Higgs_2012 の回答履歴

全962件中21~40件表示
  • SONY HDR-HC3からilink認識しない

    ソニーのハンディーカムHDR-HC3からilinkを使用し 動画をPCに取り込んでいました。 Ilink端子の無いPCで取込をしようと、今までilinkで使用していた PCにilinkをUSBに変換端子を使用してみたのですが PCに認識されず、取込は失敗しました 結果変換端子を使用せず、もとのilink接続に戻したのですが これも認識されなくなってしまい、取込が出来なくなってしまいました。 ちなみに ビデオの取込ソフトはCorel VideoStudioX7です。 どうすれば元通りilinkが認識され 取込できる様になるのでしょうか? 教えて下さい

  • FeliCaランチャーについて

    VAIO起動後必ず、赤丸X点、領域定義情報の読み込みに失敗しました。FeliCaランチャーを動作させるためには領域定義情報が必要です。FeliCaランチャーを終了しますか? という表示が出ます。今までは出なかったのですが、出ないようにするにはどうすればよいのでしょうか。 ついでに、”赤丸X点”の記号はどこにありますか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブラビアリンクが出来ません。

    お互いの機器BDZ-ET1200とKJ-49X8500Cをリセットしてもバージョンを確認しても改善されませんでした。 何か別の方法があるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ずっとパソコンが直りません。

    VAIOのwindowsvistaを姉から譲り受け使っていたのですが 私が働きに出ていて、夫が家にいる最中に子供がパソコンをイタズラしてしまったみたいで内臓カメラが使えなくなってしまい 姉に姉から譲り受けた状態に戻したいと言ったところ リカバリーディスクなしで初期化ができると言われそのままディスクなしで初期化したのですが…未だに内臓カメラが使えません。 どうしたら使えるようになりますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブラビア KDL-46x1 2画面表示について

    2画面表示をする際、右側の画面で地デジが表示できなくなりました。BSだと表示できます。 右側を選択しても地デジだと真っ暗で、チャンネルを変えると、上に出ている文字は変わっていますが真っ暗なままです。 左側は地デジもBSも表示できます。 地デジは壁のアンテナジャック→ブルーレイ→TVと繋いでいます。 BSはアンテナからのケーブル→ブルーレイ→TVと繋いでいます。 1画面でしたら、地デジもBSも問題なく映ります。 テレビは2008年12月購入、2013年10月に画面に縦線が入るため基盤交換しました。 ブルーレイはSONY BDZ-ET2200です。 2画面表示で右側の画面に地デジチャンネルを映るようにする方法を教えてください!よろしくお願いします! ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブラビア KDL-46x1 2画面表示について

    2画面表示をする際、右側の画面で地デジが表示できなくなりました。BSだと表示できます。 右側を選択しても地デジだと真っ暗で、チャンネルを変えると、上に出ている文字は変わっていますが真っ暗なままです。 左側は地デジもBSも表示できます。 地デジは壁のアンテナジャック→ブルーレイ→TVと繋いでいます。 BSはアンテナからのケーブル→ブルーレイ→TVと繋いでいます。 1画面でしたら、地デジもBSも問題なく映ります。 テレビは2008年12月購入、2013年10月に画面に縦線が入るため基盤交換しました。 ブルーレイはSONY BDZ-ET2200です。 2画面表示で右側の画面に地デジチャンネルを映るようにする方法を教えてください!よろしくお願いします! ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ソニーの片方のイヤホンが水に濡れました。

    水に濡れた片方のイヤホンからは音が小さく聞こえます。 どうしたらいいですか?

  • Office2010がリカバリできない

    当方S13Pシリーズ(SVS13A1AJ、2012年8月購入)を使用しています。 HDD→SSDに換装するため、リカバリディスクを使用してリカバリに成功しましたが、 プリインストールされたOffice2010がリカバリされていません。 購入時保管していた書類の中にも、プロダクトキーなどは付属されていませんでした。 http://qa.support.sony.jp/solution/S1006151077404/ によると、 ”2011年10月以降に発売された「Microsoft Office」プリインストールモデルは、ハードディスクリカバリー、または作成したリカバリーメディアからリカバリーを行うと、「Microsoft Office」がインストールされるため、別途インストールする必要がありません。” とあります。 これはリカバリに失敗しているのでしょうか? ドキュメントが作成できなくて困っています。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 無線のスイッチ

    SVT1313AJDを使用しております。 Windowsにログオン前に無線のスイッチをON/OFFできないでしょうか。 何かキーを押す等。 無線をOFFにしてログオンしたい場合ととONにしてログオンしたい場合があります。 本体にはスイッチがついておりません。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • おでかけ転送ファイルが作成されない

