atatatstata の回答履歴

全304件中261~280件表示
  • 旅行をキャンセル

     こんばんは。聞いて下さい。結婚して二年になる者です。主人と行く予定だった九州への旅行がキャンセルとなってしまいました。主人曰く、急な仕事で・・・ということなのですが><  ちょうどキャンセル料がかかるタイミングだったのですが、お金をまだ振り込んでいなかったということもあり旅行会社の計らいで料金は発生しませんでした。  昨年も沖縄旅行をキャンセルした経緯があります。4万近いキャンセル料を払って・・・私も同じ職場にいたので分かりますが、もう振り込んでしまった旅行で有給使うのを周りも分かっていてなぜキャンセルしなければならないのか・・・旅行の為に節約していても、こんな高額なキャンセル料を払っては意味がありません(涙)  おそらく、周りのせいではなく主人が断ったりするのが苦手だから言えないのだと思いますが・・・今回は絶対に大丈夫と言っていたのに何故??と思います。しかも、去年と部署も変わり休みはとり易くなったのですが。毎回キャンセルだの変更だの勘弁してほしいと正直思います。  これが、海外旅行だったら一体どうするつもりなのかと問いたいです。仕事なんだから仕方ないでしょ?と言われたら何も言えませんが、もっと確認を取るなり有給が決まっているのだから他の人にお願いするなりして欲しいと思うのです。  皆さんはどう思いますか?贅沢な悩みでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#158724
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • 原発反対派にフリーターが多いのはなぜ?

    原発反対派のデモがありますが、平日昼間に東京電力前などに多くの方がいます。普通の方なら仕事をしているはずですし、平日が休日の方でも、わざわざデモ活動はしないはずです。 原発反対派はフリーターやニートが主流ですが、大企業への反骨心なのでしょうか?明確な回答お願いします。

  • 女性から男性へのセクハラ

    男性女性問わず、女性がするセクハラについてアドバイスいただきたいです。 社内恋愛をしていますが、職場の関係で付き合っていることは誰にも言って いません。 彼は話しやすい雰囲気なのか、フロアの女性によく話しかけられます。その なかで、ある女性(Aさん)は、私の彼が、自分に気があるようなことをよく冗 談で言います。「私はほかに好きな人がいるので誘ってもダメですよ」とか。 「私のことずっと好きなんですよね」とか、Aさんが勝手に作ってるストーリで す。2人きりじゃないけど、ランチもAさんが彼も誘って一緒にいったりします が、そこでも大概は男性にどうしたらもてるか、といった話ばかりだそうです。 最初のうちは、私もAさんの冗談もいちいち妬けてましたし、ランチに行くのも 嫉妬したぐらいです。彼が「迷惑なんだ」といっても、私に遠慮しているだけで 本当は喜んでいるんじゃないかなぁと内心思ってました。理由は有りませんが 嫌がる男性なんていないと思っていたんです。。。 Aさんの言動に私は慣れましたが、この間、「仕事中に言われると苛々する、 セクハラとしか思えない。本当にやめて欲しいんだよ」と彼がこぼすのでびっ くりしました。雰囲気が悪くなると面倒なので口にはしないけど、本当に迷惑 だと困っています。 男性の皆さん、女性の言動でセクハラと感じることはありますか? 正直、自分でも気づかないうちにしているんじゃないかと不安になりました。 また、そういう女性に彼本人がやんわりと釘をさすことはできますでしょうか。

