re35 の回答履歴

全50件中21~40件表示
  • 「飲み口」の直径の大きい「ペットボトル」を探しています。

    500ccのペットボトルです。 なんとか直径27ミリの物をみつけましたが、 (ブルボンの「ONイオン水」) もうひと踏んばり大きいほうがいいんです。 お心当たりないでしょうか。 はっきり何ミリとご存じなくてもかまいません。 どなたかお願いします。

  • カナダへ中古車の輸送

    カナダ国籍を持つロシア人がいま日本で働いているのですが,こちらで購入した98年式くらいのBMWをカナダに持ち帰りたいと申しております. 依然,ここでも質問したり自分で日通や三洋など大手の運送会社に聞きましたが,どこもコンテナ輸送で50万くらいかかるといわれました.また,15年以上経った振るいくるました通関できないとの情報もあります.一方,北米仕様に改造すればよいとの情報もあります.いずれにしても,送ろうとしている車自体が70万ですのでコンテナ輸送ではなく車専用船で送って安く上げたいのですが,どなたか経験者かご存知の方居られないでしょうか?本人はとにかくカナダまで安く運んでくれれば通関は何とかするといっています.

  • メンタルクリニックでの採血

    メンタルクリニックに行こうと思い、近所をホームページベ調べてみたところ、記載された診療内容に「血液検査」の項目がありました。血液検査をするために採血をする。薬の副作用や身体の病気を発見するためで3ヶ月に1度定期的に行うと書いてありましたが、よその診療所のホームページにはその旨の記載がありません。 うつを診察してもらえる機関での「血液検査」の有無について、教えてください。

  • 子連れ母連れ海外旅行

    海外旅行が好きで独身のころはあちこちと行っていました。今は子育て中で自粛の身・・・でもそろそろどこかへ行けたら?と思い始めています。 メンバーは親子3人(子は今1歳半)と私の母と考えています。 母は62歳で元気ですが海外にはまだ行ったことがなく、是非つれて行けたらと・・まだダンナには言っていませんが、ひそかにたくらんでいます。 (ダンナの両親はダンナの妹家族といろいろと行っているので、そちら方面のハードルは低いはず・・) 母と行ければ、子守が一人増えるし!・・ で、皆様初の子連れ海外旅行はいくつのころから行かれました? どちらへ?(グアム、サイパンあたりが妥当な線でしょうか・・私個人的にはサイパンは行ったことがあり、いまいちな印象でした・・・) 飛行機の座席とかはどうされました? 2歳くらいの子となると席もきちんとひとりぶん購入するものなのでしょうか・・(このあたりは航空会社に問い合わせればいいのでしょうが、ちらっと教えてください) 季節はいつごろがよい? 母連れ・・と書きましたが、部屋は割りはどうしよう・・温泉旅館にはこのメンバーで一部屋に泊まりましたが、海外のホテルではこうはいかないかな・・) 全部にでなくてもちろんよいので、何か御意見お願いします。

  • 髪切られすぎ、へこみすぎ

    昨日美容院でカットしてもらいました。ありえないくらい短くてしかも本当に変な髪なのです。初めていった美容院でカウンセリングもあり、カット時間も50分ぐらいかかりそのときは、えらい丁寧でやっぱ、おしゃれ美容院は違うなあとおもっていたのですが、出来上がってびっくり。ホントありえないのです。今まで、1000円の美容院行っていて、変わりたいと思い勇気を出した結果、こんなんになりました。愚痴を言ってしまいましたが、質問はどうにか少しでもボリュームをだしたいのです。ワックスとかカーラーとか使って何か良い方法はないですか?後パーマかけたら多少はボリュームとか出たりするのですか?髪の量はかなり少ないのですが。

  • メンタルクリニックでの採血

    メンタルクリニックに行こうと思い、近所をホームページベ調べてみたところ、記載された診療内容に「血液検査」の項目がありました。血液検査をするために採血をする。薬の副作用や身体の病気を発見するためで3ヶ月に1度定期的に行うと書いてありましたが、よその診療所のホームページにはその旨の記載がありません。 うつを診察してもらえる機関での「血液検査」の有無について、教えてください。

  • 水上コテージのあるリゾートとショッピング

    娘(小3)が、水上コテージのあるホテルに泊まりたいと言っています。 以前TVで見てからずっと、海外旅行を計画するたびにリクエストしてきます。 「ハワイに行ってもグアムに行ってもプールにしか入らない娘が何を言うか!」と思ったりもするのですが、これを機に海にも入ってくれるようになれば良いなぁとも思います。 そこで、水上コテージのあるリゾートで、ショッピングも楽しめるようなところがあれば教えてください。 リゾート+都市、例えばビンタン島(水上コテージは無さそうですが)+シンガポールといった感じでも構いません。 ショッピングはブランド物を含みます。 時期は未定ですが、期間は7日間程度を考えています。 メンバーは、私と娘(小3)の女2人です。 娘のこれまでで一番長いフライトは、ハワイ行きです。 ひどく退屈した感じではありませんでしたので、同程度のフライトなら大丈夫だと思います。 ツアーがベストですが、個人手配でも構いません。 難しい希望かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 歯茎の腫れ

