72ric4001fg の回答履歴

全489件中21~40件表示
  • XLSファイルが開けない

    壊れたPCをリカバリーしたばかりで、FDのデータを見たかったのですが、XLSファイルが開けず、open officeをインストールしたら見られるようになりました。その後、Microsoft Office XPをインストールしてopen officeをアンインストールしたら元に戻ってしまいました。プロダクトキーの入力も間違いなく、Word Excelは使えます。ご教授宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179287
    • Windows XP
    • 回答数4
  • マイピクチャ フォルダが消えた ローカルディスク(D)と同期?

    Windows Vista です。 Cドライブの中のマイピクチャのフォルダを 丸ごとDドライブに移そうと考え、 右クリック→オプション→場所タブから もともと”c:\user\名前\picure”だっとところを “d:\”と入力し移動を押したところ(これが間違いだったのですが、) 中のファイル自体は全てDドライブに移ったのですが、 Cドライブのマイピクチャのフォルダ名がローカルディスク(D)に変わってしまい、フォルダのデザインもローカルディスクのものに変わってしまいました。 更に、そのフォルダの中にも全てのファイルが残っており(但し容量は0) そこのファイルを消すと、ローカルドライブ(D)に移った同じファイルも消えるようになりました。 つまり以前マイピクチャだったフォルダとローカルドライブ(D) が、(この言い方が正しいのか分かりませんが)同期してしまった様なのです。 ひとまず、マイピクチャのフォルダを元に戻したいのですが、うまくいきませんでした。 やり方を教えて貰えませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • vista LL750/S osはwindows home premiumを使ってるのですが更新プログラム構成で固まったので強制終了

    vista LL750/S osはwindows home premiumを使ってるのですが更新プログラム構成で固まったので強制終了して、また、更新構成で固まるのがいやで「セーフモード」で起動したら画面が真っ暗でポインターだけある状況また強制終了して「セーフモードネットワーク」でしたらセーフモードで画面はちゃんと映ったのですがこのあとどうすれば更新構成前の画面にできるのでしょうか?とにかく再起動でプログラム更新の構成ができないようにしたいのですが。よろしくお願いいたします。

  •  ウィンドウズVista を使用しているのですが、復元後の起動時に「

     ウィンドウズVista を使用しているのですが、復元後の起動時に「 Windows Defender が起動できない」という旨の言葉が毎回出てきます。  再インストールをしようとしたものの、プログラムの追加と削除の一覧から消えていました。Cドライブから削除しようかと思っていますが、直接削除をしてしまっていいのでしょうか?  また、「すべてのプログラム」の中のショートカットが消えてしまったため、その復元方法も知っている方がいたらよろしくお願いします。

  • メモリが不足しているかどうかの判断について

    Windows XP(SP3)、PCの型番=PC-LL750DD、メモリは512Mです。 PCのメモリが不足しているかどうかを確認するには、タスクマネージャの「パフォーマンス」タブをクリックし、物理メモリの合計の数値とコミットチャージの合計の数値が近ければメモリが不足していると判断できますよね。 そこで質問です。 どれぐらい数値が接近しているとメモリ不足といえるのでしょうか? 私のPCの現在の状況は、(何も作業をしていないとき)コミット合計が「414984」ぐらい、物理メモリの合計が「489648」です。 それでネット閲覧時のコミット合計が「450000」台をうろうろしています。 動作が遅くなるのは、インターネットゲームのときや、ウイルス対策ソフトのアップデートが始まると、その他のソフトの起動や作業処理に時間がかかります) これ以外のときは、とくに何も感じません。常時動作が重くなるわけではないのでメモリを増設したほうがよいのかどうかも悩んでいるところです。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179842
    • Windows XP
    • 回答数6
  • CPUの換装を考えています。

    CPUの換装を考えています。 いま、FUJITSUのTEO30WNというマシンを(Celeron 430)を使っているのですが、 Core2DuoのCPUに換装したいと思っています。 換装すると、メーカー補償が受けられないのは分かっていますが CPU換装して延命したいと思っています。 いろいろ調べているのですが、 Core2DuoのCPUで一番早いものは、どのCPUになるでしょうか。

