dreamharder の回答履歴

全842件中101~120件表示
  • スペインで購入した携帯をNYで使えるか(プリペイド)

    スペイン在住時代motorola社のプリペイド式携帯を使用していました。 機種はC139です。ボーダフォン社使用。 今日本に在住しましてその携帯を約半年は使用していませんので、自動解約されてると思います。 今回ニューヨークで暮らす事になり、再びその端末をプリペイド携帯として使用したいのですが、可能でしょうか? 契約会社はどこでもいいのでしょうか?(スペインの時はこの端末はボーダフォンのみの契約) お手数ですが、お解りになる方ご回答お願いします。

  • W62HとW62SHで迷ってます。

    そろそろ機種変更しようと思っています。 W41H(古!)から、今年の夏モデル(W62HorW62SH)に変えたいです。 2つまで絞ったのですが、ここからがなかなか決まりません。そこで質問です。 1)有機ELとは普通のワンセグケータイ(例:AQUOSケータイ)と比べてどのくらいきれいなのでしょうか? ←答えにくい質問ですいません。 また、家電量販店に良く置いてあるsonyの有機ELテレビ(見てびっくりしました)並みに、テレビがきれいに見れるのでしょうか? 2)Lismo Videoを見るときも有機ELであるかないかで画質は変わってくるのでしょうか? 3)値段はどっちが高いでしょうか?(←発売前ですけど予想で・・・)ちなみにフルサポートプランです。 まだ、2つとも発売前ですができるだけの情報をお願いします。

    • ベストアンサー
    • tom2222
    • au
    • 回答数3
  • W51Sの画像をPCに移したい

    W51Sに撮りためた写真をPCに移したいのですが なかなかできません。 ソニーエリクソンのサイトから USBドライバをダウンロード→インストールしました。 携帯をマストストレージモードにして USBケーブルでPCとつなぎました。 PCの右下に「新しいハードウェアが追加されました」 などのメッセージが3種類ぐらい出ます。 携帯は通信モードっぽい画面になります。 しかしそれっきりPCにはなにも出てきません。 自動でソフトが立ち上がらないなら手動で立ち上げたいけど ソフトの名前もわかりません。 マイコンピュータを見ても外部接続のアイコンは何も出てきません。 ソフトをアンインストールして 再度インストールしましたが同じです。 どうしたらいいか教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yoshino0724
    • au
    • 回答数3
  • W51Sの画像をPCに移したい

    W51Sに撮りためた写真をPCに移したいのですが なかなかできません。 ソニーエリクソンのサイトから USBドライバをダウンロード→インストールしました。 携帯をマストストレージモードにして USBケーブルでPCとつなぎました。 PCの右下に「新しいハードウェアが追加されました」 などのメッセージが3種類ぐらい出ます。 携帯は通信モードっぽい画面になります。 しかしそれっきりPCにはなにも出てきません。 自動でソフトが立ち上がらないなら手動で立ち上げたいけど ソフトの名前もわかりません。 マイコンピュータを見ても外部接続のアイコンは何も出てきません。 ソフトをアンインストールして 再度インストールしましたが同じです。 どうしたらいいか教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yoshino0724
    • au
    • 回答数3
  • 通話料金について教えて下さい

    ドコモの通話料金について教えて下さい。 携帯で電話をかけて、相手が電話に出る前にかけた方が通話を切った場合、(つまり、呼び出しベルが鳴ってる最中に電話をかけた方がそのまま切った場合) まったく通話はしてないわけで、通話料金も発生しないんじゃないんでしょうか? 私は今までそう思っていたのですが、ある確認の為にその作業を4回ほどしたところ、通話料金が40円発生していました。 具体的に書くと、携帯から自分の家電に電話をかけました。 呼び出しベルが鳴ってる最中に携帯の通話ボタンを押して通話を切るという作業を4回やって、その後まったく誰とも通話はしてない状況にも関わらず、翌日、料金明細を見たら通話料金が40円発生していたという感じです。 つまり1回呼び出しただけで通話はしてなくても10円の料金が発生しているわけですが、これで合ってるんでしょうか? あくまで電話をかけた方の携帯から切ってるんで、一瞬だけ繋がってるとかいうこともありません。 マルチナンバーを最近契約したもので、携帯の発信番号の確認作業をしただけなんだけど、マルチナンバーを契約すると、発信しただけで10円とられるみたいな料金体系になるとかあったりするんでしょうか? 40円ぐらいとられるのは別に構わないのですが、携帯の料金体系はちゃんと知っておきたいので質問してみました。

