kuco の回答履歴

全53件中21~40件表示
  • にんにく食べると下痢する

    最近にんにくパスタに凝っているんですけど、にんにく食べるといつも決まって下痢するんです。 にんにくってそういう作用するんでしょうか?

  • 男の子同士の仲間はずれ

    親友の子四才、狭い範囲に七才・五才の子がいて五才のことは年も近いせいか会うと自然と遊ぼうとするらしいのですが、2人でいるときまって六才の子も出てきて親友の子を仲間はずれにするそうです。先日も親友が何してるか見に行くと、六才の子も出てきていて真顔で縄跳びでぐるぐる巻きにしていたそう。親友の子は純粋で遊びの一環だと思ってニコニコしているらしいですが・・・。五才の子は可愛がっていて親友の子と遊ばないほうがいいよ、とかあっちへいこうと連れていってしまうそうです。狭い範囲の中で他にその位の年の子も居ないため逃げられないそうです。今はいいけれど、小学校に入って一緒に通うようになってからいじめられるのでは・・・と心配しているようです。ちなみにそれぞれのママとは世間話する中ですが、きつい性格の方で子供をあまり干渉しないタイプだそうです。 このような場合どうするのがベストなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#10896
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 若ハゲ

    半年まえから抜け毛に困っています。M字型に抜けていっています。最近は中央にもきています。耳の上のあたりも薄くなっています。最近は物事に集中できなくたって来ました。父親は56歳ですが髪の毛はしっかり生えています。家族・親戚はほとんどふさふさですが、唯一、父方の祖父がツルッパゲです。いろいろなケアをしていますが、進行が止まらないところを見ると遺伝でしょうか?遺伝には勝てないのでしょうか?逆に言えば遺伝という事は明日止まるかもしれないと考えてもいいのでしょうか?

  • 最近、白髪がヘアマニキュアで染まらないんです・・・

    タイトル通りなのですが、 自分で白髪をヘアマニキュアで染めているのですが、 時間を少し多めに染めてから、シャンプー直後、鏡を見てみても、 薄くしか白髪に色が入ってない髪や、全然染まってないところもあるんです。 後ろ側は、適当なので、マダラでも、染まって無くても当然かな とも思いますが、前のほうは几帳面に付けているので、 なんで色が入らないんだろーって悲しくなります。 んー、本当は美容院で染めてもらうのが1番なのでしょうが、 私は、まだ20代前半で、中学生くらいから若白髪があるんです。 なので、あんまり白髪を染めて下さいとは、美容院で 言いづらいので…。 髪にダメージが無く、きれいに白髪を染める方法を教えて下さい☆ また、私は中学のときからヘアカラーで染めていました。 なので、きっと髪の毛に相当ダメージがあるんだと思います。 ですので、これ以上髪を傷めたくないなとも思っています。

  • 「乳癌」でしょうか?

    28歳で未出産の者です。最近、左胸の上の方が腫れているような気がして、走ったりするとたまに鈍く痛んだりします。乳癌かとも思ったりもするのですが、大きさで言うと腫れている部分は結構大きく例えると筋肉が腫れているような感じでよく乳癌の方が言われるような「しこり」の感じではなくて「腫れている」が一番近いかと思います。 さわってみた所痛みはないです。左の胸は右より腫れている分大きくなっていますが、乳首から血液の混じった液体などは出ていません。よく、乳癌になるとしこりが自分で触って分かるといいますが、実際にその「しこり」というものはどんな物なのでしょうか?大きさや触れたときの感触、形状など教えてください。明日、病院に行く予定ですが、とても心配です。どんなことでもいいので教えてください。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#13897
    • 病気
    • 回答数4
  • 御殿場プレミアム・アウトレット付近の温泉街

    いつもお世話になります 標記について質問させて頂きます 東京出発で温泉旅行を計画しているのですが、御殿場にある『プレミアム・アウトレット』にも行こう!となりました そこで質問なのですがプレミアム・アウトレットから1時間以内(車)で移動可能な温泉街を教えてください 自力で調べたところ強羅や仙石原が近いようですが、どれ位の移動時間になるのでしょうか? また、宿も予約したいと考えているので、その温泉街におすすめの宿があったら教えてください 宜しくお願いします

  • 妻のストレス

    私35歳と妻35歳と子供3人(男の子)。 の家庭です。 子供は8歳、7歳、4歳。 子育ての期間中、私は、ずっと仕事三昧で妻の子育てを正直あまり手伝ってあげることはできませんでした。仕事も極端に忙しい職場・仕事で、朝7時から夜10時までという勤務が10年近くつづきました。また両親も近くにはおらず、妻が実質的にほとんど一人で子育てをやってきたといっても過言ではないのではないかと思っています。(そのかわり、私は一家の家計を担ってきました。) ただ、最近私があまり幼児期の子育てに協力できなかったことを、とりあげて厳しく私を叱責するようになりました。まったく子育てをしていないとか。子育てを放棄しているとか・・・昔はそんなことはなかったのですが・・・。夜の11時に疲れて仕事からかえってきて、聞かされるのは、昔または今の育児の大変さと、子育てに協力しない(できない)夫の私に対する不満ばかりで、辟易してしまいます。 私も、協力できることなら協力はしたいのですが、今の仕事の関係上、そうもいきません。また、なにをやっても、(たとえば、子供と朝話していても)ガミガミいわれると、まいってしまっています。 これからの話、または今の話であれば、自分なりに対応できるのですが、昔のことを引き合いに出されるといかんともしようがありません。 子育てを経験した女性、または同様の妻の愚痴やストレスを経験したことのある男性、アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 肩こりは、

