042851 の回答履歴

全162件中121~140件表示
  • ODしたいけど…

    先日ODして家にある薬が全部なくなりました。 薬買おうか悩んでます。 金もかかるし…。 でも今ODしたくてしたくて仕方がないのです。 駄目なことだとはわかっているのですがとてもしたいんです。 どうしたらいいでしょうか…?

  • 自分のことが分かりません

    2年前に精神内科を受診し、ストレス性障害と診断されました。1ヶ月半休職をしました。その後は定期的な受診と、内服薬治療を行っていました。4か月前に家族が亡くなりました。しっかりしないといけない、結局は自分自身の気の持ちようだと考え、受診を止めるとともに、内服も止めました。2か月くらい前から仕事に対して全くやる気が起きません。『仕事が進まないのは自分の働きが悪いから。全部自分が悪い。』『同僚が自分の悪口を言っている』と被害妄想ばかり浮かんできます。人と関わることが怖いです。自分の発言や行動を人がどう思うかばかり気になります。2年前は考えすぎ。と忠告を受けました。それからはいろいろなことを深く考えないようにしています。深く考えなくししたため、自分の考えが全く浮かばないようになっています。自分がどうすべきなのか、どう考えているか自分自身がないです。毎日が苦痛です。苦手なものから逃げているだけなのか、精神的に落ちている(うつ状態)か判断もつきません。やはり受診をするべきなのでしょうか?

  • 日記

    日記を書いてみたいと思ってます。内面的な日記です。 私には対人恐怖や社会不安やコミュ障、被害妄想や鬱があります。緊張や不安感があり、無気力です。 日記を書いて変わる事ってありますか。

  • 精神病で体重減少が続くと入院というのは本当ですか

    はじめまして、十兵衛と申します。 いきなりですが、統合失調症と診断されてもう何年にもなります。色んな症状が出て、色々怖い思いをしてきましたが、最近それを上回るぐらい怖いことがあります。 食事ができません。 例えるならヨーグルトをたった1個だけ食べれたらそれだけでお腹いっぱいになり、苦しいです。 そのせいか、急に体重が20kg以上あったのが、今や43kgからまた減っていきそうなぐらいです。 そもそも、身長が145cmであり、これなら適正体重じゃないか、と思っていましたし、大丈夫だろう、と思っていました。 毎回診察の度に体重を伝えているのですが、減る一方で、とうとう主治医に「これ以上体重が減るなら入院治療になります」と言われました。ただ、摂食障害ではないとは言われました。ストレス性のものじゃないか、とのことでした。 しかし、145cmそこらで43キロなんて普通だと思うのですが、もし、これ以上減るようであるならば、もしくは現状で、入院する必要などあるのでしょうか。 皆さんの方が辛い思いをしていると思います。だからこそ、そんなことで、と思われるかもしれませんが、もし、詳しい方がいらっしゃったら答えて下さると幸いです。 長々とすいませんでした。お答えお待ちしております。

  • 対人恐怖症で悩んでいます。

    子供の時から対人恐怖、視線恐怖の傾向はあったのですが、 会社に入り仕事をし始めると症状が悪化して、 結果退職し引きこもりの生活を始め4年ほど経ちます。 精神科に数件通ったり、 催眠療法の施設に通ったり、 メール指導で行える森田療法やネットで見つけた 様々な療法を試みましたが、 改善には向かっていません。 もしお勧めの治療法やアドバイスなどあれば お寄せいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 対人恐怖症で悩んでいます。

    子供の時から対人恐怖、視線恐怖の傾向はあったのですが、 会社に入り仕事をし始めると症状が悪化して、 結果退職し引きこもりの生活を始め4年ほど経ちます。 精神科に数件通ったり、 催眠療法の施設に通ったり、 メール指導で行える森田療法やネットで見つけた 様々な療法を試みましたが、 改善には向かっていません。 もしお勧めの治療法やアドバイスなどあれば お寄せいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 対人恐怖症 強迫観念

    今、泣きたくなるほど悩んでいる悩みがあります。どうか皆様の力をおかし頂ければ幸です。 私は、大学二年の女です。対人恐怖症と強迫観念のような症状を抱えて苦しんでいます。 高校時代まで、私は人と接するのが好きでした。誰彼構わず話し掛けていました(八方美人というわけではないですよ)。 しかし、私の話し方を否定する人物が現れたため、人に話し掛けることが出来なくなりました。気にすることないじゃないかとおっしゃられるかもしれませんが、それを言ったのが高校時代からの親友であったため、根に持ってしまっているのです。 私の話し方は、女優の菅野美穂さんの話し方に似ていると思います。人と話すのが楽しいし、出会いが幸せと考えるため、会話が楽しくなってしまいついついあかるく話してしまいます。 それを 友人は、大人気ないとか周りを気にしないのか・恥ずかしいとあうたびに言ってくるので、私は話し方がおかしいのだと思い人と話すのが怖くなってしまいました。そのため、人に話し掛けられない・常に表情を見てしまう・内にこもりきり等の症状が出ています。 また、自分の殻を打ち破ろうとしても、急に明るくなったら可笑しいと思われないかな等、馴染んできたと思われるといったポジティブな考えが出来ず、強迫観念から殻をやぶれません。 病院には行きますが、それ以前に出来ることはありませんでしょうか?

