Higgs_2012 の回答履歴

全962件中141~160件表示
  • BSの番組表が取得できない

    sony BRAVIA BDZ_T55を使用しています。 なぜかBSの番組表だけが取得できません。 どなたかやり方を教えていただけないでしょうか。 ちなみにデジタル放送の番組表は取得出来ます。BS だけ全く出来ないのです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windows7のパスワード

    Windows7を立ち上げたと同時に聞かれるパスワードがあるのですが、それを忘れてしまったので教えてもらう事は出来ますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • giga pocket digital ビジー状態

    PC画面を立ち上げると、真っ先にwindowsインストラーが頻繁に表示されては、消滅します。その後で、次はgiga pocket digital を呼び出す表示が延々と続いては消えたりします。 原因として推察されるのは、外付けHDDが壊れてからこのような状態になりました。対処方法を探りましたが未だ不明です。 現在は、私流で対処しています。giga pocket digital の画面の「選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあります」の表示が出た画面を、PC画面の最下部まで移動して頭だけ見えるように隠します。次に、giga pocket digital テレビを見る→ビデオ一覧を見るをクリックしてビデオ画面を表示させて、ビデオ一覧の「再生」「書き込み」などが使える状態を作り出して、どうにか見るようにしています。 どなたか良きアドバイスをよろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンのバイオでインターネットができない

    パソコンには全く詳しくありません。 先輩方よろしくお願いいたします。 モデル名:Vpceg14fj 3年ぶりくらいにノートパソコンを起動しました。インターネットに接続しようとすると、どのページでも、Access is deniedと表示されて困っています。 以前は、問題なく接続できていました。 回線の契約等変更はありません。 いつも、iPhoneで使用しているWIFIを利用して接続しようとしています。WIFI機器のパスワードは正常に入力できています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 電源不良

    ソニーバイオパソコンを使用しています。 電源を入れるとランプがゆっくりと点滅して起動しません。昨日まで異常はなかったのですが。念のため電源を外し5分以上たってから再確認しましたが同じです。対応についてアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。 なお、本機は電源ONでモニターが赤青黄等の点滅を繰り返し、ソニーに修理依頼をしましたが、異常なしで戻ってきて、昨日は問題なく作動しました。何か関連がありますでしょうか。

  • SONYのew520 自動削除

    SONYのew520 自動削除されてこれで2回目です。理由わかる人いませんか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • nw-s15 のBluetooth

    自分はnw-s15を使っています いつものように車の中でBluetoohの機能を使って音楽を聞いていました しかしなぜか音楽が、途中で途切れてしまうようになってしまいました いつもと全く同じ使い方をしていたのに なぜこうなってしまったのか分かりません 説明書を読んで書いてあった解決策をすべて試しましたが全くなおりませんどうすればいいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外部ディスプレイのドライバを探しています

    VAIOノートの「SVZ1311AJB」を使用していますが、外部ディスプレイを接続しても映らないため、ドライバを探しています。 業務で使用するため、接続するディスプレイは複数ありますが製品名は不明です。 OSは「Windows7 Enterprise」です。 リカバリーディスクで一旦「Windows7 Professional」にしたあと「Windows7 Enterprise」にエディションを変更しています。 「Enterprise」へエディションを変更した際にLANも接続できなかったことがあり,これはドライバで復旧したため、外部ディスプレイもエディション変更の際にドライバが削除されたものと思います。 VAIOのサイトを見てもドライバらしきものが見つかりませんでした。 探し方がヘタなのかも知れませんが,サイトの場所だけでも教えていただければと思います。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • HDD、OS、リカバリ欠品ノートを再生したい。

    ど素人です。VGN -FW90Sを、HDD無し、本体のみで譲り受けましたが、使えるようにしたい。本体にはVISTAの認証ラベルあり。HDDは中古を組み込んでみました。 何とか、御指導お願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PCG-TR5PSのDVDドライバー

    「ソニーvaio,PCG-TR5PSのDVD/CDdriveのドライバー」を探しています。 windows XPでスタンドアロンで使っていますが、だんだん、部分的に動かなくなってきました。DVD/CDドライブはビデオキャプチャー用のハードウエアMPEG2エンコーダ(IOデータのGV-MDVD3)のドライバーとソフトDVD MovieWriter5のインストールはできたのですが、いざ、Hi-8のビデオをキャプチャー編集して、DVD-videoに書き込もうとしたとき、 新しいメディアを認識してくれません。DVDメディアが悪いのかと思い、先日That'sのDVD-Rを買ってきてためしましたが、こちらも空メディアを認識してくれず、折角デジタル化したビデオをDVDに書き込めない状態です。バッファーローのポータブルブルーレイドライブをつないでみようと思うのですが、vaio側のドライバーの問題であれば、同じ問題が起きると思い、詳しい方に、書き込みできないドライバーを書き込みできるように入替えるためのドライバーをどうやって入手したらよいか、教えて頂きたく、おすがりする次第です。どうぞよろしくお願い致します。 ちなみに、XPでは無理なのでしょうか?ご教示をお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONYのVAIOに関する質問

