manya0909 の回答履歴

全66件中61~66件表示
  • 離婚に応じてくれない妻

    最近、妻とうまくいっていないので、離婚を切り出しましたが、応じてくれません。 どうも、私と妻の性格が違いすぎて、そろそろその溝を埋めるのが厳しくなってきました。 たとえば、妻は完璧主義者というか、白黒はっきりしているというか、好き嫌いがはっきりしているというか、ファジーなところがないというか、あまり自ら飛び込んで人と交わることが好きではなく、常に自分を見ていてほしいというか、そんな性格です。 私の方は、第一印象で好き嫌いを判断することがほとんどなく、どんな人でも、この人はいい人だと思ってしまうような性格です。会社は年功序列ですからそのうち部下ができますが、部下からもそれなりに慕われているとは思っています。学生のころからリーダーをすることが多く、同窓会なんかを欠席すると、お前がいないと盛り上がらないな、とか、会社の集まりがあっても、仕事で遅れるから欠席するよと伝えると、XXさんが来るなら、10時過ぎでも待ってますと言われたりすることが、おそらく、他人より多いと思います。仕事のお付き合いのPartyでも、人見知りすることはほとんどなく、いつでも知り合いができてしまいます。だからといって、出世が早いわけではなく、同期入社でも、まったく平均的です。 それでも一応、仕事はそれなりに重圧も感じており、家では肩の力を抜いてごろんとしたいと思っています。 ところが、完璧主義者の妻は、食卓での配膳の方法からなにからなにまで指示をしますし、私が電気を消し忘れると、謝るまで追求されます。脱衣所でタオルのかけ方やら、パンツとか靴下の脱ぎ方も、一度注意されると、完全に「謝罪」するまでグチグチ言われます。 それで私が「そんなの謝るほどのことじゃないだろ!」というと、「あなたは自分が間違っているのに、自分が不利になると大きな声を出して怒鳴るだけ!」と反撃されてしまいます。 ドライブしていても、私は、道に迷うのも旅の醍醐味だとおもってナビを入れていないので、道を間違えることがあります。そうすると、あっちからくれば早かったのに、と、かならずダメだしが入ります。 学生時代は、とある競技(体育会です)をしており、副将でした。チーム自体は、もう少しで二部優勝というところまで行き、日本代表(学生選抜)の候補にも入ったことがあります。その関係で、その競技の連盟の役員をしているのですが、「弱いくせして」とか「そんなマイナーな競技だから、お付き合いしている人たちのレベルが低い」と言われたりします。 先日、小学校の同窓会があり、ついつい酒を過ごしてしまいました。ところが、妻は、なぜか私の小学校の同級生が好きではないのです。妻の知らない私の少年時代を知っているからみたいです。もしかしたら、女子の方が多いからかもしれません。または、その小学校は、校区が下町の商店街で、元気がいいというか、キップがいいっというか、男女問わずそういう同級生が多く、それが妻に言わせると、学生の競技の友人と同じで、レベルが低い友人、ということみたいです。 ですので、小学校の同窓会だなんていったら許可出るはずありませんから、適当な理由で外出したのですが、酔っ払った帰ったうえに、帰宅してちょっとしたら、赤ん坊のころからの幼馴染の女子(といっても、40過ぎのオバサンですが)から電話がかかってきてしまい、小学校の同窓会に行ったということがバレてしまいました。 酔っ払ったといっても、昼間の会でしたので、帰ったのは夜の7時ごろ、電話の内容は、ただ単に、私が会場に忘れ物をしたので、彼女が預かっているということを伝えるものでした。が、妻にはその幼馴染が、バツイチであるうえに、ちょっと若く見えて茶髪で派手なメイクしているというのが汚らしい、ということらしく(ファッション業界なので仕方ないのですが)、彼女から電話がかかってきたということが、火に油を注いでしまった感じです。 妻は、だまされた、嘘つかれたといって、それ以来3ヶ月、ずっと、そのことで私を責め続けます。 その事件以来、最近では、会社の定時以降の報告を、分単位で求められ、遊びに行っていないかのチェックが入ります。名刺入れも定期的にチェックされ、仕事のお客様の名刺は、いちいちどういう取引先か説明しないといけません。接待で遅くなるときは、自社はどの部署の誰と一緒だったか、お客様はどういう立場の人で何人だったか、など、業務日報みたいな報告を求められます。 容赦なく詮索する妻の顔は、愛する妻の顔として見ることができません。 実は私は、それ以前から、若干帰宅恐怖症っぽくなって、漫画喫茶で時間つぶしたり、一人で飲んで帰ったりすることが多くなっていたので、さすがにそれ以上妻からダメ出しや責められるのが耐えられなくなり、先日、もう俺たちダメだから別れようと切り出しました。 妻は、絶対に離婚しないといって聞きません。 そうなると、私は、妻に縛られ続け、なんだか、人生の飼い殺しみたいな感じになってしまいます。妻を愛していないわけじゃないのですが、このまま、妻の言うとおりに萎縮しながら人生を生きていくのが、ちょっとキツいというか、耐えられそうにない感じです。 ちなみに、その小学校の同窓会の式次第や記念写真などは、ビリビリに破られて捨て去られました。 離婚を切り出した瞬間は、何年かぶりに見る優しい態度になりましたが、いつそれがいつもの妻に戻るかを考えると、それが却って、ビクビクして生きた心地にならなくなってしまうのです。 友人は、別居しろと言います。が、財布をすべて握られている上に、キャッシュカードも取り上げられていますので、別居するためのお金すらない状況です。 どうしたらいいでしょうか?どなたか、同じような体験されている方いらっしゃいますか? もう、私の人生は終わったのでしょうか?

