miminga2 の回答履歴

全152件中81~100件表示
  • 30代前半 人を好きになったことがありません

    30代前半になっても人を好きになったことがありません。 男性経験もありません。 元々人と話すのが苦手で友達もあまりいなく、昔、同級生の男の子に馬鹿にされたりからかわれたりしてから男の人が苦手になり、仕事以外でまともに男の人と話したこともありません。 最近新しい会社に入り、自分なりに一生懸命馴染もうと同僚に話しかけたりしているのですが 自分が話すとシーンとなってしまうような気がして話も弾みません。 彼氏や旦那の話になると自分に話を振られたらどうしようとドキドキしています。 この年で男性経験がないというのはやはり人間性に欠陥があるのでしょうか? 自分の内面にも外見にも自信がなく「周囲の人に自分は嫌われている」と思ってしまいます。 いい年をして人を好きになったこともないというのが恥ずかしいです。 まず、どこを変えれば自分に自信を持って人に接することができるのでしょうか?

  • 飛行機について

    明日の午後、丘珠空港から函館に行きます。ちゃんと飛ぶでしょうか?飛行機に乗ったことがないので不安です。

  • 旦那のメールやりとり…気にしすぎでしょうか?

    お世話になっております。少し相談させてください。 私は旦那のiフォン借りて、アプリゲームでたまに遊ばさせてもらっています。 たまたま昨日、ゲームと間違えて横にあったアプリの「ドキドキ郵便箱」を押してしまったのですが するとイキナリ画面に出てきたのが旦那のノリノリメール 「今布団(笑)一人はさみしいぜ(ハート)」みたいな感じです… どうやら韓国人女子大生とセクハラ込のいちゃいちゃメールを独身を装って 同じ相手と一週間近くしていたようです。…見たくなかった。 内容がまるで学生が軽くナンパしてるかのような感じでした。結構やりとりしてました。 私たち夫婦は先月娘が生まれたばっかなんですけど…やっぱショックで。 なんかなさけなくってポカーンとしてしまいました 今すっごい気まずい なんでこんなアプリやってんでしょう旦那… もう何を考えてるか分からなくて 軽く口論になり、今すごーく気まずいのですが このドキドキ郵便箱でのやりとりは遊びみたいなものなのでしょうか? 少し調べるとこのアプリは相手は誰か…まではわからないみたいです。 もしかして、私が気にしすぎかと気になりました。皆さまなら笑って許しますか?

  • 中国人って何で礼儀が悪い??

    私は仕事の関係何回も中国に行くことがありますが、もう4年になります、まず銀行、警察、デーパト、そして一番腹が立つのバス、電車、並ばない、バスの運転手だってタバコ吸うし、運転中に携帯使たり そして平気でルート変えるし、あれこれ4年になるが今でもなれない、そしてドライバは歩行者見ても平気で車つこむ、公通警察存在しない、公通マナ、法律存在しない??エレベタの中、バスのなかでも平気でタバコ吸う人もたくさん居ます、中国人て何様かな??どうしたらこの怒りが治まることができるかな??だれか教えて。。。

  • 本命か遊びかの見分け方

    女です。 自分にアピールをしてきている男性が 本命なのか、遊びなのか どのようにして見極めていますか?

  • 同棲相手に家事を手伝ってもらうには

    もうすぐ29歳になる女です。 35歳の彼と同棲して2年半が過ぎました。 お互い正社員で働いていますが、彼は仕事が忙しく家事は9割以上は私がしています。 彼の帰宅は早くて9時過ぎ、遅いと3時過ぎることもあり突然の休日出勤は多いです。 私はほぼ毎日7時くらいには帰宅できるので、私が夕飯を作る方が明らかに合理的です。 ですが料理以外の家事も彼はほとんどしないため、食事の仕度をすることさえ「私ばかりでやりたくない」と思ってしまいます。 何度かこの件で話し合いもしており、手伝うように頑張るとは言ってくれますが改善しません。私の機嫌が悪い雰囲気だと使った食器を下げたりゴミをゴミ箱に捨てる等をします。 最近では休日に食器を洗ったりお風呂掃除を自分からしてくれるようになりました。ごくたまにですが。 色々な質問を参考にさせていただき、実際に試してみました。怒る、お願いする、手伝ったら褒める、家事放棄…等。お惣菜を買ったり掃除の頻度も少なく、ある程度の手抜きはしてますが根本的な解決にはなりません。 色々やってみても、眠い、とか後でやる、苦手だから、と言うこともしばしば。もう万策尽きました。 こんな彼はどうしたら手伝ってくれるようになるでしょうか? ちなみに彼は一人暮らし経験有りで、料理もある程度できるし嫌いではないと言ってますが、なにぶん面倒なようです。 私も私の方が仕事はラクだし、疲れてる時にお願いするの悪いな、せっかくの休みはのんびりしたいだろうな…と思いなかなか注意できません。 私のダメなところも含め、色々なご意見お待ちしております。 結婚したからといって男が家事をしなくていいものではないですし、いかに家事を手伝うようにさせるかというところに重点をおいてアドバイスいただけると幸いです。

