tamatu の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • ニーシンガード

    よろしくお願いします。 女性、168センチ、バイク大型免許初心者 公道で走る際に”Gパンなどの上”から装着できて 上部(膝の上)がカパカパしないような ニーシンガードでお勧めのものがあれば教えて下さい。 肌に直接付けるタイプのものは今回は割愛させて下さい。

  • かぶるのでキャブセッティングしたい

    KSR80です。 1年以上問題無く走っていたのですが、エアスクリューをいじったら数十キロ後、突然始動不能な程かぶってしまいました。 そこでエアスクリューをノーマルに戻したら100キロ程度は調子良かったのですが、また突然始動不能な程かぶってしまいました。 これってやっぱりキャブがおかしいのでしょうか? キャブセッティングを確認してノーマルに戻したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? カワサキのサイトには「メインジェット #77.5  パイロットジェット 1#30 2#50」とありますが、どうやって確認するんですか? ジェット類に番号が書いてあるのでしょうか? パイロットジェットって2つあるんですか? それから、ジェットニードルとかニードルジェットとかもあったと思うのですが・・・・。 できれば今日中に取り掛かりたいので、ネットで調べながら回答をお待ちしています。

  • キャブレターセッティングについて

    LiveDio ZX(95年式)のキャブレターセッティングについて教えてください。 今回チャンバー、プーリー、CDI、エアフィルターを社外品に交換したのでキャブレターのセッティングを行ったのですが、エアスクリューの調整ポイントがよくわからないんです。アイドリングスクリューを絞って少しアイドリング回転数を上げ、次にエアスクリューをアイドリングが下がるところまでいったん絞りました。そこからエアスクリューを開いていってアイドリングが一番高回転で安定するところを探そうとしたんですが、そのバンドがおよそ一回転近くあるのです。プラグを見ると少し白っぽい感じでしたので、そのバンドの一番絞った位置にとりあえず設定しました。加速、最高速とも特に問題はないのですが、プラグを見る限りではガスが少し薄いような感じですのでエンジンがイッてしまわないかと心配です。ちなみにプラグは8番をいれています。

  • バイクのタンクに水を入れてしまいました。

    SUZUKIのVOLTYに乗っています。 先日自宅での給油中タンクにガソリンと間違えて水を入れてしまいました。セルは回りますga マフラーから白い煙が出るだけでエンジン始動しません・・・。どなたか対処法を教えてください。。

  • エンジンOH初挑戦・・・。(2)

    いまRM80というバイクのエンジンOHに初挑戦し ているのですが、シリンダとクランクケースの間のス タッドボルトをナットを締めすぎて折ってしまいまし た(・・;) (隙間から冷却水が漏れてとまらなくなりました) この場合はクランクケースを丸ごと交換するしか方法 は無いのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • キャブ OH

    本日はじめて原付のキャブOHしました。そこで質問なんですが一応ネジがついているところは外して分解。それでキャブクリーナーをしてからパーツクリーナーをかけまくりました。ただこれだけでいいんでしょうか?そのあと水ですすいでから乾かしていますが水はかけてよかったのでしょうか?あとはホコリが入らないように組み立てたら完成でいいんでしょうか?エアコンプレッサーの代わりになるものとかあれば教えてください。質問だらけですけどよろしくお願いします。

