Higgs_2012 の回答履歴

全962件中121~140件表示
  • BDZ-E520のBD情報表示について

    今回1周間前に購入したBDZ-E520でBDREの空きエリアを確認する為、BD情報を表示させたところ、メディア、フォーマット、タイトル数等は表示されるのですが、肝心のBD総容量、空き容量等が青いバック画面のみで何も表示されません。何枚か有る録画済BDREに関しても同じです。 因みにHD情報は正常に表示されます。 また録画済みのBDの再生も正常に行われます。 レコーダーの故障でしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ムービーメーカーを起動できません

    「ムービーメーカーを開始できません。お使いのパソコンがシステム最少要件を満たしていることを確認してから、もう一度ムービーメーカーを開始してください。それでも開始できない場合は、ビデオカードのドライバーを更新してみてください。」とエラーメッセージが表示されます。2012年4月頃までは、正常でした。それで 1)「Windows Essentials2012」プログラムの修復をしました。 2)また「Windows Essentials2012]をアンインストールをして再度インストールをしましたがダメでした。対応方法を教えてください。 こちらのパソコンは、ソニーのVPCJ218FJでOSは、Windows7 Home Premium Service Pack1です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDレコーダーがディスクを認識しなくなった

    6年前に購入したBDレコーダー「BDZ-A750」で、BDディスクを入れても「NO DISC」となってしまい、ディスクを認識しなくなりました。市販のBDディスク、未使用のBD-Rディスク、録画したBD-REディスクなど何を入れても同じ症状です。 SONYのサイトにあった対処法の「10分間以上電源コードを抜く」と言うこともしましたが変わりません。修理に出さないといけないでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-T50でSYSTEM ERRORが表示

    BDZ-T50の再起動を何度も行ってもSYSTEM ERRORの表示が出ます。コンセントを挿して本体の電源ボタンを押し続けるとHDDは起動しますが、2分程 PLEASE WAIT が点滅した後、BDZ-T50本体のファンが回り始めると同時にSYSTEM ERRORの表示が出ます。 修理するより買い替えの方が良いのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ムービーメーカーを起動できません

    「ムービーメーカーを開始できません。お使いのパソコンがシステム最少要件を満たしていることを確認してから、もう一度ムービーメーカーを開始してください。それでも開始できない場合は、ビデオカードのドライバーを更新してみてください。」とエラーメッセージが表示されます。2012年4月頃までは、正常でした。それで 1)「Windows Essentials2012」プログラムの修復をしました。 2)また「Windows Essentials2012]をアンインストールをして再度インストールをしましたがダメでした。対応方法を教えてください。 こちらのパソコンは、ソニーのVPCJ218FJでOSは、Windows7 Home Premium Service Pack1です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DVD-Rが取り出せません

    SONYのBDZ-EW1000のBlu-rayDiskに、以前録画していた、DVD-Rを入れた後、再生出来ないため取り出そうと、開閉ボタンを押すと、OPEN→LOAD→CAN''T USEとなり取り出すことが出来ません。SONYのホームページに書いていることは試しましたが、びくともしません。何かいい方法はありませんか。教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • オプションの選択から抜け出せません。

    こんばんは、初めて質問させていただきます。 言葉足らずな部分などあるかもしれませんが お気軽にご指摘いただければと思っています。 仕事用のパソコンが壊れ、困っています。 Vaio Fit15を使用しています。 きっかけは、パスワードの入力にミスをして 強制終了をして再起動をしました。 その後、「オプションの選択」という青い画面から 抜け出せず困っています。 ○続行 ・・・押してもまたオプションの選択に戻ります ○PCの電源を切る ・・電源が落ちてまた起動してもオプションの選択に戻ります ○デバイスの使用 EFI USB Device EFI DVD/CDROM EFI Network の3つのボタンがでてきますが、どうしていいかわかりません。 ○トラブルシューティング ・PCのリフレッシュ →PCをリフレッシュするときに問題が発生しました。変更は行われませんでした。 キャンセル としかでません。 ・PCを初期状態に戻す →怖くてできません。バックアップがないので困ります・・ ・詳細オプション 1システムの復元・・コンピューターのシステムドライブに復元ポイントが作成されていません。 とでてキャンセルを選ばざるを得ません。 ・イメージでシステムを回復 このコンピューター上にシステムイメージが見つかりません。 としかでません。キャンセルを選ばざるを得ません。 ・スタートアップ修復 二度しましたが、結局オプションの選択になるだけです。 ・コマンドプロンプト 起動してもよくわかりません。 ・UEFIファームウェアの設定 よくわからないので触ってません。 ・スタートアップ設定 再起動しても、また青いオプションの選択に戻るだけです・・ どなたか、ここから抜け出す方法をご教示いただけませんでしょうか? 仕事に支障がでて、困ってしかいません・・・。。。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • KBC九州朝日放送だけチャンネル設定ができません

