Higgs_2012 の回答履歴

全962件中41~60件表示
  • お出かけ転送だけできない

    お出かけ転送以外はできますが、転送だけが、失敗で、できませんなぜ?数日前まで出来てましたが ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIO Careだけが起動しません。

    VPCL247FJを約3年4ケ月使用しています。パソコン超ド素人なのに起動と動作が遅くなったので、元々搭載されていたウィンドウズ7から動作が格段早くなるなどアップグレードの案内が頻繁にでていたウィンドウズ10へアップグレードしたところ、更に状態が悪化してしまい、慌てて元のウィンドウズ7に戻し【完全リカバリー】~【再インストール】をアップデータ出来るものは全てアップデータをしスキャンもし、システムの復元なども試しましたが【VAIO Careだけがどうしても起動せず】困り果てております。ソニーのサポートページを見たり口コミサイトも見て【自分で分かる範囲内】で色々試しましたが一向に表示されません。スタート画面のすべてのプログラム内やコントロールパネル内にはVAIO Careは表示されVAIO Updateも起動します。 超ド素人がパソコンの事を理解できないまま中途半端にアップデート、リカバリ、インストール等おこなってしまった事、大変反省しております。どなたか詳しく分かり易く優しく、前のように起動させる方法を教えて下さい。助けて下さい。何卒宜しくお願い申し上げます。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • 締切済み
    • noname#212123
    • ノートPC
    • 回答数1
  • VAIO care

    VAIO care version8.4.4.09186をインストールしたのですが、英語になりました。日本語にする方法を教えていただけませんか 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 番組予約について

    BDZ-EW510を使用しています。番組名で毎週予約していたはずが予約一覧から消えていて1回分録画できませんでした。今現在はもう一度番組名で予約をかけていますがいつなくなってしまうか心配です。空き容量は十分です。本体からのメールはありません。予約件数は34件です。どなたか教えてください。よろしくお願いします ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Sony VAIOノリカバリ-の仕方

    Vaioの起動、終了が極端に遅くなり、デスククリーンアップ、でフラグ等を実施しましたが、全然改善されないためVaio Care レスキュウでリカバリーをしようとしましたが、半日やっても完了しません。現在リカバリ-しています(ADBE PREMIERE Element 42%で3時間停止中) Sony Supportもつながりません。どのようにすればいいのでしょうか。教えて頂けないでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ハードディスク故障

    困っています。 ハードディスクとキーボードが同時に故障してしまい、windowsが起動出来ません。 パソコンはvaio tap20です。 Assiste ボタン起動後、タッチパネルで操作選択は出来ます。ただその後、cotinue preese f1とで出来ます。 でも、パソコンがキーボードを認識していないのか、故障してるのかボタン押しても何も反応がありませ。 どうしたらいいのでしょうか?

  • windowを起動出来ない(windows7)

    昨日、電源ボタンを押してパソコンを起動しようとしたらwindows ブートマネージャー画面が出てきてenterキー押しても、escキーを押してもまた同じ画面が出てきます。 また、電源が切れている状態でassistボタンを押して起動を試みるもずーっとwindowsを起動していますの画面が流れるだけです。 どなたか改善方法がわかる方回答お願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 起動しません

    Windowsが起動しません。電源を入れるとVAIOのロゴが出てくるのですかそれから先に進みません。読み込みの表示もなしです。ロゴが出てこないことも多々あります。 ASSISTボタンで対応しようとしたのですが、ASSISTの場合、電源がついてもバックライトが付くだけでディスプレイ表示が何もされません。 対処法あれば教えていただけると幸いです ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 処分のための初期化について

    よろしくお願いします。 2003年に購入したVAIOを処分しようと考えています。 初期化してリサクルセンタに引き取ってもらおうと思い、 HPや取説を見て、リカバリディスクを作成し、システム リカバリまでは終了しました。 この後Windowsセットアップを行い、アプリディスカバリ をするように表示がでますが、システムリカバリが終了 した時点で、リサイクルセンターに引き取りをしてもら っても問題ないでしょうか? それともアプリディスカバリまできちんと行った方が いいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Blu-rayが再生できません