  • 主人に対してモヤモヤします

    いつも親身にご回答ありがとうございます。 今回、育児について1つ質問させて頂いているのですが、主人についてもお話を聞いて頂きたく投稿します。 主人24歳飲食店勤務、私21歳専業主婦、7ヶ月に息子の3人家族です。 主人のお金への価値観についてアドバイス頂きたいです。 主人は飲食店の店長をしているのですが、1年前の店長補佐をしていた時に比べ、給料が手取り8万弱も下がってしまいました。(26万→18万) 理由としましては会社内で営業部署が2つに分かれ、基本給自体が少し下がったうえ、以前ついていたとある手当てがなくなったこと、店長になり残業をしても、売上との関係で残業をしていないことにして勤務申告していることになります。 以前の給料でしたら、いくらか貯金に回せていたのですが、今は赤字です。 ですが、専業主婦をさせてもらっているので、厳しいながらも職場の飲み会、自宅でのお酒代・タバコ代は削らずに頑張っています。これだけで2万オーバーで、家賃に光熱費・通信費・NHK保険と、13万ほど固定ででていきます。 息子のおむつやお米を含む食費・日用品を3万で納めるのはかなり厳しく、私は美容室にも行かずコンタクトもやめ、化粧品も洋服も買わずに節約しています。 それでも大好きな主人と可愛い息子と暮らせて幸せを感じています。 が、主人もこの状態は分かっているのに、休みの度にスロットに行きたいと…。 本当にお金がない、ボーナスや独身時代の貯金で賄っている、これからもっとお金がかかると話すと、自分の給料が安いからごめんねと言われ、そのようなつもりで言っていないので辛いです。 雇って頂けるか分かりませんが、息子が1歳になったら、託児所完備の仕事を何社か調べていまして、そこまでは我慢してほしいと言ったのですが、その場では分かったと言うのに、休日になると…。 先日つい、そんなにスロット行きたいなら私が体売って稼いできてやる、と言ってしまい、その時は泣きながら、そんなに思い詰めていたなんてごめん、と言われたのに、今日今現在スロットに行っています。 このことで何回も喧嘩になり、いっそお金の管理を任せてやりたいだけやらせてしまおうかとも思ってしまいます。 主人のスロ依存は病気だと思います。 なにをすれば多少なりともスロ依存から抜け出せるのでしょうか…?

  • 離婚危機です。今後の行動について

    32歳同士結婚6年目です。共働きで子供はいません。 妻が最近ソーシャルゲームばかりやっています。 退屈だったのだと思います。 ただし、一緒にテニスやジョギングなどやろうと言っても断られます。 また、そこで知り合った何人かの男性とメールや電話のやりとりを行っています。 (メールについては、やっていると認めましたが、電話についてはしていないと嘘をついています。 悪いとは思いましたが、携帯を見て確認済みです。) そのサイトの誰でも見られる掲示板にメール男性と、飲みに行きたいな、などと誘う様な書き込みをしています。 私も見られるところなので、辛いです。 ある日ゲームやメールをやめてくれと、感情的になり少し激しく言ってしまいました。 このままではきっとその男性と浮気に走り、離婚になるとまで言いました。 妻の回答は、 「メル友だって私の大事な友達だから、止められない。メル友と会うつもりはない。離婚したい。」 でした。 もう自分のことが嫌いになったのかとの質問には答えませんでした。 でももう自分に魅力が無いのかもしれません。 そしてまた、「自分の時間が欲しい。いつもべたべたくっついているのは嫌」とも。 そこで初めていつも一緒にいることが、妻には辛いと感じていたことを知りました。 思い返すと5年間いつも一緒でした。それが夫婦だと私は思っていたからです。 妻はそれを今まで口に出すことも嫌な雰囲気も出していないように感じていました。 辛かったと思います。 妻は私には最高の妻です。 家事も一人でやるよと言ってくれ、気の利く、思いやりのある妻です。 (でも、メールなどについては悪いことはしていないと、私がどう感じるかは考えてくれません) 私は離婚したくありません。 離婚せず妻が幸せに暮らせていけるならば、自分はどの様にも変わりたいと思っています。 妻に一人の時間を作ってあげることは、メール相手との浮気も心配ですが、 必要であればいくらでも与えてあげようと思います。 そこで一人の時間はどのくらい作ってあげればよいのでしょうか? ソーシャルゲームは続けさせて問題無いでしょうか また、私が今後どのようなことをしたらよいのでしょうか? 未熟な私にご助言をよろしくお願いします。

