DC2SIR の回答履歴

全58件中21~40件表示
  • 馬力の効果的な上げ方

    こんにちは、新しく中古車を購入しました。エンジンは3.0LのV6のSOHCで約200馬力ぐらいです。もう少し、パワーがあればいいなと思い、安くて、効果的に馬力を上げるチューニングの方法があればいいと思います。あと、基本的に燃費が悪くなったり、エンジンに負担がかかるようなチューニングは避けたいと思っています。 なにかいいアイデアはないでしょうか?

  • メーター戻し車を買ってしまいました

    中古でオペル車を買いました。 安かったのは良かったのですが、リコール対応暦を調べるためにGMジャパンに問い合わせをしたところ 納車時のメーターよりも走ってる距離でリコール対処済みになっていることがわかりました。 '97年車が'01年リコール対処時に10万キロで、今7.8万キロです。 現在は少なくても2万キロ以上若返ってしまっています。 4年で9万キロ走らせていた過走行車でもあります。 仮にそのペースでリコール対処後にも走っていたなら15万kmでもおかしくない計算になります。 それでも一見状態はよく納車後2,000km走りましたが悪い印象はなく それなりのメンテナンスはしていたかと思われます。 購入時は販売店の店員は「説明書や記録簿は展示中になくなると困るので事務所で保管している」と言い、 納車時には「渡すつもりだが他のクルマと取り違えてしまったようなので探している」と言っています。 急いでいたこともあり当然あるものとして信用して契約してしまいましたが 今思えば隠して売り切ろうとしていたのだろうと思われます。 メーター戻しが発覚したことを販売店に告げるとこっちもだまされて仕入れたから こっちこそ被害者だとか、返金にするならどの段階でメーターが戻されたのかはっきりさせるために GMの記録ではなく過去の整備記録など書面を持ってこいとかいっているのですが リコール対処暦で十分だと思うのですがそういうものでしょうか? オークショナーの履歴にも7万キロで出品されていたとしたらどこに責任があるんでしょうか? オークションで仕入れたものならメーター戻し車はもともと出品されていないものかとも思ってましたが 実際つかむと頭の痛い問題です。 全額返品返金でもいいのですがまた新しく探して一連の契約をやり直すのも面倒だし。皆さんならどうしますか?

  • フォグランプって自分で取り付けれますか?

    いつもお世話になっています。 以前からヘッドライトの光量に不満があり、HIDに変えようと思いましたが、高いのでフォグランプを付けようと思いました。 車はS13シルビアです。 そこで質問です。 配線等は説明書きをみれば自分で出来るものでしょうか?(バルブ交換、ホーン交換作業は自分で出来るレベルです。) また、取り付けにあたって法律に触れるようなことはありますか? あと、フォグランプは霧等が出ていなくても、点灯して良いんでしょうか? 他に取り付けの際の注意点などを教えてもらえたら、うれしいです。 よろしくおねがいします!

  • 上にせりあがっていないリアウイング

    上にせりあがっていないリアウイングって実際物理的に意味がありますか?F1のものやGTウイングのように上に競りあがっているものは、もろに空気を受けてダウンフォースを生み出すと思われますが、例えばワゴンなどのリアの真ん中、窓の下にチョコっとだけついているようなものがありますが、あれってどう考えても重くなっているだけのような気がします。 エクステリアを良くするだけのものなのかどうか、ご存知の片、回答お願いします。 http://initiald.sega.jp/ac_ver03/car_variation/toyota_02.html これのAコースのリアウイングみたいなものです。

  • 車高を下げている車はかっこいいのか?

    タイトルのとおり、車高を下げて地面をはうように走っている車がありますが、あれはかっこいいのでしょうか? かっこいいと思う人には失礼で申し訳ないのですが、私には田舎臭くてダサイとしか思えないので、すごく不思議なのです。特にちょっとした坂や段でお腹をゴリっと擦っているところを見ると、すごく情けなくみっともなく見えてしまいます。 「車高を下げるとカッコイイ」と思っている方がいらしたら、どのようにかっこいいのか教えていただけませんか?

