japan8 の回答履歴

全260件中61~80件表示
  • 既婚男性にアドバイスを頂きたいです

    もう色々あって、長くなるだけなので詳細はなるべくカットしますが 旦那が大嫌いです でも、こちらが冷たい態度をとると 余計に突っかかって来て うっとーしいので 毎日何を言われても我慢するか、さりげなくスルーするか、ニコニコしています 旦那はすべてにおいて「人のせい」です うまくいかない事や、気に要らない事は 私はもちろん、上司、部下、子供など自分以外の全てが悪い と言いながら 外で発散できない分、家で言いたい放題、やりたい放題です(たまに暴力もあったので、それを避ける為に、ニコニコしながらスルーする術を身につけました) だんだん生活費も勝手に金額を減らしてから持ってくるようになりました (趣味の競馬の為) でも、今すぐに離婚出来ないので 子供が就職するまであと6~10年くらいですが 旦那をだまし続けると決めています 何をだますかというと 「一生添い遂げてくれる妻」を演じる事です その時が来たら 突然 離婚を迫り、たとえ受け入れてもらえなくても 自分には貯めたお金と手に職があるので遠くへ引越して別居して それっきりにしよう と考えているのですが ※ちなみに子供は一人、最初の旦那様との子供ですので子供は別れる事は大賛成です これまで、そしてこれからも蓄積される旦那への恨みは そんなぐらいで晴れる程度のものではありません もっと心理的ショックを与えてやれる別れ方を模索中です それが毎日の我慢の糧になるんですが 母親に 旦那が55歳くらいの時になって それまでの優しい妻が、突然冷たい態度に急変して バッサリ別れてやる事が一番の仕返しだよ と言われたのですが 既婚者の男性の皆さまが ショックを受けそうな事は もっと他にもありますか?

  • 食事をともにしたり贈り物の習慣がない人物は駄目か

    29歳です。 父の日や母の日にプレゼントしたことはありませんし、初任給をもらったときもそうでした。 特に母が家族嫌いの人間で、本当に幼少の頃から母とだけは食卓を囲んだことはありません。 親戚の集まりなどでは、やむを得ず?一緒ですが、家では絶対にありえませんでした。 小さい子供ながら、「母の日だから、プレゼントを作っている」などというと「いいわよそんなの、止めなさい」と言われましたし、小3の頃の大晦日に掃除をしていたら「そんなことしなくていいわよ、勉強しなさい」と言われもしました。 母が子供に関心を示したのは受験に関することだけです。中学受験予備校に入れて、手段を選ばず勉強を押しつけられました。昭和で言う「3高」を、自分の手で作り出したかったと思われます。 そういった環境で育ったものですが、やはり駄目でしょうか? 会社の朝礼でもよく「家族に感謝」のような話が出ると耳が痛くなります。 小学生の頃も友人が「母の日だからカーネーションを買って帰る」などと父親と選んでいるところを見て驚きました。 また大学の卒業式では「これから両親と食事する」という人を聞いても驚きました。 東日本大震災の時なんて、安否を気遣うメールの一つ来ませんでした。 そもそも母とは連絡先を交換していませんが・・。 家族との接し方を学んでこなかった人は、結婚も無理だと思いますか? このような家庭を築いておきながら、自分もこの年ですから直接は言わないまでも、期待なんてしてるのは感じますね。 期待にお答えできなくても、自分だけが悪いわけではないから、気が少し軽いなと思うくらいです。 ご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#218001
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 好きだけど愛せない人と結婚しても良いのでしょうか?

    31歳女性です。 私には6カ月前から知人の紹介でお付き合いをしている5歳年上の男性の恋人がいます。 経済力もあるほうで親と2人暮らしでお母さんも優しく、真面目でギャンブルもしないし飲酒も喫煙もしないような方なので、結婚すれば幸せになれるだろうし、子供ができたら温かい家庭が築けるだろうなとも思っています。そして、私のことを好きになってくれるのも彼だけでしょう。 でも、交際している今現在、彼のことは好きだけど、異性として愛することができません。2人きりになって彼がべたべたしてくるのも嫌だし、ライン等で愛してると言われても、重いとすら思ってしまいます。俺たちラブラブ、とか言っているのもイライラしてしまいます。生々しい話ですがキスで口の周りが唾液だらけになるのも気持ち悪く思ってしまいます。だけど彼を傷付けたくなくて同じように思っているふりをしたり、誤魔化したりしています。そんなことを積み重ねていたらいつか慣れるんじゃないかと思ってたのですが慣れません。それどころか彼を騙しているんじゃないかと思えて、罪悪感とプレッシャーでいっぱいになります。彼と同じ大きさの愛を返せないのが辛いです。最近そのストレスで吹き出物がたくさんできました。 つい先日、結婚したいと言われました。でも本当にこのままの気持ちで結婚してもいいのだろうかと思えて、まずは私の親と仲良くなるために遊びにおいで、と言って逃げてしまいました。 彼のことを傷付けたくない・体を重ねることは平気・平穏な家庭をつくりたい、というくらいは好きなんです。 今の本当の気持ちを打ち明けたほうが良いのでしょうか?それともこのまま自分の気持ちを隠して我慢して結婚して、彼が恋人から父親になるのを待ったほうが良いのでしょうか?

