全2320件中161~180件表示
  • 既結婚男とセックス後 繋がりが 壊れた

    22歳独身で 44歳既結婚男を好きになった。 メッセンジャーで 知り合えて 素敵な人だと思えて  毎日 メールやりとりして、逢いにきてもらいました。 そのとき セックスしなかったです。 2回目あったとき ロマンチックなホテルで 初めて一緒になった。 それから 毎年 1回~2回 あったとき セックスしていた。 昔 毎日 メールでも キスしてもらった。 最近忙しくて お挨拶の以外 あまり 話してもらわない。 えろい写真 たまに送ってもらいました。 たぶん私を諦めて 他の女性とつきあうと思っています。 このまま 馬鹿で わからないような気持ちで 続けるか。 いまごろ もう終わりか 悩んでいます。 その人をとても愛していますので 別れたくない しかし 彼の家族を尊敬しますので 離婚すると思わないです。 こっそり このまま続けたいです~~~~ どうしましょうか。ご意見を聞かせたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#185044
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 朝にふと聞きたい、思いつく曲…♪

    今朝目覚めて窓を開けるとひんやりした空気。これから仕事と思うと憂鬱な反面妙に心地よい感じもしました。 そこで…ふっと朝の時間に聞きたくなる、又は思いつかれる音楽がありましたら、ご紹介下さい。 洋楽・邦楽問わず、ジャンルも問わずにて…。 私の場合今朝は… 朝もやの二人 Chicago (Baby, What A Big Surprise) http://www.youtube.com/watch?v=FJor9MRk5d8 朝がまた来る DREAMS COME TRUE http://www.youtube.com/watch?v=38cY7cDvj1s どうぞよろしくお願いします m(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#190464
    • アンケート
    • 回答数21
  • 好きでなくてもHできるのは本当に男だけ?

    くだらなくて下品なことを聞かせてください。 20歳♀です。 男は好きな女とでなくてもHできるとはよく言いますが、 女にもそれは言えないでしょうか? あくまで私の場合ですが 好きという感情とは別にこの人とヤりたいと思うかを本能的に判断します。 そしてヤりたいと思えば恋愛感情がなくてもHします。(実際にその経験があるかは別として) 逆に相手のことを人として好きになり付き合ったとしても、ヤりたいと本能的に思えなければHしないし、そこまで深い仲になる前に別れます。 私が変わっているだけでしょうか… 私の男性脳の比重が大きいのでしょうか… 皆さんのご意見伺えればと思います。 誹謗中傷等はご遠慮ください(^^)

  • 意地悪旦那と離婚していいのか、迷っています。。。

    先週、25年ローンで3500万円のマンションを衝動買いしてしまいました。 主人と離れたいという突発的な衝動からです。 主人は仕事が忙しくほとんど自宅におりません。寝室は別ですが、平日はいつも午前3時頃帰宅、週末は会社にでているか、出張で地方都市を回っています。 でも自宅にいる時は、「デブ、痩せろ、気持ち悪い」など言葉の暴力に晒されます。短気でキレやすく、いつもイライラしています。 テレビ鑑賞も禁止されており、自室で鍵を閉めてこっそり見ていると、ドアを激しくたたき、「俺をなめんじゃねえ、消せ、馬鹿野郎!」など罵倒してきます。 結婚してから一度も買い物や一緒にお出かけしたりしたこともありません。 現在家賃は出してくれていますが、もちろん生活費は一切もらっていません。 一緒にいても癒されないし、愛情も感じないので、マンションを買って、出て行こうと思いました。 しかし、今頃になってことの重大さに気づき、不安を感じています。 一人で25年ローンを働いて支払っていく自信がありません。 正社員で仕事をしていますが、4年前から鬱病と統合失調症を抱えており、精神のバランスを維持しながら働くのが大変です。 離婚して一人になったら、ますます不安で発狂してしまうかもしれません。 私はこのまま別居して離婚した方がいいと思いますか? ローンを組んでしまったため、もう後戻りはできそうにないですが、 どうか私の選択が正しかったのか、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 30代からの水商売についてご意見ください

    関係の長い友人(女性)が30歳を目前に水商売をはじめようとしています。 理由は結婚できるかわからないので自活できるよう40までに1000万貯蓄が欲しいが、今の生活水準は崩したくないから。前から水商売をやってみたかったから。だそうです。 働く先の条件は銀座のクラブでドレス・ヘアメイク支給、着席だけで5万のチャージが発生するくらいの敷居で、1ヶ月週2回で18万円収入を得られること、です。 友人の立場から、水商売を始めるリスクなど考え賛成できません。 色々話しを聞いて自分の意見は伝えましたが、若干聞く耳持たずな感じです。 私としては、今まで仲良くしていただけあり、ずれつつある感覚を寂しく思いますし 何よりも心配です。 なんとか思いとどまる方法がないかと思案してますが、難しいです。 そこで、 特に男性のご意見と水商売経験のある30歳以上の女性のご意見をお伺いしたいです。 ・本当に友人がいう条件で働ける銀座のクラブなどあるのか ・水商売している女性を結婚相手としてみてもらえるか ・30歳以上のホステスさんのリアルなご意見 宜しくお願いいたします!!!!!

