bonnokubo の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • サボテンの水分は飲めるんですか?

    いつだったか何かの本で砂漠で遭難した場合 サボテンがあるとそのサボテンの針を削ぎ サボテンを搾ると水が出てくるので飲むと良いと 書いてあったんですが 1それは事実でしょうか? 2サボテンの中にある水分は飲んでも大丈夫ですか? 31つのサボテンにはだいたいどの程度水分が 含まれているのでしょう? 回答お願いします

  • オートフィルの使い方

    エクセルでセルに「1」と入力して オートフィル(ってゆうのでしたっけ?)で下に引っ張ると 次のセルは「2」その次は「3」ってなってしまうのですが そのまま「1」のままでコピーしたいのですが どうしたらいいのでしょう。

  • 浦島太郎の玉手箱

    初めまして。 どこのカテゴリに質問すればよいか迷った挙句 こちらに投稿いたしました。 先日、ふと思ったのです。 浦島太郎のお話の結末って竜宮城の乙姫様が「絶対に 開けてはならない」といった玉手箱を 太郎が開けてしまったっていう感じですよね。 それでおじいさんになってしまった。 そこで、なんで乙姫様は開けてはいけないものを 浦島太郎に渡したんだろう、と不思議になりました。 そもそも、あけちゃいけないものを何故渡すの? なんで開けたらおじいさんになってしまったの? 本当の箱の中身は何だったの?本当に年をとって しまうだけであとは空だったの? といった感じです。 浦島太郎は子どもの頃、誰もが必ず耳にしていると 思いますし、だからこそ絵本になるわけでそこで 幼児用に、というか分かりやすいようにいらない 部分を削ったり書き加えたりしているのかなぁ と色々な考えが頭に浮かんできて…。 どなたか教えてください!よろしくおねがいします。

  • 爪について

    カテゴリがあっているのかわかりませんが・・。 何ヶ月か前から、爪が全部デコボコにはえてくるようになりました。 これはいったい何故なんでしょうか?そして、病院にいくとしたら、何科にいったらいいんでしょうか? ちなみに、マニュキュアをすると爪が傷むとはきいたことがありますが、マニュキュアはしていません。 ご存知な方、専門家の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 20代なのに白髪がいっぱい。予防法教えて下さい。

    白髪に良い予防法を教えて下さい。もちろん食事療法でも良いですし、毛根マッサージ、薬局に市販されている薬品でも何でも良いです。宜しくお願いします。

  • 「店内でお召し上がりで、よろしかったでしょうか」

    ここ数年、お店に行った時気になっている事があります。 ファーストフードで自分の順番が来た時、店員さんが 「いらっしゃいませ。本日は店内でお召し上がりで よろしかったでしょうか。」 と言うと、私はどうも違和感を感じてしまうのです。 デパートで 「こちらはご自宅用でよろしかったでしょうか。」 と聞かれる事もあります。 私が、この「よろしかったでしょうか」を 使うとしたら、 既に相手に意志・意向を尋ねたが、 それが曖昧になってしまったので もう一度尋ねたい場合や、 注文内容を再確認したい時に使うような気がするのです。 まだ、何も聞かれてないし、相手に自分の意志を 伝えてないのに 「よろしかったでしょうか?」と言われると、 「私まだ何も言ってませんよ。」と言いたくなってしまうのです。 (実際は言いませんけど(笑)) 例に出した言葉は 「店内でお召し上がりでよろしいでしょうか」 「ご自宅用でよろしいでしょうか」 で、良いと思うのですが。 くだらない事ですが、気になっています。 皆様がどう感じているのかお聞かせ下さい。

  • 眠りから目覚める

    私は、どんなに眠い時でも例えば「10分後に起きなければいけない」とか「30分だけ寝よう」と思えば割りとその通りにできます。 昔はどーしても出来なかったのですが最近ではほとんど特技です。 これってどういうメカニズムなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tonbi44
    • 科学
    • 回答数2
  • つまり言葉

    中国の人達は日本語の「まった」や「いっぱい」 など小さい「つ」の入る発音が出来にくいとの事です が本当なのでしょうか?

  • 目から液体を飛ばすトカゲ

    子供から質問されて困ってます。カメレオンかトカゲのような爬虫類の仲間で、目から液体を飛ばして敵を威嚇か攻撃するものがいるそうですが、名前がわかりません。何という名前か、それとその写真が載ってるサイトはないでしょうか。ご存知の方是非教えてください。

  • ファイトクラブについて

    ラストの場面でエドワード・ノートンがマーラ(俳優の名前が分からない)と一緒に爆発を見るビルにブラピは爆弾を仕掛けてたけど、爆発を見る場所に爆弾をしかけたら自分も死んじゃうのでは? 結局は爆発をエドワード・ノートンが止めたけど。 いったいどういうことかわかりません。 どなたか詳しいかた教えてください。

    • 締切済み
    • noname#115839
    • 洋画
    • 回答数2
  • シャイニング(映画)

    先日、シャイニング (ジャック、ニコルソン) を観ました 少し古い映画ですが 教えてグーの で調べたところ とても評判がよかったので 観ました、がしかし、ぜんぜん面白くなかったです 怖くもありません、というかストーリとか 映画のラストの意味とかが理解できません また、レッドラムの意味もわかりません MURDER の逆の意味なのは判りますが だからなんですか?? って 感じです とても評判がよく 傑作と称されてますが、僕には合わないみたいです どなたか、映画の ストーリの 根本の意味?を教えてください。 要するに 過去のジャック、ニコルソンと同じ顔の 人がホテルに あの一家を呼び寄せ皆殺しにする目的の映画なのですか?? あの女の子姉妹の意味も 血の津波?の意味もぜんぜん判りません。 しかも怖くありませんでした。 詳しい方、概要を教えて下さい。