさん電話をいれたり、早口になったり、過呼吸になったり、でも、いい大人なんだから、落ち着け、と言われました。 ただ、興奮すると、気持ちが暴走する癖が幼少時よりあり、治りません。 治すことは、出来ると思いますか?

  • 彼の気持ちがわからなくて悩んでます

    私には今、友達以上恋人未満の人がいます。 彼にキスされたり、エッチなことをされたことがありましたが、私は彼が大好きなので、そういう対象に見られたことに関してはとても嬉しかったのです。 結構前に私から告白をしたところ、ふられてしまったのですが、その後も二人の関係は続いています。 エッチなことをしたとはいえ、最後までしてはいないので、体が目的ではないと思いますし、会いたいとか、声が聞きたいとかと言っていたので、もしかしたら私のことを好きになったのかもという期待もあり、先日、再度告白をしました。 結果は、ダメでした。 この人は、もうずっと私のことを好きになることはないのでしょうか。 好きじゃないなら、なんでそんなことをするのか。 そんな人と会うだけ時間の無駄なんじゃないか、見返りを求めるからいけないのか、 友達にも相談できず、ひとりで色々考えても答えは出てきません。 皆様でしたら、この状況をどうお思いになるでしょうか。教えてください。

  • なんで彼氏の責任?

    私の女友達は 男女の友情は成り立つよ。でも彼氏ができたら彼氏が不安になったりしたらいけないから 男友達と二人で会ったりしないし、もし会ったとしても彼氏に細かく聞かれるまでは報告しない。 と言います。 これって本当に“男女の友情が成立している”と思っている人間の発想なのでしょか? この発想の前提は 私;男女の友情あり派 私の男友達:男女の友情あり派 私の将来の彼氏:男女の友情なし派 というスタンスだと思うですがなぜ自分の彼氏だけ“男女の友情なし派”という設定で 「彼氏がいる時の男友達との付き合い方」を語るのでしょうか?

  • 机の上のネーム印の置場

    机というかカウンターの上にデスクトップ型のパソコンがあり、とても広いとは言えないデスクで仕事をしています。引き出しや棚はついていません。 伝票をチェックしたり、書類を確認したときには確認印として、入力した書類には入力者として印鑑を使います。 自分なりに置く位置を決めているのですが、うまく立てられず倒れてよく転がって下に落ちてしまいます。 皆さんはネームインなどよく使う事務小物をどのように置いていますか? ペン立てみたいにネームイン立て(?)を使っていますか? よろしくお願いします。

  • 焦らず進むためには?

    もうすぐ24の女です。 先日彼氏と別れたのですが、心の整理がつくどころか夜になると焦燥感に襲われます。 元々はそんなに結婚は意識していなかったのですが、別れた元彼が早く結婚したいとしょっ中言っていたこともあり、 自身にも候補がいなくなったことが不安定の原因かと思われます。 焦っても仕方ないと思うのですが、周りを見ると結婚し始めた子もちらほら。 ここ一年は恋愛をしようとしても、付き合っても空回りしてばかりでうまくいかず、、 もうこれは相手でなく自分の問題のような気がします。正直三年前に大失恋した彼氏のことも全く忘れられません。 彼はとっくに結婚しているというのに。今でも男性を彼以上かと比べ落胆します。 自分も成長せねばと三年間、必死で色んなことに取り組み、出会いの場にも足を運びましたが、やはり気になってしまいます。 最近別れたことで、尚更自分の未熟さや、変わっていないところなどが浮き彫りとなり、三年間なにやっていたんだろうと、何も変わっていないじゃないかと。いい加減自分にも嫌気がさしてきました。 こうやって必要以上に自分を追い詰めるところも良くないと最近別れた元彼に言われ、確かにそうだなとも思いますが、この思考ループから抜け出せません。 焦らず自分のペースで進みたいと思っているのですが、周りのことばにもすぐに影響を受けてしまいます。 悩みすぎなのでしょうか? 自分を立て直し、焦らず、周りと比べず、自ら進んでいくためにはわたしはこれからどう動いていけばいいでしょうか? 頭が混乱していて散文になり申し訳ないですが、どうかお知恵をかしていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • この彼の性格って・・

