maikun46 の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 痔でしょうか?

     ここしばらく胃腸が不調で、内科で内服してます。今年40歳の節目検診で胃がん、大腸がん検診も問題ありませんでした。  胃腸がなんとなく、重いような鈍痛とか・・でも食欲もあり、食べることも出来ています。  女性に便利は多いイメージですが自分では快調、快便だと思っています・・だからちょっと日によって出がスッキリでないとちょっとしんどい時も。  今の不調は、不調な事やその他色々なストレスからかなと・・(7月に腰椎椎間板ヘルニアの手術、入院していましたので)  いったん腹部不快感も今月に入り治まっていたのに、次は顎関節症などから来る頭痛などでまた不調に・・・そしてまた食べにくくなり不快感が出始めました。頭痛はなどの症状はようやく治まったものの腹部不快感は微妙に続いてます。内科にも通ってます(2か所)  で・・本題ですが、便には血液らしきものはついてないのですが、便が出る時少し痛みがあり、ふいたティッシュに少し血液がついてます・・今もこうしてPCに向かって座ったりしてますが、痛みは普段はないです。とりあえずボラギノール坐薬をネットで購入してみましたが・・。  ひどくなければ排便など生活スタイルの改善で自然治癒するものなのでしょうか?  痔の可能性があるなら何の痔になるのでしょう?

  • 毎日お腹が痛い

    今現在精神科に入院中です うつ病で入院しています。 朝起きると毎日お腹が痛くて、オオトがあり食欲も無い状態です。 朝が一番お腹が痛いの酷いです。 内科に一度受信していろんな検査をしてもらいました。レントゲン、胃カメラ、ベンの検査、CTスキャン その時に内科の先生には何にもありませんていわれました。至って健康状態ですて言われましたが。 精神科の先生にわお腹の痛さとオオトは精神的に来てるものじゃないかと言われましたがそれがちょっそれは信じれないで。 昼間はお腹の痛さはだぶん落ち着いてくるですが、やっぱり朝がお腹の痛さが一番強いです。 今現在は胃薬飲んでたいようしてるところです。 うつ病の薬の副作用なんが関係してるでょうか? もしくはうつ病の症状であるでしょうか? 今はとりやえずうつ病の薬の調整中です。 良くなっていくでょうか? 朝の調子は悪くて気持ちの落ち込み、頭痛、腹痛、です どうやったら良くなっていくんでょうか? 非常にしんどくて困っています。 なにか方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • デパスを心療内科でもらいたい

    私は今デパスを個人輸入で服用してるのですが、高いので心療内科に行ってもらおうと思っています。 そこで質問なのですが、 心療内科でデパスください、と直接言ってくれるものでしょうか? また、なぜデパスが欲しいか聞かれて、今、個人輸入でデパスを服用してることを話したら怒られますか? くれなかったら何と言えばデパスをもらえるでしょう?? 備考 デパスを個人輸入で購入する前は、電車や教室等で動悸、めまい、発汗、吐き気などに襲われるようになっていたのと、情緒不安定になっていたので飲みはじめました。病院に行きたかったけど心療内科に抵抗がありました。服用してからは上記の症状は比較的落ち着いていますが、薬が切れてくると、精神不安定になったり、体調が悪くなるのでデパスが手放せません。

  • 猫のトイレしつけについて

    猫を飼っているのですが、トイレの砂で遊ぶのがすごく大好きな子なんです。 用をたすときはきちんとトイレの砂でするのですが、遊ぶときもトイレの砂で遊びます。 部屋がトイレの砂まみれで困っています。 なにかいいアドバイスというか、しつけというか…。 あれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 121531277
    • 回答数3
  • おりもの?か何かわからない

    こんばんは 10代の女です。 先程お風呂で体を洗っていたとき、茶色っぽいものを発見し、 流して取った?ところ、茶色いぶにぶに?ぐにぐに?のかたまりでした。 なんなのか全く分からずなんだか心配です ちなみに性交経験はありません! 先月は、7月3日からきちんと1週間生理があって、 まだ同じ月(7月)なのに、また来ました。 それもきちんと一週間ありました。 月に2回来たってことですよね^^;なんか不安です・・・ そして、8月今月はまだきていません。 ↑回答のご参考にでもなれば、と一応書きました; この、かたまりはなんなんでしょうか?

  • 生理のときの血

    高校2年生です 生理のとき赤い血がでません。 いつも黒い血で カサカサしています。 それも、ほんの少ししかでません。 1日中ナプキンを変えなくても 全然大丈夫なくらいです。 この状態が3、4ヶ月続いています。 性交はしたことありません。 病院行った方が いいのでしょうか。 ちなみに初経は 5年前の小学6年生のときてす。

  • 残尿感と頻尿で悩んでいます!

