KMJR の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • お洒落について

    ご覧になってくださりありがとうございます。 これから秋の季節がやってきますね。 そこで、これ1枚あったらとにかく便利!という感じのメンズ服を教えてくださいm(_ _)m 上に羽織るもの、1枚で着るもの、何でもいいです。 ちなみに大学生で、身長は175cmです。 大人っぽい格好が好きです(><) 皆様からの沢山のご意見お待ちしております!

  • オススメのマンガを教えて下さい!

    最近知人に『聖☆おにいさん』というギャグマンガを借りて、自分で買い集める程すっかりハマってしまいました。 そこで、もし『聖☆おにいさんにハマったなら、このマンガも多分好き・ハマるかも』…と言う作品がありましたら、ぜひ教えて下さい!! 元々あまりマンガは読んだことがないのですが、お気に入りのギャグマンガは、 ・魁!クロマティ高校 ・課長バカ一代 ・ピューと吹くジャガー ・B.B.JOKER …こんな感じです。ちなみに、銀魂は昔アニメを見ていた時期はあり、魅力的なキャラも多くていい作品だとは思うのですが、下ネタがやや多くて苦手なので、読む予定はありません。 後、最近は、読売新聞に連載されている『ねこピッチャー』というマンガにもハマっているのですが、もし↑のような雰囲気の作品でオススメなどがありましたら、そちらもあわせて教えていただけると有難いです。 宜しくお願いいたします!

  • デート代は彼氏が全て出すべきでしょうか?

    私は27歳の会社員の男です。 今付き合って半年ほどになる2歳年下の彼女がいます。 仲は良く、交際も順調なのですが、男女の付き合いで気になる点があります。 それはデート代の支払いに関することです。 私達は基本的に私が多めに出して、彼女にも多少出してもらっています。 だいたい7割くらいが私で残りが彼女という感じです。 たまに私が食事代等を全て出すということもありますが、その後のタクシー代やカフェ代などは彼女の方から私が出すと言って支払ってくれます。 これに対して不満などは無いのですが、よくニュースなどのアンケートで女性はデート代すら奢れない男性は嫌だという方が多いというのを目にします。 実際そのようにデート代を全て奢らない彼氏は嫌だという方はやはり多いのでしょうか? 彼女がもし我慢してデート代を支払っているのであればとても申し訳ないなと思います。 私の収入は決して高くは無く、あまり贅沢を出来る身分でもないのですが^^; 少し気になったので質問しました。 デート代は彼氏が全て出すべきか、ご意見いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • フェイスブックへの投稿

    友達A,B,Cさんがいた場合・・・・ <1>この投稿はAさん以外のB、Cさんのみ。 <2>この投稿はBさんのみ。 <3>この投稿はAさんとCさんのみ。と 投稿の際いちいち設定をしなければならないのでしょうか? 最初に<1><2><3>・・とあらゆる組み合わせを細かく作っておかなければなりませんか? よろしくお願いいたします。

  • がん患者の性交渉

    がん患者がSEXすると、口や陰部を通して相手にがん細胞をうつす危険はあるのでしょうか。 というのも、マウスにがん細胞を移植して抗がん剤のテストを行う新聞記事をよむことがあります。 細胞の量は違いますか、そういう記事を見かけると不安になります。 ちなみに乳がんです。 また、がんの種類によって違うのでしょうか。

  • Face book 友達承認してしまったら?

