tubutubu の回答履歴

全121件中21~40件表示
  • 無線LANのネットワークについて

    現在環境はWindowsMe搭載のノート型でADSL接続です。(NTTのモデム) 今度WindowsXP搭載のデスクトップ型を購入して無線LANにしたいと思っています。 ルーターはメルコ WLS-L11GS-L AirStation BroadBandルータモデル簡単導入パックを予定しています。 フォルダやファイルを共通して使えるようにしたいのですが、現在使用中のノートのデータの移動はどのようにすればよいのでしょうか。 まず何からやればよいのか順序を踏んで教えて下さる方いましたら、お願い致します。

  • 自分のマシンに割り振られているIPアドレス

    Windows95で自分のマシンに割り振られている IPアドレスってどうやってどうやって調べれば いいのでしょうか? コマンドプロンプトで ipconfig とすれば出ると聞いたのですが、Windows2000では でますがWindows95では、コマンド自体を受け付けて くれません。 どなたかわかるかたいませんか?

  • つわりのときの食事について

    妻が現在11週目に入りました。 つわりのため水のほかは、チョコレート、クッキーを 少しぐらいしか食べることができない状況です。 よくすっぱいものがほしくなると聞きますが、 逆にまったくだめなので、周りの参考意見があまり役に立ちません。医者は正常な範囲といってくれるのですが、 夫としてはもう少し何か食べさせてあげたいです。 何か良い料理、食品等ありましたらお教えください。

    • ベストアンサー
    • kule4
    • 妊娠
    • 回答数10
  • Microsoft Office2000 Excelでの縦書きの方法

    Office2000のExcelで表作成をしているのですが、一部縦書きをしなければなりません。ヘルプを使ってもわかりませんでした。急ですがあと一週間以内に仕上げなければなりません! わかる方、急ぎでお願いします。

  • 柴犬の毛が抜けます。病気でしょうか?

     3歳の雌の柴犬です。今年の初めくらいまでむくむくと太っていたのですが、ダイエットの功あってか(あるいは他の原因で?)今年の5月頃から徐々に体重がおち、いまは標準体重になっています。  ところが喉の下の方の皮がたるんでしまって、ところどころ毛が抜けている状態なのです。かゆがっている風にも見えるのですが、蚤などはいないようです。耳の後ろとか目の下あたりに毛が抜けたところがあるのがはっきり分かります。それ以外の外見上の症状はなく、ごはんもちゃんと食べるし、散歩も自分でいきたがるほど元気です。  そのような症状にお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、よろしくご教授下さい。

    • ベストアンサー
    • poor_Quark
    • 回答数4
  • YahooBB解約後の対応

    1週間ほど前YahooBBを解約しました。 7月2日に申し込んで現在でもまだ開通どころかISDNのままの状態でしたので、待ち切れずに解約しました。 モデムは本日送り返しました。 でもまだ解約メールが来ていません。 そこで質問なのですが、以前NTT(西日本)にYahooBBとの同日工事でISDNをアナログに戻す事をお願いしましたが、再度NTTに電話してアナログに戻すのをストップしてもらったほうがいいのでしょうか。 またアッカ等のほかのADSLを検討していますが、この状況だと申し込んでもNTTの机上調査等でNGが出てしまい乗りかえれないのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sevenof9
    • ADSL
    • 回答数4
  • コーエン兄弟のおすすめは?

    たまたまテレビで見た 「ファーゴ」が最初に見た作品ですが 大変おもしろかったです。 その勢いでコーエン兄弟作品を探して 「ビッグリボウスキ」「ミラーズクロッシング」を見ましたが 2つともはっきりいって全然ダメでした。 一応一通り見てからコーエン兄弟を 判断しようと思いますが、 コーエン兄弟作品でベストといえる作品はなんですか?

    • ベストアンサー
    • ootorii
    • 洋画
    • 回答数5
  • こどもがほしい

    私は今40歳です。結婚して4年目。でも、子どもにめぐまれません。高齢ということもあり、1年目から不妊治療をしています。今の病院で2件目です。不妊専門ということで、信頼ある病院だと思ってます。今まで人工受精8回、体外受精2回しました。1回目の体外で妊娠はしましたが、7周目で流産。高齢ということもあり、あせっていることもあるのですが、やるだけのことやっていづれはあきらめなきゃだめかなあともおもってます。私のように不妊で悩んでおられる方、なんでも結構ですからコメントください。 よろしくおねがいします。

  • ハリポタのようなドキドキな本。

    ハリーポッターのように、子供も大人もドキドキするような本は ありますか? 連休前にハリーと同じ年になる子供にこの本を紹介したんです。 知っている子、知らない子もいましたが、夢のある話が大好きな子は 目を輝かせていました。もっといろんな本を紹介してあげたいです。 最近は、テレビゲームばかりをしていて、出来上がった映像をみている 子供たちに、文字を読み、それを頭の中で映像化してほしいと 思っています。 ハリーポッターのように読みやすくて冒険いっぱいの本があったら 教えてください。

