NukoTarou の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 労働基準法について

    労働基準法上使用者が労働者に与えるべき休日は、午前零時から午後12時までの暦日でなければならず、どのような場合であっても、2暦日にまたがる連続24時間を休日とすることは認められていない 答えは × この質問の意味がわかりません 午前零時というのは夜中の12時? 午後12時というのは、お昼の12時? つまり12時間の休日でいい ということですか?

  • エクセルの並び替えで順番どうりにならない

    エクセル2003です。 並び替えでA列を対象にして 以下のように並び替えたいです。 A1 A2 A3 A4 A5 A6 A7 A8 A9 A10 A11 A12 A13 B1 B2 B3 B4 B5 B6 B7 B8 B9 B10 B11 B12 ですが並び替えを実行すると A1 A10 A11 A12 A13 A2 A3 A4 A5 A6 A7 A8 A9 B1 B10 B11 B12 B2 B3 B4 B5 B6 B7 B8 B9 となってしまいます どのような方法がありますか。 よろしくお願いします。

  • 式の中で時間の計算をする方法は?

    例えば、A1に「3:00:00」が入ってるとします。 A2で、=A1-2:00:00とすると、エラーになります。 =A1-(2:00:00) でも同じエラーです。 カッコの前に何か関数を使えばうまくいくと思うのですがどうすればいいでしょうか?

  • 夏に食べたくなる、食べやすい食べ物をご紹介下さい!

    夏になると、どうしても食欲が落ちてしまいます・・・ そこで、夏に食べる・食べたくなる・食べやすい食べ物(料理)をご紹介いただきたく思っています!! 出来れば・・・家庭で簡単に作れたり、食べれるものが良いです。(大抵そうですかね?) よろしく、お願いします!!!

  • Excelでの行の固定に関して

    Excel2007を使用しています。 よく似た質問は目にするのですが、行を固定してスクロールさせるのではなく 2行目、10行目、18行目、28行目を同時に動かせなくするような事は可能でしょうか? それ以外の行が移動するのは問題無いのですが、 同じシート内で、特定の複数行のみロックさせる方法です。 どうかおわかりになる方、宜しくお願いいたします。

  • ハウスダストを抑えるために

    娘がハウスダストのアレルギーを持っていることが分かりました。 花粉症が疑われてアレルギー検査をしたらハウスダストもアレルゲンだったのです。 少しでも症状を和らげる為にハウスクリーニングをお願いしようと思うのですが、効果はあるでしょうか。

  • 産休、育休明けの有休日数について

    自分なりに調べたのですが、どなたか教えて下さい!! 今年で9年目の会社員です。 2012年は計11日間お休みを頂き、一回早退しました。 そして、9月から産休に入り、10月に出産。 11・12月、1・2・3月と育休を頂いて、 2013年4月から職場復帰しました。 今日、上司から 「あなたは産休明けなので、有休は20日スタートになります! 夏期休暇は5日もとったから!有休が40日ある人は12日しかもらえないけど!」 と言われ、無知な私は 「はっ、はい。ありがとうございます。」としか返事ができず… けれども、昨年度40日間あった有休のうち、使ったのは11日間。 早退した1日を含んでも12日間。 それから引いて28日のうち、8日は切り捨てられても、20日間は繰り上がると認識していた私は、どうも納得がいかず… 私は間違っているのでしょうか? また、間違がっていなかった場合、この上司に何と言ったら穏便に過ごせるでしょうか? できたら、夏期休暇は多い方が嬉しいですが、 まず、現在の有休日数について知りたいです! 長文、読んで頂きありがとうございます。 宜しくお願い致します。

  • 親知らずの抜歯について

    7月29日月曜日に親知らずの抜歯の予約をしました。 そこで、いくつか気になった事があるので、経験された方やわかる方、回答お願い致します。 下の親知らず(歯茎から少し出ていて、まっすぐにはえている)を抜く予定ですが、 (1)1週間前から風邪をひいてしまい、喉が赤いのと咳が少し出ます。この場合、抜歯は延期した方が良いでしょうか? (2)抜歯の前に抗生物質を処方されると知人から聞かされていたのですが、私の場合処方されませんでした。先生によって違うのでしょうか? (3)抜歯の翌日は消毒をするものなのでしょうか?私の行く歯科医院は火曜が休診日で、消毒は水曜日と言われました。 歯医者さんに聞けば分かる事なのですが、聞きづらく、皆様の意見をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • t12t21
    • 病気
    • 回答数2
  • 24日に焼くのと今日焼くのとどちらが安全でしょうか

    昨日で賞味期限切れの鮭の西京漬けがあるのですが、 食べるのは24日です。 その際、24日に焼くのと今日焼くのとどちらが安全でしょうか? 今見た感じは、特に問題もないし、匂いも大丈夫です。

  • 体力が無く、とても疲れやすい。どうすれば?

    25歳の女です。 子供の頃からとても疲れやすく、なんとかしたいです。 仕事中(事務系で、PC作業が多いです)は常にボーっとしてしまい、眠すぎてクラクラしてしまうことがしょっちゅうです。いつも頭がさえない感じで、外出をするとものすごく疲れ、横になりたくなってすぐに帰ってきてしまいます。 ボーっとして人の話も集中して聞くことができず、注意散漫になってしまう自分が情けないです。 この1年ほどは、筋力を増やすトレーニングやスポーツを続けています。 確かに体脂肪率も減り、筋力はついたのですが、体力と疲れやすさに変化はなく、あいかわらずすぐにぐったりする毎日です。(運動による悪化は無いようです。) 一度病院に行きましたが、糖尿も貧血もコレステロール値もひっかかりませんでした。 体形も体脂肪率もごく普通(美容体重ぐらい)で、数値的に見れば健康だと思います。 もうちょっと太っていた時期もあったのですが、体力の無さに変わりはありませんでした。 自分であやしいと思っている点は ・睡眠。 寝付きも寝ざめもよく、6時間半は寝ています。が、そのすっきり感が長く続きません。もうちょっと寝といたほうがいいかな(眠いわけではないのですが)と思うのに、体は勝手に短い時間ですっきりしてしまうといった感じでしょうか。 ・PCを見つめる時間が長い。 ・甘いものが大好きでよくお菓子を食べる。 ぐらいです。 こんな状態をなんとかしたいです。 病院にいくとしても、何科に行ったらいいのでしょうか? おこころあたりのあるかた、アドバイスお願いします。

  • 産前、産休所得、育児休暇を取得(契約社員)

    来月から、1年契約(契約更新可能性あり 雇用期間定め3ヶ月)で仕事をします。 昨年12月に13年間勤めてた職場(正社員)をやめ、今月まで理由あって求職状態(数ヶ月パート)でした。仕事は看護師をしています。 年齢的にも、子供を授かりたいのですが、産前、産休、育休取得しようと思えば、いつ頃の出産なら取得できますか?もし、妊娠中に契約満了となった際どうなりますか?

  • excel で縦線を既定の間隔よりも狭くして、

    しかも全ての縦罫線が等間隔になるようにするにはどうすれば宜しいのでしょうか? ご教示お願い申し上げます。