Higgs_2012 の回答履歴

全962件中61~80件表示
  • ウイドウズ7でシャットダウンができない

    ソニーデスクトップモデル7(VPCJ229FJ)サービスパック1インターネット11でシャットダウンができません。私は10にしようと思い10を予約しました。ソニーのホームページで確認しましたらソフトやヘルプその他については更新しないそうなので10をキャンセルしましたが、何度やっても10のアップデデイトが入ってきます。そのたびキャンセルしてましたがインターネットで検索して10のアップデイトをキャンセルできる方法をしり実行したらアップデデイトはこなくなりました。で、この時期からだと思うのですがシャットダウンが出来ない時が時々あるようになってきました。「シャットダウンしています」。と表示され画面がブルー色になり〇い輪がぐるぐるまわってシャットダウンがいつまでたっても終わりません。キーボドでの操作は出来ませんのでPCの電源ボタンをOFにして終了していますが此れってPCに負荷をかけてる事になるのでしょうか?それとも別なやりかたがあるのでしょうか?翌日は正常に作動はしています、その他のアップデデイトは自動更新で正常に作動しています。この状況を詳しく解決又はアドバイスお願いします。私のPCに問題があるのか!それとも私の設定ミスなのか? 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-RX100再生中にフリーズしてしまいます。

    教えてください!2009年からBDZ-RX100を愛用(地デジ番組の録画・再生専用)しているのですが、2カ月ぐらい前から再生中にフリーズ(リセットで復旧します)することが多くなりました。 また、時々電源が落ちることもあります。修理できる症状なのでしょうか?もしくは買い替えを検討したほうが良いのでしょうか? 家族からの苦情に困っています! ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リモコン操作が出来なくなる

    機種名: BDZ-EX200 上記機種のリモコンにて操作が出来なくなる事が多々あります。 現象としては、リモコンを使用する操作(録画、再生、削除、項目の選択)全てで、ウンともスンとも反応が無い、もしくは次のリモコン動作を行うのに10~15秒ほど間をおかないと操作が出来ないなどです。 リモコンはAmazonで新しいものを購入し、通電状態も問題ありませんでしたが上記現象は改善はされませんでした。 一応、本体のリセット、リモコンのリセット、本体のリモコン受信部の掃除をしております。 非常に困っておりどなたか詳しい方、お助け下さい。 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIO リカバリーができない

    お疲れさまです。    vaio VPCCA2AJ です。 VAIO CARE レスキューを起動して リカバリーを開始しても DVDメディアの時も それを入れないときも バックアップをしない  次へとしたときに   実行中にエラーが発生しました。  このリカバリーメディアはお使いのコンピューターでは使用できません。 機種を確認してください。   とでます。    どうしてでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PMHで編集した動画を他のPCにコピーできますか

    現在VAIOのVPCJ238FJを使っています、PMHで編集した動画をプロジェクトとして保存していますが、これを別のPCにコピーして使う方法はあるのでしょうか?以前試した時は、動画ファイルの保存先が変更されたため、コピー先のPCからプロジェクトを開けませんでした。現在はこのVAIOが1台の為試せませんが、最近不具合が多く買い替えを検討中の為、コピーされた方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • ブルーレイレコーダーのエラーについて

     こんにちは。初めて質問します。ソニーブルーレイレコーダー(BDZ-EW1000)を使用していますが、毎日のようにエラーがあります。(テレビは集合住宅で、ケーブルテレビに契約しています。) (1)テレビ視聴中に、急にシステムエラーの表示が出て、見れなくなる。(録画した番組もあります。) (2)本機からのお知らせで、「停電あるいは問題が検出されたため」番組名は正常に録画できませんでした。と通知があり、番組が録画されていないあるいは、途中から録画されている。 (3)番組表から録画予約しても、番組が録画できない。  これらが毎日(あるいは2~3日に一度)起こり困っています。リセットボタンを押したり、アップデートやアンテナレベルの確認等を行いましたが、改善されません。(理解不足かもしれませんが)購入して2年は経過していますが、修理依頼をするしかないでしょうか?乱文・長文で読みにくいですが、アドバイスをよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダーのエラーについて

     こんにちは。初めて質問します。ソニーブルーレイレコーダー(BDZ-EW1000)を使用していますが、毎日のようにエラーがあります。(テレビは集合住宅で、ケーブルテレビに契約しています。) (1)テレビ視聴中に、急にシステムエラーの表示が出て、見れなくなる。(録画した番組もあります。) (2)本機からのお知らせで、「停電あるいは問題が検出されたため」番組名は正常に録画できませんでした。と通知があり、番組が録画されていないあるいは、途中から録画されている。 (3)番組表から録画予約しても、番組が録画できない。  これらが毎日(あるいは2~3日に一度)起こり困っています。リセットボタンを押したり、アップデートやアンテナレベルの確認等を行いましたが、改善されません。(理解不足かもしれませんが)購入して2年は経過していますが、修理依頼をするしかないでしょうか?乱文・長文で読みにくいですが、アドバイスをよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Xアプリとmediagoについて