  • 離婚危機です。今後の行動について

    32歳同士結婚6年目です。共働きで子供はいません。 妻が最近ソーシャルゲームばかりやっています。 退屈だったのだと思います。 ただし、一緒にテニスやジョギングなどやろうと言っても断られます。 また、そこで知り合った何人かの男性とメールや電話のやりとりを行っています。 (メールについては、やっていると認めましたが、電話についてはしていないと嘘をついています。 悪いとは思いましたが、携帯を見て確認済みです。) そのサイトの誰でも見られる掲示板にメール男性と、飲みに行きたいな、などと誘う様な書き込みをしています。 私も見られるところなので、辛いです。 ある日ゲームやメールをやめてくれと、感情的になり少し激しく言ってしまいました。 このままではきっとその男性と浮気に走り、離婚になるとまで言いました。 妻の回答は、 「メル友だって私の大事な友達だから、止められない。メル友と会うつもりはない。離婚したい。」 でした。 もう自分のことが嫌いになったのかとの質問には答えませんでした。 でももう自分に魅力が無いのかもしれません。 そしてまた、「自分の時間が欲しい。いつもべたべたくっついているのは嫌」とも。 そこで初めていつも一緒にいることが、妻には辛いと感じていたことを知りました。 思い返すと5年間いつも一緒でした。それが夫婦だと私は思っていたからです。 妻はそれを今まで口に出すことも嫌な雰囲気も出していないように感じていました。 辛かったと思います。 妻は私には最高の妻です。 家事も一人でやるよと言ってくれ、気の利く、思いやりのある妻です。 (でも、メールなどについては悪いことはしていないと、私がどう感じるかは考えてくれません) 私は離婚したくありません。 離婚せず妻が幸せに暮らせていけるならば、自分はどの様にも変わりたいと思っています。 妻に一人の時間を作ってあげることは、メール相手との浮気も心配ですが、 必要であればいくらでも与えてあげようと思います。 そこで一人の時間はどのくらい作ってあげればよいのでしょうか? ソーシャルゲームは続けさせて問題無いでしょうか また、私が今後どのようなことをしたらよいのでしょうか? 未熟な私にご助言をよろしくお願いします。

  • 一昨日、ぎっくり腰になりました

    昨日から腰の痛みは大分引いてきて、今朝からは支えが無くても少し歩ける様になり、寝てる分、なんの痛みも無くなりましたが、右足付け根に軽い痛みが残り、仰向けで寝てるときに右足を伸ばすと腰の右側がコンッと鳴ります。膝を曲げ伸ばしを数回繰り返して見ましたが、やはり完全に伸ばす度に、腰の右側がコンッと鳴ります。激痛はありませんが、軽い痛みがあります。明日、主人が病院に連れて行ってくれるのですが、いつも行ってる個人の整形外科で良いでしょうか?大きな病院で、少し細かく診察して頂いた方が良いのでしょうか? 因みに腰痛は2月から患っており、3月頃に近所の整形外科で診察して頂いた所、ヘルニア一歩手前(一部骨と骨の間が狭くなっていて、椎間板が押しつぶされていて、神経にぶつかる事があるから、痛みがあるとのこと。ただ、ヘルニアまではなってない様ですと)言われました。リハビリに来て下さいと、言われていたのですが、金銭的に余裕がなく、リハビリにあまり行けなかったのですが、痛みが引いていたので大丈夫だろうと安易に考えていた自分が悪いのですが、5月に入った辺りからまた腰痛が再発し、また病院にお世話にならなければと思っていた矢先、一昨日仕事中に激痛が走り、職場の近くの整形外科に行った所、ぎっくり腰か座骨神経痛と診断され、また近所の整形外科と同じ様にリハビリに来て下さいと言われました。どちらにしろ、リハビリに行かないといけないのは分かっているのですが、足の痛みについて、どちらの先生も何も言ってくれませんでしたので、もし私と同じ様な経験された方がいらっしゃいましたら、何かアドバイス頂ければと思い、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 発達障害か、モラハラの可能性がある夫の診断