  • 薬 エビリファイについて

    私は学校での緊張感が強く、エビリファイ6mgを服用しています。 飲むとやる気はでるのですが、落ち着かない不安な気持ちになったり、足に力が入らなくなったりします。食欲もあまりなく服用を続けていいのか心配です。その他に、セパゾンとセディールを服用しています。 エビリファイを服用しつづけていいのでしょうか?

  • 精神科医学にお詳しい先生方お願いします

    こちらのサイトで「させられ体験」という言葉を知りました。御回答の中にその言葉があったのですが、詳しくは回答の中で論ぜられておりませんでした。私の経験とも深く関わっていそうな言葉ですので、ぜひ詳しく教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • 統合失調症以外の幻聴らしきものについて

    宜しくお願いします統合失調症以外で幻聴が起きる場合にはどんな事が考えられるでしょうか? 尚、私は騒音と呼んでよい位の騒ぎ声を半強制的に聞かされてその人間達の声が頭にこびりつき幻聴にまでいった過去の経験があります。ただ彼らは現在は嫌がらせ休止中らしいのでその人間の声はしません。 催眠術に何度もかけられ、そのたび忘れろと忘れされていました。その時、その都度、色んな人物に、俺の声を残しておくなどという事をされた、経験があります頭痛や睡眠障害、薬を切らすと家事が出来ない等の理由から何年も精神科にかかって服薬しています。催眠術の後遺症らしいことが最近わかっています。 現在は夏頃に始まった嫌がらせで、最初は全く幻聴とは感じませんでした。しかし長期にわたるので実際に話しているのか、幻聴かわからなくなりました。それは私に対する昔からの集団ストーカーに加わった人間の声だけで、ご近所や友人等の幻聴は全くなく普通のお付き合いをしています。薬をきちんと医師の指示にしたがって服用している限り、必要な家事はこなすことが出来ています。しかし、この幻聴なのか本当に話しているのかわからない会話にはとてもストレスを感じています。それと同時に我が家のプライバシーが全く守られていないんじゃないかという事も薄々感じています。 自分では統合失調症という自覚は全くありませんし、医師に言われたこともありません。 幻聴だとしたら、どのような原因が考えられるでしょうか?

  • 自覚したときのショック。

    六年ほど前から、異様な憂鬱状態で精神科に通い始めました。 当時、気付いてはいなかったのですが、 ・目の前にスクリーンのようなものがあり、其処にいろんなものが見える ・なにかしようとするとそれを否定する考えがすぐさま勝手に思い浮かぶ ・思考が勝手に連想ゲームのように進んでいく ・自分のしていることが誰かに乗っ取られたものだと感じる ・宗教集団に狙われていると感じる ・眠りすぎるほど眠るようになった ・パジャマで徘徊 ・世界中の人に嫌われているという確信 ・風呂に10日ほど入らなくても不潔と思えない ・文章が全く読めない ・テレビや話の筋が負えない などの症状がありました。 でも、自分としては、しんどいからなんとなく病気なんだなと感じていたぐらいで 病名を告知されてもはぁ、というくらいにしか感じませんでした。 けれど、最近になって、明らかに自分の思考はおかしいのだ、感じるようになって どうしようもない気持ちになり、特に外来に座っていると、自分は病気なんだと泣いてしまいます。 その場の空気を読むことも苦手ですし、少ない友達もなんだかよそよそしく感じます。 勉強も出来なくなって、将来についても不安しかありません。 共感するということがなくなりました、すごく孤独です。 こういう経験をされた方いらっしゃいますか? なんだか愚痴のようになってしまいましたが、こういう気持ちになったときに乗り越えた方法などありましたら、おしえていただけると嬉しいです。

  • 自分の名前を書くとき違和感を感じます

    必要事項として自分の名前を記入しなくてはならないとき、自分が本当にこんな名前だったかどうか疑問に思ってしまいます。鏡を見ても、自分の顔じゃないような気がして気持ち悪いことがたまにあります。入試を控えているので疲れているのでしょうか。病気なのかどうかもよくわかりませんが、病名など思い当たる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 病気