    多くの皆さんの共通の悩みだと思いますが、私は肩こりのクセが付いているのか、滅多なことでは直った気がしません。とりあえずお風呂でマッサージするくらいなんですが、もちろん岩石のような?肩の硬さのままです。 今のところ精神力を駆使し気にしないようにしていますが、やはり何とかしたいな~とつくづく思う今日この頃・・・。 針治療・マッサージ師とかの通って直す方法ではなく、自宅や仕事の休憩などにできる肩こり解消法って何かないものでしょうか?。また入浴剤でオススメとかあったらぜひ教えて下さいまし。

  • クラミジア?

    最近、おりものが増えた気がします。 そろそろ生理も近いので「おっ!?」とも 思います。トロっと出る感じが分かるのです。 で、トイレに行きとおりものなのです。 これで、色々と探してみたら もしかしてクラミジアなのかな?と 思いはじめました。おりものが増えたら その可能性も。ってことで。 このクラミジアなのか、おりもの以外に なにか変化は現れるのでしょうか? 痛みなど・・・ 分かるかた、教えてください。

  • メイクをしてもイマイチぱっとしない…(垢抜けない↓)

    私は今20歳なんですがメイク歴は6年ぐらいになるんで結構メイクするのには慣れてるハズなんですがいつ見ても… ※垢抜けて無いんです(泣)※ ファンデもちゃんと下地も合わせて使っているし、色々とメイク道具は揃えてるんですけど、、、 私の顔立ちは丸顔で結構肉付きがよくて…頬骨が出てる感じなんです。それで私が問題だなぁと思う点は! 1.目が一重なのでシャドー使いゃアイラインを引いても意味がない感じがします。普段はブランやパ-プル使用〃 2.一重で目が小さいせいかマツゲもすぐ下がってくるしバチバチ感?がでません(マツゲも少ない。) 3.頬がすぐ赤みをおびるのでチークをドコに入れたら良いのか何色が良いのか、、、普段は薄オレンジ使用。 4.顔が大きい割に口がかなり小さいです。口紅ゃグロスも冴えないんです、、、 沢山書いてしまいましたが深刻な悩みです。とにかく華やかな顔立ち、目力が感じられて垢抜けた顔になるメイクを望んでます!! メイクの仕方ゃ参考になるサイト、使って良かったコスメ、グッズ等なんでも良いのでアドバイス頂けたらうれしいです★★お願いします(願)

  • なかなか落ちないマスカラ・アイライナー教えてください!

    どんな「落ちない」「パンダ目にならない」という宣伝で売られているウォータープルーフマスカラでも半日ほどで落ちてしまい目元が黒ずんでしまい困ってます。 上睫毛だけにしか塗ってなかったらちょっとはマシなんですが下睫毛も塗ったら1~2時間でパンダになります。 原因は、よく涙をにじませるからだと思います。意識しなくてもしょっちゅう目が潤んでしまうのです。 (コンタクトを入れてるからたまに目薬もさしますが、それはさほど影響がないと自分では思ってます。) 今まで使ったマスカラの中ではマックスファクターの外国向けのウォータープルーフマスカラがまだ一番マシでしたが、それでもやはり多少黒ずんでしまいますので…。 アイライナーなんか使おうものならもっとすごいことになって大変です。 オススメの、落ちないマスカラ・アイライナーがありましたら教えてくださると大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 美容師さんと話が合わない

    私の担当の美容師さんは、腕はいいのですがあまり話が合いません。 私のこうして欲しいというイメージって、写真を持っていっても、意外となかなか伝わらなく、幾つか美容室を回って失敗を繰り返してたどり着いた(というほどでもないですが)美容師さんなので、3年くらい通っているのですが、ずっと全然話が合わないなあと思っていました。 たいてい、少し話すだけで、あとは無言でいます。 気を使ってくれますが、あまり気持ちのいいものではないです。 こんな思いされている方、いらっしゃいますか? ただ誰かに話したかっただけなんですけどね^^;

  • 頭が

    大きいんです。それで悩んでますっ! 顔も大きいんですが、それ以上に頭が大きいです。長いというか… しかも身長が低いので、余計頭でっかちに見えてホントにイヤですっ! 「骨格は毎日生まれ変わっている」と聞きましたが、それはホントでしょうか?もしホントなら、頭が小さく(短く)なる方法ってないんでしょうか? 頭が小さくなる方法、小さく見せる方法、髪型、習慣、など、なんでも教えてくださいっ!ホントにホントに悩んでます… ちなみに高校生女ですっ

