umibouzu64 の回答履歴

全785件中121~140件表示
  • 警察官に大声ですごまれた場合・・・

    この間交通違反で捕まったのですが、 つかまった内容は、「黄色い線をまたいで車線変更した」でした。 確かに車の右側を走っていたのですが、 黄色い斜線内で通行して斜線をまたいで走行した 気はしないのです。 始めは車の右横を通っていたしこちらにも落ち度があり あまり強くはいえなかったのですが、 一応自分の主張をしたのですが、そのとき強い口調で大きな声で 「お前は違反をした。」という意味合いのことを言われて 他の警官も声を強い口調で大きな声でお前はうそをついてるみたいなことを 言われました。 このとき「実際に違反していない人も違反したって言うよな」って思いました。 こちらはそんな脅すようないい方していいのかすごんでいいのかって言ったところ 「すごんではいない 地声で私は声が大きいのだ!」って言われました。 どうして警察官というのは威圧的に接してくるのでしょうか? この場合、恐怖を感じた場合は訴えることは出来るのでしょうか? 私は正直4人の警官に囲まれて怖かったです。 すいませんが法律に詳しい方教えてください。 ちなみに囲まれてにらみをきかされたなか切符に捺印し反則金はすぐに 支払いました。 とてもじゃあないですが本当に怖かったです。

  • シートベルト着用義務について

    自動車の運転において、スピード違反や信号無視、飲酒運転に対して、反則金や減点が課せられるのは、第三者(歩行者や事故発生時の相手)を守る目的で止むをえない事だと思います。  しかし、シートベルト着用(特に運転者)義務については、着用しないことで被害を受けるのは運転者自身であり、それに対して反則金、減点があるのが不思議です。  立法趣旨がわかる方がおられましたら、お教えください。

  • シートベルトとヘルメットについて

    シートベルトとヘルメットについてなのですが、なぜ交通違反になるのでしょうか?スピード違反や駐車違反なら他人に迷惑がかかるので当然取り締まるべきだと思いますが、シートベルトやヘルメットは事故を起こしたときに自分がひどい目に遭うだけで、他人には迷惑はかけていないので推奨で良いのではないのかと思います。結局、警察は自分の管轄で死亡事故が起きて欲しくないから取り締まってるんじゃないかと思うのですが…。

  • 警察人事に対する嘆願書

    私の住んでいる地区に駐在所があるのですが、ここ数年間の人事異動が激しく、1~2年で駐在所員が入れ替わっています。 今年も、どうやら異動があるようで、地域住民としては、「こんなに短期間でコロコロと所員を変えられては困る」という事で何らかの抗議をしたいと考えています。 県内の他地区においては、嘆願書を署長に提出した結果、人事異動が撤回されたなどの話を聞いた事があるのですが実際に嘆願をされた経験のある方はいらっしゃいませんか? また、こういった書式が良いとのアドバイスを頂けるかたはいらっしゃいませんか?もし良ければ力を貸してください。m(__)m 今の状態では、所員と気心が知れた頃に異動でまた新しい人が・・の繰り返しなので、不安もあるし警察業務への協力もままならない状態でとても困っています!!

  • 初心者マーク

    初心者マークって、免許所得後一年たった後もつけてていいんですか?

  • 道路交通法の問題

    道路交通法が変わって、即取り締まりができるみたいですが、営業車は駐車場がないときは、無条件に減点をうけいれなければならないんですじか?そうなったら営業は宅配便という仕事は致命的でなり手がいなくなるんじゃないでしょうか?はっきりいって毎日が駐車違反との戦い。たくさんの営業が累積で免許取り消しになるでしょう。東京なんてそうそう駐車場がないとこもありす。民間委託になったらろこつに点数稼ぎ、利益優先でやるでしょう。今後の営業職に不安を感じます。この件については検察庁は回答しません。いつもいつも駐車場にとめられません。これからの宅配便や営業は点数が減りまくるのを覚悟しないといけないんでしょうか?

  • 逮捕後の拘留はなんのため

    逮捕後の拘留は何のためにするのでしょうか? 証拠隠滅や逃亡を防ぐためと理解しているのですが、他に目的があるでのしょうか?

  • 警察の横暴を、おさえるには、どうすればいいの?