  • 興行とは?

    興行と競技の違いがいまいち理解できません。 例えば、ナイスミドルなどの場合は、興行主が 対戦カードを組むわけですが、その際に「意図的」 に、工作することがあるのが興行なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 芸術の秋企画 第6弾『お札デザイン』

    お金が入ってくることを祈願して、お札をデザインしてみました。 是非、感想を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#194660
    • アンケート
    • 回答数11
  • 秋に食べたくなる食べ物

    秋になったら食べたくなる食べ物を教えてください。

  • 金持ちからお金を「盗む」のは犯罪なのか?

    金持ちからお金を「盗む」のは犯罪なのか? 金持ちは、私の様な資産皆無で、生活苦で、食費・光熱費などに困っている。だが、周囲の人間は家族・友人も、金銭を「貸す人」=60%、金銭を「決して与えない人」=39%、金銭を「ギフトしてくれる人」=1%(自分の中での個人的パーセント)、と、いうのが現状だ。 さて >金持ちからお金を「盗む」のは犯罪なのか? を補足するならば、以下の質問に換言できます。 1、お金に余裕がある人の財布から、なぜ勝手にお金を私が取ってきては、いけないのか? 2、生活苦の人々が、裕福な人々から、勝手にお金を取ることは、社会的営為の推進において「社会貢献」であるはずなのに、なぜ、窃盗罪で、逮捕されるのか? 3、「社会貢献的窃盗容認法」を、日本政府は、庶民の活動力を引き出す為に、作成すべきではないのか? ※最近の日本人は欧米化して個人主義的なので、生活苦の人を見かけても、「貸す・貸さない」という発想のみで、「お金が必要な人に、それを与える事が社会貢献だ」という本質的に正しい思想を持っていない。なぜ、哲学的に正しい思想で行動しないのか? 彼ら裕福な人々こそ、社会貢献に反する「犯罪者」として、逮捕すべきではないのか?

  • クラシック系の曲を探しています

    その曲は、小学校で、毎日夕方の定時に流される、下校時間ですと伝えて帰宅を促す 校内放送のBGMでした。 そして曲調はワルツ調と言うのでしょうか テンポが3拍子です そのほかの探す手がかりは、頭の中で流れている曲を 印象で伝えることしかできません ご協力いただけたら幸いです 曲の最初のほうは、『トンタッタ♪トンタッタ♪トンタッタ♪トンタッタ♪』 という軽快なリズムに、 何気ない日常をイメージするような旋律です (普段、通りなれた路を、歩いているような印象です) そして、サビのような、曲の一番の盛り上がりの部分からは ヴァイオリンのようなストリングス系の楽器で 『タタタ- ターーターーターー』 とワルツのリズムに乗って郷愁を感じるような優雅な旋律が演奏されます 全体的な曲の印象のストーリーとしては、 季節は秋。 午後から夕方にかけて歩いた。 エレガントな洋館風のダイニングで夕食 ホワイトシチューが出てきて ほっこり こんな感じです 勝手なイメージですみませんが このようなイメージに合う曲がありましたら回答いただければと思います。 (*^^*)

  • 1日で飽きちゃった・・・

    1日で飽きちゃった・・・ そういう経験ってありますか? 何に飽きちゃいましたか? 1時間で飽きちゃった 1週間、1ヶ月で飽きちゃった 1年で飽きちゃった そんなことでも、結構です。

  • 昔のひとはいぃこと言うなぁ、と感じること、とは?

    皆様、こんばんは、お世話になります。lin(_ _)imo この夏の豪雨、突風、竜巻等の風水害、また直近の台風によりもたらされた災害などで罹災された皆様に、この場をお借りして、改めて心よりお見舞い申し上げます。 深夜に失礼致します。 ここ最近、あの、うだるような暑さから、かなり秋めいてまいりました。日中はまだ30度近くになりますが、空気も乾燥しカラッとした陽気ですし、夜ともなればコーロギ・スズムシ等が合唱をはじめ、半そででは寒いぐらいです。 「暑さ寒さも彼岸まで」・・・昔のひとは、うまいことを言うもんだなぁと改めて感じました。(笑) 皆様はいかがでしょうか?なにか、そんなふうにお感じになった言葉などございますか?よろしければこの酔いどれにもお教えいただければ幸いです。(笑) とりあえず、お一つ思い浮かばれたものでお願いします。 アンケートなので、重複回答も歓迎します。 お礼の見本とも言うべきものからは大きくかけ離れた拙いお返事しか差し上げられませんが、どうか悪しからずご容赦願います。本日の午後か夕方から、少しずつお返事させていただきますが、遅筆ゆえ間に合わない場合もあろうかと思われます。併せてご容赦願えれば幸いです。 それでは、宜しくお願い致します。 lin(_ _)imo