  • ロードスターにバキュームメーター

    私はNA8Cに乗っています。 今バキュームメーターを付けたくて、購入までしたのですが、配線の仕方がいまいち分りません。オーディオのヒューズに付けるなど聞いたのですが、それがどこにあるのか??初心者な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • 6MT車で悩んでます

    またお邪魔します。 まだ先の話になるのですが、中古で購入しようと考えており、車種で悩んでいます。狭くてもいいので4人乗り以上(後部座席の人間は知ったこっちゃない)。6MT・・・。こう考えると、 シルビア(s15) インテグラR インプレッサSTi RX-7(FD) かなぁと思っています。ただ、インプレッサとRX-7は中古市場でも少々高く、苦しいかと。 シルビアとインテグラ、みなさんはどのようにお考えですか?よければご意見お聞かせください。

  • 空気圧

    最近前輪の右のタイヤだけが空気をいれてもいれても空気圧がすぐ減ります>< なぜでしょうか?どうしたらいいですか??><

  • 小さい車って?

     中古車を探していますが、まだ車種を決めていない状態です。好みは、小さくてキビキビ走る車で、ギリギリ4人乗れるスペースがあればいいってところです。3ドアがいいな。  ルポやスイフトが気になってますが、他にも候補ありますか?  まだ探し始めたばかりなので、好みと合わなさそうでもアドバイス頂きたいです。  ちなみに、私は免許とりたての学生で、普段の街乗りに使うつもりです。

  • カッコイイ車に乗りたい!!

    18歳身長155センチで顔がきつめな小さい女なんですけど、今どの車を買おうか悩んでいます。 日産ラシーンとか、スバルフォレスター、レガシーみたいな形が好きです。 初めはラシーンを買うと決めていたのですが、かなりの距離を走ると思うので少し不安になり、今フォレスターを買おうかと思っています。 しかし、周りの友達に 「フォレスターは女が乗る車では無い」 などと言われてしまいました。 私自信は真っ赤でカッコイイと思うのですが、自信がなくなってきてしまい悩んでいます。 4WDで他にデザインがカッコイイものは無いでしょうか? 色々探してはいるのですが、新しい発見があるかと思い質問させていただきました。 回答よろしくお願いします<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • ymko
    • 国産車
    • 回答数17
  • FDとS15買うならどっち?

    速さや走ってる気持ちよさだったらどっちがいいですか。ちなみに僕はFDが好きです。

  • 御勧めのMT車はなんですか?

    来年の春に向けて今車を探している最中なのですが私がいいと思う車はほとんどAT限定車なんです(>_<) そこで皆さんに協力してもらいたいと思います。条件は 1.MT車 2.155cmの女の子でもクラッチが踏める車 3.車体価格が150万以下の車   (中古車可、2~3年程度で乗りかえる予定) 4.できれば可愛い車 参考までに私がいいと思ったAT車はラパン(うさぎちゃんマーク付き)、ist、ブーンなどです あとすでに家族などで乗っている人がいるのでvits RS(AT…ありえない…)とセリカ以外でお願いします お返事がほとんど書けないと思いますが、毎日チェックはしているので協力お願いしますm(__)m

  • 逆車の場合のメーカーへの連絡先

    皆様、お世話になります。 本日、センタースタンドを掛ける時に、右手でつかむグラブバーが、 根元から折れてしまいました。 デジカメで写真を撮影したので参考までにメーカーに状況のメールを送ろうと 川重のホームページを確認したのですが、どうも電話でしか連絡出来ないようです。 画像を送りたいのですが、何か方法をお知りの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 バイクはZZR1100D5です。