    実は再質問になります。お二人の解答が出た時点で誤って質問を削除してしまいました。テレビ視聴中上記のテレビ局だけ「アンテナの不具合、ケーブルの不具合、、、」の表示後写りません。自動チャンネル設定をくり返しても、他は全部写るのにここだけ抜け落ちたように「チャンネル設定できていません」の繰り返しで写りません。業者にアンテナ等見てもらうかKBCへ受信できない旨連絡を入れるとのアドバイスがありました。なんとか家庭でもう一度できる方法はないでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • NW-A26HN/Lの対応OSについて

    初めての質問投稿なので表現が拙い箇所があり伝わりにくい文章であるかもしれないですがご了承ください。 質問内容なのですが、今年の10月10日発売予定のウォークマンNW-A26HNの対応OSについて少し疑問に感じた事がありまして今回皆さまの意見をお聞きしたいと思い質問に至った次第でございます。 当方が使用しているOSがwindows vistaのbusinessタイプのosでSONYのウォークマンのホームページで対応OSを確認したところWindows Vista(R)と表記されていたので自分のPCなら大丈夫かなと思ったのですが、前の型NW-A10シリーズでは対応OSにしっかりとWindows Vista(R) Businessと表記されていて何故NW-A26HNの方にはその表記がなくWindows Vista(R)としか表記されていないのでしょうか?vistaならどのエディションでも対応していると判断して購入しても大丈夫ですか? 長々と乱文失礼いたしました。お力添えお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-EW500でのsystemerror表示

    2年ほど使用しているBDZ-EW500(外付けハードディスク使用)でのトラブルです。 子供と妻が、番組録画のために使用しておりましたが、メニュー画面から数日前より外付けハードディスクにアイコンを移動すると、プレビュー画面も表示されずそのままフリーズ。その後プレーヤーに「systemerror」の表示がでました。再起動以外その状態からの解決方法はありませんでした。 フリーズ症状以外、テレビ視聴、DVD視聴などは大丈夫でしたので使用していましたが、本日内臓ハードディスクに対しても同様の症状が(ちなみ、プレーヤーの「外付けハードディスクの診断」では、ハードディスクは正常との診断です)。 ネットなどで、同様の症状やトラブルに対しての対処方法を調べてみました。静電気の問題が一番考えられたので、コードを外して対応してみたり、リセットボタンを押してみましたが、症状は変わらず。 そこで質問です。 →第一優先事項は、外付けハードディスクの録画データが観れること(子供や妻の録画データのため) (1)BDZ-EW500そものののメーカー修理で、再度プレーヤーに外付けハードディスクを接続し、元のデータを視聴できるのか? (2)BDZ-EW500をあきらめ、BDZ-EW520など同系の新機種を購入しても、今使っている外付けハードディスクのデータは視聴でるのか? (3)そもそも、BDZ-EW500のトラブルは何がかんがえられますか? 色々不備な点もあると思いますが、お知恵を拝借いただけると幸いです。 宜しくお願い致しますm(_ _)m ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIOのリカバリーについて

    管理者のパスワードがわからなくなってしまい、リカバリーをしようと思ったのですが、管理者のパスワードがわからなくなってしまったことによりリカバリーソフトが使えません。 どうすれば、リカバリーできるでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Bluetoothでビックリマークがでる