  • 愛が憎しみに変わるときがありますか?

    別れて1ヶ月たちました。最初のうちは、復活できるんじゃないかという期待があり…メールしたりとか、会いたいと思っていました。 でも、復活の可能性はないとはっきり自覚したとき、いっさいかかわらないのが一番なんだとわかりました。メールどころか、SNSで名前すら見なくらいに。 そうしたら、なぜか憎しみもわいてきたんです。こんなひどいこともされたよなとか…。 嫌いになったわけじゃないのですが、これは忘れる過程の正常な反応なのてしょうか?

  • 霊は存在するの?

    昨日の番組でおすぎとピーコのピーコが霊とはなしができて大変だと言っていたんですが、 そんなことって本当にあるのですか?いつも思うのですがそんな霊が存在したら未解決の殺人事件 なんかすぐ解決ですよね。 いままでもよくテレビの特番でやってましたが、ほとんど嘘ですよね、 なんでテレビで芸能人はあんなこと言うのですか?少しはあるのかなとも思いますが、やっぱり府に落ちません。 賛否両論は永遠と続くのでしょうか?

  • 死が怖くなくなった人に質問です

    私は死が怖いです。 深夜に一人で死について考えると叫び出したくなります。 小学生のときから28歳の今までずっと変わりません。 死の恐怖は (1)身近な人や社会との別れに対するもの (2)肉体的苦痛に対するもの (3)死の理解不可能さに対するもの などと分類されることがありますが、私の場合はとくにかく(3)が怖いです。 死を考えると全てが残酷で不条理に思えてなりません。 そこで、死の恐怖を克服した人はいるのか いるとしたらどんな経緯で克服できたのか、をうかがいたいと思いました。 はじめから怖くない、という方ではなく 以前はこわかった(特に(3)やそれに近いもの)方で、 今は怖くなったという方のお話をうかがいたいです。 切実です。よろしくお願いいたします。

  • 前好きだった人に似た既婚者が気になっています。

    こんにちは。 タイトル通り、今バイト先の店長が気になっています。 最近人づてに知ったんですが、彼は既婚者みたいです。 ちなみに私は21歳で、相手が28歳です。 相手がいるから、人のものだから、よく見えるっていうのは少なからずありますが (まだ入って2か月程度です。人となりもわかりません) 人のものを奪いたくなるような趣向は持っていません。 ただ、どうしても気になる要素があって、彼は前好きだった人に似ているんです。 本質だとか性格だとかは似てないんですが、体型だとか年齢だとかちょっとした所が似ていて、戸惑ってしまいます。 おそらく私が好意を持つポイントをその人も持っているんだと思います。(抽象的な言い方ですいません) できれば相手には気づかれないように恋心を消化したいです。 なかったことにするんじゃなく、うまく付き合えるようになりたいです。 恋愛経験はほとんどありません。 彼氏や片思い相手がちらほらいたかな?ぐらいです。 なので思い込みや、暴走などありましたら指摘していただけるだけでもありがたいです… よろしくお願いします。

  • 火の玉

    を実際に御覧になった方に質問です。 私は一度も在りません、若者、子供にも判る様、描写して戴けませんでしょうか? 文筆力の在る方は文章で、絵心の在る方は描写で結構です。

  • 男の見栄・・・女性の立場でどう思いますか?