    SONY「BDZ-T75/BDZ-T55」と書かれているレコーダーを使用しています。 DVDは見られるのですが、Blu-rayは見られません。 録画中だと見られない等、なにか問題があったりするのでしょうか。 ソフトウェアアップデートは自動にしてあるので、恐らく最新になっていると思います。 素人の質問で恐縮ですが、問題、解決方法を教えて頂けると助かります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 11月12日:BRAVIAのアップデートについて

    SONYのBRAVIA X9300Cが11月12日のアップデートで、2画面表示が出来るようになったみたいなんですが、どうやってするんでしょ? あと、4kアクトビラはどこにあるんでしょ? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-EW520

    BDZ-EW520 を購入しました。早速無線LAN設定をしていたら、 「アクセスポイントのWPSボタンをWPSランプが点滅するまで数秒間押し続けてください」が表示されなく、無線LANアダプターを接続してくださいと表示されます。何度やってもそれから進みません。どうしたらよいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windowsの起動不能 VPCL24AJ

    3年前に購入したVPCL24AJのWindowsが起動途中でフリーズし、操作を一切受け付けなくなってしまいました。電源スイッチを入れてVAIOのロゴ表示のあと、ログオンパスワードの入力画面で画面がフリーズし、少しして入力欄まで消え画面がちらつき始めるという症状を起こしました。 やむなく強制終了させ、VAIOウェブサイト記載の診断方法を順に試したのですが、電源は問題なし、接続機器を可能な限り外しても駄目、バイオス初期化もセーフモードで立ち上げても効果無しという有様です。前述の所でフリーズが起きて操作不能となるのは変わりませんでした。 今は、最早最後の手段とVAIO CAREレスキューを起動し、バックアップとその後の再セットアップに取り掛かった所です。 私の知識ではどこが不具合の原因なのか分からずリカバリーが効いてくれなければもう、途方に暮れるしかありません。どなたか原因と対処をご教授いただければ幸いです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイディスクが再生できない

    ハリー・ポッターブルーレイディスクコンプリートセットを購入、BDZ-AT350Sで再生したところ、ディスク5までは再生できるが、6以降のディスクが再生できません。BDZのバージョンは21.3.024です。これは自動でアップデート済みのバージョンでしょうか?どうしたら観れますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイディスクが再生できない

    ハリー・ポッターブルーレイディスクコンプリートセットを購入、BDZ-AT350Sで再生したところ、ディスク5までは再生できるが、6以降のディスクが再生できません。BDZのバージョンは21.3.024です。これは自動でアップデート済みのバージョンでしょうか?どうしたら観れますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • レコーダーとテレビの連携について

    レコーダーをBDZ-T75からBDZ-EW520に買い換えました。 以前はレコーダーの電源を入れると自動的にテレビの電源も入り、そのまま録画した番組の選択に移れました。 買い換え後は連携しなくなりました。 設定画面での入切を切り替えたり、リセットしたりいろいろ試してみましたが直りません。 連携がうまく行ってないだけで、録画内容はきれいにテレビに映っています。 テレビはKDL-46V1です。 解決方法ご存じのかた、よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BD-REが認識されません…

    ソニーのデジタルハイビジョンチューナー内蔵ハードディスク搭載ブルーレイディスク/DVDレコーダーBDZ-T75/BDZ-T55(と説明書に書いてありました)を使っています。 録画したデータをダビングしようと思い、いつものようにBD-REを購入し、本体に入れました。 すると、暫くキュルキュルと音を立てたあと、「このディスクは操作できません」と表示され、ダビングできなくなってしまいました。 ダビングの画面にいっても、「ダビングできないディスクが入っています。ダビングできるディスクを入れてください」と表示されてしまいます。 一度リセットもしてみたのですが直りません。 いままでダビングしたものも見れないようです…(;ω;) どうすれば良いですか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIOの輝度調節

    輝度調節ができません。 FnキーとF5,F6を使っても画面が一番暗いままで治らす、いろいろしらべてコントロールパネルから電源オプションなども確認しましたが調節タブがありません。 アップデートもしているため最新バージョンになっています。 型名はVPCSE29FJになります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • vaioーcare

    VAIO-careをインソールしたい方法を教えてください。OSは8.1です ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • TV SIDEViewでモバイル視聴ができない

    ipadで録画した番組を見ようとすると、テレビの画面で再生されてしまいます。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。