  • いつもおせわになります。 ノートPC シャープPC-MC30FのHDD

    いつもおせわになります。 ノートPC シャープPC-MC30FのHDDを換装しました。そして電源を入れインストールしようとしたら、mobile AMD Athlon(tm) XP-M 2000+CPU External Cache: 256KB installed Hard disk boot sector invalid or No active partition Press 'H' to retry Hard Disk,any other key for floppy というエラー画面が出て、それ以上進めません。立ち上がりの時に、F2キーを押してBIOS画面にもすることができません。リカバリCDを入れても同じ結果です。 前に換装した時はスムーズにで来たのですが、今回は、HDDを日立IBMのHTS424040M9AT00 40GBにしました。 元々ついていたものではないので、読み込まないのか、それとも他に異常があるのか、対処法があればご教授下さい。よろしくお願いいたします。

  • XPのメモリ増設でアドバイス願いします。512MBから1GBです。

    3年ぐらい前に購入したデスクトップパソコンです。 OSはXPでCPUがセレロン3,06GHzです。メモリが512MB、HDDは300GBです。 友達にXPで512MBは少ない最低1GBは欲しいと言われました。 3年間使用しているうちにどんどん遅くなってきました。電源を入れてインターネットが出来るまで3分ぐらい掛かります。これって遅いですか?インターネットエクスプローラーのアイコンをクリックしてもネットが出来るまで数十秒掛かる事もあります。それにテレビを立ち上げる時も視聴出来るまで1分以上かかります。また、最近DVD視聴が不調です。全体的に再生するとコマ送りの状態で視聴が困難です。これらはメモリ不足が原因なのでしょうか?タスクマネージャで調べると物理メモリが約520000KBでコミットチャージが約540000KBぐらいです。コミットチャージが物理メモリより多いとメモリ不足と聞きました。最近はコミットチャージの数値が物理メモリを超えたり、ギリギリだったりする事が多いです。CPU使用率が100%になる場合があります。またPF使用量が約500MB前後で推移します。インターネットやテレビ視聴に特に問題はありません。しかしDVD視聴が困難で困っています。単純にメモリ不足なのでしょうか?それ以外の何処かが問題なのでしょうか?提起的にディスクデフラグやディスククリーンアップはしています。Cドライブも使用領域は59,8GBで空き領域は200GBです。 DVD再生の不調はCPUにも原因があるのでしょうか?メモリを増設してもCPUの性能が低いと効果が薄いと言われました。 原因が分かりません。購入したヤマダ電機で相談したらDVD再生の不調はメモリ不足かCPUの性能と言われました。 メモリ増設でDVD視聴は改善するのでしょうか? 3年間以上使用しています。パソコン内部の不調で根本的な改善が必要なのでしょうか? 素人で何から手をつけてよいか分かりません。 見積もりはメモリ増設料金が2100円でメモリ1GBが7980円と言われいました。