    そしたらフラッシュドライブが切断されていてCDをドライブに入れてもインポートができませんでした。7から10にプリインストールしただけで、パソコンを替えなければ駄目でしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windows vista ネットが繋がらない

    インターネットに接続するとインターネットエクスプローラーは動作を停止しました。 と表示されます ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windows Update

    Windows Updateの更新で困っています。 機種はVPCSE29FJなのですがWindows8から8.1に アップグレードしようと思いWindows Updateをしているのですが更新プログラムの構成に失敗しました。変更を元にもどしています。とアップグレードできません。 サービスのチャットなどで質問してそのままもう一度更新してもダメ、トラブルシューティング ツールで解決した後でもダメでした。どなたか、教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 画面が映らない

    YAIOノート SVS13A3AJを使用中画面を奥に倒したら急に画面が、消えてしまいました。故障でしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 地デジが録画できません

    BDZ-T75を使用しています。BSやCSの番組表は表示されますが地デジがどうしても表示されず録画がてきなくて困っています。地デジのスキャンを何度も試してますが全然変わらず…故障でしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 起動が遅い

    VAIO SVF15A17CJP ユーザーです。2014年購入。 Win8を8.1にして利用中。 6月ごろからパソコンの立ち上げに時間がかかります。 だいたい30~60分、最近は2、3時間、まれにすぐ起動するときもあります。 2か月ほど前にリフレッシュしましたがその後も変わりません。 追加したアプリはノートンアンチウィルス、itunes、ブラザーのプリンターくらいです。 何がきっかけだったのか思い当たりません。 何が原因で、どう解決したらよいでしょうか? 解決のヒントだけでもいただけると嬉しいです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PCの起動および動作が遅い

    使用PC:Vaio VGC-JS53FB、RAM 64ビット、Windows7 ネットで自分なりに調べ、システム構成のスタートアップのチェックを外し無効としたり、不要プログラムのアンインストール、HDDの容量削除を行い500GB中220GBまで削減しましたが、購入時と比べ起動に要する時間が長く、5-10分くらいかかります。2009年に購入したので古いと言われればそれまでですが、根本原因をつかみたいのでアドバイスをお願いします。原因究明のためにどのような事をお知らせすれば良いか、宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 初めてのVAIO

    PC初心者です。フリマでSONYのVAIOを購入しました。電源つないだ後の初期動作から教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 拡張子MSF。ICレコーダーのPC再生ができません

    質問させていただきます。 普段から仕事でソニーのICレコーダー「ICD-UX533F」を使用しています。 パソコンにUSBで取り込むと、mp3に自動的になっていましたが、 今回、録音したデータとパソコンに移したところ、 「MSF」の拡張子になってしまい、再生することができなくなってしまいましました。 PCで検索し、変換できるとされるものを使ってもダメです。 どなたか、なぜ拡張子が変わってしまったのか、 さらにどうすればパソコンで再生できるのが教えてください。 よろしくお願いします。

  • Mac での曲転送

    Content Transferを使ってNW-S775のウォークマンに曲を入れているのですが、再生できあない「不明」というファイルが出来てしまうのですが、解決方法はありますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ミラーリングができなくなった

    BRAVIA KDL-55W920AとXperia so-04dを使用しています。 先日までスクリーンミラーリングが出来たのですが、過ってBRAVIAの機器一覧でXperiaを削除してしまい、その後再接続しようと何度も試みたのですが接続ができなくなってしまいました。 XperiaはBRAVIAを認識するのですがBRAVIA側でXperiaを認識してくれません。 Xperiaの電源を切ったりBRAVIAの電源を切ってコンセントを抜いたりはすでに試しました。 再接続するにはどうすればいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 画像が…

    SONYWALKMANのNW-S764をつかっております。 Bluetoothで画像を送信して壁紙にしたのですが画像がくるりと横向きになってしまいます。 どうしたら正面にむけられますか? どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。(。_。*) ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイディスクを読み込まない

    最近購入したブルーレイディスクを読み込まない「アメリカン・スナイパー」「エイプリール・フール」など。以前に購入したものや、ハードディスクからブルーレイにダビングしたものは再生可能。機種はソニー製BDZ-T70です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。