  • 不倫について…

    不倫について質問です 私は半年ほど前にある女性と知り合いました。初めは友達として接していたのですが次第に彼女に惹かれ好意を抱くようになりました。 そして、私の気持ちを伝えたのですがその時彼女に、実は既婚者で子供もいるという事実を知らされました。もう離婚をする予定だからそれで待てるなら待っててと言われその何週間後かに実際に離婚しました。 それから彼女と会う頻度も増えたのですが、ある時一緒にいるところを元旦那さんに目撃され、 私のせいで離婚した。慰謝料を請求する。 と言われました。さらに私は今学生なのですが、学校やバイト先にも連絡すると言われました。 この場合どう対応するのが適切なのでしょうか? 長文になりましたが要点をまとめると、 ・彼女と性交をしたことはありますが既婚者と知ってから離婚するまでは行っていません。しかし、元旦那さんにはそういうことは一切してないと言っています ・離婚原因は元旦那さんが仕事もせず子供の面倒もろくに見なくさらにDVも行われていたために離婚しました。離婚する際にどういう理由で離婚し慰謝料等の請求はどうするなどといったことは決めていないようです。今は彼女が子供を引き取っているのですが養育費も受け取っておりません。そして離婚後に私の存在が元旦那さんに発覚しました。 ・元旦那さん自身は不倫をしておりそれは彼女にも結婚中に発覚しています。発覚後は不倫相手と会っていないようですし、彼女もこの事は許したそうです。 ・彼女はまだ元旦那さんに情が深くあるらしくDVのことや私といるときは車をぶつけて来たのですがそのことも訴える気はないそうです。 ・彼女たちの結婚生活はかなり前から破綻していたらしくそれから離婚するまで彼女は私以外の複数男性とも性交を行っていたようです。しかし彼女のことが好きなためこの事実はできるだけ公にしたくないのですが裁判とまでいくのなら公にすべきでしょうか? ・現在も彼女に頻繁に会ってはいますがいろいろとありまだ実際に交際をしているわけではありません。 以上の点から私はどういった対応をするのがよいでしょうか? かなり長くなりましたがお答えいただけると幸いです。

  • 不倫をしているのは私なのに夫を責めたくなります

    夫45歳、私43歳。 夫の単身赴任(海外)で、5年前から別々の生活をしています。会えるのは年に3回、毎回5、6日くらいの滞在です。 赴任の話が来た時は家族全員で行くことも考えましたが、子供の為に単身赴任という形で乗り切ろうと決めました。 ところが思うようには行きませんでした。 当時私は正社員として働いており、職場では代理のきかない立場にありました。子供の生活や受験、PTA、親戚やご近所の付き合い、すべて1人でやらなくてはならず、まったく余裕の無い日々が始まったのです。 初めの頃は、夫が長期休暇で帰宅するのを楽しみに頑張っていました。 ですが、実際に帰国しても友人や親戚、子供のために時間を使い、私には向き合ってくれないことを毎回思い知らされるのです。 私は、久し振りに会えたのだから2人でゆっくり話したいと思うのですが、夫はちっともそうは思っていないようです。 夜にようやく2人になれると思っても、自分だけ早々と1人で寝てしまいます。 背中を向け、いびきをかいて寝ている人のベッドにひとり入る悲しさは、いつ思い出しても涙が出ます。 そもそも10年くらい前からほとんどセックスレスでした。ずっと寂しい思いをしていました。離れてお互いの大切さをしれば、少しは変わるかと期待していたのに。 赴任先に誰か好きな人でもいるのかも知れない…そんな気持ちもチラつきました。 単身赴任が始まって3年過ぎた頃、私の仕事は以前よりも忙しくなっていました。毎日、遅くまで残業をして、家のこともやり、睡眠時間は3、4時間でした。 そんな苦しい毎日を過ごしていた頃、1人で残業をしてたら、上司に突然抱きしめられました。 50代既婚者です。上司の行動に驚きながらも、やめて欲しいと言って拒み、それ以上のことは無く帰りました。上司はお疲れなんだ、と解釈することにしました。 それでも男の人の腕の強さや温かさを感じてしまった戸惑いは消えません。 ちょうど夫が帰って来る前日の出来事だったので、夫に相談しようか迷いながら様子を見ていました。親戚などとの付き合いで今回は2回もお泊りがあったので、夫に相談する時間はなかなか見つけられませんでした。 あと少しで帰国。最後の夜、思い切って初めて私の方から夫にすり寄って甘えてみました。直ぐに「やめろよ~」と軽く押し返されてしまいました。 私は頭がクラクラするくらいの衝撃を受けて涙が溢れました。ちゃんと私をを見て欲しい…私の話を聞いて欲しい。これでも夫婦なの?グルグルと思いは巡ります。 その夜は、別々の部屋で寝ました。様子を見に来てもくれない、何があったか尋ねてもくれない夫に絶望しました。 ろくに話さず、顔も見ないまま夫は赴任先に戻ってしまいました。 次に上司と2人きりになった時、私は抵抗をしませんでした。 それから、1年と数ヶ月が経ちました。 正直、上司に救われた思いです。 1人で健気に頑張っているあなたを好きになったしまったと言われました。いつも話を親身になって聞いてくれます。些細なことでも気付いて気にかけてくれます。 いけないことだとは分かっています。彼の奥さまのことを考えると申し訳なくて、早くこんなことは辞めなくてはいけないと思います。でも、また以前の女を持て余してイライラする自分に戻る勇気も無く、彼をあてにしてしまいます。 先月、私は会社を辞めました。 それでも彼とは別れられませんでした。 どこかに、良い方向に導いてくれるきっかけはないものかといつも探しています。 何か用事のある時だけメールをして来る夫に、私の方から、毎日画像付きのメールをおくることにしました。 夫の反応の薄さに毎日傷付いています。 私の方が悪いことをしているのに、夫を責めたい気持ちでいっぱいになります。 どっちの方向に進めば良いのかわからず苦しくて誰かに話したくてここに来ました。 これからどう動けば良いと思いますか? 助けて欲しい…。