    先週彼氏と別れました。 この彼の性格ってなんなんでしょう?? 20代後半カップルでした。。 11月の初めにデートをしてとても楽しく過ごしました。 クリスマスに会う約束もしてました。 それから、1週間後に休みの日会える??と聞いても仕事半端なくてしんどいからゴメン。。と。それから何度か近況報告の連絡を入れるも、休みがなくてしんどいと。 で、少しでいいから話せる??と聞いてもスルー。 で、クリスマスもスルー。 さすがにイライラして、もう終わりにしたいなら言ってと言ったら、 長文の謝罪文を送ってきて、すべての責任は自分にあり、私には感謝していると。で、友達に戻ろうと。 で、モノを返してほしいから1回は会ってと言ったらそれには応じる。 私としては、さっさと振ってほしかったのですが、なぜこっちが別れを切り出すまで何も言わないのでしょうか?? さっさと言ったほうが本人も楽だとおもうんですけど。。 すみません、、感情的で。 ちなみに彼には連絡がないことに対しても何も文句は言ったことはなく、いつも体調をきにかけるメールだけを送ってました。

    • 締切済み
    • noname#202983
    • 恋愛相談
    • 回答数23
  • 静香ちゃんて

    ぶっちゃけそんなにかわいくないよね? 普通だよね?

  • こういう人が多いように思うけどどう思いますか?

    “男女の友情はあります”と声高にいう人でも 自分の恋人が異性の友達と二人きりで朝まで飲んだりしていたら不快だと思います。 女性同士なら二人で泊まりでディズニーランドへ行ったりするのはふつうだと思うのですが それって 《根底には男女の友情なんてない》という意識からくる不安だと思うのですが みなさんはどう思いますか?

  • 頭痛について

    3ヶ月ほど前に頭部を強打しました。 頭部を強打するまでは、生まれてから本当に頭痛になったことがなかったのですが、それ以後、定期的に頭痛を起こすことが多くなりました。 ちょっと入院中していて、その時の画像検診などは何度もしていたので、出血などとゆうことはないかと思うのですが、 打ったことと何か関係あるのでしょうか? それ以後急に増えたので何か不安で・・・ 頭痛以外の症状は特にありません。 ご回答のほどお願いします。

    • 締切済み
    • noname#195036
    • 怪我
    • 回答数23
  • 女性に多い発想なのでしょうか?

    彼女といろいろ恋愛の話をしていると 以下の3つが浮かび上がってきました。 1. 男女の友情は存在する 2. 彼氏がいないときであれば男友達と二人きりで朝まで飲んだりするのもいいが 彼氏がいたらNGだと思う。それは彼氏が不安に思うから 3. 私と男友達は二人きりで朝までいてもなにもない。私も男友達も異性として意識していない 上記の3つなのですがなぜか 1.自分の彼氏は“男と女が一つ屋根の下で一晩過ごすと何か起こるのも当然”なのに 2.自分の男友達は”私という女と一つ屋根の下で一晩過ごしても何も起こることはない“ 3.なのでしょうか? これって自分の男友達は異性との友達付き合いができて、彼氏は男女の友情を信頼していないということになります。 私にはこの発想は大いに矛盾があると思うのですが皆さんはどう思いますか?

  • 好きな給食

    みなさんが好きな給食はなんですか? 今学生の人でも、大人の方でも 誰でもOK! その地ならではの給食が好きだって構いません! 好きな給食は何でも自由! と、中3の私は思いました。給食を食べるのがもうラスト!という日が遠くはないので…何故かこのタイミングで聞くという。 ちなみに私はー…キムチチャーハンが好きですかね。←ご当地でも何でもない笑 小学校と合同なんであんまり辛くないですけど美味しいですね! 中3 女子 こんな感じで、理由なんかも教えていただければ嬉しいです。 聞いて何になるわけじゃないんですが… 教えていただけると嬉しいです!

  • 男性に質問! デートでの女性の態度

    こないだ誘ってもらい、相手はデートだと思ってるのは分かりませんが、私は緊張しすぎて、あまり良い態度ではありませんでしたいた。 どうするか聞かれてもどっちでもいいよ。と答えたり、とにかく相手に気を使わせまくってしまいました。 お互い相手のことは深く知らない仲だったので、探り合う感じの会話でした。 私は元から自分からどんどん話かける感じではないので、それでも誘ってくれたのでそれでいいのかなーとも思いますが、男性のみなさんは、初デートであまり話さない女性をどう思いますか?

  • 既婚女性とキスしました。次は?