    先日友人と同じ名前の人から、友達依頼が来ていて、承認を押してしまいました。友人に電話で確認したところ、全くの別人で、知らない人でした。その、承認した人を削除するのには、どうしたら?良いのか、教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • 会いたい僕と、会いたくない彼。

    僕達は五月中旬から付き合い始めてる同性のカップルです。 付き合い始めは毎日放課後などに会ってくれていました。 ですが六月中旬ごろから会ってくれなくなりました。 なぜかと聞くと、人と居ると疲れる。気を使う。一人が好き。とのことらしいのです。 僕は会いたくて、さみしくて、恋しくて、好きすぎて一人で泣いたりすることなど毎日のようにあります。 彼のメールの返信もとても早いとは言えず、多分僕が彼に依存しきっているのだと思います。 彼は人間不信らしいです。 今日、彼に全てを打ち明けてしまいました。 彼は人に合わせるのは苦手らしいです。 彼はごめん。と言ってくれていましたが、僕の愛情、さみしさが強すぎるのだと思います。 自分は恋愛に向いていない。と言われ別れかけたこともありました。 僕は彼が大好きです。 僕はずっと一緒にいたいと思うんだけど、あなたは思える?と聞くと 「わからん」の一言です。 僕はものすごく不安です。 でも彼は僕の事を好きと言ってくれますし、好きでいてくれていると思います。 僕が今以上に我慢をし、一人で涙を流しながら居るのがいいのでしょうか? 彼に強要するのも辛いですし。 でも、本当にさみしくて辛いんです。 僕が打ち明けると、「危ない(愛情が)」とも言われました。 僕はただ好きなだけなのに…。そこで僕はおかしいのでしょうか? 自分でも、ウザいくらいに相手の事が好きすぎると自覚もしています。 僕は、会いたい。ずっと一緒に居たい。 彼は、あまり会いたくない。居ると気を使ってしまい疲れる。 との事らしいのです。 彼はメンタルが強い方とは言えず、彼も自分自身の事を考えて会っていないのでしょう。 一般の人以上に人に気を使ってしまい、疲れるのでは?と思います。 彼の事を考えると会わない方がいいのかもしれない。 でも、僕は会いたい。本当に苦しくてたまらなくなる。 バイトをしてるときも、ゲームをしてるときも、本当に彼の事を考えて悩んでしまい、何も手につきません。 初めの方の毎日あってて、気分が楽な、幸せなときは、勉強にも励めて理解もできていました。 でも今は何をしてもうまく行きません。 自傷行為に走ってしまいそうなくらい自分が憎いです。 彼は僕が苦しい時に楽しんでる。 僕は彼が後で苦しく時に楽しんでる。 だからといって、別れる事は本当に嫌だし。それはなによりも辛いと思います。 彼は、 初めの方の時は、恋愛がしたい!となって君のことばかり考えていた。 でも今は、人間やし。っていう苦手意識もでて来てる。 と言っていました。 そして全て打ち明けた時に、 誰かに相談しよう と言っていました。 そしてこの場をお借りし皆様にお聞きさせていただいています。 僕は別れるとなったら本当に自傷行為に走りそうです。 会いたい僕とあまり会いたくない彼。 僕も彼も、お互いどうすればいいのでしょうか? 理解しにくい文でごめんなさい。

  • セックスを遠慮してしまう

    わたしには1年弱付き合っている彼氏(20代後半)がいます。 恥ずかしい話なのですが、会えば必ずセックスをするのですが 彼氏は、遠慮してしまうそうなのです。 「セックスは嫌じゃないけど、ほんとにしても良いのか 複雑に思うことがあった」と聞いて少し驚きました。 だからと言って、わたしの事を愛していないとか女性として 見れていないといった訳でもないようです。 彼氏は、セックスの経験がこれまでなく、わたしが初めてだという事 人並みにセックスに関して興味はあるが、そこまで貪欲でもないといった感じです。 体の相性もお互い合っていると思うのですが・・・ 彼氏の気持ちが不思議です、、、 男性なら、がっつりくるという固定概念がわたしには強いだけでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#187689
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 小6娘が登校拒否宣言