  • 結婚してから夫が変わってしまいました

    ご覧いただきありがとうございます。 アドバイスいただければと思います。 結婚して半年の新婚夫婦です。 もともと夫は忙しい仕事で、週に1~3回しか帰ってきません。休みもありません。 1年おきに転勤をしており、毎年環境が変わるような状況です。 (この忙しさは最短でもあと10年続きます) 籍を入れる前から多忙のため常に疲れておりましたが、とても優しく、毎月記念日には贈り物をくれたり、一生懸命どこかへ連れて行ってくれていました。 忙しい中でも一生懸命やってくれるところをみて、結婚を決めました。 しかし、籍を入れてから、態度が変わり、記念日のお祝いなども全くなくなりました。 いつも淡白で冷たくあしらわれ、私の誕生日も祝ってもらえず(彼がプレゼント等を買いに行く時間がないのもあるかと思いますが)、私が何か発言することに対しても「でも」「だけど」と否定系で返されることばかり。 最近は会話もなくなりました。 また、夫はシングルマザーで育ったため、母親をとても大切にしているのですが、夫の実家にお邪魔するとお母様への態度と私に対する態度が違いすぎて悲しくなります。 お母様にはとても優しいです。 何度もわたしの気持ちを伝えましたが、 「俺がこんなに休まず働いてても頑張って帰ってきてるのに、どうしてそんな不満が出てくるわけ?」「俺はこんな生活ってわかってて結婚したんでしょ?」と言われてしまいます。 母に相談したら、「愛情をたくさん注げば、いつか返ってくる」とアドバイスをもらったので、今日までやってきました。 日常の中でも細々とした気遣いを忘れないようにやっていますが、何をしても感謝の言葉もありません。 もちろん、感謝して欲しくてやってるわけではないですが、あまりにも冷たくて悲しくなってきてしまいます。 夫からは、私の結婚に対する理想が高すぎる、現実はこんなもんだと言われます。 結婚とはこんなに淡白なものなのでしょうか? 忙しさがなくなればきっと元の 最近は離婚まで考えています。 周りに結婚している友達がおらず、相談ができずこちらに書き込ませていただきます。 客観的なご意見、お願いいたします。

  • 遅漏は相手次第ですか?

    彼が遅漏です。 本人は気にしているそぶりは見せません。本心はわかりませんが。 ただ、以前付き合った人の中で、一人だけ膣内射精ができていた彼女がいるというこを聞いて、 ちょっとショックです。 遅漏って、一度治ったら大丈夫って言うものでもないんですか? 相手によって射精できたりできなかったりするものなんですか? 個人差があるとは思いますが、いろいろなご意見お待ちしています。

  • 直腸腫瘍に、フコキサンチンは有効ですか!?

