a-131115 の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • マンションやホテルのお風呂場に窓がないのは何故?

    素朴な疑問です 湿気が多い日本は やはり湿気が多いお風呂場に 大きな窓が付いているのは 当たり前ですよね? しかし、 マンションやホテルの お風呂場には 窓がない所が 多いです 何故?窓がないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mdhdis
    • 業界
    • 回答数9
  • ネダレス工法の床材に針葉樹を使う理由

    失礼します! 秋田プライウッドの構造用合板にネダノンってありますよね? 素材は針葉樹ですが‥‥ 広葉樹と針葉樹では広葉樹のほうが丈夫だとききました。 ネダレス工法では人件費、材料の削減に役立っているらしいですが、同時に耐久性や剛性も両立しているんですよね? ならばなぜ剛性に劣る針葉樹を使用しているのでしょうか?

  • 建蔽率違反かどうか確認する方法はありますか?

    家の隣の40坪ほどの地所に2軒家が建つようです。今日(日曜日)ブルトーザーで土を削っています。2棟建つので3階建てと思われますが、家との境から60cm位のところに線が引いてありました。前が6メートル道路なので3階建ては建てられるのですが、家から何センチ離、せば建蔽率にあっているかどうかしりたいのです。疑って居るわけではありませんが工事するのに最初の挨拶もなしで、始めたので心配になりました。

    • ベストアンサー
    • 69oky
    • 業界
    • 回答数1
  • エクステリアは、公共空間?個人空間?

    色彩検定の勉強中です。 部屋の中は個人空間、街並みと都市空間は公共空間なのは理解しました。 門扉や建物の外壁等のエクステリアが、公共空間か個人空間か、テキストにはあいまいに書いてあって分かりません。 エクステリアは、公共空間ですか? 教えてください。

  • AUTOCAD2015LTについて

    今、出向先のデザイン事務所でAUTOCAD2015LTを使ってますが、 アプリケーションメニューのようなものが見当たりません。 どのように、出しますか? どこか、間違ってキーを押したのかもしれません

    • ベストアンサー
    • legs
    • 業界
    • 回答数1
  • 土木・建築資格についての質問

    土木・建築の資格についての質問 私は現在、ある建設会社で土木工事の現場代理人のとして働いて いるのですが、土木の資格に関してわからないことがあり質問しました。 調べてみると、土木関連の資格では技術士が一番難しいことがわかったのですが そのほかの資格がどのくらいの難易度なのか、具体的なイメージがわきません。 印象としては 技術士>一級建築士>一級土木施工>二級建築士>測量士>二級土木施工>測量士補 の順に難易度は下がるという印象を持っているのですが、こんなイメージでいいのでしょうか? また、技術士、一級建築士の資格をとる人は、大学で建築、土木関連の学部を卒業する人が多いと聞きます。ということはそれほどまでの難関資格ということでしょうか? 私は大学は文系でしたのでこの業界の資格がよくわかりません。 よろしければ、回答をお願いします

  • 土木の施工管理とは、やはりドカタなんでしょうか?

    この質問は多分に失礼な内容を含んだ内容になりますので そこはご了承ください 土木の施工管理とは、やはりドカタなんでしょうか? 私は現在、ある建設会社で土木工事の現場代理人として働いている のですが正直言って仕事にいいイメージがもてません。 というのも私の親や兄弟、親戚、大学時代の友人の多くは公務員か日本を代表する メーカーや商社、またはそれらに準ずる企業で働いている人たちが多くいます。 しかし、僕は県内ではそこそこの知名度はあっても全国ではまったく知名度のない建設会社で働いています。 いうなれば、僕だけが落ちぶれてしまっている状況です。そのためか、たまに会うと「ドカタ」、「努力しない人間の末路」として嘲笑われています。 当然言い返したいのですが、彼らはみな大学時代、または高校時代から目標をたてしっかり努力し打ち込んできたため、今の企業に入っています。 しかし、私は大学はマーチだったのですが、そこでニートのような生活をしてたため就活に失敗し、今の会社に拾ってもらったような形です。ある意味自業自得です。 そのため、自分の仕事に対しどうしてもポジティブになれません。 もしかしたら、僕は世間では高卒、下手すれば中卒と思われているのだろうかと思ってしまいます。そうだとしたら悔しくてたまりません。何のために高校のとき必死で 勉強し、大学までいったのか分からなくなります。 なんとかしてこの環境から脱却し、建設機器や資材を扱う会社か大手、中堅ゼネコンへ行きたいです。当然上手くいくなんて考えてませんが、何もせずにいるのは耐えられません ただ、今の仕事をすぐに辞めようとは思いません。 新卒で入った会社ですし福利厚生も、大手と比べると劣りますが、しっかりしています。 なので最低でも3年か5年は働き、きちんと結果を出し、資格も取ろうと思っています。 ただ、知識の一環、または覚悟として「代理人はドカタなのかそれとも違うのか」をはっきり知っておきたいと思っています。 僕個人は「代理人は、1部の大手に勤めている人は除き、原則ドカタ」と思っています。 代理人は結局ドカタでしょうか? 忌憚のない意見をお願いします。 特に、建設業の大手商社やスーパーゼネコン、中堅ゼネコンで働いている人がいましたら ぜひ、意見をお願いします。