  • 失明の診断で気力を無くし

    母が両眼失明まじかと言われました。 緑内障です。 まだ眼科に通い間もないですが、どうせなら眼科に行かなかった方が良かったかもと思っています。 眼科に行く前は家事をこなし自転車で買い物に行ったり元気でした。 診断されてからは・・・・・ 色々と知人などに眼科の評判を聞きましたが、先生の評判は悪いですが、腕は良いとの事(白内障) 緑内障は手術にはリスクが多いので点眼薬が主流らしいので、こんな眼科に通わせるより違う眼科に行かせるか?考えています。 急性緑内障では無いと思うし。 少しでも元気づけたいです。 アドバイスお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#211796
    • 人生相談
    • 回答数4
  • 歳上バツイチの人に気持ちを伝えたら...

    よろしくお願いします。 部署は、違いますが、同じ職場で仲良くさせてもらっていた女性がいます。 40歳でバツイチ、高校生のお子さんがいるのですが、すごく気持ちが若いのか、歳上のような感覚がありませんでした(LINEもギャル文字....若いなぁ) 自分も接していて楽しく、LINEも毎日やり取り出来て、カップルでもないのに、朝の『おはよう』や夜の『おやすみ』までやり取り出来ていて、自分でもビックリしていました。仕事以外でも、ご飯食べに行ったり、飲みに行ったり、今年の夏は、祭りや、花火大会に行けたりできました。自分が飲みに行くときは、『場所まで送るよ』なんて優しいところがあり、次第に惹かれていく自分がいました。 まわりからも、茶化されるくらい仲良くさせてもらって、つい、自分も告白まではしていないのですが、好意を表に出してました。 ところが、それから、急に、彼女の態度が変わり、素っ気なくなり、LINEは既読無視され、職場でも無視され始めました。 私は、この関係は良くない。何があったか、話してくれ。と聞いたところ、『私は、友達としてならいいのだか、それ以上の関係はない。恋愛対象じゃない人から好意を出されると避ける性格なんだ』と返事をもらいました。 私も、『分かったよ。じゃあ、今までのような友達でいよう。変に気を遣わせてしまってごめん』と謝りましたが、彼女は『普通に出来るか分からない』と言ってました。 それから、2ヶ月経ちましたが、未だに彼女の素っ気ない態度、無視はそのままです。 かろうじて、LINEは返ってきますが、以前のような、女性らしい絵文字・顔文字の無い殺風景な返事です。 自分は、33という年齢で、今回、惹かれた女性に対しても、真剣に考えて、付き合いたいと思っていました。遊びで付き合うには失礼な年齢だと思ったからです。 ただ...未だに無視が続くと、そんなに好意を表に出した事がいけなかったんだろうか?何故無視し続けないといけないのか?結構仲良くさせてもらっていたのに、まるでなにもなかったような状態までさせたのだろうか?『普通』に戻ることってもう無理なんだろうか?って考えてしまい、なんだか、吹っ切れるのにも吹っ切れていない情けない状態です(未練タラタラですよね) ただ、今までのような友達に戻りたいだけなのに...... 同じ職場で、違う人とは楽しく話しているのを見ると辛くなります。 まだ、時間が必要なのか?もう、自分は相手にされない位置にいるのか? どうしたら、新しい一歩が踏み出せるのか? こんな自分にアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 既婚彼との事です

