bericのプロフィール

@beric beric
ありがとう数3
質問数1
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
50%

  • 登録日2013/04/13
  • 性別男性
  • パソコンがウイルスに…

    パソコンがウイルスに感染しました。 突然前にパソコンをつけたら、インターネットにつなげる時のホームページが変わっていました。 妹が変えたのだろうと思い、気にせずヤフーなどを使用していたのですが 突然パソコンがインターネットに繋がらなくなりました。 父が、ウイルスソフトのせいだと私をしかりソフトを全て消せと起こりました。 ぶっちゃけ私はそのときパソコンに触れてもいなかったので怒りましたが、取り合ってくれずよくわからないままに私がなんとかするハメになりました。 父は中途半端にパソコンに詳しいのでウイルスソフト消しとけと言われとりあえずソフト大半をけすと、常時ホームページがヤフーに戻ったのですがそれから次の日まったくインターネットにすら繋がらなくなりました。 どうしたらウイルスを消してインターネットに繋がるのでしょうか? ちなみに復元?みたいなので戻そうかと思ったのですが、いつ感染したのかすらわからず去年のことかもしれないので無理でした。

  • スパ銭で男風呂に明らかに10才くらいの女の子

    昨夜、スパ銭で男風呂に明らかに10才くらいの女の子がいたのですがどうなのでしょうか そこのスパ銭は男湯や女湯に入れる子供の年齢は8才までとカウンターに明記されています しかし昨夜、僕が見た女の子は10才はいってると思うのです 凝視したわけではありませんが僕のつかってる湯船に入ってくる時に 見えた女の子の身体は胸がある程度膨らんでおり陰部にも毛が生えてたと思います 発育のいい8才の女の子だったのでしょうか にしても胸が膨らみ陰毛が生えた女の子を男風呂に入れるというのはいかがなものでしょうか もう少し規定を厳しくするか男女問わず子供でも男子は男風呂 女子は女風呂とわけたほうがいいと思います どうですかね?

  • 挨拶をしない姪っ子について

    こんにちは。40代独身女性です。 私には子供がいません。二人の姪っ子(長兄夫婦の子で、長女が19歳、次女が小5と年の離れた姉妹です)が可愛くて、毎年誕生日プレゼントを送っています。 二人のバレエの発表会にも毎回呼ばれるので、花束を持って見に行きます。 長女は大人しくてとっつきにくいところもありましたが、いつも「こんにちは」「ありがとう」は言う子です。今は大人になったので、プレゼント宅配などで送っても必ずメールや電話をしてきてお礼を言ってくれます。 次女は小さいころ、とても愛嬌がある子でいつも懐いてきて甘えん坊だったため、皆に可愛がられていました。バレエの発表会に行くと、「どうしてもっと早く来なかったの?ずっと会いたかったの」などと言う子でした。 しかし次女は、ここ数年、久しぶりに会っても「こんにちは」も言わず、プレゼントや花束をあげても無言、無表情で受け取ります。兄夫婦が注意すると小声で言うときはあります。 プレゼントの中身が嫌だったのかと考えましたが、兄夫婦の話では家で中身を見て飛び上がって喜んでたと聞くのですが、私の前では全く無反応な感じで、さびしい感じがします。 私も別にお礼が言ってほしいわけでもないし、姪が喜んでさえくれればいいとは思うのですが・・・。 親戚皆が集まって食事をしているときなどは次女はDSを黙々とやっています。私が話しかけてもキョトンとしています。 私は幼いころ、可愛らしかった次女のイメージが強いせいか、今も普通に話したいと思うのですが、思春期だとこういうものなのでしょうか?まるで別人を見ているような気持ちになります。 うちの両親に対しても次女は全く同じ反応で、挨拶はしません。両親は「今はそんなものだ。もう少し大きくなればまた懐いてくるよ」と言いますが、そうなのでしょうか? いろんな方のご意見頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kirimie
    • 育児
    • 回答数5
  • 母校でない高校野球を応援する気持ちとは

     高校野球甲子園大会で、同郷というだけで母校でもない学校を応援したくなる気持ちというのが、自然とわきますが、これはどういう気持ちなんでしょうか。

  • 「死にたい」とおもうことにつかれました

    まいにち「死にたい」とおもってしまいます。 日によって、1日1回だったり、数回だったりとばらつきはありますが、ここ2年間ほどずっとです。 いくらかまえ、ほんとうに死のうとしたこともありますが、すべて失敗しました。 あのころにくらべれば、いまはずいぶん明るくなったとおもいます。たのしいこと、すきなこともいくつかあります。まわりの人びとにやさしく見守られ、いきています。 あのとき死ねなかったのは幸運だった、とまではおもえなくとも、これからはがんばっていきようとおもえるようになったのは、たしかです。 けれども、それでもやっぱり「死にたい」とおもってしまうのです。 もう慣れたつもりですが、ときどきつかれてしまいます。そのようなときは、考えるよりもさきに、体が死へとむかっていくようにおもわれます。 長くなりましたが、いきようと決めているにもかかわらず、「死にたい」とおもってしまうみなさま、 どのようにそのおもいと、あるいは、そのおもいから派生するつかれとたたかっていらっしゃいますか。 「死にたい」に負けないためのご意見、アドバイスなど、よろしくお願いいたします。