    結婚して1年未満、妊娠5ヶ月です。 つきあっている当時は全く気がつかなかったのですが、 結婚して暮らし始めてから夫の行動に疑問を持つようになり 発達障害、もしくは精神面に何か問題があるのではないかと疑っています。 アスペルガーなら遺伝もあるかもしれないとの事で、妊娠中の子に 影響があるとすれば、早めに診断して欲しいと思っています。 ○普段の生活に問題はないが、自分の意見が否定された時のみ極端に攻撃的になる ○夫側に問題があることを指摘して喧嘩になった場合でも、決して謝らない ○上記の際、「こちらも貴方を不快にさせて悪かった」というような理由で、自分からも謝罪を求められる。 以上の点で女性相談センターに電話したところ、モラハラの可能性をそれとなく 指摘されました。 ですが自分の自立を特に阻害する風もなく、いろいろ調べているうちに アスペルガー等の発達障害、もしくは何かしらの人格障害かとも思うようになりました。 夫は映画等を見ていても、伏線等を理解するのが下手で、具体的に 「今の○○は、さっきの場面からの伏線だよ」 というようなことを説明して初めて理解できるようなところがあります。 また、こちらが冗談で言っているつもりの事が通じない場合も多いです。 自分の方も現在マタニティブルーのようになっています。 過去に一度抑うつ状態と診断された事があり、マタニティブルーではなく 夫からのストレスで、鬱状態が再発しているのではないかと気がかりです。 まずはかかりつけの産科医に相談した後、専門の病院へ 夫婦そろってかかりたいと思っております。 なんとなく自分の方の症状で心療内科と思っていたのですが、 夫の診断を目的とした場合、どういった専門機関が適当でしょうか? また、できたら穏便に診断を受けさせたいため、表向きは自分の診断→ 夫婦そろっての診断というように持って行きたいのですが、そういった事は可能でしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • 主婦の価値は労働と思っている旦那

    彼のお母さんがとても苦労をした人だったらしいです。53でがんで亡くなったので 逢ったことは有りません。その家庭環境が彼をそう思わせるのか? 彼は、奥さんたるもの、働いて稼ぐのがよい奥さんだと思っているみたいです。 よく、よその奥さんはよく働くわ。と言います。何度でも。当てつけでは無いみたいです。 私は父が決めたお見合いで結婚(当時有る信仰をしていて、それが当たり前感覚だったので何の疑問もなく従いました) 彼が自営をしていたので、手伝いました。事業が傾いてからは私が働きに出ました。数年駄目なまま持ち直さず、やめましたが沢山の借金のため働きました。 ですが、今度私の収入をあてにしました。返済金額が大きいので、それに充てたと思います。 そして15年ほど経ち、借金が返せる収入で無くなったため、ようやく破産。 その期間が長かったので、鬱になり仕事をやめました。よくなりつつあります。今は耳鳴りがひどいですが原因がわかりません。 旦那は、私に不満が有るとわざと収入を減らします。それはどういうことかと言いますと、固定の給料ではなく、タクシーに乗ってますので、サボればサボるほどもらえるお金は、少ないということです。 妻の稼ぎが有ってこその夫婦と思う人と、どうやって暮らせばいいのでしょうか?

  • 夫の借金…退職

    結婚して2年ちょっと。結婚した途端仕事で失敗したとちょこちょこ借金を作り、少しでも月々の支払いを軽くするために最近ローンをまとめ、これで現状維持させれば少しは落ち着くかな?と思っていた矢先に、今月一杯で退職するから…といわれました。仕事では売上を誤魔化しその分自分で借金してきて、主人も今の職場ではやり直しがきかなくなり、転職して一旦リセットしたいとのこと。私も以前に借金するくらいなら転職して!と言ったので分かりますが、半年前から会社と話し合ってきてまだ転職活動してないしあてもないと言うんです。いつも事後報告で何も相談してくれない夫…。1才半の息子もいて不安。私も働きたいですが、身近にサポートしてくれる人もいないので働くのも怖いです。