    警察は、十字路での信号無視を理由に現場から1キロも離れたところで80歳の母に、停止を求める。母が、信号無視はしていないとの、主張を聞かず、運転免許書の提出を求める。時間がだいぶたった後、母が免許書の返還をもとめたにもかかわらず、無視してサインをもとめる。仕方なくサインし、なお切符を取るのを拒む母が、自分の車に乗るのを警察は、妨害。母は、十字路で左折をしているが、警察の青切符の内容は、右折となっている。また、住所もまちがう。確認した2人の警察官は、注意されるまでわからない。(後に免許書を先に返し、その後サインを求めた)との内容に変更。その撤回の理由として、徹夜明けでつかれていたから以前は混乱していたとのこと。2人の警察が同時に自分に都合のよいように、動作の記憶に思い間違いをしたという。そして、その主張を安易に受け入れる監察。また、母は、なにか反論していたと、1人の警察官いい、もう一人の警察官は、信号無視はしていないとの母のニュアンスを感じたと言っている。にもかかわらず、母にサインを求める。本裁判までゆくきでいるが、なにか、役に立つアドバイスを、教えてほしい 数年前にも母が、停車中に車をぶつけられ、相手もみとめているにもかかわらず、警察は、母の主張を聞かず、母が、相手の車にぶつけたと処理。後に家族の強い抗議で警察は、撤回。いままで謝罪、説明一切なし

  • 警察官から傷を負わされました。どうすれば効果的な処罰を与えることができるのでしょうか。

    警察署の地域課の人のA,Bさん2人組みに、昼間自転車の身分照会を求められました。 アナウンスで本部とマイクで照会したあと、問題がないようだったので、 立ち去ろうとしましたが、氏名をなのらなかったんで、(これは僕も悪いのですが) 当然 とめられそこで、怪我を負わされました。 指と指の間に出血がでるほど。 そのきずは、そのとき、警察がいうには、自転車の間にはさまった きず、転んだ時にできたきずだと言うのですが、 正直、その時、なぜできたのか、覚えていないのですが、その時 傷を負わされたことは事実です。 身分照会する権利は、法律で認められていると思いますが、 怪我を負わされたことに怒りがあるので、警察署に抗議の電話をして A,Bさん2人組みは、特定したのですが、いまだにA,Bさん2人組みから 謝罪をもらっていません。 どうすれば、A,Bさん2人組みにとって、一番効果的な処罰を与えることが できるのでしょうか。お力を貸してください。 抗議の電話をかけたとき、地域化のCさんが出て仲介するといわれたのですが、 その怪我は、過失だったら(警官が故意で怪我を負わしてないなら) なんにも、事件にならないというし、 できるなら、被害届けを出したいのですが、実際言ってもなあなあで謝罪の言葉 一つで、うやむやで終らせたくないのですが、 問題は、被害届けを受理してもらえるかどうかだと思うのですが、 もしくは、A,Bさん2人組みの上司がだれにあたるかわかりませんが、 上司を調べてその人間に直接抗議をしたいのですが

  • 今日シートベルト装着義務違反で捕まりました(><)

    タイトル通りなんですが・・・いつもはしているシートベルトですが今日は具合が良くなくて頭もガンガン痛く吐き気もしてて、原因は以前交通事故でむち打ちになり首と肩の痛さからくるものなのですが・・・今もまだ医者に通っています。それでシートベルトが辛くて一時的にはずして走ってました。警察の方に言っても無駄だと思い無言で名前を書いて切符をきられましたが、家へ帰り控えを見たら 負傷、疾病、障害、妊娠などにより療養上又は健康保険上装着が適当でないときはシートベルトをしなくてもいいと言うようなことが書いてありました。 してなかったものはしてなかったんだからお叱りを受けるかもしれませんが、そこのところはお許しをいただいて・・・お聞きしますが、わたしの場合は上記に当てはまりますか?今更警察に言っても名前を書いてしまったから遅いかもしれませんが、わかる方がいたら教えて下さい。例えば診断書を持っていけば大丈夫とか。でも原点1点だけと聞きましたが、そこまでして警察に言ってまでと思ったりもしますが。よろしくお願いします。

  • オグリッシュのようなサイトを運営している理由

    インターネットの世界ではオグリッシュやロットンのような いわゆるグロサイトと呼ばれる 一般人に嫌悪感を与えるようなサイトが存在します。 こういったサイトが存在する理由とは一体何なのでしょうか。 こういったサイトではどういった手段でサーバーの運営資金等を 賄っているのでしょうか。 またどういった組織がこういったサイトを運営しているのでしょうか。 例えばオグリッシュは日本の浜松市にある企業が運営していると インターネット上で噂が流れているのですが、 これは事実なのでしょうか。

  • パトロール中の警察官がマスクをしていることについて

     救急救命士さんは出動の際に、病人やけが人からの感染防止のためにマスクをすることが推奨されていると思いますが、警察官についてはどうなのでしょうか?  といいますのも、最近パトカーでパトロールしている警察官の方たちはマスクをしている人が多いような気がするからです。私がみた警察官たちがたまたましていただけだったのでしょうか?  そこで、  1)警察官のパトロールの際にはマスク着用が義務付けられている(あるいは推奨されている)のか。  2)もしそうだとしたらその理由は何か? につきましてどなたかご存知の方教えてください。