    SONYのVAIO SVE15117FJWをつかってます ネットの通販をみてたら急に画面が黒くなり動かなくなりました どうしてですか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • このディスクは操作できません

    購入してから4年経っているBDZ-AT750Wです。最近まで視聴できていましたが、急に「このディスクは操作できません」との表示。他機では何ら問題なく視聴でき、当機をリセットしてみましたが変化なし困っております。SONYに修理依頼した方がいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 充電時の点滅

    一昨年の9月に購入したVAIOのSVP13219CJBが上手く充電できません。 具体的には、起動時にACアダプターを接続すると、充電され画面が明るくなったり接続が解除され暗くなったりを繰り返します。間隔は4秒充電され1秒切れたりが繰り返される状況です。ですので結果的に画面がチカチカして充電は進んでいない状態です。アダプタの抜き差しやプラグへの接続を何回も確認しましたが、この症状は回復せず2週間近くが過ぎました。 これだけ話すとACアダプタかプラグの接触が悪いと思われますが僕は他に原因があると思います。何故かというと、シャットダウンした状態で充電するとプラグの点滅もなく充電出来ているのです。ちなみにまだ他のACアダプタとの接続を試みていませんが、自分のACアダプタは問題ないと思われると知人に教えてもらいました。 今私の状況を簡単に説明すると、海外に長期滞在していて日本のようにカスタマーサービスに出せない状態なので自力で直さざるを得ない状況です。 最終的には充電時の点滅を無くし、充電しながらPCを使えるように直したいです。 皆さんのお力をお貸しください、宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-ET2200にandroidから予約

    androidから予約すると、容量が足りませんと表示される。ipadからだと正常に予約できる。 レコーダーの空き容は、1.6TBあります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • データの場所

    ソニー製のブルーレイレコーダーからウォークマン(A857、A786)にお出かけ転送したデータはウォークマンのどのフォルダに入っているのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ノートPCをwi-fi接続したいのですが。

    初歩的な質問ですが、ノートPCを会社でwi-fi接続したいのですが今使用しているノートはこれです。http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/EH3/spec_retail1.html 受信用の機器は必要ですか?wirelessのスイッチがありますのでそれをONにすれば良いですか? 全然わからなくて・・・よろしくお願いします。

  • スタートアップ修復 失敗?

    デスクトップのVPCL138FJを使っています。Windows7です。 起動後、スタートアップ修復が始まったので丸2日ほど放置していたら、いつの間にか、Windows7の背景にカーソルだけの画面になっていました。その状態でさらに2日経っています。 これはスタートアップ修復が終わったということでしょうか。 次に、以下のことをしようと思っていますが、これでいいですか。 1)強制終了してセーフモードで立ち上げる。 2)立ち上がれば、データを取り出して、システムの復元をする。 3)またスタートアップ修復になったり立ち上がらなかったら、リカバリする。 これまでの経緯を順に書いてみます。 PC使用中に一瞬ブルーの画面が出て、突然切れた。 起動したら「スタートアップ修復(推奨)」と出たので始めたが、2日ほど放置しても終わらなかったので、強制終了してしまった。 次にセーフモードで起動しようとしたが、「ファイルを読み込んでいます…」と出てセーフモードにならず、背景画面に入ったあと、スタートアップ修復が始まったので、2日ほど放置した。 (このあと、上の「いつの間にか…」に続きます) HDDが壊れてしまったんでしょうか。 データはほとんどバックアップしていますが、最新のものでできれば取り出したいデータがいくつかあります。 セーフモードでなく通常起動したほうがいいですか。 アドバイスよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-EW1100 録画予約点滅

    録画予約のランプが点滅したままになってしまいました。 外付けのハードディスクなどは接続していません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • インストール

    VAIOをリカバリー(工場出荷状態に)していますが、office2007のインストールが4時間経っても50%のままです。(プレインストール製品です。) こんなに時間がかかりますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDレコーダー

    今まで利用していた BDZ-L95 でBDやDVDを読み込まなくなってしまった為、新しくBDZ-ET1200 に買い換えたのですが、古いレコーダーで録画していたものを新しい機種に移動かコピーはできますでしょうか? 量販店で購入したのですが、店員さんがUSBケーブルでつなげば移動できますよと言われたので購入したのですが、やり方がいまいちわかりません。 あまり機械に強い方ではないのですが、どなたかわかる方いましたら教えてもらえますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。