    残尿感と頻尿で困っています。 排尿痛や血尿はないんですが、1時間に2、3回トイレに行きたくなり、行った直後から残尿感が凄くて、またトイレに行きたくなります。 ちなみに私は24歳の女です。 二ヶ月前に交通事故にあい、頭を強打して脳神経外科にいました。今は骨折の治療中です。 生理痛のような痛みがあったので鎮痛剤を飲んだのですが腰痛までしてきました。ちょうど生理予定日だったのですが生理不順のためよく分からない感じです。 昨日の早朝に尿意で目覚め、それからずっと頻尿が続いて困っています 。 今日は6時間ぐらい眠れたのですが起きると同時にトイレに行きたくなりました。 尿検査にだしたところ細菌がみられないから薬がないので水分をたくさんとって尿をたくさんだしてくださいとしか言われませんでした。 とりあえず水分とってるのですが何も変わらない感じです。 詳しい方、経験のある方いらっしゃいましたら何かアドバイスをお願いします。

  • ピルの飲み忘れ 服用開始日

    トリキュラー錠28を服用しています。 毎日朝8時に服用しているのですが、2日間飲み忘れてしまいました。 8月13日(月)と14日(火)飲み忘れて、本日の7時に気付き、 14日と15日(本日)の分を2錠すぐに飲んでしまったのですが、 既に生理がきておりました。 慌ててたので落ち着いて説明書を読むと 2日間飲み忘れた場合は一旦服用を中止し、 次の生理まで待つように書いてありますが、 今日出ている血は生理と考えてよいのでしょうか? 7日前に生理が終わったばかりなので また新しいシートを今日から飲み始めてよいのか 迷っています。 今日は病院に行く時間がないので、 恐れ入りますが、ご教授お願い致します。

  • 同性に好意を持たれてます。

    同じ会社の同性から好意を持たれてます。 その人は別の職場の方でたまに仕事で関わる程度の関係なんですが俺をジーっと見られるし、いきなりメアドを渡されました。 これって好意を持たれてるって意味ですよね? その人はイケメンなのに何故なのか分かりません。決して悪い人じゃないし、仕事も出来る方なのでどうすればいいか分かりません。 皆さんならどうしますか?また同性から好意を持たれたら嬉しいですか? 俺は正直、嫌な気持ちではないけどゲイではないから困ってます。

  • 母の頭痛

    私の母が4、5日間ずっと頭痛に悩まされています ロキソニンを飲んでも痛みが軽減されてません 母は偏頭痛持ちでよく頭が痛くなるんですが、いつもはロキソニン飲んだら効くんですけど 今回は、あまり効かないそうです 母も、もう50歳だし病気とか心配で病院行ったら?って何回もいうけど、行っても鎮痛剤くれるだけとか言って行ってくれません もし病気で放っておいて進行しちゃって突然死んじゃったらどうしようと不安です 弟はまだ中学生だし… 母親なら子供のためにも健康診断とか、体調悪かったら病院行くとかしなくちゃいけないと思いませんか?

    • 締切済み
    • noname#159097
    • 病気
    • 回答数3
  • 腸の動きをよくしたい

    腸の動きをよくしてお腹をすっきりさせたいのですが どうしたらいいでしょうか? 食物繊維を含む食べ物 ●海藻類 ●高野豆腐 ●ごぼうなど ●かぼちゃ類 ●豆乳 ●おから ●ヨーグルト ●きなこ ●果物(バナナなど) ●ナッツ系 ●シリアル などはためしました。 食べ物でも、ストレッチやこういうものがいいよ!って 物を教えてください^^

  • 食べ過ぎについて

    身長160cm、50kgの女です。 3年前は60kgでした。 3年前の夏にストレスから食欲が なくなり、約1ヶ月で53kgまで 体重が落ちました。 しかしその反動から 自分では制御できない 食欲に襲われる日が続き、 一気に58kgまで戻りました。 そこから普通の食生活というものが よくわからなくなり 満腹になっても食べ続け、翌日は 何も食べない、という生活を 繰り返し体重も56kgあたりを さまよっていました。 しかし今年になって 人間関係などに悩み始めると また食欲がなくなり、 4月から7月までで10kg 体重を落とし、46kgになりました。 そして三日前からまた 止まらない食欲に襲われて 4kg体重が増え、 今50kgです。 満腹感というものが よくわからなく、また、 普通の一人分というのも よくわからない状態で 食べ過ぎるか 食べなさすぎるかの どちらかしかできません。 家に一人になると 冷蔵庫やお菓子入れをあさり、 何もなくなるまで 食べ尽くしてしまいます。 食べ過ぎてまた太るという 罪悪感と、せっかく親が 家族のために作ったおかずを 一気に食べてしまったという 罪悪感に苛まれます。 でも自分では食欲が 制御できず、相談する 相手もいなく、困っていたので ここに書かせていただきました。 病院にいくべきでしょうか? 行くとしたら消化器科を受診してから 心療内科にいったほうが 良いですか? 文がぐちゃぐちゃですいません。

  • 冷房、冷えが原因?

    昨年度の夏ごろからたまに胃腸の調子が悪くなります。 便秘をしたり腹が張ったりします。 おなかの具合が悪いときは、どういうときなのかを考えていたら、共通点が見つかりました。 ・前の晩に寒さの中にさらされた ・睡眠不足 ・冷房の中にいた、そこで寝ていた ・薄着をして寝た、裸で寝た ・疲労気味 以上が組み合わさると、胃腸の調子が悪くなる気がします。 そして、一時的ですが、足や身体をあたためると調子が良くなります(そうしたら不快なく寝れたりしました)。 これは、上記が原因で自律神経のバランスがくずれたということなのでしょうか? 病院にいっても、ここまで深く体系的に話をしてくれません。 推測になりますが、ご相談といたします。