    • ベストアンサー
    • noname#216458
    • アンケート
    • 回答数14
  • 人ウケする人、しない人

    22歳男です、居酒屋でバイトをしています。 顔はそんなに悪い方では無いですが、全く人受けしません。 お客さんにからまれません、話しかけられません。 男だからと言うのも有るかもしれませんが、男のスタッフでも絡まれている人はいます。 これでも接客は好きな方なので出来れば改善していきたいです。 どんな人なら話しかけますか?絡みますか? 結構悩んでいますのでアドバイスお願いします。 カテゴリー合ってるかな…

  • もし実在したら、誰が一番殺されやすいと思いますか?

    架空の世界では、シリーズ化までされて常に危機に襲われ続けながらも殺されることのないヒーローですが、もし現実の世界に存在したらそうはうまくいきそうにありません。 そんなヒーローの中でも代表的な人物をアイウエオ順に上げてみましたので、もし実在したらきっと殺されやすいだろうなと思う順番に並べ替えてみて下さい。 (1)「ミッション・インポッシブル」の、イーサン・ハント (2)「007」の、ジェームス・ボンド (3)「ダイ・ハード」の、ジョン・マクレーン (4)「ランボー」の、ジョン・ランボー (5)「ゴルゴ13」の、デューク・東郷 (6)「ダーティ・ハリー」の、ハリー・キャラハン

  • 男性に質問!

    最近、ロングヘアーから ミディにばっさりと切ったんです。 明らかに気づくレベルです。 でも、なぜだか 塾の先生が全くそのことに関して 声をかけてくれません。 髪切ったね、という軽いのも なしです。 男性って 気づいていても 髪切ったねってあまり 言わないものなんですか? 教えてください!

  • あなたの家にある半端なもの、いずれはどう使えそう?

    あなたの家にある、半端なものを教えて下さい。(但し、人間以外で・・・) そしてそれは、いずれはどう使えそうだと思っていますか?

  • ハゲ嫌う女性多い。差別でないか。

    女性はハゲを嫌う人が多いようです。かくいう我が妻もハゲは恋愛対象とは見れない。私がハゲだったら結婚していないと言います。ハゲでも立派な男性はたくさんいます。このような「ハゲでも」という言葉自体が差別かもしれません。女性がハゲを嫌うのは差別だと思いますが、みなさんどのように思われるでしょうか。

  • 既婚男性に聞きます。嫁子供がいない時何をしますか?

    既婚男性に聞きます。嫁・子供が用事で実家に帰ったりして2・3日いない間、何をしますか? 普段できないような事をしますか? 何でもいいので教えてくださ。

  • 「私が見た!大バカ野郎!!」を教えて下さい!

    こんにちは。 ちょっと憂さ晴らし質問をしたいと思います。お付き合い下さいませっ。 今までに「こんな大バカ野郎を見た!出くわした!!」 そんな経験を教えて下さい! 例としてワタクシの体験談です。 在来線の電車の車内でタバコを吸うバカ!!(もちろん車内は禁煙) 呆れて腹が立ちました! とんでもない常識知らずやDQNなどの情報をお持ちでしたらよろしくお願いしまっす!

  • 人生の先輩方、意見をお聞かせ下さい

    はじめまして。 私は22歳。男です。 職業はパン屋(バイト)に勤めています。 大学は中退しました。 では本題に入ります。 単刀直入に言います。私は将来プロのサッカー指導者になるのが夢です。 しかも、それで十分生活できるだけの収入を稼ぎたいと思っています。 ただし、どうやってなるかは専門的な話になってしまうので抜粋します。 今回の主題はもし、その夢が叶わなかったときのことです。 私のビジョンでは、留学はせず専門学校には行かず、もちろん就職をして働きながら、サッカーの知識や経験を得て、サッカーの通訳としてしてのセカンドビジネス、あるいはそれからコーチ職に復帰できたらという願いから、英語などの外国語習得などの勉強を独学でするつもりです。 でも20代後半(正確年齢は決めていません)でむいていない、あるいはもう無理だと思ったら見切りをつけて再就職をするかなどを考えています。 問題はその再就職についてです。 私は過去の経験から、どうしても貧しい暮らしが嫌です。 なので、20代後半には見切りをつけて、上記の通り英語も習得して会社で役に立つスキルを身につける(英語習得はこのためでもあり)というのが現在の考えです。 現在の実情で20代後半で中途、高卒、英語はできる。 このような現状の人は社会でやっていけるでしょうか? ちなみに私のような考え方はやはり甘いでしょうか? 意見をお聞かせ下さい。 叱責でも構いません。 よろしくお願いします。