Yafool の回答履歴

全404件中361~380件表示
  • 「帯広のぶた丼」について

    明日、帯広に友人とぶた丼を食べに行く予定ですが、 ここは!!!という所がありましたら、 是非是非教えてください。 みなさん、宜しくお願い致します。

  • 10月8日からの北海道旅行についてアドバイスください!

    この度は、皆様からの心優しいアドバイスのおかげで、やっとプランを組むことが出来ました。ありがとうございます!(宿泊地や飛行機が満員で少し変更になってしまいましたが。。。) など、前置きとなりましたが、以下のように決まりました。すべてレンタカーで回ります。 10/8  旭川空港14時45分着→白金温泉泊 10/9  白金温泉→富良野→十勝川温泉泊 10/10 十勝川温泉→阿寒湖→川湯温泉泊 10/11 川湯温泉→網走→ウトロ温泉泊 10/12 ウトロ温泉→羅臼→中標津空港13時5分発 となりました。これについて、お聞きしたいのですが。 (1) 10/9の予定ですが、富良野でゆっくりして富良野でお昼を食べるのと、一気に帯広まで行って帯広でお昼を食べるのはどちらがよいでしょうか?10月の富良野は何も無いということが前に書かれていたので、少々不安です。帯広には、何か見るところがありますか?あと、帯広で食べるとしたらお昼ご飯のお勧めのお店はありませんか? (2) 10/10は阿寒湖でお昼を食べる予定ですが、お勧めのお店はありませんか? (3) 10/11は網走刑務所の博物館は怖いですか?あと、網走でお寿司のおいしいお店はありませんか? (4) 10/12本当は羅臼でおいしい魚介類を食べたいのですが、お昼には標津のほうについていないといけないので、標津で食べようと思いますが、標津でお勧めのお店はありませんか?標津と羅臼では味の差はありますか?どうしても羅臼のほうがおいしいならば、 朝ごはんを羅臼にしようかとも思うのですが。。。 いろいろと、わがままな質問ばかりですが、よかったら教えていただけないでしょうか? 長文を読んでくださってありがとうございます。よろしくお願いいたします!

  • 2泊3日北海道旅行のおすすめコース

    10月上旬に北海道へ2泊3日で旅行に行こうと思っています。行く日は決まっているのですが、場所がなかなか決められません。 ガイドなどを見ていると、いろいろな所に行きたくなってしまい、うまくコースがまとめられません。 そこで、お勧めのコースなどありましたら、教えて頂けないでしょうか。 今回の旅行では、 (1) 新千歳空港(登別温泉など)付近を旅行しようと考えています。 (2) レンタカーを利用しようと思っているので、多少の移動があっても平気です。ただ、ドライブ重視ではないので、2時間くらいで移動できる範囲がいいです。 (3) 中学生の子供が2人いるので、子供も楽しめそうなところを探しています。 これらが当てはまりそうなコースについて、どんなことでもいいのでアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 札幌市内・苫小牧について教えてください。

    9月下旬に夫婦二人(20代後半)で東京から札幌へ遊びに行くことになりました。日程は下記の通りです。3日目が全然決まっていません。札幌に詳しい方、いろいろ教えてください! 【1日目】22:00頃、新千歳空港到着   札幌駅→ホテル(中島公園付近)→★(1)夕食★ 【2日目】10:00、レンタカーを予約   ホテル→イシヤチョコレートファクトリー   →★(2)昼食★→苫小牧で結婚式(14:30~16:30)   →羊ケ丘(夕食)→藻岩山→ホテル 【3日目】21:00、新千歳空港出発   ★(3)札幌市内観光★ ★☆お聞きしたい事☆★ (1)ホテルに着くのは23:30頃にはになってしまうと思うのですが、中島公園・すすきの付近で、夜遅くまでやっている美味しいお店はありませんか? (2)結婚式は挙式のみ出席のため、札幌から苫小牧へ行く途中でお昼を食べたいと思っています。札幌から苫小牧へ行く途中か苫小牧で、美味しいお店はありませんか? (3)札幌市内観光をしたいのですが、まったく予定がたっていません…(^^;) 昼食はラーメンで評判の「すみれ」に行きたいなくらいです。飛行機の時間まで結構時間があるので、色々見て回りたいと思っているのですが、お勧めのスポットを教えてください! よろしくお願いします!