  • 主婦の価値は労働と思っている旦那

    彼のお母さんがとても苦労をした人だったらしいです。53でがんで亡くなったので 逢ったことは有りません。その家庭環境が彼をそう思わせるのか? 彼は、奥さんたるもの、働いて稼ぐのがよい奥さんだと思っているみたいです。 よく、よその奥さんはよく働くわ。と言います。何度でも。当てつけでは無いみたいです。 私は父が決めたお見合いで結婚(当時有る信仰をしていて、それが当たり前感覚だったので何の疑問もなく従いました) 彼が自営をしていたので、手伝いました。事業が傾いてからは私が働きに出ました。数年駄目なまま持ち直さず、やめましたが沢山の借金のため働きました。 ですが、今度私の収入をあてにしました。返済金額が大きいので、それに充てたと思います。 そして15年ほど経ち、借金が返せる収入で無くなったため、ようやく破産。 その期間が長かったので、鬱になり仕事をやめました。よくなりつつあります。今は耳鳴りがひどいですが原因がわかりません。 旦那は、私に不満が有るとわざと収入を減らします。それはどういうことかと言いますと、固定の給料ではなく、タクシーに乗ってますので、サボればサボるほどもらえるお金は、少ないということです。 妻の稼ぎが有ってこその夫婦と思う人と、どうやって暮らせばいいのでしょうか?

  • 戦国武将って相当声が大きかったのですか?

    何万もの兵の大軍を率いる場合、声を張って皆に指示をしていたのでしょうか? 拡声器なんてないのにすごいと思います。 それとも戦国武将が下の武士に伝え、その武士がまた部下に伝え・・・ と伝聞して指示をしていたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • fd45aa
    • 歴史
    • 回答数5
  • 発達障害か、モラハラの可能性がある夫の診断

    結婚して1年未満、妊娠5ヶ月です。 つきあっている当時は全く気がつかなかったのですが、 結婚して暮らし始めてから夫の行動に疑問を持つようになり 発達障害、もしくは精神面に何か問題があるのではないかと疑っています。 アスペルガーなら遺伝もあるかもしれないとの事で、妊娠中の子に 影響があるとすれば、早めに診断して欲しいと思っています。 ○普段の生活に問題はないが、自分の意見が否定された時のみ極端に攻撃的になる ○夫側に問題があることを指摘して喧嘩になった場合でも、決して謝らない ○上記の際、「こちらも貴方を不快にさせて悪かった」というような理由で、自分からも謝罪を求められる。 以上の点で女性相談センターに電話したところ、モラハラの可能性をそれとなく 指摘されました。 ですが自分の自立を特に阻害する風もなく、いろいろ調べているうちに アスペルガー等の発達障害、もしくは何かしらの人格障害かとも思うようになりました。 夫は映画等を見ていても、伏線等を理解するのが下手で、具体的に 「今の○○は、さっきの場面からの伏線だよ」 というようなことを説明して初めて理解できるようなところがあります。 また、こちらが冗談で言っているつもりの事が通じない場合も多いです。 自分の方も現在マタニティブルーのようになっています。 過去に一度抑うつ状態と診断された事があり、マタニティブルーではなく 夫からのストレスで、鬱状態が再発しているのではないかと気がかりです。 まずはかかりつけの産科医に相談した後、専門の病院へ 夫婦そろってかかりたいと思っております。 なんとなく自分の方の症状で心療内科と思っていたのですが、 夫の診断を目的とした場合、どういった専門機関が適当でしょうか? また、できたら穏便に診断を受けさせたいため、表向きは自分の診断→ 夫婦そろっての診断というように持って行きたいのですが、そういった事は可能でしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • 彼女が浮気をしていました。

    今月の頭に彼女が浮気をしていることが発覚したのですが 私自身それでも別れる気はありません。 なので、彼女の浮気を許しはしたのですが 彼女はその相手を切れと言っても切りません。 そして今までそのままいつも通り毎日メールしたり スカイプしたりしていたのですが、今日突然メールを 拒否されました。 ハッキリ言っていきなりの事なのでびっくりしました。 今までいつも通りだったのが突然この様な事になり 納得できません。 電話をかけても出ず、別のアドレスからメールを送っても 返事がないので家に直接行く事も考えているのですが 正直正しい行動とも思えないので思いとどまっています。 別れるにしろ別れないにしろ とにかく話合いから始めてほしいのに いきなり拒否という行動を取られて困っています。。 一体どうすればいいのでしょうか?? 恋愛経験も乏しく、これといった解決策も浮かばないので 今回この場をお借りしてお知恵をお貸し頂こうという次第となりました。 どうか皆様のお知恵をお貸し下さいませ。