    • ベストアンサー
    • kwsp777
    • docomo
    • 回答数2
  • ネットでの機種変更について教えて下さい。

    現在AUのWIN、ICカード共に非対応の携帯を使用しているのですが、 そろそろWIN対応機種への機種変更を検討しています。 そこで質問なのですが、 ネットで携帯を注文し機種変更する場合、 アドレス帳の中身などの移し変えはどのようにすれば良いのでしょうか? また、ICカード対応機種ではない為、 差し替えるだけで新しい携帯が使えるというわけにはいきません。 新たにICカードを作るのに費用はかかるのでしょうか? また、どの時点で新しい携帯が使えるようになるのでしょうか? どなたか教えて下さい。 また、何かアドバイスなどあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • ho-ri-kun
    • au
    • 回答数1
  • 「プランSS(シンプル980)」変更においての疑問いくつか

    フルサポート「プランSS」からシンプルサポート「プランSS(シンプル980)」にコース変更を考えていますが、その前に確認したいことがいくつかあります。 (1)「年割」の違約金について 「シンプル980」で適用できる割引の「誰でも割」と「年割」は併用できません。今の「プランSS」で適用しているのですが、案内によると 「「年割」は1年単位の継続契約となるため、契約期間中に解約・一時休止・「年割」の廃止をした場合には「年割」の加入年数に関わらず契約解除料3.000円がかかります」 (2)更新月と違約金ついて 「年割」や「誰でも割」の場合、その契約期間中に更新月がきた場合、(たとえば更新月は今年の7月だが、5月に「誰でも割」にしてしまあった場合)は、契約解除として、(1)のように違約金がかかるのでしょうか? とあります。 「シンプル980」移行した場合、2年契約の「誰でも割」に含まれるのでしょうか?それとも別扱いとなり、「廃止」に該当して違約金を払わなければならないのでしょうか? (3)「シンプルコース」と「フルサポートコース」の違い auは大きく「シンプルコース」と「フルサポートコース」に分けてプラン変更したようですね。 機種を21.000円auが負担するのがフルサポート、機種をお客が負担するのがシンプルコースらしいのですが、この違いがわかりません。 それぞれ目的やメリットやデメリットがあると思いますが、いまひとつ理解できないので詳しい方教えてください。 以上、3点になります。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#127170
    • au
    • 回答数3
  • ケータイでyoutubeの動画を見たいんですが・・・

    ケータイでyoutubeの動画を見るためにTibeFireを使って3G2に変換しました。しかしメモリースティック(micloSD)のどこに入れればいいのか分かりません。 D_MAフォルダも作りましたがだめでした。 どうすればいいでしょうか? ちなみに、infober2です。

    • ベストアンサー
    • Zawver
    • au
    • 回答数1
  • メールを拒否せずゴミ箱に入れる設定方法を教えて下さい

    特定のアドレスからのEメールを、受信拒否はせずに ゴミ箱に自動転送するように設定したいと思っています。 特定のアドレスというのはモバオクからの通知メールなのですが PCでも受信できるので何かある度携帯へ通知が来るのが煩わしいです。 かといって受信拒否すると退会させられるとの事ですので、 拒否はせずにサーバに届いた時点で ゴミ箱なり適当な場所へ転送して携帯に届かないようにしようと Eメール設定のメールフィルターを確認してみたのですが、 それらしい項目が見つからず設定できずにいます。 拒否せずゴミ箱へ~の設定は何年か前はできたと思うのですが、 現在は不可能なのでしょうか? 設定の仕方が分かる方がいらっしゃいましたらご教示頂きたいです。

    • 締切済み
    • haruzzz
    • au
    • 回答数2
  • LISMOPort

    CDやMP3をSonicStageに読み込ませて音楽を再生させると、変な音(ファックスの受信音みたいな高い音)だけできちんと再生されません。 この症状になったのはLISMOPortを入れてからです。 どなたか原因が分かる方はいらっしゃらないでしょうか。 今は、再生できる曲だけを携帯に転送して聞いている状態です。

    • ベストアンサー
    • gcrash
    • au
    • 回答数2
  • W51SH

    auのW51SHですが、フォトが突然再生できなくなりました。 今までは何の問題もなく再生できていたのに、突然一覧の場面で青い長方形の中に「240」という文字だけになり、再生しようとすると「エラー 再生できません」となります。 ちなみに、ムービーは再生できます。 対処方法がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてくださいm(__)m

    • ベストアンサー
    • huroneko
    • au
    • 回答数1
  • auのプレミアP

    auのポイント明細を見ていたら、プレミアPというものがずっと加算されてまして、調べたら、毎月の料金に応じてポイントが加算されていたようです。 これが4月分のポイントまでは付いていたのですが、5月・6月と加算されてません。特には手続きなどなにもしてないのですが、何でしょう?