    この間、見た光景なのですが・・・ 男女でトレーニングに来てランニングをしていた時のことですが・・・男性として女性の前ではちょっとでも男らしくというか多少でも格好良く見せたいと思うのが男としての心理だと思います。 たぶん自分でも女性とトレーニングに行ったらちょっと頑張っちゃいます(笑) でもこの間見たのは2人で並んで走っていたのですが男の人はどう見ても結構無理をしてる感じで走っていて、途中からは足も上がらずバタバタと走り・・・さらには手すりを持ってまで走っていました。 でっ!そのあとは放心状態・・・(笑) どう見てもオーバーペースだな~と思いながら見ていたのですが・・・ そこで思ったのですが女性としてそういう男性はどういう風に写りますか? 格好いいな~ 無理して頑張ってるな~ とか思いますか?

  • 日本人の感覚について

    日本では有名な所では電車の時刻がほとんど遅れなかったり、 サービス業などでは徹底したサービスがあったりと 他の国では考えられない几帳面さがあるとおもいます。 飲食店で例えば水が無料とか、(海外でありません) それはとで良いことだと思いますが、 日本を基準に考えた場合、諸外国ではかなり適当な習慣など沢山ありますよね 先進国を基準に考えれば時間厳守やその他サービスなどは当然なんだと思いますが、ここまでなんでもきっちりとやる必要ってあるのでしょうか? それが日本の良さと言えばそれまでですが、 既にそうなってしまった以上企業の生き残りをかけてサービスを徹底するのもよくわかります。が いろいろな国へ行くと 逆に日本で不自然さを感じます。 几帳面すぎて逆に息が詰まる感じがします。 どう思いますか? 海外に一度でも行ったことがある方のご回答お待ちしています。

  • 好きな子へ再告白するのはアリですか??

    1ヶ月前好きな子にふられました。 その子は同じ職場の後輩で、プライベートでも食事に行ったりドライブに行ったりしていた仲です。 費用はほぼ割り勘にしているのに、長距離ドライブにもついてくるから脈があるかもと淡い期待を抱いてました。 お互いミクシーをやっているので、プライベートな日記も公開しあってます。 約1カ月前、雇用契約終了により彼女が職場を辞めることになったので焦って告白してしまいました。 結果は撃沈だったのですが、 「気持ちは凄く嬉しかった、また今まで通り遊べたらと思います」といった感じでした。 ただ、これは社交辞令的な感じだろうと受け止め彼女のことを忘れようと努力しました。 ふられてからmixiの足あとも付かなくなったし、このまま疎遠になるんだろうなと感じていました。 しかし先日、日記に突然コメントがつきました。 それも何事も無かったように自然な感じで。 普通は、ふった相手の日記にコメントなんか書かないですよね? これって、もう告白のことは気にしてないから今までみたいに遊べる関係に戻りましょう、というメッセージなんですかね? 勝手にそう解釈して、先ほど食事に誘ってみたらあっさりOKしてくれました。 彼女は僕の好意を知ってて応じてくれてるわけだから、もっと仲良くなれたら再告白をするのもアリでしょうか? 彼女は恋愛経験が少なくて、どちらかというと不思議ちゃんタイプなので考えが全く読めません・・・ どなたかアドバイスをお願いします!