  • 童貞で無価値の人間に価値を見出すには

    理系院生の23歳童貞です。 以前にも質問をしたことがあるのですが、少々精神的に落ち込んでしまい、再度質問させていただくことにしました。 最初に述べたとおり、ぼくは童貞でいない歴=年齢です。まともな恋愛をしたことはありません。 スペックは容姿は中の下、運動神経ボロボロ、コミュニケーション能力が低い、交友関係は狭い...とまあいいところは何一つありません。 最近そんな自分に価値を見出すことが出来ず、定期的に自分は本当に生きているべき人間なのだろうかと自問自答してしまい、鬱のような症状が出てしまうことがあります。 こんな自分でも、一流大学に進み、そして一流企業から内定をもらうことが出来ました。 しかし、街で(言い方は悪いですが)自分よりも頭の悪そうで将来性のなさそうな人がカップルで居るのを見ると、ああ自分は本当に価値のない人間なんだなと思ってしまいます。 知り合いにそれなりに恋愛経験をしてきた人が就活に苦しんでいる人がいますが全く理解に苦しみます(恋愛出来るだけの能力があれば真面目に就活すれば10社くらい簡単に内定が出ると思いますが。自分でも大手2社からもらえたので)。 恋愛したこと無い=誰からも必要とされてない、ということだと思うのです。当然告白された経験も無いです。これといった取り柄もないし本当にクズでつまらない人間だなと思います。 学業及び趣味が忙しいので、今すぐ彼女がほしいというわけではないのですが、常に劣等感がつきまとっていて生きるのが苦しくさえ感じることがあって辛いです。同じような境遇の友人がいますが、そういった人と過ごしてる時くらいしか落ち着きません。 なんとかして自信を持ちたいです。どんな人でも彼/彼女がいたり容姿がいい人に対して萎縮してしまいます(自分より優れた人間ということなので)。 こんな無価値な自分に対して価値を見出し、自信を持つためにはどうしたら良いでしょうか。

  • 彼女が浮気をしていました。

    今月の頭に彼女が浮気をしていることが発覚したのですが 私自身それでも別れる気はありません。 なので、彼女の浮気を許しはしたのですが 彼女はその相手を切れと言っても切りません。 そして今までそのままいつも通り毎日メールしたり スカイプしたりしていたのですが、今日突然メールを 拒否されました。 ハッキリ言っていきなりの事なのでびっくりしました。 今までいつも通りだったのが突然この様な事になり 納得できません。 電話をかけても出ず、別のアドレスからメールを送っても 返事がないので家に直接行く事も考えているのですが 正直正しい行動とも思えないので思いとどまっています。 別れるにしろ別れないにしろ とにかく話合いから始めてほしいのに いきなり拒否という行動を取られて困っています。。 一体どうすればいいのでしょうか?? 恋愛経験も乏しく、これといった解決策も浮かばないので 今回この場をお借りしてお知恵をお貸し頂こうという次第となりました。 どうか皆様のお知恵をお貸し下さいませ。

  • 同棲における料理について

    付き合って一年、同棲して半年。 お互い正社員で働いています。 家事は、基本的には出来るほうがやることにしています。 その中で、普段の夜ご飯の料理について、帰宅が早いほうがやることになっていて、以前は6対4で私(彼)のほうが少し多めでしたが、最近はほぼ私が作る状況です。 仕事柄、私のほうが早くあがりやすいというのはありますが、ほぼ毎日8時くらいに帰ってきて、それから一時間くらいかけて料理をしています。ほぼ毎日これだと、疲れを感じています。 以前は、彼女も頑張って早く帰ってきて料理をしてくれていましたが、最近はあまりそれは感じられません。 そんな中、仕事後に家で料理していると、こんなことを考えてしまいます。 『本当は彼女は料理を作るのが面倒で、早く帰ると料理をしないていけないけど、会社で残業をして、料理が出来ていそうな時間に帰れば、仕事は進むし、帰ったら料理が食べられるし、いいことだらけだから、早く帰らず残業をしていよう』と考えているじゃないかと思ってしまいます。 みなさんは、いかが思いますか?