  • 嫌がらせを受けたときの警察の捜査のついて

    私の友人に嫌がらせの手紙&電話がきました。(この友人には警官の家族がいます。) 1.指紋採取や電話の発信元の話になったのですが、家族に警官がいると、そういったことを簡単に調べてもらえるのでしょうか?(聞いてみると言っていたので・・・。他の質問を見たら、かなりひどい嫌がらせをされてもなかなか警察は動いてくれませんよね~?) 2.そもそも、紙についた指紋は採取可能ですか? 3.また、それを拭き取っていたらどうなりますか?(これはドラマで見たので気になっていました。) 以上よろしくお願いします。

  • シートベルトをしていないと違反?

     もう既に同じ質問があったらすみません。  シートベルトは、運転時には、必ずしています。  最近、知人の送り迎えが多いです。  で、その待ち時間は、窮屈なので、エンジンをかけたまま、シートベルトを外しています(環境には優しくないですが、まだ寒いので)。  これって警官に注意されるとシートベルトの装着義務違反なのでしょうか? エンジンをかけているなら、シートベルトをしていないとならないのでしょうか?  よろしくお願いします。    

  • 酒気帯びで捕まったんですが・・・

    昨日酒気帯びで捕まりました。 過去にも8年前と4年前に捕まった事があります。 3回目の今回は懲役刑になるのでしょうか? 他の質問を見ていると、5年で時効との事ですが、 私のようなパターンでも8年前の前科は時効なのでしょうか?

  • シートベルトをしていないと違反?

     もう既に同じ質問があったらすみません。  シートベルトは、運転時には、必ずしています。  最近、知人の送り迎えが多いです。  で、その待ち時間は、窮屈なので、エンジンをかけたまま、シートベルトを外しています(環境には優しくないですが、まだ寒いので)。  これって警官に注意されるとシートベルトの装着義務違反なのでしょうか? エンジンをかけているなら、シートベルトをしていないとならないのでしょうか?  よろしくお願いします。    

  • 空き店舗で1ヶ月くらい自然食品を販売・勧誘して去っていく怪しげなグループとは

    以前、空き店舗で1ヶ月くらい自然食品?を販売・勧誘して去っていく怪しげなグループが近所で3回(1年の間に)ありました。 これっていかがわしい商売なんでしょうか? 土日には爺さん婆さんが20人くらいバスにのって集まってきていましたが、この人たちって、さくら?

  • シートベルトをしていないと違反?

     もう既に同じ質問があったらすみません。  シートベルトは、運転時には、必ずしています。  最近、知人の送り迎えが多いです。  で、その待ち時間は、窮屈なので、エンジンをかけたまま、シートベルトを外しています(環境には優しくないですが、まだ寒いので)。  これって警官に注意されるとシートベルトの装着義務違反なのでしょうか? エンジンをかけているなら、シートベルトをしていないとならないのでしょうか?  よろしくお願いします。    

  • スピード違反で白キップ?

    先日還七を夜間走行中、赤い棒を持った警官に停めらました。 「何だろ?飲酒検問かな?」なんて思ってたら「速度超過」だと…。 40km制限のところを73kmで走ってたので、30kmオーバーの6点減点だと、机に座らされてから告げられました。 (前歴1回なので、6点減点だと、次は90日免停なんですよね?!) 変にゴネる事もなく、「スピード違反は認めますけど、免停は困るからなんとか4点減点にしてくれないか」 と頑張ってみたものの「それは出来ないんだよネ~」と坦々と調書?キップ?に書き込んでいく警官。 それでその時に警察が書いていたキップ(?)が確か赤じゃなくて白だったと記憶してるんですけど…。(署名・捺印もしっかりしました。) しかもそのキップ、渡されなかったんですけど…。 つまり、手ぶらでその場を帰されました。 ちなみに県外転送のための書類(現場は都内で私の居住地は埼玉なので)にも署名捺印させられました。 これってどういう事なんでしょうか?

  • 正論でしょうか?雪の日の泥棒

    カテが違ってたらすいません。「ある夜に、家に泥棒が入って鉢合わせになった。その泥棒は若い男で、みつかったとたん土下座して{二度としませんから許して下さい}と雪がコンコンと降る中必死に懇願された。警察を呼ぶ事も出来たが、こちらは家まで知られているから恨まれて出所した時に家を燃やされかねない。それに警察を呼んだところですぐ来てくれるわけではない。ここで男に恩を売っておいた方が今の御時世を考えれば賢明だった」という話をその泥棒に入られた家の人から聞きました。成る程とは思いましたがこれは正論でしょうか?雪がコンコンと降る日にまた犯罪を犯せば許してもらえるという癖が付く様な気がしますが(笑)