  • 2歳のコブ付き北海道旅行なのですが(10月)

     皆様ご教授ください。よろしくお願いします。  10/8から3泊4日で北海道旅行を計画しております。  ワタシ、ヨメ(妊娠6ヶ月、ともに30代)、それと2歳の息子の3名で行くのですが、それぞれが楽しめるようにするのはどの地域がお勧めですか?  なお、目的は  ・ワタシ とにかくうまいもん(特に海の幸)を食らって、ビールを飲みまくる  ・ヨメ 景色(紅葉)と癒し(?)系スポット  です。  ちなみに、2歳になる息子はかなりゴンタで、家の中でも外でもいつも奇声を発して暴れまくっています。よって、ずっとレンタカー(別にJRでもいいのですが)にくくりつけとくだけではなくて、1日のうち2時間程度は息子が暴れまくることのできるスポットに連れて行く必要があるのかなと思っています。  今まで調べた印象では、  ・道北(稚内および付近の島)は魅力的だが、さすがに寒そう。  ・道東(知床含む)は湖を含めてこれもかなり魅力だが、子供が楽しめそうなところが余りなさそう  ・道南(函館~札幌)ももちろん魅力的だが、ちょっと無難かな?   という印象を持っています。  (北海道と言うだけですでに相当魅力的ですがo(^o^)o)   今回はANAのバースデーチケットを利用しようと考えているので、北海道内の空港なら航空機料金はどこも一緒(¥12,000)でいけるはずなのです。よって、可能ならばなかなか行く機会のない道東や道北に行きたいと考えています。でも、一番融通の利くのは道南なんですかね?  行く地域さえ決まればこのgooでも相当多くの回答例があるので、全体のスケジュールは決まってくると思っています。  迷っているうちにこんな時期になってしまったので、急いで手配する必要が出てきております。  皆様からのアドバイスをいただけると大変助かります。よろしくお願いします。  

  • 石垣空港からの離島航路への乗り継ぎについて。

    来月に波照間へ旅行することになりました。 そこで質問なんですが、 関空発石垣行き(14:50着)から波照間行き(15:30発)へ乗り継ぐことは可能なのでしょうか? 日程が限られているので、このような質問をさせていただいた次第です。 飛行機が遅れないということを前提にお願いします。

  • 2歳のコブ付き北海道旅行なのですが(10月)

     皆様ご教授ください。よろしくお願いします。  10/8から3泊4日で北海道旅行を計画しております。  ワタシ、ヨメ(妊娠6ヶ月、ともに30代)、それと2歳の息子の3名で行くのですが、それぞれが楽しめるようにするのはどの地域がお勧めですか?  なお、目的は  ・ワタシ とにかくうまいもん(特に海の幸)を食らって、ビールを飲みまくる  ・ヨメ 景色(紅葉)と癒し(?)系スポット  です。  ちなみに、2歳になる息子はかなりゴンタで、家の中でも外でもいつも奇声を発して暴れまくっています。よって、ずっとレンタカー(別にJRでもいいのですが)にくくりつけとくだけではなくて、1日のうち2時間程度は息子が暴れまくることのできるスポットに連れて行く必要があるのかなと思っています。  今まで調べた印象では、  ・道北(稚内および付近の島)は魅力的だが、さすがに寒そう。  ・道東(知床含む)は湖を含めてこれもかなり魅力だが、子供が楽しめそうなところが余りなさそう  ・道南(函館~札幌)ももちろん魅力的だが、ちょっと無難かな?   という印象を持っています。  (北海道と言うだけですでに相当魅力的ですがo(^o^)o)   今回はANAのバースデーチケットを利用しようと考えているので、北海道内の空港なら航空機料金はどこも一緒(¥12,000)でいけるはずなのです。よって、可能ならばなかなか行く機会のない道東や道北に行きたいと考えています。でも、一番融通の利くのは道南なんですかね?  行く地域さえ決まればこのgooでも相当多くの回答例があるので、全体のスケジュールは決まってくると思っています。  迷っているうちにこんな時期になってしまったので、急いで手配する必要が出てきております。  皆様からのアドバイスをいただけると大変助かります。よろしくお願いします。  

  • 9月の美瑛はどんな感じでしょうか。

    こんにちは。9月18日頃から北海道へ旅行しようかどうか考えています。 僕は3回北海道(札幌・函館・知床)へ行ったことがありますが、美瑛にはまだ行ったことがなく、夏休みも終わったから空いていそうだし、一度行ってみようかと思っています。花の季節は過ぎたと思いますが、その時期の美瑛はどういう感じでしょうか。中途半端な時期な気もするのですが、穴場の季節のような気もします。。この季節に美瑛に行くよりもココがいいよ~みたいな場所もあるんでしょうか。 ちなみに一人旅&レンタカーなしです。。ユースがあればユースを利用して、サイクリングで回れたらいいと思っています。個人的に写真を撮りに行きたいので自然がこの時期とりわけ素晴らしい、というような他のスポットがもしありましたらご紹介ください。よろしくお願い致します。