     当方の80代の親族の直腸腫瘍(直径2センチ以上、転移はなし)のことで、お教え頂ければ幸甚に存じます。  総合病院で、ご治療をしていただいております。心臓弁膜症で、手術不可、抗がん剤の予定もありません。8月に人工肛門の手術を受け、9月中旬から、通院で、放射線治療を受けています。  お教えいただきたいことは、他の親族が数年前、胃腫瘍で他界しましたが、その時に、「低分子フコイダン」を飲用し、無効でした。その後、「フコイダン」でなく、「フコキサンチン(カロチノイド)」が有効であったとインターネットで情報が流布、悔いがありました。今回、直ぐ、「フコキサンチン」が思い浮かび、フコイダンの信頼度の高い会社で購入、飲用しております。(正味フコキサンチン計300mg/日、約2カ月。)  その資料には、「フコキサンチンは強い抗酸化作用があり、他のカロチノイドと異なり、低酸素分圧下(生体内など)で抗酸化作用が強く、そして、腫瘍のアポトーシス誘導作用がある。アポトーシスは、細胞内のカスパーゼ(たんぱく質を分解するたんぱく質、正確には酵素)」が活性化して行われる。フコキサンチンは、このカスパーゼを活性化させ、アポトーシスを誘導する。」とありました。 しかし、動物実験について問い合わせ、送付いただいた資料では、チリコンブ・フコイダンと乾燥フコキサンチンの混合物を、ルイス肺がん(2LL)細胞を足掌部に移植したマウスに摂取させ、その量の多少で、免疫細胞(NK、T、ヘルパーT、サプレツサーT、LAK、B)の増加による腫瘍の進行度の比較がされているものでした。アポトーシス誘導のデータはありません。 また、他のフコキサンチンメーカーでは、動物実験もなく、製造販売している会社もあります。素人で、わらにもすがる思いであったとはいえ、その真偽に疑問を抱かざるを得ません。    (1)生体内での経口サプリメントの有効性は、固形腫瘍に対して、あるのでしょうか!?    例えば、すべての高価な免疫療法、高濃度ビタミンC点滴(経口ビタミンCは無効)なども、    ほんの初期の腫瘍か、または、腫瘍の転移防止にのみ有効とされます。    いくら、フコキサンチンが、生体内で、活性が高いといって、経口サプリメントで、    有効なのでしょうか!?    また、例えば、ある鎮痛剤は、COX-2阻害作用(腫瘍もふくめ、新生血管阻害作用)が    ありますが、抗腫瘍効果は認められません。    フコイダン成分にも、COX-2阻害作用があり、フコキサンチン70%とフコイダン30%を    併用することで、抗腫瘍効果があるサプリメントとして販売されています。本当でしょうか!?  (2)「フコキサンチン」の生体内アポトーシス誘導作用は、現実的でしょうか!?    また、直腸腫瘍に対しても、有効であると思われますか。    タカラバイオでは、そのフコイダン製品の成分 Uフコイダンに、特定の腫瘍へのアポトーシス作  用は、細胞培養液では確認しています。しかし、腫瘍のアポトーシス作用をもつものとしてのフコ   イダン、フコキサンチンのサプリメントは販売していません。   また、他のメーカーでは、フコキサンチンの細胞内での高い活性と、白色肥満細胞を燃焼させる  作用をもとに、メタボ改善のサプリメントとしてのみ、販売しています。      以上の2点について、素人で解かる理論的なご説明、お教えを頂ければ幸甚に存じます。           