    夏休みももうすぐ終わるという時に娘から、もう学校に行きたくないと言われました。 理由は仲良かった子との関係が悪くなり、ハブられていると。みんな仲がいい子がいて、グループ化していて入っていけないと。実は4ヶ月前からハブられている状態で毎日辛かったと泣いて訴えられました。毎日授業中に急にお腹が痛くなるようで、それも辛いと言っています。 決して活発なタイプでは無く、内にこもってるタイプなので1人で抱えていたのかと思うと私も辛く涙してしまいました。 2学期が始まるとすぐ修学旅行もあるのですが、それも行きたくないと言っています。グループ分けなど、憂鬱でどうせ行っても楽しくないと言われました。 このままにしてたら、本当に不登校になってしまいます。 でも、無理に行きなさいとは言えません。私自身小6の時に、女子特有の無視など経験があり、とても辛かったので... 担任に相談しても、解決はとても望めません。 娘曰く、表向きに解決したようにしても陰で悪口を言われる、そんな日々は耐えられないと... 実は今の学校は小5の春に転入したのですが、娘は前の学校に戻りたいという気持ちもあるようですが、実際戻れたとしても受け入れられるかも心配みたいです。 実際、前の学校に戻るという事は引っ越し...退職....など私達親のリスクもあります。 どうしたらいいのか、アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 先生への恋

    私は中学3年なのですが、塾の先生のことが小学校の頃から大好きなんです。 でも、今年は受験生ですし、勉強に集中したいのですが、ほぼ毎日会ってるし、会えば会うほど、スキが増しちゃうんです。 どうしたら勉強に集中できますか?

  • 恋人との関係をどうすればいいでしょうか?

     私は人間(感情)の事がとても苦手です。 でも、とても優しくて、思いやりがある人がいて、私は自然とその人が好きになりました。 そして相手も好きということが分かり、付き合うことの大変さも知らずに、嬉しさのあまり、付き合うことになりました。  でも、数日たって、誠に勝手ながら、やはり人間(感情)が苦手な事を思い出してきました。 そこから、誠に勝手ながら、相手と一緒にいることがつらくなってきました。 私が人間(感情)の事がとても苦手な事もふまえないで、その時の嬉しさで付き合い始めた事を本当にに申し訳なく思い、自分勝手さを、思いました。 それが態度に出たのか、相手に気づき、相手は、「会うこと」、いや、「一緒にいてくれるだけでも」と言ってくれて、本当に私の事が好きで、大切に、思っていることが気づきました。 抵抗意識はありますが、、これからいろんな人と接していく訳ですから、にげる訳にはいけないと思っています。 本当に耐えれない程つらい事まではいってないのですから。 にげてしまうと甘い人間になってしまいそうで。  ただ、相手は、「自分の命よりも私の命の方が大切」や「会えない日にはないているんだよ」や「会えない日がどれだけつらいかわかる」と言い、人がつらい気持ちはいたいほどわかります。 なんだか話していることもくいちがっているように感じてきています。 相手の思いが強すぎて、危険とすら今は思いました。  ただ、私の事を大切に思ってくれている事は確かで、私は本当に嬉しいです。  気持ちが複雑で、よくわからない文章で申し訳ありません。  自分は甘いですよね。  今後どのようにやっていけばいいか教えていただきたいです。  よろしくお願いします。

  • 高校に行きたくないです(長文です)