  • ドライバのインストール

    今朝OSのインストールのことで問い合わせをしたのですが、そしてOSの方は無事にインストールが完了したのですが、やはり、デルというのは簡単にはいかないと言うことを思い知りました。今になってとんでもないものを買ってしまったと嘆いてもどうしようもないのですが、どうも、latitude D510というパソコンを中古で購入したのは、大変な間違いだったようです。 新品でならどうと言うこともないのでしょうが、そして日本製のノートパソコンであれば、中古であっても何ら問題はないのだけれど、デルの場合は中古で買うと言うことが全く考えられていないようです。 日本のメーカーだとドライバは簡単にダウンロードをして、苦もなくインストールができるけれど、デルの場合には簡単ではないというか殆ど不可能に近い。勿論、何らかの対応策はあるのかも知れないけれど、朝から様々な方法を試みても時間の無駄でしかなかったわけです。 とにかく、ドライバが入らないとLANが機能しないので、インターネットに接続ができないのに、インターネットに接続しないとドライバを入れることができないというのだから始末に負えない。 例えば、最初にパソコンに入れるようにと書いてあるシステム管理ソフトだけれど、普通のメーカーであれば、拡張子がexeなのでダブルクリックすれば良いだけだけれど、デルの場合にはSystem Software.applicationとなっている。この最後の.applicationというのが拡張子だとは当初思わなかったのだけれど、拡張子が表示される設定になっているのに、拡張子が出てこないので変だと思って.applicationを1文字消してみたところ、「拡張子を変更すると…」という警告メッセージが出たことから、ああ、これが拡張子なのか!と驚いた訳なのですが、これをダブルクリックすると、予想通りエラーになってしまう。 このファイルを開けません System Software.application このファイルを開くには、作成元のプログラムが必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 デスクトップはネットにつながっているので、デスクトップ上でダウンロードしたものをダブルクリックすると、インストールの画面が開くと同時にセキュリティソフトがネットに接続することを許可するかどうか聞いてくるので、その時点でキャンセルにするのだけれど、肝心のノートの方はLANのドライバが入れられない状態ではどうすることもできない。 どうしてこんな馬鹿なことをしなければならないのかデルの担当者に聞いてみたい気もするけれど、日本人とは頭の作りが違うのだろうから、聞いても無駄な気もする。 今更日本のメーカーの物を買っていればこんなこんな事にならなかったものをと思っても遅いので、どなたか解決策をご存じの方が居たら、よろしく。

  • HDD乗せ換えでの失敗

    ノートPCのHDDを交換しようと、「EASEUS Todo Backup」というフリーソフトを使って元々のHDDのデータを新しいHDDにコピーしたのですが、500GBのHDDが100GBとしてしか認識されません。 ちなみに100GBというのは元々のHDDの容量です。 コピーする前は500GBとして認識されていたのですが... 元通り、500GBのHDDとして認識させる方法はありませんか? ・詳しい状況 「EASEUS Disk Copy」というソフトでデータコピーをしようとしていたのですが、間違えて「EASEUS Todo Backup」というソフトをダウンロード・インストールし、「Clone Disk」という機能を使ってしまった。 おそらく、HDDの容量を示すデータまでクローンして書き換えてしまったのが原因だとは思うのですが、そのデータを修復する方法が分かりません。 蛇足だとは思いますが、HDDのことも書いておきます。 元々のHDD:FUJITSU MHV2100BH 新しいHDD:TOSHIBA MK5055GSX

  • HDD乗せ換えでの失敗

    ノートPCのHDDを交換しようと、「EASEUS Todo Backup」というフリーソフトを使って元々のHDDのデータを新しいHDDにコピーしたのですが、500GBのHDDが100GBとしてしか認識されません。 ちなみに100GBというのは元々のHDDの容量です。 コピーする前は500GBとして認識されていたのですが... 元通り、500GBのHDDとして認識させる方法はありませんか? ・詳しい状況 「EASEUS Disk Copy」というソフトでデータコピーをしようとしていたのですが、間違えて「EASEUS Todo Backup」というソフトをダウンロード・インストールし、「Clone Disk」という機能を使ってしまった。 おそらく、HDDの容量を示すデータまでクローンして書き換えてしまったのが原因だとは思うのですが、そのデータを修復する方法が分かりません。 蛇足だとは思いますが、HDDのことも書いておきます。 元々のHDD:FUJITSU MHV2100BH 新しいHDD:TOSHIBA MK5055GSX

  • コンパックプレサリオ リストア失敗の解決法

    こんにちは。ノートPCコンパックプレサリオ1271jpを使用しています。OSはwindowsMEです。 調子が悪くなったので、リストアしたのですが、データ書き込みの途中で止まってしまい、書き込み完了がずっと4%のまま、経過時間も止まったままでしたので強制終了しました。 その後FDISKを途中まで実行しました。 手順1.出荷時のリソースへの設定は完了しました。 手順2.FDISKによる領域全開放で、「ようこそ」の画面が出たらESCキーを押します、とあるのですが、ESCが押せなくなっています。(リターンキー、などは作動。選択肢以外のキーを押すとビープ音。) その後もう一度リストアをしたのですが途中でエラーメッセージerror#108 Partition doesn't end at end of cylinder となります。リターンを押すと再度エラーがでます。 error#4 Bad argument Parameter となります。 それで自動的に再起動しますが、復旧できていません。もちろん通常起動もできません。 このノートPCを復活させることは出来るのでしょうか。ご存知の方おられましたら、ぜひお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#155436
    • ノートPC
    • 回答数5
  • HDD乗せ換えでの失敗

