orikake780 の回答履歴
- 腸内環境が悪いとサプリや薬の効き目は悪くなりますか
タイトル通りです。 また、そういった場合整腸剤などを使って腸内環境を整えれば、効き目は強くなりますか?
- 締切済み
- kungfu97
- 栄養・サプリメント(健康)
- 回答数2
- 睡眠薬の量について
現在ロフピノール2mgを、頓服で飲んでいますがほとんど、眠れません。ゾルビデム5ミリを、追加していただいたのですが、あまりかわりません。 ドラール15mgとロフピノール2mgを頓服として処方していただけないか?医師に聞いてみますが、睡眠薬に、詳しい方、おられたら教えてください。
- 締切済み
- shunatakeshi
- 心の病気・メンタルヘルス
- 回答数2
- 血圧の下降はどれくらいなら大丈夫ですか?
ウォーキングを始めて3ヶ月になります。 週4で5~6km、最近は10kgの荷物を背負って歩いています。 ウォーキングを終えて30分ほど休憩すると頭がぼーっとして眠気に襲われます。 一度測ってみるとウォーキング直後で上が134あり、30分座っていると92まで下がりました。 バイト上がりのウォーキングなのでその後も駅まで少し歩かないといけないし帰宅に1時間ほどかかります。 あんまり血圧が下がりすぎると途中で倒れるのではと少し心配しています。
- たんぱく質は動物性でなければならない根拠は?
動物性たんぱくを摂りなさいと主張する医者や栄養士が多いのですが、 組み合わせに気をつければ、植物性たんぱくからでも必要なたんぱく質を摂る事ができます。 例えば全粒穀物や豆腐の組み合わせなどです。 確かに動物なら単品でたんぱく質は摂れますが、 植物性でも組み合わすことで必要な分を摂れます。 実際に私は完全に植物性の食品の生活ですが、 ガリガリではなく筋肉質の体系です。 そのような人をネットでも見かけます。 ベジタリアンの人で栄養失調やガリガリというのは、 その人の栄養の摂り方に問題があるのであって、 ベジタリアン自体に問題があるわけではないと思います。 それにも関わらず、何故動物性たんぱくでないといけないと 医者や栄養士は主張するのでしょうか? その根拠を教えてください。 ビタミンB12についての解説は不要です。
- 締切済み
- ymazack
- 栄養・サプリメント(健康)
- 回答数8
- にんじんジュースについて
生のにんじんジュースを作る際に、レモンや酢をいれるとビタミンCの破壊を防げるそうですが、どれくらい入れれば有効なのでしょうか。 例えば、にんじんジュース300mlの場合、酢なら小さじ1杯くらい、レモンなら1スライス(5ミリ位に輪切りしたもの)で大丈夫でしょうか? 酢やレモンなら最小限度でどれくらいで有効か、詳しい方教えて下さい。
- 締切済み
- tomo-cyann
- 栄養・サプリメント(健康)
- 回答数1
- 一日に必要な栄養素をサプリで
20代前半男性です。 友人から、食べ物から摂取できない栄養素があるから、 サプリで摂取した方がいいよと言われました。 最近は出来るだけ3食食べるように心がけていますが、 外食が少なくないため、今後を考えたら摂取できない 栄養素があるならサプリを毎日摂取したいと思っています。 (1)食べ物から摂取できない栄養素はありますか? (2)健康に問題はないですが、毎日マルチビタミンを摂取してみようと考えています。他にアドバイスがあれば参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- pengin0817
- 栄養・サプリメント(健康)
- 回答数8
- サプリメントについて
サプリメントを始めようと思うのですが、オススメのサプリメントを教えていただきたいです。 個人的には健康にんにく卵黄がリーズナブルかと思っています。皇潤など高価なんで手が出ないです。 続けられてオススメのものを教えてください。
- 締切済み
- sakurabook0418
- ヘルスケア(健康管理)
- 回答数3
- どうして仏教徒でも肉食なんですか?