    Windows8.1のSVS1313AJを利用しています。 7月にvaio careのアップデートをしたら、デバイスマネージャーでBluetooth RFBUSがビックリマークがでるようになりました。削除をしても更新すると同じ症状がでます。またBluetooth USB Controller-12 from TOSHIBAが表示されるようになりました。 C:¥windows¥driversから初期のドライバーをいれても症状がかわりません。 どのように修復をしたらいいのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ★VAIOのリカバリできません★

    【機種名】 SONY VAIO VGC-VA201B  液晶一体型 【使用OS】 WindowsXP HOME 【困っていること】 起動時のロゴ後のF10でのリカバリー処理で、“買い上げ状態にリカバリする”ラジオボタンを選択後、一時すると下記メッセージが出て、(OK)をクリックするとリカバリーの開始に戻り、繰り返しとなり先に進む事ができない状態におります。 (1)このような場合リカバリーCDが無いと駄目なのでしょうか? ●メッセージ内容 (X)ディスクアクセスセンス操作に失敗したため、ハードディスクに書き込みできません。本機のリカバリをもう一度最初から行ってください。 とでてOKを則しています。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIO でBDが見られなくなりました

    先日パソコンをリセットし購入時の状態に戻しました。Blu-rayを見るには再度WIN DVD BDをインストールしないといけないようです。SONYのホームページを見たのですがUpdateの項目だけで肝心のインストールする場所が見当たりません。Windoows10は導入せずWindouws7のままです。SONY VAIO でWindows7に対応したWIN DVD BDをインストールする方法を教えて頂けないでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 二か国語字幕を録画したいです。

    cs放送での二か国語字幕の録画方法について Cs放送339チャンネルのディズニージュニアで二か国語字幕つき放送をされているので設定をしたところ英語で字幕が出ており、副音声にすると英語できける状態です。このまま録画をしても主音声の日本語&日本語字幕で録画されてしまいます。ビデオ設定の二重音声記録は副音声に設定しました。 機器DVD RDZ D700 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付HDDが認識しない

    BDZ-AT950WのUSB HDDが突然認識しなくなりました。 チェック方法はありますか ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ハイスペックPCが重く。

    元々ハイスペックなPCが重くなるのはなぜですか。 買った当時は起動も早く、インターネットもクリックしたらすぐに起動し、表示されました。 しかし、今ではインターネットをクリックしてから読み込みが長く、表示に30秒~1分かかります。 また、文字を打っても固まり、少しすると全て一気に入力されます。 windows7、VAIO、容量は1TB、メモリは4GBだったような気がします。他は調べなければ分からないので補足で後ほど記載させていただきます。 また、いつの間にかCドライブが500GBくらいまで増えていました。 何が原因なのかさっぱりです。 クリーンアップ、システムのエラーチェックはしました。他に何か軽くできることがあればよろしくお願い致します。

  • ネットの接続だけでなく様々なアプリが開けません。

    VAIOのSVF15AC1CNを使っています。windows10に先日アップデートし、その後は順調に使えていたのに、本日急にパソコンが正常に起動できなくなりました。 その後、起動を何度か繰り返すと、ドライブのスキャンおよび修復中の表示がされ、しばらく待っていると、パスワード入力ができるようになりました。しかし、今まではアップデート後も自分が設定した画像がホーム画面に表示されていたのに初期設定のVAIOの文字のものになっていました。 また、LINEやWordを開こうとすると、インターネットセキュリティ設定でアプリが開けません、との表示が出ました。インターネットも同様で、ネット環境に問題がないのに表示されません。 windows10をwindows8.1に戻そうにも、戻せない状態です。 この場合どうすれば良いのでしょうか...パソコンが使えずたいへん困っています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • sony α5100画像保存について教えて下さい

    おはようございます。 昨日メモリーカードを入れ忘れ色々撮影してしまいました。カメラには記憶できる機能はございませんか。ありましたらSDカードへの移し方を教えていただけますか。 またGoogleフォトにカメラから自動でアップする方法はございますか。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIO リカバリーできません

    VAIO SVL2414AJでリカバリーしたいのですが。 [Assist]ボタンを押し [VAIO Care レスキューモード]画面 ↓ [リカバリーやメンテナンスを開始] ↓ としてもデスクトップ画面に戻ってしまいます。 何が原因なのかお教えください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。