全477件中461~477件表示
  • ディオファントス不定方程式と格子点

    「x,y平面上で、x座標とy座標がともに整数であるような点(m,n)を格子点とよぶ。 各格子点を中心として半径rの円が描かれており、傾き2/5の任意の直線は、これらの円のどれかと共有点をもつとする。 このような性質を持つ半径rの最小値を求めよ」 これの解答が、 傾き2/5の任意の直線は2x-5y-k=0(k:任意の定数)•••(1)と表される。 点(m,n)を持つための条件は |2m-5n-k|/√2²+(-5)²≦r |2m-5n-k|≦√29r•••(2) 任意のkに対して、適当なm,nをとれば(2)が成り立つようなrの最小値を求めればよい。 ここで、(2)|2m-5n-k|≦√29rにおいて、2m-5nはすべて整数値をとるから N=2m-5n•••※とおける。 すると、(2)は |N-k|≦√29r•••(3)となる。 したがって、問題の条件は次のように言い換えられる。 任意の実数kに対して、適当な整数Nをとれば |N-k|≦√29r となるような最小値を求めればよい。 ...(以下画像参照) 解説を読んでも何故1/2が出てきたのかイマイチぱっとひらめきません。 数直線上で任意の実数kに対して、点kとの距離が√29r以下であるような整数の点Nがとれるようなrの最小値を求めればよい。それ以降の過程が分かりません。

  • お願いします

    ωを1の7乗根(ただし、ω≠1)とし、β=ω+ω^2+ω^4とおくとき、 β^2+( オ )β+( カ )=0となる。したがって、β=( キ )である。 解答お願いします( ; ; )

  • オクタン(C8H18)の構造異性体

    オクタン(C8H18)の構造異性体をすべて答えよ という問題があるのですが、私は答えの中に2-プロピルペンタンがでてきました。 しかし、解答にはそれがありません。 ネットでしらべても2-プロピルペンタンはありませんでした。 2-プロピルペンタンはなぜ違うのでしょうか? 理由を教えてください!

  • 視聴率の算出方法について

    例:)1時間ドラマの場合、最初から最後まで、見たらカウントされるのですか? 例えば、30分間だけ見た場合、0.5%とかにカウントされるのですか? この辺りについて、教えて下さい。

  • 急ぎです! 明日の駿台名大実戦模試の科目について

    こんにちは。 明日、駿台の名大実戦模試を受けます。 ぼくは名古屋大学法学部志望なので、二次で必要な科目は英語・数学・小論です。経済は全く考えていないわけではありません。(経済学部の二次科目は、英語、数学、国語です。) 明日の受験票の時間割は、志望学部別には書かれておらず、文系の全教科が書かれています。 (国語 数学 受験票記入 英語 地歴・小論文の時間が順に書かれています。) これは、どの学部を受験する人も国語から順にすべて受けよ、ということなのでしょうか? 時間割表の下に、『情報文化学部社会システム【のみ】の受験者は数学もしくは地歴、および英語を受験』とかかれており、さらに不安になります。 模試は明日なのでできるだけ迅速なご回答をお願いします。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 志村けんがコントで歌った歌

    私は20代前半なのですが、小さい頃よく見たドリフ大爆笑かだいじょうぶだあで好きだった 志村さんが歌っていた歌を探しています。 志村けんが番組の最後の方に歌番組みたいなコーナがあり、長い髪で女装して、口パク?で歌を歌っていました。 サビが盛り上がっていた時に乳首の周りの衣装が破けてた演出があった気がします。 3、4歳頃なので記憶は曖昧ですがよく歌っていた記憶があります。 最近ふと思い出して聴きたくなりました。 どなたか覚えていましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • 河合塾のセンターパックの違い

    センター試験予想問題パックとして 河合塾が出版しているものが 「センター試験対策問題パック」というのと 「Kパック」というのの2種類があったんですが何が違うのでしょうか。 また、駿台、Z会、旺文社などが1つずつ出していますが どうして河合塾だけ2つ出しているのでしょうか。 昔、知人が河合のものを使ったらしく自分もやろうと思ったところ 複数あって困っています。教えてください!