    SNSで知り合った既婚女性(45歳)と3回目のドライブデートでキスしました。(私既婚:40代後半) 今度また、デートの約束をしています。 女性心理として、彼女はもう大人の関係を持ってもよいと思っているのでしょうか?それとも、キスはしたけれど、既婚者同士の友達として会おうと思っているのでしょうか? 彼女は大人しくとても真面目な感じです。 そんな彼女が大人の関係なんて、全然イメージできないのです。 誘いたいけど、なんだか誘いにくいのです。 既婚女性の方、アドバイスをお願いします。

  • 彼女がいる男性が他の女性と飲みに行く心理

    こんばんは、お世話になっています。 大学生、女です。 男性の心理が分からずにいる私にどなたか助言をください。 いきなり本題に入りますが、 彼女がいるのに他の女性を飲みに誘うのは男性の心理はどのようなものなのでしょうか? 仲の良い女友達ならまだしも、 ほとんど話したことのない人を誘うのは やはり男性の浮気心からくるものですか? それともただ単に友達として仲良くなりたいということもあるのでしょうか? (新たな男女の友情は成立するのでしょうか?) お時間のある方、考えを教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 男性に質問! これは遊びでしょうか?

    高校生です。こないだバイトの先輩(たぶんフリーター)に映画に誘われ、デート(?)しました。 私はまだ新人で、バイトの先輩方と馴染めてなく、もちろん映画に誘ってくれた先輩とも、共通の趣味があると分かったくらいでそこまでお互い仲が良いわけではありませんでした。 そこで質問なのですが、先輩は私に恋愛感情を抱いているのか? あっても遊びなのか質問です。 映画では、お互い好きなアニメの映画で、デートで見るようなものではありません。そもそも映画に誘ってくれた理由が、本当は違う男の先輩と行く予定だったのですが、予定が合わなくなってしまったためらしいです。 あとは先輩ははじめは緊張した様子でした。映画の後にオケに誘われ、普通に歌って終わりました。映画もオケも私はお金を出そうとしましたが、全て先輩が出してくれました。 他の先輩に聞いたのかわかりませんが、何故かメアドと家がどの辺りにあるか知っていました。

  • PS3を今買っても大丈夫でしょうか???

    今年で中学3年になりますが、PS3をどうしても買いたいです。 受験勉強もあり、親から反対されます。 今買っても遅くないでしょうか? 回答よろしくおねがいします><

  • 主人に離婚したいと言われました

    主人に離婚したいと言われています 24歳、結婚3年目の主婦です。 主人は32歳で自営業、子供はいません。 先日、ちょっとした言い合いが大喧嘩に発展し、ついに離婚したいと言われてしまいました。 私も最初は売り言葉に買い言葉で乗ってしまいましたが、今は心から修復したいと思います。 それで、何度も話し合いをしましたが、主人の言い分は 「今までの些細な心無い言葉が積み重なって、本当に離婚したいと思う」との事です。 確かに、今までの態度が悪かったのは事実です。(暴言はないですが) 私が謝って、これから気を付けると言っても、結局首を縦に振ってくれませんでした。 でも、少しおかしいと思うのが、離婚したいと言い張る割には私の事を嫌ってないようです。 一緒に正月のテレビを見て、普通に隣で笑っています。私がしてるゲームを隣で見たりしてます。 ご飯も作ってくれました(料理は元から趣味なのですが) それも、「美味しかったからまた作ってくれる?」と聞けば「次は作り方少し変えてみる」と。 正直、離婚したいほど愛情が無ければご飯も作らないし未来形の話なんてしたくないし、 そもそも顔も見たくないものなんじゃないでしょうか。 でも、何度か聞いても「よくわからないけど、離婚したいのは変わらない。気持ちも変わらない」 「いきなり出ていけというのは酷すぎるから、準備ができるまでは我慢してやる」と言われます。 (私の実家は疎遠なので離婚したら一人暮らしです。仕事はしてますが貯金は今はありません) 帰りは遅いですが、浮気はなさそうです。 ですが、セックスもキスも拒否されます(離婚したいって言ってるのにそんなずるい事は出来ないと) それで、私の事は好きではないが、嫌いでもないそうです。 私は、主人はこのまま円満な形で揉めずに離婚をしたいと思っているのかな?と考えていますが、 愛だけで夫婦を続けられるわけではないし、結婚3年目の今が、恋人同士から(いい意味でも悪い意味でも)家族になる試練なんじゃないかと思います。 ですが、こんな事を考えても私の独りよがりですよね。 なので、特に結婚して長い男性か離婚経験のある男性にお聞きしたいです。 離婚したいという割には私を蔑ろにしない主人はどういう考えなのでしょうか。 また、私の頑張り次第で修復できるのでしょうか?