    初めてご相談させていただきます。 このような内容で、不快に思われる方、いらっしゃるかと思いますが、どうか誹謗中傷はご遠慮いただき、私の悩みについてご助言を頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします 私はもう5,6年、元主人と不仲でした。原因は性格の不一致です。 とにかく性格が合わず、考え方が違いすぎて不仲でおりました。 そんな折、今の既婚者の彼とお付き合いするようになりました。 もう2年ほどたちます。 ですが、数か月前に私の主人に私の不貞がばれてしまいました。主人は私の車にGPSをつけたのです。 なぜ、不仲の主人がこのようなことをするか。それは主人にはっきり言われましたが、自分の稼ぎが相手の男との時間に使われているかと思うとそれが許せなかった。やるなら自分の金だけでやれと思う。でも収入を渡している以上、そうは言いきれないだろうし、それを見過ごすわけにはいかないと。 私も働いていますので、共働きですが、私の収入の方が低く、しかも不仲でも収入は家のものとして、共有していましたので元主人の気持ちもわかります。 そして、私はすべての共有財産の権利を放棄し(自宅、自動車など)元主人とは離婚いたしました。 また、元主人は彼に対して、慰謝料を50万円請求しました。安いと思われるとは思いますが、おそらくすでに夫婦生活が破たんしているのを主人も自覚していたためと思います。 彼と私は別れる事も視野にいれ話し合いましたが、結局は別れられず、 しかも50万が捻出できない彼と、一緒に50万を払い続けていく事にしました。 彼は元主人に会って、直接謝罪し、お金を渡してきてくれました。 また離婚したての私を毎日電話で精神的に支えてくれました。 とりあえず、無金利で50万を借りて、無金利期間に返せるだけ返してを2人で行い、最終的に私の銀行のカードローンでこの時点でも返しきれなかった15万を今も借入しています。すでに35万返しましたが、彼11万、私24万が返済の内訳です。 彼は会社の労働組合からちょうどタイミングよく返ってきた11万を、また私は身の回りのアクセサリーや美顔器などお金になりそうなものを売って、24万をねん出しました。 そして、私は15万を今も借入していて、細々と返しています。 かれはこの7月から、会社の部署が異動となり異常な忙しさです。 毎日帰りは夜中0時位です。また彼はお子さんもいらっしゃるので、週末は会うことができません。なので、私に会う時間がほとんどありません。 会えても週に2、3時間とかです。 こんな事が続き、私はこのままでいいはずがないと思い始めました。 とにかく今の現状がつらいです。 彼からは週末、子供の運動会がどうだったとか、そんなメールが来ます。 私もいけないのですが、離婚して二人の借金を今となっては一人で払って、子供の話をされても、よかったねーって聞いて上げられないんです。 なんか、この関係にうんざいりてしまって、ちょっと彼を避けてしまったんです。 そうしたら、メールしても読んでくれない、返事もくれなくなりました。 もともとへそを曲げると扱いづらい人ではあるのですが。。 ちなみに彼が借金を返済できないのは彼のお小遣いは月15000円で、借金返済に充てる余裕がないのです。 私はもう独身ですし、この彼より、新しい生活を始めたい気持ちもあります。 ただ、色々ありすぎて精神的に不安定で、一人になるのが怖いです。とてもさみしいです。なので彼と離れられずにいます。それに、かれの事も好きです。 私はどうしていったらいいかなんてご質問をさせていただいても、こんなのやめろとご回答を頂くのはわかりきっているのですが、 今、私はどうやってこれから生きていいかわかりません。 彼は子供と私が大事だと言っています。子供が小さいうちは離婚はできないから精一杯父親をやりたいと。この気持ちもとてもわかります。 こんなご相談で申し訳ありません。 どうか、私はこれからどうするべきか、ご相談させてください。 よろしくお願いします

  • 指に付着した我慢汁について

    初めて質問させていただきます。指に付着した我慢汁で妊娠確率についての質問です。挿入は一切していないのですが、一昨日の日曜日に我慢汁のついた状態の指を膣内に入れられました。ちょうど排卵日付近だったので妊娠の可能性が出てしまうのではと不安です…。前回の生理は9/30で排卵予定日は10/12なのですがまだ低温期は続いています。また、この行為がある一回目(30分程前)に彼が一度自慰をして射精をして、彼の手に精液が付着し、その後洗い流したのですがこれは直接関係ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • xthqq32
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 風俗へ行ったことが許せません