  • AutoCAD LTで図面をまとめて印刷したい

    現在、AutoCADLTで作図した図面を一枚ずつ選択して印刷しているので、非常に時間が掛かります。 まとめて印刷することは可能ですか?

  • autocadltについてモノクロ図面に赤字で印刷

    autocadltについて質問します。図面内のペン色は変更せずに、印刷時だけ、 (モノクロの図面)+(赤字などによる訂正や注意書き)などの形で印刷 する方法を探しています。 「印刷スタイル テーブル(ペン割り当て)」(G)の中で、設定するよう なのですが、上手く印刷できません。 ご教授ください。宜しくお願いします。

  • autocadltについてモノクロ図面に赤字で印刷

    autocadltについて質問します。図面内のペン色は変更せずに、印刷時だけ、 (モノクロの図面)+(赤字などによる訂正や注意書き)などの形で印刷 する方法を探しています。 「印刷スタイル テーブル(ペン割り当て)」(G)の中で、設定するよう なのですが、上手く印刷できません。 ご教授ください。宜しくお願いします。

  • CADデータを探しています。

    建築現場の鉄骨建方で柱昇降用で使用する『イージークライマー』と言う梯子を使用するのですが、ネットで探してもPDFデータしか出てきません。CADデータのあるサイトか何か教えて下さい。

  • テラスハウスかワンルームマンションか迷ってます

    両親から当家の土地の活用について、調べておくように宿題がだされましたので、質問いたします。 当家は名古屋市の郊外に更地を所有しており、現在10台ほど停められる駐車場として活用しております。 敷地の寸法は間口が14m391、奥行きが16m364で、平地です。 両親はこの土地に、2階建てのワンルームマンションか、同じく2階建てのテラスハウスを建てようとしています。鉄骨で建てるそうです。 間取りとか、寸法の取り方でまったく変わってきますが、おおよその一般的な感覚として(というのがどういうものか分からないのです)、この土地に、ワンルームなら何部屋くらい、テラスハウスであれば何軒くらいが建てられそうでしょうか。 交通の便が良いところではないので、駐車場の確保も必要かと思われます。 私の感覚では、テラスハウスで3軒くらいだとおもうのですが、、ワンルームだと見当がつきません。。。 もう一つ質問があります。 両親は現在4000万円くらいを用意しています。それだけの予算で、鉄骨の建築費が賄えるのでしょうか。もちろん、これも間取りその他で変わってきます。 昨今の一般的な建築様式ではどうでしょうか。(1階にLDKと風呂トイレ洗面所、2階に2~3部屋、可能ならば屋根裏とかロフトとか)。 予算が4000万で追いつかない場合は、土地を担保にして借りるそうです。 質問としては、かなり粗悪な部類に入ると思いますが、 なにぶん素人で、どこからどう考えていいのやら分かりません。 こういったことが分かるサイトや会社があれば、そちらも合わせて教えてください。 申し訳ありません。 みなさまのお知恵をお借りしたいと思います。