  • 蒸しタオル

    はじめまして!頭皮ケアについて教えてください。 以前、蒸しタオルをしたら頭皮が柔らかくなりとてもいい感じになったのですが、蒸しタオルは毎日してもいいのでしょうか? よく「ホホバオイルを塗ると効果的」とは聞くのですが、蒸しタオルだけというのは頭皮に悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 美容院に関する甘く酸っぱい気持ち

    私は、23歳 女 学生です。 おしゃれしたいお年頃です。 二年前から毎月行ってる美容院は、都内の一等地にあって、雑誌にも載ってるような有名な美容院です。 指名していつも同じ美容師さんに切ってもらってます。 その美容師さん、格好いいです。 その美容師さんが嫌いだったら毎月なんてもちろん行かないけど、でも、恋愛的に好きとかっていうのとは違うんです。 先日、そこの美容院のHPを見たら美容師紹介のページがUPされてました。 それ見てる人って多いと思うんです、中には(恋愛的に?)美容師目当てで来る人もいると思うんです。 なんか、そういうのあったら嫉妬しちゃうなぁって思いました。恥 みなさんはそういうのないですか? あと、私は至って普通の女の子でして、特別かわいくも何ともないです。 そんな子がそんな有名美容院に行ってていいのか・・・。 何とも言えない不安に包まれてしまいました。 みなさんはそういうのないですか? 困ってます。

  • 初の眉毛剃り

    今年高校生になって、やっぱ眉毛とか整えたくなって剃りたいんですが、最初はやっぱいつも行ってる理容室で整えてもらおうかと思ってるんですが、普通に「眉毛細くして下さい」とか「薄くしてください」って言っていいんでしょうか?なんせその辺にうといもんで(汗)教えてください。

  • 炒飯以外の炒めご飯レシピ!

    料理が苦手で、朝は時間がないことからお弁当は大抵チャーハン系。 鮭、たらこ、明太子、ベーコン炒飯、オムライスの卵無しバージョン(ケチャップライス!汗)ばかりでさすがに飽きました。 これ以外にまぜるものが思い浮かびません。 みなさんの五分~十分以内に作れる簡単炒めご飯レシピを教えてください! ちなみに料理の腕は目玉焼きを焦がすくらいへったくそですので、あまり凝った物は・・・(汗) よろしくお願いします<m(__)m>

  • 40にして惑わず?

    逆かな、と。 40歳以前は未来が不確定で、あらゆる事に興味が持てて、人生を楽しく生きていた気がします。 逆に40歳過ぎると、自分の人生に先が見えてきて、これでよいのかと迷いだすんじゃないでしょうか? 人は生活のために働いていますが、その仕事自体を楽しいと感じている人はどれくらいいるのでしょう? ほとんどの人が生活のためにいやな思いを我慢して働いているのではないでしょうか? 人生において、働いている時間は大半を占めるのに、それが苦痛だとしたら、また、ほとんどの人がそう思いながら働いているとしたら、なんか、変な世の中じゃないですか? みんなで楽しく生きていけたらいいと思うのですが、それは無理なのでしょうか? 生きていくってことは、苦痛が大半で、楽しいのは少し、というものなのでしょうか? なんか変な気がしますが、いかがでしょう?

  • 接客対応に異常に敏感な自分なのですが皆さんはどう?

    私は人一倍 人間関係に敏感でプライベートでは気に入らない人は自分から遠ざけてしまい 態度や顔にでてしまうようなタイプです 自分が軽く見られたり舐められるのが非常に嫌で、自分を軽く扱った人や出来事はだいぶ昔の事も忘れられないほどです 明らかに考えすぎだと思うのですがどうしても気になります たとえば、コンビニの店員の態度や銀行の窓口の人の態度 飲食店の態度の悪い従業員には、異常に腹が立ちます 逆に接客の良い人や親切な人に会うと、すばらしい人だと感動すら覚えます 皆さんはこんな事は気になりませんか?そこまで気になる自分はちょっと変でしょうか? こんな質問自体子供っぽいのですがいろんな意見お待ちしております

  • 髪をちょこっとだけ染めたい

    今、大学生ですが就職活動中で髪が真っ黒です。 でもなんか重過ぎるんですよ。 かといってまっ茶にするのはさすがにどうかと思います^^; それで、気持ち茶色くなるくらいにしたいのですが、 市販のものや美容院で染めたりマニキュアすると いきなりなのでこんな時期に…と周りの目も痛いんです…。 それで、毎日シャンプーみたいにつかって、 ちょっとづつ色が落ちていく感じのシャンプーとかって ないでしょうか?リンスタイプのマニキュアはありましたが、 黒髪にはあまり効果が見られなかったりちょっと ひにちをあけてしまうとマニキュアだけにすぐ落ちちゃうんですね。 それでちゃんと染めるタイプ(色を抜く?)なら 好みの所まで使って、途中でやめればいいかな、と思ったんです。 お勧めがありましたらぜひお願いします!!!