    初めまして。 2現在31歳です。夫とは高校の同級生で若い頃からずっと付き合っています。 子供ができるまで7年かかり、 原因は男性不妊で顕微受精をして頑張りました 流産を乗り越え 2年前に長女を出産。 本当に仕事に治療に頑張ったつもりです。そして、妊娠まではとにかく仲が良かったのです。 しかし、妊娠中に喧嘩した勢いで夫は風俗へ。 ヘルスだけど本番までしたそうです。 二回目は子供を産んでから喧嘩をして。同じヘルスで本番あり。(違う女の子) 3回目は喧嘩もしていません。私が相手をしてくれないからと言う理由でピンサロへ行かれました。このピンサロの名刺を見つけ車の中を捜索してヘルスも発覚。 何より仕事を掛け持ちをして顕微受精。妊娠できず、何度も頑張り挙げ句の果てに流産。 それを乗り越えてやっと妊娠したのに風俗…ともう呆れ果ててしまいました。 それからもう2度と行かないと誓い 1年半。 仕事が終われば帰ってくるし GPSもつけているし(夫から言いだしました) 休みの日はいつも一緒。 行く暇はないと思います。 風俗を除けばとても良い夫です。 私の事も本当に大切にしてくれます。 娘のことも本当によく面倒をみてくれます。 でも風俗へ行っていたのか。と思うと涙が止まらなくなりどうしても許せなくなります。 裏切られた気持ちと 他の女性とそう言う行為をしたこと。女の子をお金で買ったこと。その子たちのことは部屋も暗いし顔もよく見てないから覚えてないと夫は言いますがそういう神経も嫌なのです。ヤレればいいの?って。男の人はそういうものなのかもしれませんが… とにかく許せなくなってしまいます。 よく風俗位で…と言う意見も聞きますが私には本当に耐えられません… 離婚も言いましたがどうしてもしたくない!の一点張り。 一ヶ月くらい話し合いましたが拒否され続けました。 そんなに離婚したくないならなぜ自分から壊すようなことをしたのか。 私の中で相手を傷つけるような異性との関わりは絶対タブーです。 私も絶対にしません。というか、旦那の顔が浮かんで可哀想でできません。 夫も普通の子とはしないと思います。 携帯はいつも置きっ放し私が操作しようが知らんぷりで動じません。 でも風俗は行きました 夫が他の女性と色々なことをした事だけで悲しいし、汚いし… 心が張り裂けそうです。 離婚を拒否され一緒に暮らしていかなければいけない以上 どの様に許していけばいいのでしょうか。 風俗発覚から1年以上経ちますが前向きに捉えられる時と 外にも出られないくらい落ち込んでしまう時があり、子供もまだ2歳にしてママどうしたの?と聞いてくるほど。 頭も心もぐちゃぐちゃで文もまとまらずわかりにくいですが、 同じ体験をした方や 男性の方 その他どのようなことでも良いので助言頂けたらと思います。 お願いします。

  • 中古車購入について

    中古車(ハイブリッド車)で10万キロ前後の走行距離ですが、購入すべきかどうか判断に迷っております。イオン電池などの寿命のも限界があるのではないかと思ってます。ご助言をお願いします。

  • 「疲れた」と言ったきり妻から笑顔が消えた

    30代前半、同年の夫婦です。 私は2人兄弟の長男、妻は3人姉弟の次女です。 元々大学の同期でした。社会人になってから付き合い始め、交際期間5年、うち、3年同棲し、昨年結婚。今年1年目を迎えました。子供はおらず、夫婦共正社員で稼ぎです。 現在、地方都市に住んでいます。今年から私が始めて営業職に異動となったのですが、想像以上に辛く、人間性を否定される毎日に嫌気がさし、転職をしたいと妻に相談しました。最初は「そこまで辛いなら」と賛成はしてくれていました。ところが、今後を考え、安定した仕事をと思い、転勤の可能性はあるが、公務員の仕事を考えている、と話した所「今までの私の苦労も知らないで!これ以上あなたに振り回されたくないし、疲れた」と言ったきり、妻から笑顔が消えてしまいました。 これまでの経緯をお話すると、 交際中、私は東京で、妻は妻の地元の地方都市で働いており、遠距離を2年間していました。 私の東京での仕事に先行きの不安を感じ、また、妻とも一緒になりたい気持ちから、妻の地元で転職活動を始めましたが、それに私の親が良い顔をしませんでした。 そのころ、私の地元にいる親戚が勤める会社で欠員が出るため、どうか、と私の親に話を持ってきてくれました。 どんな会社かはよく知りませんでしたが、給与面で恵まれていたため、採用試験を受け、半分コネのような形で採用されました。 妻は、その頃、専門職として働いていましたが、正規雇用で働ける人は業界の一握り、という特殊な仕事だったことや、職場の仲間に恵まれていたことから、私の地元に来ることを迷っていました。私も妻の迷いは承知していたため「来てほしい」とは到底言えず「君が決めて良い」としか言えませんでした。それでも妻は、最終的に私を選んでくれ、私の実家に嫁に来るという形で移住を決めてくれました。私の両親とは別居で車で10分の距離です。 移住に際しても「あなたに経済的な迷惑はかけたくないし、専門職として臨床に触れていたい」との理由で、3月末に前職を退職し、4月1日から、私の地元で近接領域の専門職正社員の仕事を見つけて働きだしました。 あとから知ったのですが、その職場は地元でもスタッフが長く定着しないことで有名な会社で、妻もパワハラを受けていたようです。ですが「辞めたら経済的に迷惑をかける。始めたばかりだし私の辛抱が足りないのかもしれない」と結局3年勤め、今は別の会社にヘッドハンティングされる形で移りました。今の職場は楽しくやりがいをもって仕事ができているようです。 私が転勤のある仕事についたら、今の職場を辞めなければいけないのですが、どうやら、それが納得いかないそうです。「地元で勤めていた、辞めたくなかった仕事をやめ、たくさんのことを我慢し、知らない土地で人脈を作り、今の職を手に入れたのに、あなたの営業嫌だ、の一言でまた私は色々なものを手放さなければいけないのかと思うと、もう疲れた」というのが妻の言い分です。 妻の言う、我慢の中には、私の実家との付き合いもあります。妻の言葉をそのまま使えば、何かにつけて「長男の嫁」と言われる。私の地元に移住した際、私の両親から妻に対し「来てくれてありがとう」はなく「これでようやく面倒見てくれる人ができて、老後が安心」と言われた(私もその場にいたので覚えています)。私の母は楽しいことが好きなので、仕事帰りにお茶でも飲みに寄って欲しいのに、一向に来ないと言われる。私が一人で実家に帰った際、持っていくか聞かれたお菓子を私が断ったことを、私がいないところで母が妻に「うちからのお菓子はもらえないってこと?」と言っていた。結婚式、披露宴は私たちの好きなスタイルでやりたいから、両家からの援助を断り自分達のお金でやってました。しかし、場所だけは地元でなければ許さないと言われ、なくなく妻にはそれを了承してもらいました。その後、私は親孝行と思い、妻の衣装合わせに母を呼んだところ、妻に後から嫌だと泣かれたため、それ以降母を誘わずにいたら、母から妻の方に「式場から衣装合わせの日聞いたから一緒にいきましょう」と言っていたようです。(当日になって私が時間変更をしました)。結婚式後「一緒に衣装決めたかったのに!」としばらくの間母は怒っていました。 どちらかと言えば面倒くさい親なので、ハイハイと言うことを聞いていれば丸く収まるのに、妻は「そんな扱いをするのは相手に失礼だ。お互いがお互いの意思を尊重しあえるようにするのが大人の付き合いだ」と言い、お茶の件も野菜の件も、母に迎合することなく、ある程度妻なりの事情を説明しているようです。 どこにでもある嫁姑問題ですが、それもつもり積もって妻の我慢になっているようです。 妻の言い分、わかるようでわかりません。私の転職だって、もっとよい生活をしたいという思いであり、妻に我慢をさせたりするつもりは毛頭ありません。 どうしたら、いつものように楽しい妻に戻ってくれるのか、私の何が至らなく、妻に何といってあげたらよいか、お知恵をお貸し頂けると幸いです。