    最近さし歯の治療を受け終わりました。さし歯の後半の治療で、治療を終えた直後に歯茎の痛みがひどく、歯茎の腫れが1週間程残りました。先生曰く、若い?人のわりには歯茎の腫れがおさまるのが遅い、糖尿病はあるか聞かれたのですが、これまで糖尿の気はありませんでした。産後半年なので、その影響で歯茎の腫れがなおりにくかったのでしょうか?さし歯の治療を終えたいま現在では、他の部分の歯茎が口内炎になっており、産後に何度かその部分の歯茎が腫れたりしています。一度糖尿病の検査を受けた方が良いものでしょうか?何だか心配です。

  • ICQで海外旅行先の現地友達みつけた方いらっしゃいますか?

    正月に家族で海外旅行に行きます。 ICQで現地のお友達をみつけてオススメのお店や穴場を教えてもらいたいなと思っているのですが、このような経験をされた方いらっしゃいますか? お金目当てだったり危険が伴わないとは言い切れませんが、どうでしょう?

  • 釜山旅行について

    今度、両親と3人で釜山旅行へ行きます。コビ-はすごくゆれると聞いたのですが、乗られたことのある方、どんな感じだったか教えてください。それから、ハンジュンマクも体験してみたいのですが、お勧めのお店など教えて下さい。また、きゅうりがきらいなのですが、きゅうりパックだけ断ることも出来るのでしょうか?

  • 今、陸路でアフリカ縦断は可能ですか?

    アフリカのモロッコに入り、そこからエジプトに向かいそれから南アフリカ共和国まで陸路で南下できたら、と思っているんですが、可能でしょうか? 政情とかどうなんでしょう? よろしくお願いします。 考えてるルートはモロッコ→アルジェリア→リビア→エジプト→スーダン→エチオピア→ケニア→タンザニア→ザンビエ→ジンバブエ→南ア ですが、ほかにいいルートがあったら教えてください。

  • ビビンバの正しい食べ方...

    彼女と一緒にビビンバを食べたとき、私がビビンバを混ぜていると、彼女に下品な食べ方だと言われてしまいました。 ビビンバは混ぜて食べるものだと聞いたことがあるのですが、散らし寿司のように、そのまま食べるものなのでしょうか。 また、スープをかけている人がいますが、本場でもそのようにして食べているのでしょうか。

  • 妊婦の海外旅行

     いつも皆様にはお世話になっております。     妊娠9週間です。来年の3月に妊娠の安定期に入ったら、リゾート島でのんびりすごしたいと考えております。    ハワイ、バリ、ボラビラ島など考えておりますが、他にどこかありませんか?一所に滞在して、ボッートしたいのです。これはというリゾート地をご紹介ください。  

  • 家庭で欧風カレーが食べたい

     よく外食やレトルトで欧風(ビーフ)カレーなどありますが、とてもおいしくて大好きです。  ですが、やはり普通に作ったカレーではどうもそれに程遠いです。結構私はカレー好きなんで、これまで色々試したのですが、(みそ、コーヒー、ローリエ、ヨーグルトなどなど)家で、手軽に欧風カレーのようなカレーが作れたらなあと思っています。何かいい方法がないものか、是非お願いします。

  • 大きい声では言えないが、、鍋に入れて食べると旨い○○

    鍋のシーズン到来です♪ 各地にいろんな鍋があっていろんな食べ方があるとはおもます。 自宅で熱々の鍋を囲んで熱燗で一杯と言うのが非常に、、あっ!ヒジョーーーっに良い季節になりましたが。(妙に力が入っている部分は無視していただいて結構です) 先日、深夜に帰宅して家族の食い残しの鍋で、一人で晩酌をしました、、、 、、がっ!妙に(ひたすら)野菜尽くしで鍋が寂しい・・ 冷蔵庫をのぞいたのですが、魚どころか肉も豆腐も無いっ! ふと見ればそこにはシャウエッセン(もどき)発見にて躊躇せず速攻で鍋にぶち込んで食したらこれが結構うまい。 意外な発見に当人大喜びで、それ以来妙なものを鍋にぶち込んでは一喜一憂しています(憂の方が断然多いのですが) ちなみにためしたのが ・魚肉ソーセージ・・期待はずれ ・笹かまぼこ・・それなり ・海苔巻きチキン(冷凍)・・意外とok 但し海苔ボロボロ ・フライパンで焼ける和風マグロの切り身(by生協)・・・絶品 ・トマト・・・意外と旨い ・鯖の味噌煮・・・論外 ・得用イカリング・・・かないける ・茎わかめ・・意外な旨さ(但し最初だけ) ・日清チキンラーメン・・・(笑) etc,etc・・ まぁ、ある意味かなりチャレンジャーなんですが、それでも「こんなもの入れると意外と美味しいんですよ♪」 つーのがあったら教えてください。 できれば冬の晩酌のお供に加えられれば楽しさ倍増ということで。 (場合によっては書類選考で却下の可能性もありますが) どぞ、どぞ宜しくお願いします。 ・