  • テラスハウスかワンルームマンションか迷ってます

    両親から当家の土地の活用について、調べておくように宿題がだされましたので、質問いたします。 当家は名古屋市の郊外に更地を所有しており、現在10台ほど停められる駐車場として活用しております。 敷地の寸法は間口が14m391、奥行きが16m364で、平地です。 両親はこの土地に、2階建てのワンルームマンションか、同じく2階建てのテラスハウスを建てようとしています。鉄骨で建てるそうです。 間取りとか、寸法の取り方でまったく変わってきますが、おおよその一般的な感覚として(というのがどういうものか分からないのです)、この土地に、ワンルームなら何部屋くらい、テラスハウスであれば何軒くらいが建てられそうでしょうか。 交通の便が良いところではないので、駐車場の確保も必要かと思われます。 私の感覚では、テラスハウスで3軒くらいだとおもうのですが、、ワンルームだと見当がつきません。。。 もう一つ質問があります。 両親は現在4000万円くらいを用意しています。それだけの予算で、鉄骨の建築費が賄えるのでしょうか。もちろん、これも間取りその他で変わってきます。 昨今の一般的な建築様式ではどうでしょうか。(1階にLDKと風呂トイレ洗面所、2階に2~3部屋、可能ならば屋根裏とかロフトとか)。 予算が4000万で追いつかない場合は、土地を担保にして借りるそうです。 質問としては、かなり粗悪な部類に入ると思いますが、 なにぶん素人で、どこからどう考えていいのやら分かりません。 こういったことが分かるサイトや会社があれば、そちらも合わせて教えてください。 申し訳ありません。 みなさまのお知恵をお借りしたいと思います。

  • テラスハウスかワンルームマンションか迷ってます

    両親から当家の土地の活用について、調べておくように宿題がだされましたので、質問いたします。 当家は名古屋市の郊外に更地を所有しており、現在10台ほど停められる駐車場として活用しております。 敷地の寸法は間口が14m391、奥行きが16m364で、平地です。 両親はこの土地に、2階建てのワンルームマンションか、同じく2階建てのテラスハウスを建てようとしています。鉄骨で建てるそうです。 間取りとか、寸法の取り方でまったく変わってきますが、おおよその一般的な感覚として(というのがどういうものか分からないのです)、この土地に、ワンルームなら何部屋くらい、テラスハウスであれば何軒くらいが建てられそうでしょうか。 交通の便が良いところではないので、駐車場の確保も必要かと思われます。 私の感覚では、テラスハウスで3軒くらいだとおもうのですが、、ワンルームだと見当がつきません。。。 もう一つ質問があります。 両親は現在4000万円くらいを用意しています。それだけの予算で、鉄骨の建築費が賄えるのでしょうか。もちろん、これも間取りその他で変わってきます。 昨今の一般的な建築様式ではどうでしょうか。(1階にLDKと風呂トイレ洗面所、2階に2~3部屋、可能ならば屋根裏とかロフトとか)。 予算が4000万で追いつかない場合は、土地を担保にして借りるそうです。 質問としては、かなり粗悪な部類に入ると思いますが、 なにぶん素人で、どこからどう考えていいのやら分かりません。 こういったことが分かるサイトや会社があれば、そちらも合わせて教えてください。 申し訳ありません。 みなさまのお知恵をお借りしたいと思います。

  • 高卒 設計事務所

    今年の3月に工業高校建設科を卒業し 今はなにもしていません、 お金貯めて、 勉強して 来年から専門学校へ通おうとしていたのですが 安藤忠雄さんのことを深く調べていたら 僕も学歴関係無く頑張れるんじゃないか!!と思いまして 最終的には設計事務所で働きたいなと考えていますが まだ家で勉強して 来年から設計事務所のお仕事始めようかな!と思いますが 今試しに検索してみたのですが 専門学校卒、大卒以上 とかがやはり多くてですね、 高卒でも就職口ありますか? やはり難が残るのは技能系で 製図とCADが難が残ります。 CADに関してはJw、Autoをかじった程度のみです… 座学は自分で勉強していけそうです。

  • 建築設計費が高すぎる。

    家を建てる場合、建築設計士さんにお願いをしますと、 「建物の金額×10~15%ほど頂きます。」 といいます。 これってあまりにも高すぎやしませんか? 例えば、施工会社が出した建物金額が2000万円としますと、建築設計費だけで200万~250万も上乗せしてもっていきます。 建築士に言わせると、 「設計だけでなく、施工時の管理やらなんたらかんたら・・・」と言いますが、 もし彼らが、毎日来て管理してくれるなら分かりますが、そんなことはなく、(あんなビフォーアフターのような建築士は居ない。)実際の建築は施工会社に任せるだけで、たま~にちょろっと顔を出して、設計を変更して帰っていく。もしくは、一度も顔を出さない人もいます。 もし彼らが、「一人で年間2~3棟描くのがやっとなんです・・・」というのなら分かりますが、そんなことはなく、年間10棟以上の仕事をしています。 普通の一軒の家を描くのにかかる経費、時間はそんなにかからないと思うのですが。 中には、同じような家が多く、「コピペしただけだろ!」的なのもあります。 それで200万以上も建築費とは別に払わなければいけないとなると納得がいきません。 みんな家が高額なので麻痺してますが、どう考えたって高いと思います。