    BDZ-EW520を最近購入し、おでかけ転送をしようと、書いてある通りに設定等したのですが、 おでかけ転送ファイルを作成で、タイトルを選んで実行を押しても、作成中ですとの画面になるのですが、予定時間約1分となっていて、バーも100%になっていて、すぐに画面が消えてしまいます。 タブレットで確認しても、転送ファイルはありませんとなっているし、どうしたら転送ファイルが作成できるのかわかりません。 色々なタイトルで試してもおなじです。 わかる人いればご教示ください。 お願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • おでかけ転送ファイルが作成されない

    BDZ-EW520を最近購入し、おでかけ転送をしようと、書いてある通りに設定等したのですが、 おでかけ転送ファイルを作成で、タイトルを選んで実行を押しても、作成中ですとの画面になるのですが、予定時間約1分となっていて、バーも100%になっていて、すぐに画面が消えてしまいます。 タブレットで確認しても、転送ファイルはありませんとなっているし、どうしたら転送ファイルが作成できるのかわかりません。 色々なタイトルで試してもおなじです。 わかる人いればご教示ください。 お願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 購入間もなくのバッテリー消耗(duo13)

    vaio duo13 (SVD13219CJB)を使用しています. 本機種は世界最長バッテリーが売りでホームページでも「18時間」とうたってます.新古品にて購入後,いたわりモード80%で使用していましたが,まだ2か月しかたたないのに80%充電で3時間程度しかもたなくなってしまいました.使用環境として仕事用として毎日使用しましたし,オフィスでは電源にさしっぱなしで使用してました,また家では同じ11Vでのvaio duo11バッテリーで充電してました.単にバッテリー消耗なのか,故障なのか,あるいは設定の問題なのか,お分かりになられる方がいらっしゃれば,ご教示いただければ幸いです.よろしくお願いします. ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIOの画面が映らない(ランプがオレンジに点滅)

    電源を入れても画面に何も映りません。 電源ランプはミドリに点灯、ハードディスクも動いていますが、画面がうつりません。(ディスプレイランプがオレンジに点滅しています)電源をオフにしても、ディスプレイランプはオレンジに点灯したままです。画面が映るようになおす方法はありますでしょうか? ケーブル類を接続しなおしても何も変わりませんでした。 型番は、SVL24136CJWI・Bです。2013年に購入しました。 OSはWindows8です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ウォークマンについて

    ウォークマンを色々設定していたら、画面切り替えか遅くなってしまいました。なぜなってしまったのか、全く検討もつきません。 私が悪いのは重々承知なのですが、どなたか教えてくださいませんか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIOのVPCEB18FJを使用しています。

    つい先日まで約2年間何の問題もなく使用していたのですが、つい先日使用中に突然シャットダウンしてしまい、いくら再起動しようにも「systemnotfound…」というメッセージが出るだけで起動出来ず、そこでこの「okwave」で色々検索してみた結果、リカバリーディスクを使って「システム回復オプション」にてやっとWindowsを立ち上げる事は出来たのですが、何しろ一つ一つの動作が重すぎて困ってます。例えばインターネットで次のページまで数十分かかったり、他のアプリケーションを立ち上げようにもとても時間がかかる状態です。でも放っておいたらしっかりネットは繋がってるし、他のソフトもちゃんと起動します。 以前のように普通に使える状態にするにはどのような処置をしたら良いのでしょうか? どなたかご教授頂けたら幸いです! ちなみに回復する前は画面真っ暗でマウスポインターだけがずっとあってそのまま寝てしまい朝起きたらWindowsが立ち上がってたて状態でした。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ラクラク表示画面が表示されない

    ソニーのBDZ-RX55を使用しています(ブルーレイデスク/DVDレコーダー) テレビの入力切替ボタン押しビデオの入力に切替えた後ラクラクスタートボタン押してもラクラクスタート画面が表示されない...? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンが起動しません。

    【機種名】 VPCCB49FJ/W 【使用OS】 Windows 7 【困っていること】 パソコンが急に起動しなくなりました。 windowsの起動画面から次に「スタートアップ修理」という画面にいきます。 「スタートアップ修理」という画面で自動修復しようとするのですが、修復できませんでしたとなります。 VIOSを見ましたがHDDその他は正常に作動しています。 セーフモードでも起動しません。 エラーの詳細のようなところで 「http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=104288」 にアクセスしてと書いてありましたが関係あるのかよくわかりません。 友人のパソコンでデータがHDDに結構パンパンに入っているそうです。 何か解決方法がわかりましたらよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ソニーバイオ

    バッテリーエラー ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIOノートの電源が入らない!!

    VAIOの電源が入らない。電源ボタンを何度押しても入らない。 バッテリーを外しても復旧しない。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダーBDZ-RX105

    最近DVDが読み取れなくなって、load中のまま止まらない。良くダビングするので、汚れてるのかと思い、クリーニングDVDを入れるけど読み取れない。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。