  • チーズフォンデュします

    今度の土曜日にホームパーティをします。 メンバーはビール大好きお母さん3人と、高校生の男の子2人、中学生の女の子です。 みんなの希望によりチーズフォンデュをする事になったのですがなんせたくさん食べるだろうから食材、量に困ってます。 またチーズはホットプレートで温めるタイプがあるようなんですが本当でしょうか?しかしそれだけでは足りないと思います。追加してからめるチーズを作りたいのですがどうしたらいいでしょう?また、フォンデュに向く食材をお教えください。

  • 歯列矯正中の方に質問です。

    矯正期間というのは当初の予定から1、2年位ズレたりするものなのでしょうか? また、途中で病院を変わられた方や医者に不信感を持ったりしたことがある方の体験が聞けたらとても参考になります。 私はそろそろ35になりますが、31歳から矯正にとりかかり、初めはスペースがなくバネのような器具で上顎の左右を広げる必要があったり抜歯をしたりで本格的に装置がついたのは32になる前ぐらいだったと思います。3年ぐらいと言われたのですが、出っ歯はあまり直らず、口がかなり小さいせいもあるのですが、いまだに器具がひっかかって普通に笑うこともできません。 60万弱の支払いは既に終わっており、これ以上の追加は一切ありませんと言われているので、治療が長引いたからと言って医者の得になることもないのですが、どうにも不信感が拭えません。 不審に思っていることはなるべく先生に直接聞くようにしているのですが、素人があまり「ここはなぜこうしないんですか?」とばかり聞くのもつい躊躇してしまって悩んでいます。 それとも、もちろん個人差はありますが、4~5年というのは特別長いわけでもないのでしょうか? そんなにがたがたの歯並びだったとは思わないのですが・・・

  • 欧州におけるコカイン等、禁止薬物について

    こんばんは。 先日、イングランドプレミアリーグのチェルシーに所属するムトゥ選手、プライベートな時間において禁止薬物を使用したことが発覚しクラブに解雇されました。 以前にも、フットボールプレイヤーだけでなく、プロスポーツ選手が禁止薬物(肉体強化でなく快楽的な用途に使用されるコカインなどのドラックなど)を使用し、解雇や出場停止処分を受けていますが、逮捕され、実刑判決を受けたという話は聞きません。 日本の法律では、過去に禁止薬物を使用したという証明が科学的になされれば処罰されますよね。 ムトゥ選手の尿からは「禁止薬物を使用した」という反応が出たようです。 もちろん各国それぞれに、禁止薬物に対する罰則のレベルや内容は違うはずなのですが、イングランドでは「所持」や「使用中」など、現行犯に値する状態のみ法的な罰則が与えられ、薬物を「使用した」ことに対する「処罰」というものは行われないのでしょうか?また欧州一般的な「禁止薬物に対する罰則の傾向」というものはあるのでしょうか? どなたかご存知でしたらご回答いただけると幸いです。

  • 旦那がうつ病かも・・・帰ってきません。

    1ヶ月程前から家を出たまま帰ってきません。連絡は旦那のほうからメールがくるだけで、こちらからは電話もつながらずただ待つだけの毎日です。 仕事の悩みや自分自身のことについて悩んでいたようですが、特に誰にも(妻である私にも)相談できず「一人になりたい」「海に行く」と言って出て行きました。会社も無断欠勤です。 出かけた時はそれほど寒くなかったので夏っぽい服装で行ったのですが、所持金もほとんどない(はず)ので、1ヶ月もどうやって過ごしているのかわからないことだらけでとても心配です。 旦那の友達や知り合いにもあたってみたのですがどこにいるかまったくわからずで、でも車の中でこんなに長い間寝泊りできるわけもなく・・・。 きっとうつ病系の症状なんだと思うのですが、今どのように接したら早く帰ってこようという気になるのでしょうか?待ってるしかないのでしょうか? 今は「信じて待ってるから」ってかんじのことや、当たり障りのないお話(子供が歩くようになったよ、とか)などを私はメールしているのですが、余計に帰りずらくなるのでしょうか? うまく説明できなかったのですが、どんなことでも結構ですのでアドバイス等をいただきたいと思います。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tyk510
    • 病気
    • 回答数4
  • どうしたらいいのでしょうか??

    私は歯を噛み合わせるとちょうど1本分ずれています。だから当然写真に写ると顔が歪みます。 一体、これは治るのでしょうか? どこで直してもらえるのでしょうか?