  • センター試験の筆記具

    私は2014年のセンター試験を受験する予定のあるものですが、数年前までは鉛筆のみ、シャーペンは禁止だったと思うのですが、少なくとも平成26年度の試験はシャーペンOKになっているようです。 そこで私はセンター試験で、計算や下書きにシャーペンを使って、マークは鉛筆でしようと思っているのですが、センター試験の「受験に当たっての主な注意事項」というものを見ると、鉛筆に関しては、 「黒鉛筆:H,F,HBに限る。和歌、格言等が印刷されているものは不可。」 とあるのですが、シャーペンに関しては 「シャープペンシル:メモや計算に使用する場合に限る。」 としか書かれておりません。 シャーペンに関しては、芯の濃さや色、デザインや外装、印刷してある文字についての細かい規定はないのでしょうか。 もちろん和歌が印刷されているシャーペンは使いませんが、英単語が印刷されているものは使うかもしれません。また英単語の程度、例えば、PILOTなど、メーカー名が印刷されているのも、英単語としてみなされるのか、英単語は違反になるのかなどについてを教えていただきたいです。

  • 柳沢慎吾

    番組にでると最後に必ず言う「あばよ」「いい夢みろよ」とか言ってるじゃないですか、あれって何なんですか?つまんないし、自分で面白いと思ってるんですかね。ギャグでもないし知ってる人教えてください。

  • 画像が編集できるアプリを探しています

    iphonで撮った写真を可愛く編集したいなーなんて思っているんですが、何かおすすめの画像編集アプリはありませんか? いくつか使ってみたのですがなかなか気にいるのがないので、みなさんのおすすめが知りたいです!

  • 東大生はクイズ王を目指していたのでしょうか

    昔の東大生はテレビのクイズ王を目指して勉強して東大に入ったのでしょうか。

  • 炎のエスカルゴで聞き取れない歌詞を教えて下さい

    とんねるずの炎のエスカルゴの一番と二番の間にタカさんがDJ風に喋るパートがありますが。 スキーをやったことない人も優しく教えちゃうから心配しないでね恋だって芽生えちゃうかも知れないよ 詳しいことは当店の入り口で~~~~~~うちの従業員ケースケまでよろしく 入り口でとうちの従業員の間が早口すぎて聞き取れません。 誰か知っている方がいたら教えてください

  • 曲名がわからないので教えて下さい。

    ユーセンで聴いた曲なのですが…曲名・歌手名共に分かりません。 歌声:女性 曲の一部 :おばあちゃん~ (動揺のふる里が入る?) *この曲の後は、「遊助」が流れます

  • モーニング娘。の可愛い曲教えて!

    約10年ぶりにモーニング娘。にハマった女です。 以前ハマってた時はまだ小学生だったので新参みたいなものです。 この間ニコニコ動画で新垣さんと三井さんの卒業ライブを観たのですが その中で道重さんと譜久村さんが歌っている「好きだな君が」という曲の虜になってしまいました。 すっごく可愛い曲で何回聴いてもまったく飽きないくらい、大好きです。 質問というか、教えてほしいのですが モー娘。の曲に「好きだな君が」のような可愛らしくて女の子らしいキュートな曲が他にもありますか? もしあるのなら聴いてみたいです。 例を挙げると「彼と一緒にお店がしたい!」みたいな感じの曲。 もうファンになったようなものなのでいずれすべての曲を聞いてみたいと思っているんですが、すぐには無理そうなので・・・。 どなたか教えてくださるとうれしいです! 宜しくお願いします!

  • 街中で聞いた曲なのですが、タイトルが分かりません。

    店頭で流れていた曲なのですが、タイトルがわかりません。 曲は女性がボーカルをしていて、中国っぽい雰囲気でピコピコしたゲームっぽい音も入っていました。 歌詞は断片的にしか聞き取れず、サビ?の始めに「鮮やかな(に)」とか「花びらの舞?」みたいな歌詞が入っていました。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 名曲っぽいんですが!曲名わからないんです!

    一晩中 泣いて 泣いて 泣いて 気づいたの 友達なんかじゃないと ‥‥ 曲名わからなくて。気になってしまって、とっても知りたいんです! 中村あゆみさんかな?と思って YouTube見てみたんですが無かったんですが、中村あゆみさん的なかっこいいー感じの歌です! 友達が、カラオケで加藤ミリヤがカバーしてるのを歌ってました! わかりますかね?お願いいたします!

  • 「グループ生福」というユニット(?)をご存知の方!

    お世話になります。 20年位前にBS放送で「グループ生福」という音楽ユニット(?)を見た事があります。 使用されていた楽器はオルガン(パイプオルガン)しか記憶にないのですが、オルガニストは日本が世界に誇る「松居直美」さんです。 その松居直美さんが仮面舞踏会のような衣装で これまた奇抜な楽曲を演奏していました。 このユニット(?)の事についてご存知の方、どんな小さな事でも結構ですので情報を頂けませんか? 「YAMAHA DX7」の音源関連で有名な福田裕彦さんも出演されてたかも・・・。 参考URL付きだともっと嬉しいです! よろしくお願い致します。 (カテゴリを変更しての再質問です)