  • ハリポタのようなドキドキな本。

    ハリーポッターのように、子供も大人もドキドキするような本は ありますか? 連休前にハリーと同じ年になる子供にこの本を紹介したんです。 知っている子、知らない子もいましたが、夢のある話が大好きな子は 目を輝かせていました。もっといろんな本を紹介してあげたいです。 最近は、テレビゲームばかりをしていて、出来上がった映像をみている 子供たちに、文字を読み、それを頭の中で映像化してほしいと 思っています。 ハリーポッターのように読みやすくて冒険いっぱいの本があったら 教えてください。

  • FF7でわからないところが……

    教会でエアリスを助けて家に送りましたがその後どうしていいかわからなくなりましたちゃんと話を聞いてなかったようで途方にくれています、助けてください。

  • word97で数式を入力したい。

    はじめまして。色々自分で試したのですが、結局進展ないので、皆様の知恵をお借りできたらと思います。 word97で数式を入力する時に、「挿入」→「オブジェクト」→「数式処理3.0」とすると思いますが、「挿入」をクリックしてもその中に「オブジェクト」という項目がありません。ちなみに「数式エディタ」はインストールしてます。解決方法をご存知の方がいましたら、何とぞ教えていただけないでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • ゲゲゲの鬼太郎

    「学校」のところで、カラスに話しても何の反応もありません。どうしたらいいですか? 「肉人形」でお父さんが入ってる部屋の鍵はどこにあるのでしょうか? 教えてください。

  • 一太郎の表示

    質問の書き方自体(説明)が上手く出来ないので申し訳ないのですが 日本語ソフトは一太郎を使っています 昨日から一太郎を立ち上げても今までは左下辺りに今使っている変換方法やツールボックス?が3から4センチの長さで表示をされていましたが表示されないです 以前に困ったら更新をクリックすれば元に戻ると聞いたのでやってみましたがダメでした 今まではローマ字入力でかな文字とかが表示されていたので使えたのですが・・・ 超初心者で申し訳ないですが簡単に解りやすく教えて下さい

  • 結婚式で歌う歌を教えて下さい。

    4/22に結婚式があります。 是非、歌を歌って欲しいと頼まれていますが、 何を歌ったらいいものかと悩んでいます。「ライオンハート」など 定番の歌は、避けたいです。 何かいい歌を教えて下さい。

  • Word 文章上の「区切り線?」の関係で_続き

    先の質問(No.62402)で教えていただいたんですが、 Windows 上での Word 98 での文章作成で、 「ツール」>「オートコレクト」>「入力フォーマット」の中の「罫線」にチェックが入っていると、 文章に区切りを入れるつもりで行頭から"-"を3つ以上並べてEnterを押したような場合には、 一行全体に一本線の罫線が入る仕組みになっているようです。 (同じく、"="3つ以上だと二重線の罫線) 私の場合も、実際にそんな風に罫線が入って、「まあいいか」ということにしていたんですが、あとでやっぱりその罫線は消そうと思って BackSpace キーでやってみたんですが、それができなくなってしまいました。 (別に新たにそういう罫線を作ってやってみると、その分については問題なく消せるんですが。) プリントした時にもその罫線が出ますので、とりあえずその罫線の前の行にリターンをどんどん入れて次のページに追い出せないかとやってみたんですが、ページの最後にその罫線が動かないで残ってしまって、どうにもなりません。 どういう理由、原因が考えられるでしょうか?

  • Word 文章上の「区切り線?」の関係で

    Windows 上での Word 98 の関係で、一点おたずねします。 ・ 文章作成中に、文章の”区切り”ということを表そうと思って、新しい行の先頭から、"="記号をいくつか並べて Enter キーを押しましたら、 ・ 一行全体が二重線の一続きになって、 ・ それを消そうと思っても、普通のデリートなどではできない状態になりました。 市販のガイドブックは手元にあるんですが、なにぶん Word は使い始めでして、 どの辺の項目を参照すれば良いのかの見当が付かないレベルです。 上記のようなケースではどういった呼び方の機能が関係しているのか、 などの要点についてのご教示をよろしくお願いいたします。

  • 文字の折り返しの区切りってなに?

    挿入→改ページ→文字の折り返しの区切りっていったいなんですか。 改行とどう違うのでしょうか

  • 文字の折り返しの区切りってなに?

    挿入→改ページ→文字の折り返しの区切りっていったいなんですか。 改行とどう違うのでしょうか

  • 眼鏡の花嫁はまずいですよね・・・・

    かなり視力が悪くて眼鏡を使っています。 来年挙式予定で、チャペルでドレスを着たいと 思うのですが、やはり眼鏡のままは見栄えが良くない でしょうか? 皆様で眼鏡の花嫁さんの式に 出席されたことのあるかたはおいでですか? 当日だけでもコンタクトにしたほうがよいでしょうか。