    ノートPCのHDDを交換しようと、「EASEUS Todo Backup」というフリーソフトを使って元々のHDDのデータを新しいHDDにコピーしたのですが、500GBのHDDが100GBとしてしか認識されません。 ちなみに100GBというのは元々のHDDの容量です。 コピーする前は500GBとして認識されていたのですが... 元通り、500GBのHDDとして認識させる方法はありませんか? ・詳しい状況 「EASEUS Disk Copy」というソフトでデータコピーをしようとしていたのですが、間違えて「EASEUS Todo Backup」というソフトをダウンロード・インストールし、「Clone Disk」という機能を使ってしまった。 おそらく、HDDの容量を示すデータまでクローンして書き換えてしまったのが原因だとは思うのですが、そのデータを修復する方法が分かりません。 蛇足だとは思いますが、HDDのことも書いておきます。 元々のHDD:FUJITSU MHV2100BH 新しいHDD:TOSHIBA MK5055GSX

  • サウンドドライバーがない!

    サウンドドライバーがない! DELLノートPC STUDIO XPS16 を使用しています。 標準がVISTAなのですがデュアルブートでXP(sp.2)も使用しています(VISTA非対応のソフトがあるので) ただこのPCにXPを入れた場合の対応するサウンドドライバーが無いので音声が鳴りません。 メーカーに問い合わせしたところそういう場合はサービスの規定外になるのでつっぱねられました。 PCショップで探してもらっても見つからなかったみたいです(半年前ですが発売して間もなかったのでまだないみたいと言われました)誰か知ってる人いませんか?VISTA非対応のソフトが音楽作成ソフトなので音声命なので全く意味ないので困っています。お願いします。

  • 外付けにしたら「ディスクはフォーマットされていません」と出て困っています。

    以前 Windows2000 で稼動していたハードディスク※1 を USB接続の外付けケースに移し、 WindowsXP SP3 で使用としたら「ディスクはフォーマットされていません」とメッセージが表示されアクセスが不能となってしまいました。 原因はパーティッションブートセクタが壊れてしまったと見ています。 フォーマットせずに中に保存されているファイルをサルベージする方法をご存知でしたら教えてください。 ※1 補足:OSとは別にデータ保存用として使用していたものです。      メーカーは シーゲイト ST3802110A ULTRA_ATAです。

  • コンパックプレサリオ リストア失敗の解決法

    こんにちは。ノートPCコンパックプレサリオ1271jpを使用しています。OSはwindowsMEです。 調子が悪くなったので、リストアしたのですが、データ書き込みの途中で止まってしまい、書き込み完了がずっと4%のまま、経過時間も止まったままでしたので強制終了しました。 その後FDISKを途中まで実行しました。 手順1.出荷時のリソースへの設定は完了しました。 手順2.FDISKによる領域全開放で、「ようこそ」の画面が出たらESCキーを押します、とあるのですが、ESCが押せなくなっています。(リターンキー、などは作動。選択肢以外のキーを押すとビープ音。) その後もう一度リストアをしたのですが途中でエラーメッセージerror#108 Partition doesn't end at end of cylinder となります。リターンを押すと再度エラーがでます。 error#4 Bad argument Parameter となります。 それで自動的に再起動しますが、復旧できていません。もちろん通常起動もできません。 このノートPCを復活させることは出来るのでしょうか。ご存知の方おられましたら、ぜひお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#155436
    • ノートPC
    • 回答数5
  • ブルースクリーン多発!!!!