  • 次男夫婦と絶縁状態です。元に戻りたい

    毎日後悔ばかりしています。吐き出せるところがないので、書かせてください。 私には息子が二人います。かなり以前から義両親や主人は後継ぎは長男だと宣言していました。 しかし長男は県外の大学卒業後、そのまま大学に残り、就職してしまいました。主人の中では立派で誇らしい長男のままでした。 次男も県外に就職して、早くに結婚しましたが、子供には恵まれませんでした。 3年前、私が病気を患い、長期入院することになりました。次男のお嫁さんがパートを辞めて手伝いにきてくれました。家には義父と主人がおり、私が入院すると家事をするひとがいなくなってしまうからです。 週末ごとに次男も帰省してくれましたが、アパート代や次男の食費と帰省費用などが負担になり、3ヶ月くらいして、次男も会社を辞め家に帰ってきてくれました。 長男夫婦は仕事が多忙、子供もいるのであまり帰省してくることはなく、次男夫婦には本当に世話になりました。 次男が同居してくれることになり、相続で揉めないようちゃんと話し合って欲しいと主人にはお願いしていましたが、私は自分の病気に精一杯で、ほとんど主人任せにしてしまいました。 その主人が、脳梗塞であっけなく亡くなってしまいました。私より先にです。義父と私は残されました。 遺言状には土地と家は長男に、預貯金は私と次男に、と書かれていました。 次男は継ぐつもりで戻ってきたのにこの仕打ちはなんだ、と。次男には子供がいないので、跡継ぎは長男だと考えてて、義父も長男も遺言状の通りにすべきだと言いました。 ちょうど私は再入院となってしまい、話し合いもまともにできずに入院してしまいました。 1ヶ月入院生活でした。次男の相続放棄と、次男のお嫁さんの両親の婿養子に入ることを退院後に知らされました。 家に残って欲しいと頭を下げてお願いしましたが、出て行ってしまいました。それからまともに連絡が取れません。おそらくお嫁さんの実家で同居してるのだろうと思います。次男の同級生のお母さんから、次男のところに男の子と女の子の双子が産まれたと聞きました。 高齢出産で大変だったらしいです。とても驚きました。もちろん嬉しいことですが、こんなことを人づてに聞かなければ知りようもないなんて、悲しすぎます。 長男は長期休みにしか帰省できず、義父と毎日息が詰まるような生活です。 病気の再発も恐ろしいです。 次男が一緒にいればお嫁さんも孫もいて楽しかったのだろうと想像します。 元に戻りたいです。毎日が辛いです。 孫の顔も見たいです。どうしたら会えるのか相談にのっていただけませんか。

  • 彼氏がバツ2で子持ち…

    私には、付き合って5年になる彼氏がいます。 その彼と結婚することを考えているのですが、彼氏はバツ2で子どもが一人いるんです。 彼は、私の初めての彼氏で、私は今25歳で、彼が45歳です。 私は歳の差や、彼の過去について全く気にしていないと言えば嘘になりますが、彼を本気で愛しており、特に気にしていません。 ですが、私の親に彼を紹介したとき、こんなに歳の差があるのはちょっとねぇ…と反対され気味でした。このとき、彼が二度結婚に失敗していることと、子どもと暮らしていることは親に話していません。 それから1年ほど説得し続け、ようやく親が折れてくれたのがつい先日です。 とてもバツ2で子持ちだなんて言い出せず、親は、いつ届けを出すんだ~?なんて言っています。 彼と結婚するということは、私は彼の娘の母になる、ということで、黙って結婚しても、すぐに親にはバレてしまうことです。 だからと言って、今から親に彼は子持ちだ、と言えそうにもなく、もうどうしたらいいか分かりません。 親と縁を切る、というのは最終手段として、なにか方法はないかと考えています。 彼と両親を天秤にかけるようなことは、できればしたくありません。彼も母も父も、とっても大事なんです。 どうか皆様に助言を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 漫画かくからネタ考えろ

    いいネタあったらかいて