  • 不妊治療 体外受精をしてわかったこと

    30代後半の主婦です。 不妊治療歴3年 不妊治療、体外受精の経験がある方、 知識がある方よろしくお願いします。 タイミングを続け、人工授精を2回、体外受精を一回やり 結果にならず現在に至っています。今はたまたま体外受精 の終了後、主人が出張中で本当に久し振りの休憩をしています。 今回の長期出張は珍しいです。それまでは休憩はありませんでした。 1年前から月2万円の周期療法の漢方薬を服用しています。 疲れやすい体質も改善され体調がとても良くなりました。 病院の先生は私の子宮の状態も比較的良いとの判断で 主人の結果も問題ありませんでした。つまりはよくある原因不明、 あと高齢のための着床が難しいのかと考えます。 人工授精も大変でしたが体外受精も大変でした。 体外受精で採卵されてた卵は7個、3個が受精しました。 1個がグレード1、2個グレード2で受精した卵子は比較的キレイでした。 しかし、7個受中、3個しか受精しなかったのは先生からも割合的には 少ないと言われました。しかし、3個は比較的、形もきれいで願いを 託しました。グレード1を移植して、先生曰くグレードもいいし、 いいところに移植できたとのことでした。残されたグレード2個の 卵子は胚培養を5日間くらいするようなのですが結果、 グレード2の2個受精卵は育ちませんした。 結果、私は妊娠にもいたらず凍結移植できる受精卵も できなくて今回はすべて全滅でした。かなり落ち込んでいます。 知人に聞くとグレード2の胚培養で失敗は珍しいというかおかしい。 グレード1の移植も妊娠にいたらない。ふたりは問題ないのだけれど 二人の卵子と精子の相性が悪いのでないかと聞きました。 相性が悪い卵子と精子でも妊娠は可能なのでしょうか? 時々聞きますが、なかなか妊娠しない夫婦が離婚して違う人と 結婚したらすぐ妊娠したとか。 私達はお見合いでお互い結婚をしたくてしました。 お互いに好きかといえばわかりません。しかし、 仲良くしようとお互い努力をして大きな問題はなく 結婚生活を送っています。でも大きな問題ありましたね。 不妊です。理想の家族を作りたいと努力していますが この体外受精でもしかしたら、子供がムリかもと不安になっています。 不妊治療の副作用等で主人にとてもつらくあたっています。 時々自己嫌悪になります。でも子供がいる家族を作りたいです。 今後も不妊治療を続けていく予定です。病院の腕にも よりますが体外で全滅したので今後は体外は考えていなくて 知人に紹介された違う漢方薬のお店で自然妊娠を考えています。 とても長くなってしまいましたが卵子と精子が相性が悪いかも とか思ったが妊娠できたとか何か知っている方、専門の方 いらっしゃいましたら教えていただけますか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 不妊治療 体外受精をしてわかったこと

    30代後半の主婦です。 不妊治療歴3年 不妊治療、体外受精の経験がある方、 知識がある方よろしくお願いします。 タイミングを続け、人工授精を2回、体外受精を一回やり 結果にならず現在に至っています。今はたまたま体外受精 の終了後、主人が出張中で本当に久し振りの休憩をしています。 今回の長期出張は珍しいです。それまでは休憩はありませんでした。 1年前から月2万円の周期療法の漢方薬を服用しています。 疲れやすい体質も改善され体調がとても良くなりました。 病院の先生は私の子宮の状態も比較的良いとの判断で 主人の結果も問題ありませんでした。つまりはよくある原因不明、 あと高齢のための着床が難しいのかと考えます。 人工授精も大変でしたが体外受精も大変でした。 体外受精で採卵されてた卵は7個、3個が受精しました。 1個がグレード1、2個グレード2で受精した卵子は比較的キレイでした。 しかし、7個受中、3個しか受精しなかったのは先生からも割合的には 少ないと言われました。しかし、3個は比較的、形もきれいで願いを 託しました。グレード1を移植して、先生曰くグレードもいいし、 いいところに移植できたとのことでした。残されたグレード2個の 卵子は胚培養を5日間くらいするようなのですが結果、 グレード2の2個受精卵は育ちませんした。 結果、私は妊娠にもいたらず凍結移植できる受精卵も できなくて今回はすべて全滅でした。かなり落ち込んでいます。 知人に聞くとグレード2の胚培養で失敗は珍しいというかおかしい。 グレード1の移植も妊娠にいたらない。ふたりは問題ないのだけれど 二人の卵子と精子の相性が悪いのでないかと聞きました。 相性が悪い卵子と精子でも妊娠は可能なのでしょうか? 時々聞きますが、なかなか妊娠しない夫婦が離婚して違う人と 結婚したらすぐ妊娠したとか。 私達はお見合いでお互い結婚をしたくてしました。 お互いに好きかといえばわかりません。しかし、 仲良くしようとお互い努力をして大きな問題はなく 結婚生活を送っています。でも大きな問題ありましたね。 不妊です。理想の家族を作りたいと努力していますが この体外受精でもしかしたら、子供がムリかもと不安になっています。 不妊治療の副作用等で主人にとてもつらくあたっています。 時々自己嫌悪になります。でも子供がいる家族を作りたいです。 今後も不妊治療を続けていく予定です。病院の腕にも よりますが体外で全滅したので今後は体外は考えていなくて 知人に紹介された違う漢方薬のお店で自然妊娠を考えています。 とても長くなってしまいましたが卵子と精子が相性が悪いかも とか思ったが妊娠できたとか何か知っている方、専門の方 いらっしゃいましたら教えていただけますか? どうぞよろしくお願い致します。