  • 子供は欲しいですが、不安です。

    婚約者の彼が、子供が早く欲しいと頻繁に言います。 私も子供は欲しいですし、年齢的に早い方がいいとも思います。 ですが現状貯金があまりない為、結婚してから1年後くらいに考えようと言っています。 なのに頻繁に、早く欲しいねと。 私も子供は欲しいですが、出産自体にも、その後の子育てについても不安と恐怖でいっぱいです。 子育てしながら仕事をするのも両立できるか不安です。(彼には、共働きでないと無理だとはっきり言われています) また、障がいを持って産まれてきた場合(お叱りを受ける発言かと思います)、自分に育てる力があるのだろうか?という不安もあり、こんな事で不安になっているうちは子供を持つ資格なんてないんじゃないか?と思ってしまいます。 そんな中早く子供が欲しいと言われるのはプレッシャーで、結婚自体にも後ろ向きになってしまいます… 私はどうしたらいいのでしょうか。

  • Vプリカ

    Vプリカ 月額料金の残高不足で取引不成立になり、加算しようとしたのですが、残高無しとしか表示されるだけで、反応してくれません。 間違えて新しいカードを発行したせいでしょうか? 新しいカードから金だけ移す にもその古いカードで操作ができなければ意味がありません。 どうしたらよいですか?

  • サプライズで結婚式をプレゼントされそうなんですが、

    主人がサプライズで私に結婚式をプレゼントしようとしている気配がするんです。 私たちは出来婚だったので式をあげることなく5年以上が経過しています。 ですが最近主人のようすがおかしいので気を付けて観察していたらサプライズ結婚式をしようとしてるであろう会話を耳にしました。 思えば最近のおかしな行動も式の準備と思えばすべてまとまります。 サプライズで私を喜ばせようとしてくれてるのは分かるの ですが心がモヤモヤしてどうも喜ぶことができません。 たぶんこの日だろうなと言う目星はついてます。 友人にエステに誘われたりもしてるので 恐らく私の親族や友人にも密かに連絡を取り準備をしているのだろうと思います。 でもその計画を知ってしまった今、 自分達の結婚式に誰を呼ぶのだろうとか BGMや演出など自分もこだわって決めたかったとか お料理や引出物、席次などゲストに不快のないようにしてくれてるのかとか おそらく一生に一度の結婚式なのに 自分も主役なのに何も出来ないのが むなしく悲しく感じています。 しかも今更式をあげることにも抵抗があります。 あげるなら身内だけで海外で、とかがよかったと思います。 今のところだまって知らないふりをしているのですが この事がストレスになって睡眠不足になるやら仕事には集中できないやらで頭が爆発しそうです。 主人は写真を眺めたり懐メロをきいたり 浮かれていて楽しそうにしています。 私のためにしてくれてると頭では分かっていますが そんな主人を見ていると全部好きなようにして結局主人の自己満足じゃない!とさえ思ってしまう自分のことも嫌になります。 何よりも友人などゲストの方へ迷惑になるようなことがないかが一番心配です。 おそらくもう何週間もありませんが私はどうしたらいいのでしょう? 主人の企画のために協力してくださるゲストの方がたのために私が準備出来ることなどなにもないのでしょうか?