仏教では、輪廻転生が信じられているという事を最近知ったのですが、それでは私たち人間は前世は良い行いをしてきた人間若しくは動物だったのでしょうか? 来世も又人間で生まれてくるようにとよい行いをしましょうということ(だと私は捉えている)ですが、それでは何故動物を殺して食肉として食べたりするのでしょうか? 因果応報の考え方からすると、動物は食べてはいけないと思うのですが・・。 それから昔からどうして動物を食べる習慣があったのでしょうか? 禁煙学会よりも、動物を食べる事を反対した方がいいのではないかと私は思うのですが・・。 (よくテレビでもジャンクフードはキレる子どもたちを作るだなんて言われますけども・・) 色々な方々の意見をお聞きしたいです。
- ベストアンサー
- xyyx
- 栄養・サプリメント(健康)
- 回答数9
- 炭水化物ダイエット
米が大好きなのですが、体を絞らなければと思い、炭水化物をとるのを自粛しようかと考えています。 それに際し、注意すべき点は何でしょうか?多少は炭水化物をとらなければいけないという話を耳にします。炭水化物をとらないと血糖値があがってしまうとか・・・ よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- japanpan
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 回答数7
- 扁桃腺の腫れをとる方法
妻が体調を崩し寝込んでいます。昨日、病院に行き診断の結果、カゼと疲れが溜まった為との事、うがい薬・トローチ・風邪薬等を貰ってきましたが、身体のダルさは緩和したのですが、扁桃腺が腫れだけが治りません、息を吸うだけでも痛いらしいのですが、緩和、治療方法を教えてください。(医者は扁桃腺が腫れているのは知っているのですが、元々出ている体質を話すと、そこに関しては、問題視していなかったようです。)
- 締切済み
- yukoakihiro
- 病気
- 回答数17
- 28歳男。緑内障になるリスクが高いといわれていま
先日別件で眼科にかかった際、眼圧が高め(左24右22)で視神経にも凹みが見られ緑内障の疑いがあると言われ、後日視野検査をしました。(その際の眼圧は左20右23) 結果として暗点はなく、緑内障ではないが、同年代の平均に比べ感度(?)の落ちているところがあるので、定期的な眼圧検査と半年に一度視野検査を受けることになりました。 私としては、てっきり眼圧を下げる目薬を予防的に処方されると思っていたのですが、副作用もあるので今は必要ないでしょうとのことでした。(希望するなら出しますとも仰っていました) 丁寧な先生で信頼していますが、目薬をささずに今後発症したらと思うと不安があります。 (いずれにせよ失明の心配はないと言われ安心はしています) 上記のような目薬をささずに経過を見ていく方針は一般的でしょうか? 同じような状況の方のご意見をいただければ幸いです。
- 締切済み
- kouseiaasei
- 病気
- 回答数4
- 扁桃腺が腫れてから耳がおかしいです
閲覧ありがとうございます。 数日前からありえないくらい扁桃腺が腫れて激痛がします。 微熱もあります。 扁桃腺が腫れだして少ししたくらいから耳が少しおかしいような気がします。 なんというか、少し聞こえにくくなったような感じです。 鼻をつまんで鼻から空気を出そうとしたときになるあの感覚に似てます。耳抜き?というのでしょうか? でも扁桃腺が腫れる前(つい最近)に耳鳴りで耳鼻科にいったとき、聴力や耳の圧?か何かの検査もして耳は異常なしでした。 なのでこれは扁桃腺が原因で耳がおかしくなっているのでしょうか? 頭もぼーっとします。 同じ感じで耳もぼーっとします。 あと唾を飲み込むときにも一瞬耳が変な感じになるときがあります。 扁桃腺が原因なら扁桃腺の腫れが引けば耳も治ると思いますか? 今わたしは片足が動かせない状態で、親も仕事で忙しいので、病院にはいけない状態です。 なにか対策はないでしょうか? あともうひとつ質問なのですが、扁桃腺が腫れた場合、冷やすのと温めるのはどちらが正解なのでしょうか? 色々調べてみても「冷やすのが正解」という人もいれば「温めなければならない」という人もいました。 冷やすと気持ちいいので氷やお茶を口に含んで冷やしているのですが、温めたほうがいいですか?どっちがいいのかわからないのでマフラーを巻きながら氷を舐めたりしています。 回答よろしくお願いします。