  • フランス人男性との恋愛

    私の好きな人はフランス人です。日本語は完全ではありませんが話せます。 去年の春に出会ったのですが、何度か遊んでから突然連絡がとれなくなりました。それからしばらくしても私は諦めきれずにSNSでメッセージを送ったところ、あまりアクセスしていなかったようで、しばらくしてから連絡がきました。なぜ連絡がとれなくなったのかを聞くと、「自分と合わない部分があってどうしたらいいかわからなくなった。でも一週間くらい前にもどうしてるかなと考えていた。」と言われ、再び連絡をとるようになり再会することが出来ました。 彼はすごく忙しくて「恋人を作っても会えないことで傷つけたくないから、今は恋人を探さないよ。」と言っていましたが、私は伝えられていなかった自分の気持ちを伝えました。すると彼は「俺も好きだよ。好きじゃなきゃ一緒の時間を過ごさないよ。でももう少し時間がほしい。付き合ってどれくらい会えるかわからないし、傷つけたくない。付き合うのは3ヶ月くらい何度か会ってから考えましょう。」と言ってきました。 私は彼のペースに合わせてみようと思ったのですが、会えない分当然不安が付きまとうので彼に話したところ、「これからもっと時間を作れるように頑張ります。」と言われ、月1しか会えなかったのが週1くらいになりました。でも付き合えない理由には距離の問題(電車で片道1時間)や年齢差(私が8歳下)なども彼の中にはあるように思えます。(前に合わないと思っていた部分は再会してからなくなったようです) 何度か遊んで、いつもお金は出してくれますが、彼から手をつないできてくれるようになりました。キスは付き合ってないのでまだダメと言ったらしようとしなくなり、もちろん体の関係はなく、食事をしたり公園で散歩したりするデートだけです。 このまま彼を待つべきでしょうか。忙しい中で私が会いたい会いたいと言うのも、彼に悪い気がするのですが、気持ちを抑えられません。フランス人男性の恋愛観は日本人と違う部分もあると知って、ますます私はこの先どうしたらいいのかわからなくなってきたので、そういう点の理解も含むご回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 傘をコウモリって言いますか?

    皆さんは傘の事をコウモリと言いますか? 先日、ある地方の結婚式に出席しましたが、あいにくの雨模様で傘をさして移動したりすることが多かったのですが、居合わせた中年以上の方たちが、傘の事を盛んにコウモリ、コウモリ、と連発していました。 私は一瞬、あの吸血鬼?のコウモリが出没したのかと思ってしまいました・・(*_*) @皆さんは傘をコウモリと言いますか?

  • 私の主張はおかしいですか?

    結婚を控えた男です。 私はバツイチで、彼女は初婚です。 彼女は人並みの挙式をあげたいらしいです。 対して私はバツイチなので、式や披露宴にこれといって夢も希望もなく(笑) 本当は式も披露宴も拒否したいのですが、彼女はやりたいと言ってるので付き合う予定です。 しかし、私には招待客がいません。 なので「こっちは両親しか呼べないかも」と言ったら、彼女は激怒するんです。 友人は1人もいませんし、仕事は個人事業なので同僚や上司と言う類もいませんし、 親戚に2度目の参加をお願いするのも気が引けます(離婚した事すら知らない親戚もいます) 「関係者のふり」をするバイトもあるらしいですが、馬鹿馬鹿しいので頼む気はないです。 私の両親には報告して、「するなら出る」と言う回答は貰っています。 彼女は親戚も友人も一通り呼ぶ気なので、確かにバランスはおかしくなると思います。 私の主張は彼女が激怒するほどおかしい事なのでしょうか? 簡単に言えば「無い袖は振れない」と言ってるだけなんですが…。 ちなみに、金の相談はまだしてません。 ここまで差がある場合は、ほとんどの負担を彼女側にお願いしてもいいですか?