    • ベストアンサー
    • daidai_mmm
    • au
    • 回答数2
  • 「au MUSIC port」のアンインストールについて

     いつもお世話になっております。 「au MUSIC port」を使用した携帯とPCとの通信が、 急に出来なくなってしまいました。 原因が分からないので、 インストールし直そうと思ったのですが、 「プログラムの追加と削除」でアンインストールしようとすると、 何度やっても途中でエラーが出てしまいます。 試しに「強制アンインストール」というソフトも使ってみたのですが、 結果は変わらずでした。 もちろんインストールも×です。 着うた等のバックアップが出来ずに困っております。 デジカメデータのやり取りは出来るので、 通信そのもののエラーではないと思います。 どなたか解決策をご存知ありませんでしょうか? OSはWindowsXP Home Edition SP3(立ち上げ毎に更新) 携帯はW52TからW56Tに変えて間もないです。

    • ベストアンサー
    • honyachan
    • au
    • 回答数2
  • USBで携帯にデータをおくりたい

    えっとUSBはあるのですが、 画像とかを携帯に送ることは できるのですか?また、携帯に 送るのはどうしたらいいのでしょう? おねがいします。

  • SD-JUKEBOXについて

    数年前からMOOCS sd-jukeboxV5を用いてminiSD経由で携帯電話で音楽を聴いていたのですが、数日前にプレイヤーを起動したところ、立ち上がると同時にエラーが発生してしまい以後何度やっても同じ現象が起きます。 再インストールをしてみましたが今度は初回のみインターネットに接続する必要がありますと表示され、接続されているにも関わらず先に進めません。 MOOCSのほうではすでにプレイヤーのダウンロード等も昨年末に終了しているようですが、サービスが終了してしまったということなのでしょうか? またこれに代わるソフトはありませんか?できれば無償のものでお願いします。

    • ベストアンサー
    • tpokbokujo
    • au
    • 回答数3
  • AU家族割したら通話料どうなるの!??

    最近、家族がAUに変えた(私は元からAUでした)のですが家族割をしていていくつかわからない事があります。 ネットを繋いで支払い請求詳細を見たところ通話料だけで何万も超えていてびっくりしました。これは家族の分と自分の通話料が一緒に表示されているのでしょうか? あと、累計の通話時間も何十時間にもなっていて驚きました・・・。これも一緒に表示されているのでしょうか? あと、自分が使った分だけの料金はどうやったらわかりますか?一括で表示されるとよくわかりません:: SSプランですがダブル定額ライトの料金が8400円というのも一緒に表示されているのですよね?(普段は4000円だと思います:) わからないことだらけなので誰かわかる方教えてください。。

    • ベストアンサー
    • ahi-ru
    • au
    • 回答数3
  • W53CAは microSDHC使えますか?

    microSDHC (マイクロSDHC) カード 8GB (Class4) を上海問屋で購入したいと思っているのですが、 対応しているのかが分からずで・・・。 どなたか教えてもらえないでしょうか?

  • Auの防犯ブザーの解除について

    auのA5525SAを使用しています。 防犯ブザーを試用したのですが、ずっと通話中?(だったかな)になってしまいます。 ですので、携帯自身を使えなくなってしまいます。電池パックをはずせば解除出来ますが、他の方法はないでしょうか。 ちなみに、ロック番号を入力すれば解除できるとの履歴回答がありましたが、電話機のボタンがまったく使えません。 お手数ですが教えてください。

    • 締切済み
    • yoriyori
    • au
    • 回答数2
  • カメラ機能でやめておいたほうがいいメーカーありますか

    携帯はカメラ機能を重視しています。動くものをとるのでシャッターがボタンを押してすぐおりてくらいところでも比較的きれいに撮りたいです。その条件を満たすためにやめておいたほうがいいメーカーを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#82207
    • au
    • 回答数4
  • カメラ機能でやめておいたほうがいいメーカーありますか

    携帯はカメラ機能を重視しています。動くものをとるのでシャッターがボタンを押してすぐおりてくらいところでも比較的きれいに撮りたいです。その条件を満たすためにやめておいたほうがいいメーカーを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#82207
    • au
    • 回答数4