    現在私は高校二年の女子で、私の高校はいわゆる進学校です。第一志望で受かり、高校自体にも大変満足しており、入学当初はまさに理想の高校だと、そう思ってました。 ですが現在、私は学校に行きたくなくて行きたくなくてしょうがないです。進級してからというもの、もう10日ほど休んでしまいました。中には無断欠席や、親には学校行く振りをしてこっそり学校サボったこともあります。 理由としてあげるならば、中学と高校のあまりのギャップの差があると思います。 もともと私の通っていた中学はかなりレベルが低く、不良なんてごろごろいましたし、宿題も一切出ませんでした。私は本当に中学が大嫌いで、毎日毎日学校に行くのが嫌でした。だけどかなりプライドの高い私(自分で自覚しています・・・)は自身が不登校になることなど許すはずもなく、なんとか一日も休まずに中学を卒業することができました。ですが通常精神でそんなことできるはずもありません。私は中学三年間毎日ひたすら現実逃避をしてました。 具体的に言うと、私は小さい頃からずっと漫画を描くことが好きだったので、家に帰ったらただただひたすら漫画を描きまくって、睡眠時間も削って、睡眠が2,3時間になることなんてざらでした。なので学校ではとても眠く、授業は全部寝て、人とのコミュニケーションもとるのが面倒になったので本当に仲の良い友達としか話さなくなりました。でもそれでいいと思っていたんです。あんな変な奴ら(別に勉強できないから見下してたとかじゃないです。人として行動がおかしいと思います。)とまともな精神で接するぐらいなら自己犠牲にしてでも、睡眠の足りてない狂った精神で接した方がマシだと、というかそうでもしないと一日も休まずにヘラヘラ笑って学校に行くのは無理だったんです。 中学がこんなだったという過去があったため、高校のその素晴らしさに感動しましたが、私が三年間続けた逃避癖は治らず、さらに帰宅部ということも災いして(中学が最悪なせいで部活恐怖症にもなっていたので入る気になりませんでした)もっと逃避癖は悪化し、今まで普通にやってきた筈の勉強からも逃避するようになって現在にいたります。 進学校なので勉強はかなりキツいのですが、どうしてなのか好きだった筈の勉強がどうしてもする気になりません。最近ではもう基本的生活をおくることからも逃避していて、まずここ数日寝てませんし、まともに食事も摂っていません。 絶対授業中に寝てしまうし、体ダルいし、宿題も一切やっていないので、先生に「やってません」と言ったときの周囲からの非難の目を浴びるのが嫌で明日も学校に行きたくないです。 ならちゃんと勉強すればいいだけなのにどうしても漫画を描いてしまいます。勉強しないならしないで諦めて早く寝ればいいのに「やんなきゃ」という焦る気持ちだけは残っているので早く寝ることもできません。 治そうと試行錯誤を繰り返しました。というか受験期頃から試みてはいました。でもどうしても治らないんです。もう自分に失望しました。逃避生活続けること五年目。もう限界です。 自殺も考えました。何度も自分を殴りつけて首を絞めました。 私はただ単に怠けているだけなんでしょうか?せめて漫画の才能でもあればいいものの、多分私にはないです。過去に作品を馬鹿にされたこともありますし・・・。こんなくだらない理由で勉強をしない自分が嫌です。でも嫌だと思えば思うほどさらにそこから逃避してしまいます。 学校自体は大好きなのにその学校に行きたくないとか考えてる自分が嫌です。 別にいじめられてるわけではないし、まあ、かと言って大した友達もいないんですが。(まわりの人たちが明るい人すぎてついていけない部分がある。)だけど今お昼は二人で食べていて私が休んでしまうとその子が一人になってしまうのでそれも気ががかりです。 そして最も恐ろしいのがこのまま不登校になった場合です。 一応大学進学を目指していたのですが、このままで行くと良くて私立、悪いと高校中退になります。 そんなの就職が難しくなるのもわかってますし、何より自分のプライドが許しません。そんなことになるなら死んだ方がマシです。この考え方こそ実に甘ったれているとは思いますが・・・。 あと私の両親は仲が悪いので私が不登校になったら離婚すると思います。今でさえ母は私が学校休んだりするせいで父に殴られています。もう全部私のせいです。 もう泣きたいです。死にたいです。 私はどうしたらいいですか。どなたかこの甘えた思考に喝をください。 逃避癖を治すにはどうしたらいいんでしょうか。 助けてください。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • Face book 友達承認してしまったら?

    先日友人と同じ名前の人から、友達依頼が来ていて、承認を押してしまいました。友人に電話で確認したところ、全くの別人で、知らない人でした。その、承認した人を削除するのには、どうしたら?良いのか、教えていただけますか?よろしくお願いします。