  • 外国人の旦那の友人の結婚式に行きたくないです。

    こんにちは。 数年前にスウェーデン人と結婚し、スウェーデンに在住の者です。 今日は、旦那の友達〔友達は彼の幼馴染のスウェーデン人〕の結婚式の招待状を夫婦宛でもらったのですが、私が行きたくないので投稿させてもらいました。 旦那と、結婚する旦那の友人は小学校からのつきあいで、いまだに他の男友達ふくめて、仲良しグループでよく飲みにいったりしています。 数年前まで私も、そのグループで集まったりパーティーをしたりするといったときは、日本から引っ越してきたばかりであまり友人もいなかったので、ちょこちょこ参加していました。 参加していたときは、すっごく楽しい! ってわけでもなく、むしろ疲れる。って感じだったのと、だんだんスウェーデンでも自分の友人ができたので、参加しなくなってきてしまいました。 最近は、そのグループの男友達も彼女がいる人がほとんどになって、 よく旦那に皆彼女連れでくるとこも多いいから、私にも参加してほしい。って言われてたのですが、 旦那さんの友達でも、私の友達って感じはしないから、一緒にいても疲れるだけだから参加したくない。と、断って参加してませんした。 そんな時に、その友人グループの中でも中のいい1人が結婚することになって、招待状がついに夫婦宛できてしまいました。。 旦那さんは、その結婚式に私がいかないと、非常に気まずい思いをするので来てくれ。といっているのですが、私は行きたくありません。 行きたくない理由は、 1.彼のその友達グループは皆いい人なのですが、得に私とは趣味も話しも合いません。 彼らの彼女さんたちともです。 そして私はそのグループの人たちの会合に最近は参加してないので、 そんな中、結婚式にいったら、1人でポツンと寂しい思いをします。 2.式の場所が、住んでるところから車で3時間くらいのところなので、式が終わったら、旦那のこしてさっさと帰るわけにもいきません。 皆、式の後はホテルに泊まるみたいです。 3.式が昼に始まって、夜中まで延々とパーティーが続くのが、普通なので、12時間以上も、 楽しくないのに、楽しいと振舞って笑顔でいられる自身がない。 4.大人数が苦手で、友人の結婚式でも緊張して前の日寝れなくなるといった、ストレス受けやすいタイプ。。。 と、行きたくない理由はまだまだたくさんあるのですが、旦那さんに言っても、 日本での習慣だと旦那の友人の結婚式には行かなくていいかもだけど、今はスウェーデンに住んでいるのだから、こっちのルールに従ってくれないと、一生の友達を無くすので、1日だけがんばって結婚しきに一緒に出てくれ。とのことなのです。。 こちらでは、顔見知り以上であれば、夫婦で招待するのがあたりまえで、 私が行かないと、友達からどうしておまえの妻は来ないんだ?と質問の嵐になるそうです 。 今までも、グループで会うときは、旦那が色々適当な理由で私が来ない理由を言わなくてはならなくて、結婚式にも来ないとなれば、私が、彼らを嫌いで会いたくなくて来ない。 と、受け止められて旦那も気まずくなるとのことです。 旦那は正直者で、うそを言うのが嫌いなので、適当に私がいけない理由言って、1人で行ってきて。って言っても、みんな、絶対うそってわかるし、きまずくなる。 との事。。 実はその友人、私の家の目の前に住んでいて、バタっとあったときに結婚式の参加のこと聞かれたらどうしようー。と悩んでます。 どうしたらよいでしょうか?

  • 恋人って努力をしなければ出来ないのでしょうか。

    こんにちは。 僕は某大学の院生です。24歳です。 高校以来彼女がいません。 ただ漠然と彼女がいたらな~。と考えていたらできずに終わりました。 街中でのカップルを見るたび何処で知り合ったんだろうとか不思議な気持になります。 恋人がいることがすごく特別に思えてしまいます。 欲しいオーラは全く出ていないらしいです。 友達になんでお前彼女作らんの?ってよく言われるのですが、 欲しくても出来ないんだよ。って内心思っています。 自分の問題点としては、女友達が非常に少ないのと、 自分の趣味に没頭しすぎるところかなと思います。(スポーツとバイクとか英会話 女性と絡む習慣はほぼ皆無です。 学業と自分の趣味でほぼ毎日が終わってしまいます。。。 ただ本当に好きな人ができたらその人に尽くすつもりでいます。 友達の誘いは程々に、極力自分の趣味を優先したい感じです。 その友達らは合コンなりで彼女を見つけているようです。 僕は自然に気の会う女性と出会うことを望んでいて合コンでの出会いなどに興味はありません。 じゃあ一生一人でいなさいといわれるかも知れませんが 気の合う女性と出会い、その人と支え合って生きていきたいと最近強く思います。 ただ出会いの場を自ら作らなければならないのか、と悩む日々です。 恋愛って努力ですか? 助言いただけたらと思います。

  • 彼氏いない、異性に好かれたことが無い=変人・・・?

    私の知り合いや友人は彼氏がいたり恋愛経験がある人が殆どなのですが、 ・恋愛経験が無い(片思いしか経験したことが無い場合も含む) ・最近好きになった人がいない ・異性に告白されたことが無い そういう人っておかしいのですか?? 私は今まで異性と付き合ったことが無い上に、自分から告白しても失敗ばかりです。新しくできた友人と恋愛話をした時に彼氏がいない、いたことが無いと言ったらひどくびっくりされて「彼氏つくりなよ」と言われました。 恋愛経験ない人ってステータスが低い、人格が欠落している、非常識と思われているのでしょうか。