  • 10月8日から3泊4日の北海道旅行

    中標津空港に12時頃ついてから、 1泊目 川湯温泉あたり泊(屈斜路プリンスなんかもいいかなあと思ってます。) 2泊目 層雲峡温泉泊 3泊目 札幌泊 帰りは、新千歳空港15時頃発 の予定です。紅葉見学のために行こう思っているんですが、せっかく北海道に行くなら札幌も、と思って日程に組み込みました。 お勧めの泊まるところ、見学するところ、ご飯を食べるところ、などよかったら教えてください! あと、層雲峡温泉から札幌まで高速利用で何時間くらいでしょうか?時間がかからないようでしたら、富良野なども立ち寄ろうかな、とか札幌ではなくて小樽とか登別温泉なんかも、考慮に入れているのですが。。。 よろしくお願いいたします!

  • 富良野・帯広の観光スポット

    9月23日~25日で富良野・幕別温泉(帯広)に泊まります。スケジュールは下記の通りです。 1日目 15:00頃 旭川空港発→富良野泊 2日目 富良野→幕別温泉泊 3日目 幕別温泉→旭川空港 19:30以降発 1日目の富良野ですが、15:00に空港発ということで 美瑛に行くにも時間が遅く、また富良野も観光スポット が早く閉まってしまうのでどこに行くか悩んでいます。 夕方でも景色の綺麗な場所、または19:00くらいまで やっているおすすめ観光スポットがあったら教えて下さい。 2日目ですが、だいたいドライブルートは考えてあります が、時間があまりそうです。帯広近辺でおすすめな場所は ありますか? 3日目に美瑛まで戻り、丘巡りをしたいと思っています。 帰りのフライトは夜なので、やはり夕方以降でもおすすめ の場所、または開店しているお店があれば教えて下さい。 空港近くのラーメン店でも良いです。

  • 阿寒湖から羅臼へ。

    レンタカーで下記のようにまわりたいと思っています。 阿寒湖~摩周湖~神の子池~羅臼(宿) 13時か14時頃に阿寒湖を出るとして、それぞれどのくらいの時間をみておけばよいでしょうか。 また、羅臼へは知床斜里・ウトロを経由するか、 中標津を経由するかどちらがよいと思いますか。 翌日朝からウトロへ行く予定で、その際に知床峠は通れるので、 行きと帰りは、できれば違うルートがいいかなと思ったのですが・・・ 中標津を通るとどのくらい遠回りですか? よろしくお願いします。

  • 阿寒湖から羅臼へ。

    レンタカーで下記のようにまわりたいと思っています。 阿寒湖~摩周湖~神の子池~羅臼(宿) 13時か14時頃に阿寒湖を出るとして、それぞれどのくらいの時間をみておけばよいでしょうか。 また、羅臼へは知床斜里・ウトロを経由するか、 中標津を経由するかどちらがよいと思いますか。 翌日朝からウトロへ行く予定で、その際に知床峠は通れるので、 行きと帰りは、できれば違うルートがいいかなと思ったのですが・・・ 中標津を通るとどのくらい遠回りですか? よろしくお願いします。

  • 北海道旅行についてアドバイスください

    8月末に3泊4日で北海道旅行に行きます。函館空港からレンタカーを借りて、1日目は函館に一泊、2日目は函館から大沼、長万部、洞爺湖を経て登別に一泊、3日目は、登別から支笏湖、定山渓、小樽で観光し、札幌まで走り札幌泊、4日目は千歳空港から帰途に着きます。 レンタカーで旅行は初めての上、北海道も2回目です。このコース取りに対するアドバイス、また、この日程(とくに2日目3日目)でぜひお勧めのお昼や夕食の場所があったら是非教えてください。小樽で安くて美味しいお寿司や丼物が食べられる所も是非…。 よろしくお願いします。

  • 5歳電車好き息子と北海道旅行

    9月下旬に5歳の息子と65歳のおばあちゃんと私(ママ)と北海道に旅行に行きます。2回ほどバスツアーで行ったお気に入りの場所を、今回は自由旅行を組んで鉄道・バスで回りたいと思っています。 1日目:札幌着(お昼)小樽泊 2日目:小樽→洞爺湖へ 洞爺湖泊 3日目:洞爺湖→大沼公園→函館泊 4日目:函館 夕方東京へ そこで、アドバイスがいただきたいのですが、 (1)1日目はノーザンホースパークに行こうと思っていますが、子供・お年寄りでも楽しめる場所でしょうか。 (2)息子の憧れの「スーパー北斗」で移動を考えていますがこの時期指定席の予約をとったほうが良いでしょうか。 (3)電車好き息子に「小樽交通記念館」「函館路面電車」「ドラえもん海底列車(予約がとれれば!)」を考えています。ほかに電車好きにおすすめの場所はありませんか? (4)このコースの途中で見られる列車の車両基地ありませんか? どうぞよろしくお願いします!