  • 彼が既婚でした

    5年付き合っている彼がいます。 きちんとしたプロポーズはありませんが、結婚したいねとお互い昔はよく言っていました。 付き合って2年半経った頃、実は結婚していて先日離婚したと彼から聞かされました。 とてもショックでしたが、受け入れました。前妻との話し合いがまとまっていなかった為、私が公正証書とか離婚後の紛争調停などを手伝い、1年程かけて、前妻から慰謝料70万(月1万ずつ支払い)を得られる事になっています。前妻の不倫による離婚だったからです(実際はダブル不倫ですが、前妻は知りません)。 現在離婚から3年弱、既婚だった事実を聞かされてから3年弱です。 離婚後の彼の言動に誠実さを感じられず、ようやく別れることを考えています。 今となっては、真実を聞いた時点で目を覚ますべきだったと思っています。 私の親にも嘘をついていて、いつかお互いの親に本当の事を言う約束も果たされていない状態です。 このまま普通に別れるのも悔しいし、彼に全くお咎めが無いのも納得が出来ないので、彼に慰謝料請求をしたいと思っているのですが、可能でしょうか? 当時の彼とのラインのやり取りは残っています。前妻の携帯やアパートも変わっていなければ知っています。公正証書のコピーや、公正証書は私が行政書士の人とやりとししていたのでその時のラインのやり取りも残っています。 行動を起こすなら彼から既婚だったという真実を聞かされてから3年以内のほうが良いのかなと思いまして… お金が欲しいわけではなく、彼にペナルティを与えたい気持ちが強いです。 出来れば100万、最低でも70万取りたいと思っています。 もし、私が前妻に本当の事を言ったらどうなるのでしょうか? 弁護士さんにお願いしようかと思っていますが、勝ち目?はあるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 妊娠後のソフトバレーについて

    当方29歳♀です。 結婚して1年、子供が欲しくなり妊活をし始めて3か月目ですが、今朝、高温期が16日目となり、(普段は14日で終わる)もしかしてと、思い妊娠検査薬を試しました。 まさかと思っていましたが、クッキリと陽性反応が出て驚きました。 嬉しい反面、来週の日曜日にソフトバレーの大会があるのです。 チームに所属し、かれこれ5年やっているのですが、やはり参加はやめておいた方がいいのでしょうか? 私としてはまだ、5週にも差し掛かってない初期だろうし、大会に出たいです。大会を最後にやめたいと思うのですが、たぶん旦那にはやめとけと言われる様な気がして皆さんに質問させていただきます。 ちなみに今日も練習日です。 ご回答宜しくお願いします。

  • 生理が来ない。

    妊娠希望ではないのに性行為をしてしまいました。ほんとに後悔してます。 前回の生理が8月25日から30日。今回の生理日は9月22日から27日なのですが、生理3日前にゴムあり外だしエッチをしました。 その前に手マンをされています。もしかしたら、手に精子がついたまま手マンをされたかもしれません。でもティッシュで手を拭いてからしてました。 何故生理が来ないのでしょう。。。 性行為の夜から風邪で身体を壊していたのですがそのせいで来ないのかなと思ったりします。でももう風邪も治ってますし、妊娠してるのではと疑ってしまってとても不安です。 詳しい人回答お願い致します。