    自分は学生時代に身体を精神的に壊したことが原因でニートしています。 今医者の指示で薬を抜いているために離脱症状が酷いです。 死にたくない。死んだ後無になるなんて信じたくない。 最近はそればかり考えて心臓がかなり早くなり身体が尋常じゃないほど震えます。 他の人に聞いてみても、「別に無になるなんてどうでもいいじゃん?」「自分が死んでも自分が残した者達が覚えててくれる」と言われます。 でも死んで無になったら、今感じていることが感じられなくなります。 誰かが自分のことを覚えているのを感じることもできません。 それがどうしようもなく怖いです。 ずっとこのままの形で存在しつづけたいと思います。 自分が死んでも他人が自分のことを覚えていてくれる、それだけで満足できない自分は頭がおかしいのでしょうか? 最近いつも現実逃避のために寝ています。 しかし死んだ後、夢を見ずに眠っている状態が永遠に続くと思うとわけがわからなくなります。 今感じている思いも全て無かったことになります。 それすら感じることもできません。 魂も宗教も信じられません。 助けてください。

  • 落ち込む事への対処法

    こんばんわ。またまた質問させていただきます。 私はメンタルが弱いと自覚しております。本日も仕事でミスをしてしまい「君はよくこんな事も忘れて仕事をしていられるね」と上司から注意されてしまいました。 その時は「私のミスだから言われて当然」と思いましたが、車に乗り自宅へ帰る際につい叫びそうになるほど辛く、悔しく思いました。(奇声に近いかもしれません) 私が悪いのは分かっているのですが、(運や間が悪いせいもありますが)なんとなくやるせない気分になる時があります。そんなに私が上司を怒らせるなら辞めた方がいいと思うときも多々あります。(今はお金を貯めて次の転職先を探しておりますが。) そんな時皆様はどう克服しておりますか?

  • 精神科医学にお詳しい先生方お願いします

    こちらのサイトで「させられ体験」という言葉を知りました。御回答の中にその言葉があったのですが、詳しくは回答の中で論ぜられておりませんでした。私の経験とも深く関わっていそうな言葉ですので、ぜひ詳しく教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • リストカットをやめられないです。

    いい大人です。 しかし、リストカットが再発してから 衝動が押さえられません。 深くやらなくちゃ気がすまないようになってしまいました。 傷が治ってくるとまたやりたくなります。 落ち込んでもいないのに、傷が治ってくるとやりたい衝動になります。 衝動というか、やらなくちゃという強迫観念にとらわれてしまい 行動してしまいます。 やっぱりリスカするって普通じゃないですか? この強迫観念はなんでしょうか? 生々しいリスカの傷を見ていると落ち着きます。 強迫観念から解放されたいです。

  • 対人恐怖症で悩んでいます。

    子供の時から対人恐怖、視線恐怖の傾向はあったのですが、 会社に入り仕事をし始めると症状が悪化して、 結果退職し引きこもりの生活を始め4年ほど経ちます。 精神科に数件通ったり、 催眠療法の施設に通ったり、 メール指導で行える森田療法やネットで見つけた 様々な療法を試みましたが、 改善には向かっていません。 もしお勧めの治療法やアドバイスなどあれば お寄せいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 薬 エビリファイについて

    私は学校での緊張感が強く、エビリファイ6mgを服用しています。 飲むとやる気はでるのですが、落ち着かない不安な気持ちになったり、足に力が入らなくなったりします。食欲もあまりなく服用を続けていいのか心配です。その他に、セパゾンとセディールを服用しています。 エビリファイを服用しつづけていいのでしょうか?

  • 親や伯父さんが老化していく姿を見たくない

    どうしたらいいんでしょうか? その時になったら、受け止められますか? 自分の老化も怖いし、何で生きてるんだろうって思ってしまいます。 54歳の伯父さんは下のイラストそっくりのガッチリしてて、強面でシワシミ一つないおじさんなんですけど、そんな伯父さん後数年で、ひょろひょろのおじいさんみたいになるんですよね? 老ける時は一気に老けるんですか? 高2男子。

  • 親や伯父さんが老化していく姿を見たくない

    どうしたらいいんでしょうか? その時になったら、受け止められますか? 自分の老化も怖いし、何で生きてるんだろうって思ってしまいます。 54歳の伯父さんは下のイラストそっくりのガッチリしてて、強面でシワシミ一つないおじさんなんですけど、そんな伯父さん後数年で、ひょろひょろのおじいさんみたいになるんですよね? 老ける時は一気に老けるんですか? 高2男子。