  • 北海道 道東旅行

    8月26日~29日まで子供(6歳の2人)をつれ、家族4人で道東旅行をします。 26日、女満別9:35着レンタカーで出発。29日釧路14:30発。です。3日目は、釧路湿原でカヌーに乗り、1日湿原を楽しみ釧路市内に泊まり、4日目はノロッコ号に乗る。と決めたのですが、1,2日目のコースに悩んでます。 1日目の宿泊場所は、斜里町知床コテージフリーズ。2日目は、屈弟子屈町熊牛原野の摩周苑です。 A案、女満別から、1日目ウトロまで走り、オシンコシンの滝、観光船(1時間位の)に乗って、知床五湖(2湖位)を散策して、2日目、知床峠を通り開陽台で、摩周湖、屈斜路湖を見て、宿。 B案、女満別から、美幌峠を通り屈斜路湖、摩周湖。2日目、オシンコシンの滝、観光船(1時間位の)に乗って、知床五湖(2湖位)を散策して、知床峠を通り開陽台で宿。 A案だと、1日目、斜里→ウトロ→斜里(宿泊場所が斜里なんで)。2日目、斜里→ウトロと同じ道を何度も通り無駄なような気もするのですが、A案にすると、2日目が、忙しいような気がして・・出発近くになり悩んでます。また、A案で、知床峠を通らないで摩周湖、屈斜路湖にいけば、余裕だと思うのですが、知床峠もとおり羅臼側の海岸線も走ってみたいし、開陽台とも思うのです。 天気にもよるのでしょうけど・・ほんとに出発間近になり悩んでます。 皆さんでしたら、どちらのコースにします?また、他に案がありましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 北海道の旅

    教えてください。 明日から北海道に行くのですが まだ予定を立てていません。 釧路湿原~知床あたりを3泊4日で廻ろうと思って いるのですが レンタカーと電車はどちらが良いでしょうか ちなみに 妻と子供(小1)の3人です。

  • 道東湖めぐり

    9月に道東に行くのですが、その中の予定で川湯温泉辺りに宿泊し、摩周湖・阿寒湖・屈斜路湖、その他周辺を巡り、その後ウトロ方面へ向かう予定が有ります。(ウトロ泊) この湖めぐりからウトロ着までの1日を上手くアレンジしていただきたいです。 レンタカーで女4人(運転できない人と初心者含みます)なので激しいカーブの連続する道は避けたいです。この辺りには「湖がある」といった認識は有りますが、他にはどんなオススメがあるでしょうか?教えていただけたら嬉しいです。どの順番で回るといいのか、ここには寄ってみたほうがいいよ、この道は難易度が高いので避けるべきだとかありましたら教えて下さい。 ウトロには夕方までには着きたいです…。

  • 北海道旅行について

    北海道旅行に行きます。だいたいの計画はたてましたが、初日だけ悩んでいます。 だいだい14:00頃に千歳空港に到着します。その後ですが、頑張って釧路まで移動したいのですが、かなりきついでしょうか?時間にして6時間くらいのようなので、夜の8~9時くらいには目的地につけそうです。しかしその間に日没になってしまうので、夜の運転も少し心配なのですが・・・(運転には自信あり。一緒に行く者もベテランです。)しかし見知らぬ土地なので、これは地元の方に聞くのがいいと思いまして・・。 使用道路は海沿いの235線で襟裳岬に向かって、 (もしできれば襟裳岬にも立ち寄りたい!日没に間に合うか!?それとも襟裳岬はそれほどお勧めの観光地ではない?) それから336~38(あってますか?)で、釧路まで・・と思っています。もし、このルートが厳しいようであれば他に楽しみながら移動できるルートはありますか?北海道の方教えて下さい!

  • 北海道ですが・・・。

    札幌の二条市場って海鮮丼とかが食べられる食堂はありますか?特別素敵なお店じゃなくてかまわないので、札幌駅近くで海の幸がリーズナブルで食べられるところ教えてください☆もしくは、小樽のわかりやすいところでもかまいません~! あと、札幌⇔函館のJRで、いい席は要らないので特別料金をつけずに乗ることはできませんか??乗車料金で5000円でも高いのに8000円はきついっ・・・。普通席は全然ありませんか??

  • 苫小牧

    近々北海道旅行に行くことになりました。 日程の都合上、半日苫小牧市にも行くのですが おすすめのスポットがあったら教えてください! できれば苫小牧駅周辺がいいです。よろしくお願いいたします。