- 病気平癒で有名な神社やお寺
妻が股関節変形症で毎晩、毎日、股関節が痛いと悩んでいます。 医者に通院通院していますが、治らないでいます。 そこで、神頼みしたく、病気平癒(できれば、股関節の病気)で有名な神社やお寺を紹介してください。 エリアは、住所からは東京か千葉県が近いですが、有名で御利益があれば、全国どこでも噛構いません。
- 締切済み
- goomasukal
- 病気
- 回答数3
- 病気平癒で有名な神社やお寺
妻が股関節変形症で毎晩、毎日、股関節が痛いと悩んでいます。 医者に通院通院していますが、治らないでいます。 そこで、神頼みしたく、病気平癒(できれば、股関節の病気)で有名な神社やお寺を紹介してください。 エリアは、住所からは東京か千葉県が近いですが、有名で御利益があれば、全国どこでも噛構いません。
- 締切済み
- goomasukal
- 病気
- 回答数3
- I型でもII型でもない糖尿病
糖尿病の種類でお伺いします。 病気で膵臓の3分の2を切除しました。 今はインスリンが足りないので、食前にインスリンの注射を打っています。 病院で、「I型ですか?II型ですか?」と聞いたのですが、「どちらでもない」との返答でした。 でも、その時「なんとか?糖尿病」という名前を聞いたのですが、帰宅途中に名前を忘れてしまいました。 この糖尿病の名前は何ていうのでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- osanpohana
- 病気
- 回答数4
- 蚊飛症は消えるもの?
蚊飛症になりました。 悪性ではなかったのですが、視界が網掛かった感じになり、本や書類を読むときに大変煩わしく感じます。 これはどうにか消せないものなのでしょうか?生活習慣や薬、治療で何とかならないのでしょうか。 40歳男性です。タバコは吸いますが酒はあまり飲みません。 こんな私が蚊飛症は消えるものでしょうか?
- 糖尿病からの人工透析を防ぐには。
現在、父(69歳)が糖尿病治療中です。 ずっと投薬のみでしたが、腎臓癌を患い、入院と共にインスリン注射に変更になりました。 片方の腎臓を摘出して、今は自宅にいます。 定期的に病院に通っています。 退院後はインスリン注射から再び投薬に戻ったのですが(医師の判断です) やはり腎臓の機能が落ちているとのことで(血液検査等で) またインスリン注射をすることになりました。 もっと酷く症状が進むと人工透析の可能性があると言われました。 人工透析になると日々の生活も大変になりますし、本人ももっと辛いと思います。 今以上に腎臓の機能が良くなることはないと医師に言われ、落ち込んでいます。 なんとかこれ以上は酷くならないようにしたいのですが どういった点に気をつければ良いのでしょうか? 今は朝食は食パン1枚のみ(何もつけていません) 昼食はお弁当(量、油物は少なめです) 夕食は糖尿病食です。(白米も少なめ) 朝食後に1時間強ほど散歩をしています。
- ベストアンサー
- noname#171617
- 病気
- 回答数3
- 糖尿病食で糖質0で食事をしている人居ます?
先日あるサイトで、糖質0 たんぱく3 脂質6 という0:3:6という比率のカロリーの食事が良いとされる情報を見ました。 理論では魚が人まで進化する過程まで、長い生物の歴史から考えて、カロリーの比率パターンが動物を構成するものに近いからだそうです。 糖質が主体とされる栄養素は人間文明からであり、体が糖質代謝に慣れてないということらしいです。 慣れてないから、糖質消化システムの細胞を消耗し、枯渇して、糖尿病になると・・・ イヌイットが高脂肪食で病気知らずなのも、糖質が無いからであるらしいとか・・・ で、私が聞きたいのは、糖質0 たんぱく3 脂質6の論理を実践してる人についてご存知の方はおられますか、ということです。 実際にいるとしたら、どういう食生活をしていて、体調はどうなのか、教えて欲しいのです。
- 締切済み
- sakudrada31
- 病気
- 回答数8