    ブルースクリーン多発!!!! 最近7に変えたのですが(まだ一ヶ月ほど)やたらとブルースクリーンが出ます。ググるとウイルスバスターや家庭内共有などが原因と出ましたが、体験版のウイルスバスターはとっくに削除済み(今はAVG)だし、家庭内共有は現在使用しておりません。ちなみに、こんなときにでました ・筆ぐるめで作業中に突然 ・Yahooニュースを見てる際に突然 です。ちなみにパソコンのスペックなどは、 機種  東芝 Dynabook TX66KBL('09秋冬) OS  Windows7 home premium 32bit (もちろん正規版) CPU  intel core 2 Duo P8700 2.52Ghz メモリ 4GB デュアルチャンネルDDR3 です。安定していると聞いていただけに不安です。 どなたか解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • コンパックプレサリオ リストア失敗の解決法

    こんにちは。ノートPCコンパックプレサリオ1271jpを使用しています。OSはwindowsMEです。 調子が悪くなったので、リストアしたのですが、データ書き込みの途中で止まってしまい、書き込み完了がずっと4%のまま、経過時間も止まったままでしたので強制終了しました。 その後FDISKを途中まで実行しました。 手順1.出荷時のリソースへの設定は完了しました。 手順2.FDISKによる領域全開放で、「ようこそ」の画面が出たらESCキーを押します、とあるのですが、ESCが押せなくなっています。(リターンキー、などは作動。選択肢以外のキーを押すとビープ音。) その後もう一度リストアをしたのですが途中でエラーメッセージerror#108 Partition doesn't end at end of cylinder となります。リターンを押すと再度エラーがでます。 error#4 Bad argument Parameter となります。 それで自動的に再起動しますが、復旧できていません。もちろん通常起動もできません。 このノートPCを復活させることは出来るのでしょうか。ご存知の方おられましたら、ぜひお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#155436
    • ノートPC
    • 回答数5
  • 初めて質問させて頂きます。質問方法が判らず失礼な点が有ればお許し下さい

    初めて質問させて頂きます。質問方法が判らず失礼な点が有ればお許し下さい。 Windows98のバックアップ機能で残したデータ(MO640=5枚)をWindowsXPで 復元出来ないので、パソコンメーカーへ問い合わせした所、「98のバックアップ機能を 使用して復元するしか方法は無い」との回答でした。 現在はXPを使用しており、98は廃棄処分した為、大変困っています。 友人・知人を当たって見たのですが「今どき98を持っている人は居ないよ」と 言われ、皆様のお知恵を拝借したく、質問させて頂きました。 残したデータの中には「IDとパスワード」「住所録等の個人情報」が有ります。 IDとパスワードは変更すれば済みますが、住所録は多くの友人・知人に迷惑が 掛かる為、うかつに業者へ復元委託したくはないと思っているのですが・・・。 安全を担保した上で、復元する方法は有りますでしょうか? 簡潔にまとめられず、長くなりまして申し訳有りません。 皆様、宜しくお願いいたします。

  • 意図しない無線LANのネットワークに接続したくない。

    Windows Vista を使っています。 無線LANを使っているのですが、利用したいSSIDのネットワークがよく切断されて、 他人のSSID(セキュリティなし)に自動的に接続されてしまい困っています。 「ワイヤレスネットワークの管理」の画面で他人のものを削除し、 接続したいSSIDのものを「上へ」で一番上に持っていってもだめです。 タスクトレイのネットワークアイコンで「ネットワークに接続」を選択してから、 自分のSSIDで接続をすると、とりあえず接続はされるのですが、1分もしないうちに、 すぐに切断されてしまいます。 ルータが若干遠いこともあり、電波が弱くなったタイミングで切り替わっているのか、 詳しいことはわかりません。 今回、知人のPCで、当トラブルにあたっているのですが、 過去に自分のPCで複数のSSIDが混在する中で、Vistaを使っていてもこのようなことに、 遭遇したことはありません。 いくらか調べてみたのですが、よくわからず、アドバイスをいただきたく、お願いいたします。