  • 良いGSの見分け方は

     またまたご質問させて頂きます。今度は燃費の良くなるレギュラーガソリンのあるGSの見分け方を教えて欲しいのです。  というのは、5ナンバーカムリの2.0ZXが昨年秋から突然燃費が悪化、それまでは、坂ばかりの土地柄とはいえ、km/Lで7~8程度は走っていたのに6程度、悪くすると5.5前後のことも。そこで、このサイトで質問しましたところ(9/23 3646)「GSを変えてみたら」というアドバイスを頂きました。そう言われてみれば、燃費が悪化しだした頃に、それまでのGSが閉店したため別の店に変えていたことに気付きました。そこで、同じブランドマークの店を探して給油してみたところ、アーラ不思議、なんと、まったく同じ走行条件でのこれまでの平均で7.7とまったく元に戻ってしまいました。  こうなると欲が出るもの、直接家計簿に影響するだけに、どうしてこんな大きな差になるのか、だったら、どんなGSなら良さそうなのかを知りたくてたまりません。またよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#12638
    • 国産車
    • 回答数4
  • Y32のグロリア

    今さらなんですが、Y32のグロリアのフロントバンパーを探しています。純正以外のもので欲しいと思っているのですが、なかなか見つかりません。 探すのに便利なリンク集や、ここはおすすめ!ってところがあったら教えてください。 お願いします。

  • 運転のプロって?

    このまえトラックの運転手の人が『俺は運転のプロだから携帯ではなしてても絶対事故らない』と言っていました。ここで疑問に思ったのですが運転のプロってどんな人のことをいうのだろう??? 第二種免許で人を乗せて仕事しているタクシーやバスのドライバー? 自動車学校の教官? F1などのドライバー? 昨日TVで見たトラックドリフト駐車できるスタントマン?(普通のトラック運転手には出来ないそうです) それとも、あのおじさんのいったとおりトラックで荷物を運ぶ人? 電車なら運転のプロと聞くと分りやすいけど、車ではいまいちはっきりしません? 運転のプロとはどんな人のことで、どんな資格なんでしょうか?

  • イギリスの霧

    霧の多いイギリスと殆ど無縁の日本。 どうしてこんなに違うんでしょうか? どうして日本にはイギリスのように霧のある日が滅多にないんでしょうか?

  • エンジンから小さな「ヒューン」音

    新車1年目のトヨタ オーパです. 5~6月ごろから減速時に小さな音ですがヒューン音がするようになり ました。スピードが落ちるにしたがって低音になります。 ヂーラーに見せたところ(整備士同乗走行)エンジンブレーキの音? と言れました。購入しいた時はまったくこんな音はしなかったの で、直すように言いましたが「ちょっと難しい」とのこと。 こんな事で良いのでしょうか。気のせいか最近さらに大きな音になっ てきた様な......、 対処方法教えて下さい。

  • 車の事でよくわからない事いろいろ

    1 社外17アルミとはなんのことですか? 2 アルパイン仕様とは? 3 固いシートを後で柔らかく長い間ゆったりできるように   変えられますか?   その際シートごと事とり替えるしかないんですか?   ・・腰痛持ちの人にいい対策ってありますか?(^_^;   また助手席の人からもブーイングがこないようにしたい   んです・・ 4 FRとFFの違いは一応調べて知りましたが、実際に走ってる   ときにどんなメリット・デメリットがあるのか・・? 5 "リッター"の意味がわからない・・      例えば   "エンジンは全車直列6気筒DOHCだが、グレード別に20と   20Fourは2.0リッター、25とV25は2.5リッターNA、VR25   には2.5リッター・ターボが搭載されている"      のような文章の意味がわからないんです・・ くだらない質問もあるとは思いますがよろしくお願いいたします

  • シボレークルーズにしたいのだけど・・・

    スズキのシボレークルーズと決めていたのですが、 先日友達から、あまりおすすめではナイと言われました(^^; スイフトと性能がほとんど変わらずでこの先、買い替えなんて事になった時、下取り価格がほとんどないとの事でした。 個人的には車高とデザイン、価格に惚れてたんですけど、 そう言われるとどうしようかな・・・と悩み始めました。 実際どうなんでしょう?? 私はシボレークルーズのような赤がいいので、もし他の車にするのなら、 トヨタのヴィッツかホンダのフィットなんかがいいかなと思っています。 この二つの車高はどうなんでしょう?? まだまだ初心者なので車高が高い方が運転しやすいと聞きました(^^; また、私が求めているような赤色でコンパクトカーがあれば是非教えてください!! (ヴィッツやフィットってコンパクトカーですよね??笑)