  • 彼氏にお弁当を残された事が気になる

    閲覧ありがとうございます。 私は22歳の女で、現在付き合って4ヶ月になる21歳の彼氏がいます。 ことの発端は、先日デートで行った動物園でのことです。 実はサプライズでお弁当を用意していたのですが、彼氏がお昼を済ませてきてしまっており、お腹がいっぱいでした。 待ち合わせは12時でしたので、食べてこないことを想定していたのですが…完全に、事前に伝えなかった私のミスでした。 そのため、半分ほど食べてご馳走様をし、残りは夜に食べようという話になりました。(泊まりのデートでした) ですが、自分からは何となく気まずさからこちらからは言い出せずに夜は外食で済ませてしまいました…。 夜食のあと、「そう言えばお弁当あるんだよね。明日の朝食べよう」と話したのですが、またまた気まずさから言い出せず。 結局、傷みが怖くて二人で話して廃棄することになりました。 そして、私が悩んでいることは彼の振る舞いについてです。 ・自己中心的な考えですが…お腹がいっぱいでも多少無理して食べるか、残しても夜に彼の方から切り出してほしかった。(自分であればそうするので…) ・お弁当を空けても感想なし、小声で一言おいしいと言ってくれましたが、3時間かけて反応を楽しみにウキウキして作ったことを考えると…寂しかったです。 ・私が勝手に作ってきたわけなのですが、ありがとうやごめんねなど、一言心遣いの感じられる言葉がほしかった。 ・もやもやしたままではいけないと思い、翌日に「お弁当残っちゃったの、ちょっと悲しかったな」と切り出してみたのですが 逆に「事前に伝えればよかったじゃん」「お腹空いてたら食べたよ。でも物理的に無理だった」と怒られ ここまで突き放した言い方をしなくても…と思ってしまいました。 ・母も味見をしてくれたりアドバイスをくれたので、申し訳なさと情けなさから、半分も残ったお弁当を棄てるところを見られたくなくて隠れて棄てました。 母に対してもやり切れない気持ちがあり、これが一番辛かったです。 親に隠し立てしないといけない彼氏であること、それが気になっています…。 ちなみに、私は栄養士の資格を持っており、それなりに料理経験があるので、不味すぎて食べられなかった…という事ではないと思います…。 彼に対してこのような感情を持っている私が、やはり自己中心的過ぎるのでしょうか? 個人的にはお互いに「思いやり」を持ってお付き合いしていきたいと思っているのですが、私の要求が行き過ぎなのでしょうか? 皆様のご意見を宜しくお願い致します。

  • 不倫相手の子を中絶して思うこと

    当サイトにて1年ほど前、下記の質問をさせていただきました。 http://sp.okwave.jp/qa/q8658083 交際して2年が経った頃、彼の子どもを妊娠しました。 検査薬が反応した時は頭が真っ白になりましたが、相手のことを本当に愛していたので産みたいと思いました。 父親である彼の答えは、「申し訳ないが諦めてほしい。いつかは家庭に戻るんだろうと思ってる」「認知はいらないから産ませてほしいと君は言うが、それは困る。子どもが産まれてしまえば絶対にそうではなくなる」「父親が堕ろせと言っているのに生まれた子が大きくなった時、どう説明する?」というものでした。 あわせて、別居といっても頻繁に奥様は通ってきていること、子どもが1人いることを打ち明けられました。 彼の嘘については全く責める気持ちはないし私にはその権利もないと分かっています。 むしろ、曲がりなりにも父親として、「今ある」家庭を守りたいのだろうと思いました。 一人で産むか中絶するか迷いましたが、産みたいという気持ちは、彼への未練や中絶自体への恐怖から来ているのだと気づいていました。不倫の末の子を持ち罪悪感に耐えられるか分からず、そんな脆弱な覚悟で人ひとりを生み出す訳にはいかないと思い、中絶を決断しました。 彼には、手術費用の半額を負担することと当日の付き添いを条件として承諾してもらったのですが、手術の数日前になって突然連絡を絶たれてしまい、結局費用は自分で負担し一人で手術を受けました。 不倫の末の妊娠という立場も弁えず、手術前後は絶望のあまり自殺も考えましたが、それこそ子どもに申しわけが立たないと思い踏み止まりました。 手術の数日後に、彼の会社の上司経由で連絡がつき会うことができました。 直前になって逃げた理由については、私に追い詰められるような気がして怖くなってしまったと説明し、号泣しながら何度も謝罪してきました。 仕事の重圧と妊娠の件が重なり、心が折れ会社にも行けなくなっていたそうです。 憔悴した様子と、先の上司との電話から精神的にかなり疲弊しているのは嘘ではないと分かりました。 手術費用については分割で振り込む旨の誓約書を取り交わし面会を終えました。 手術から一か月が経ち自分も多少落ち着きを取り戻しています。昨日、最初の振り込みを確認しましたが、通帳に印字された彼の名前を見て、 仕事に行けなくてお金はどう工面したのだろう。 彼に負担をかけているのは私自身ではないのか。 奥様とお子さんもいるのにあまりにも私は厚かましいのではないか? すべてなかった事にして、お金の受取りを辞退して彼との連絡を断つのがお互いのためではないのかと思い始めましたが、事情を知る身内は、「自分のした事の責任はきっちり取らせるべきだ。お前の情にかこつけて支払いから逃げようとさせるな」と言います。 はたから見れば、本当に情けない芯から腰抜けな男なのでしょうが、私は今でも愛情があります。 産んであげられなかった子の写真に手を合わせながら、彼は今何を思っているのか、奥様とお子さんは支えになっているのか、私は彼にとって結局どんな存在だったのかと自問自答を繰り返しています。 彼からは、お互いもし都合がつけば、お金を渡すだけ会ってもらえないかと言われました。 恨みや恋愛感情とは違う部分で、胸のつかえが取れずにいます。彼に会い、胸のうちを語ってもらうことは無駄なことなのでしょうか。今も好きでいることは子どもは許してくれないでしょうか。 時間がすべて忘れさせてくれるのですか?