  • エンジンかからない クラッチが切れない

    Z250LTDをレストアしています。 元の通り組み立てたつもりなのですが セルを回してもエンジンがかかりません。 プラグはほんのりガソリン臭い気もしますが 程度です。 圧縮は結構あります。 火花も飛んでいます。 燃料は・・・。 キャブは灯油にどぶ漬け。 キャブクリーナーで吹きOHしました。 自分的にはまったく爆発する気配や音がないこと からキャブが怪しいと思っているのですが OHもしたしまったくノーマルなのでどこを 触って良いか分かりません。 そのほか気になる点としてセルを回したとき マフラー側から空気が結構強く出ているのですが キャブ側はそれほど強く吸い込んでいません。 どこかエアーを吸っているのかとか考えましたが インシュレッダーやキャブの周りからは空気が 吸い込まれているような感じはしませんでした。 点火時期なども考えましたがまったく爆発しないと いうのはおかしいと思います。 あとクラッチが切れません。ちゃんとリフトして 隙間は出来ているのですが一枚一枚が上手く離れ ない感じで少しは切れるのですがあまりきれず かなりきつめにセッティングしてもN時の2倍ぐらい の抵抗を感じます。 エンジン関係のトラブルは原因が多すぎて この文章ぐらいでは特定は出来ないと思いますが 自分だったらここを見てみるとかアドバイスを いただけたらと思っています。

  • 32万円中古のFTRと37.8万円新車のFTR

    来週黒のFTRを購入します。買いに行くバイク屋には2004年モデル黒の32万円のFTRと2005年モデル黒の37.8万円のFTRがあります。  どちらもスパトラ、フェンダーレスキット、エアーフィルターの同じ改造です。中古は2900キロ走っていて、1オーナー車です。  どっちにするか迷っています^^5.8万円の違いですけど、新車登録代が6300円なので6.5万違います。  妥協せずに新車を買ったほうがいいのか、6.5万円も違うので中古を買ったほうがいいのかみなさんならどちらにしますか!?  また3000キロ走っているバイクは全く問題もなく、代えないといけない消耗品はないですか??

  • ギヤが入りません・・・

    VT250Fの初期型の不動車を譲り受けました(長期放置車)。エンジンはかかるようになったのですが、ニュートラルからギヤが動きません(ローにもセカンドにも入らない)。エンジンオイル交換、クラッチオイル交換(油圧クラッチなので)したのですが・・・エア抜きも何度もやりました。クランクケースカバーをはずしクラッチを握ったらクラッチが動いているのを確認ました。このサイトで見ましたがクラッチ板の張り付きという現象があるそうですがその可能性はあるのでしょうか?クラッチの切れが悪いのかどうかがいまいちわかりません。もう何ヶ月も悩み続けています・・・どなたか助けてください。

  • ギヤが入りません・・・

    VT250Fの初期型の不動車を譲り受けました(長期放置車)。エンジンはかかるようになったのですが、ニュートラルからギヤが動きません(ローにもセカンドにも入らない)。エンジンオイル交換、クラッチオイル交換(油圧クラッチなので)したのですが・・・エア抜きも何度もやりました。クランクケースカバーをはずしクラッチを握ったらクラッチが動いているのを確認ました。このサイトで見ましたがクラッチ板の張り付きという現象があるそうですがその可能性はあるのでしょうか?クラッチの切れが悪いのかどうかがいまいちわかりません。もう何ヶ月も悩み続けています・・・どなたか助けてください。

  • 250ccバイクの購入を検討しております。

    荻窪、西荻窪周辺でいいバイク屋はありますか? ちなみにYAMAHAのバイクを探しております。

  • モビリオかbBかキュービックか

    1300~1500ccクラスのクルマを検討していますが迷っています。 候補としては、室内の広さを第一優先にして、今のところモビリオかbBかキュービックあたりが候補に上がっています。 夫婦2人に子供2人(小学生)です。予算はナビを付けて200万くらい(下取車なし)。 この3台にこだわらなくてもいいのですが、アドバイスお願いします。

  • どれくらいの車なら,4人でスノーボードにいけますか?

    普段は街乗りで,年に数回スノボにいけるような車を探しています。 条件としては, ・4人分の荷物が載せられる(ルーフキャリアもあり) ・乗り出しで220~30万円くらい? というのを考えております。 知人からはスバルのレガシィを勧められたのですが,維持費などを考えると少々予算オーバーです。 お勧めの車種がありましたら教えてください。