akimahen-y-y の回答履歴

全137件中121~137件表示
  • 通りすがりの125ccバイクの名前・・・

    この間目の前を走っていったバイクがかなり気になります!! 特徴は、 国外メーカー(これは確定です) 白ボディ 大きさはマジェスティ125くらい、むしろそれより大きい?? サイドカバーの所にあったエンブレムには「@」をもじったようなロゴが・・・ ナンバープレートはピンクですが、枠がかなり大きく、250のナンバーがすっぽり収まるような感じでした。 以上です、分かる方いらっしゃれば教えて下さい、宜しくお願いします・・・・

  • ホンダ・ディオのCDI交換

    ホンダ・ディオのCDI交換の方法について詳しく載っているサイトを教えて下さい。 または、やり方を親切に教えてくれる、 東京世田谷近辺で、部品を持ち込んだら交換してくれるお店がありましたら教えて下さい。

  • ホンダ・ディオのCDI交換

    ホンダ・ディオのCDI交換の方法について詳しく載っているサイトを教えて下さい。 または、やり方を親切に教えてくれる、 東京世田谷近辺で、部品を持ち込んだら交換してくれるお店がありましたら教えて下さい。

  • 昔の400ccレプリカは乗りづらい?

    昔の峠族の方々にお聞きします。 いろいろな雑誌でNSRやGSXーRなど、昔の中型レーサーレプリカマシンの特集を読んでいてふと思ったんですが、400ccのレプリカって250cc2ストのレプリカなどと比べて乗りづらかったですか? いろいろな画像を見てみるとなんだかNSRやTZRなどとくらべてFZRやCBRに乗っているライダーたちはなんとなくですが「乗りづらそう」に乗っている印象を受けるのですが。 2ストレプリカに乗っているライダー達はコーナーでも「ぺたん」「ぺたん」と楽そうにマシンを倒していましたし、旋回中の姿勢もはたで見ていても納得の行く荷重移動を無理なくしていたように感じます。どの車種に乗っているライダーもフォームが大きく変わっていたようにも感じませんでした。 それに比べて400ccのライダー達は車種ごとにフォームが違うし、人によってはリーンインだったりリーンアウトだったりと、なんだかフォームに迷いがあるように見受けられるのです。 自分自身、88年型のGSXーR400に乗っていましたが、どう乗ったら良いのか苦心した記憶があります。 先日ウルフ250を入手して乗り回しましたが、軽い車体とパワフルなエンジン。それにトルクウェイトレシオの良さなどもあってか「どうとでも乗れる」ような「わかりやすさ」があったように感じます。 ビッグバイクと違い、当時の400ccマシン達に乗る機会というのはなかなかないでしょうし、自分で検証するのも難しそうなのでみなさんのご意見をお伺いしたいと思ったのです。 よろしくお願いします。

  • バイクの下取り価格

    バイクはほっておいても価格はさがるというのを聞いたことがあるんですが どういうタイミングで下がるんでしょうか。 今、2011年で来月つまり2012年になると年式が1年古くなりいきなり 下取り価格が下がるなんてことがあるんでしょうか。

  • 原付の処分の仕方 引越し

    引っ越しを期に、原付を処分したいのですが どのような手続きをすればいいのでしょうか? 引っ越す前に、市役所へ行って廃車手続きをするのですか? その際、原付は市役所とは別に違う場所へ持って行って処分するのでしょうか? 市役所で原付は引き取ってくれないですか? 引っ越してから手続きすると面倒な事になりますか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 原付故障箇所わからない

    jogZRを所有しています。(97年式) 改造箇所は、スポーツマフラー、リミッターカット 状況として 1km程度走行し、停止10分後再始動、また1km程度で止まる。 確認している所 ・ガソリンタンクサビ除去 ・サビが燃料ホースに詰まってないか確認 ・マフラーパイプユニッシュで掃除 ・エアクリーナフィルター交換 ・キャブパーツクリーナーで掃除 ・プラグ火花確認(色は、狐色かな?程度) 確認後ガソリンをすべて抜いてハイオクを2L補充しました。 保管状況 1年たまにエンジンは、かけていましたが長距離(2キロ以上)は、走っていません。 思い当たること キャブ系のセッティングを疑っていますが、いまいちセッティング方法わかりません。 マフラーを変えているのにメインジェットは、変えていな所 以上の状況で何か確認していないところとか怪しい所、あれば教えてください。 バイク屋さんに修理出すほどの余裕が無いので・・・

  • ZZ、セピアZZマフラー

    初質問です! よろしくお願いします。 スズキのZZと Sepia ZZのマフラーはどちらも同じものが着くのでしょうか? 返答よろしくお願いします!

  • 探してます

    原付二種の通勤バイクさがしてます。 主利用通勤距離往復4KM(雨天時は自動車利用) その他買い物利用(利用距離不明) 候補 1)http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/treet/selection/ 2)http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/cygnus-x/ 3)http://www1.suzuki.co.jp/motor/uz125k9/index.html 4)http://www.honda.co.jp/PCX/ 5)http://www.honda.co.jp/LEAD/ 予算 保険こみ30万以内(できれば) また空冷と水冷で性能差がでるものでしょうか? まったく知識のない素人の意見です。小排気量のエンジンは熱量総体的に少ないとおもいますが?

  • スクーターの燃費に関して

    中古でスズキのヴェクスター150を購入したのですが あまり燃費がよくありません。 仕様では44km/Lとあるので新車の場合、8L燃料は入りますから 最高で350kmは走る計算になると思います。 中古で10000km走っている車体なので割り引いても 250kmぐらいは走るのが普通だと考えています。つまり燃費は30km/L前後。 しかしこの車体は往復60km*2日で120km+25kmですから150kmぐらいで燃料切れになるので 何が原因か探っているところです。 購入時に説明としてファンカバーが鉄網になっているということだけが気になってます。 燃料キャップのリコールのリコールの直しに関してはすでに完了済みをスズキに確認済みです。 一般的なことでもよいのでアドバイス願います。

  • NSR250

    近々88年式、通称ハチハチNSR250を納車します。 買うのは良心的なお店で、走行距離は約6000キロ、異音は特に無いです。改造点はハンドルのブレ等を軽減する油圧の部品(名前忘れました)です。 そこで色々知りたいことがあります。 リミット解除するにはあるギボシを抜くだけでいいらしいのですが、RCバルブのカーボンなどを除去した方がいいと聞きました。しかしRCバルブの位置が分かりません。 カーボン除去にはバラしてパーツクリーナー等で綺麗にする方がいいのですが、当方2ストは初めてなもので、エンジンクリーナーの添加剤を何回かに分けて入れても(ただの自己満足かもしれませんが)大丈夫でしょうか? またリミット解除に際して他にやった方がいいことがあれば、詳しくご教授願いますm(_ _)m ちなみに自分の今までの経験は、VMキャブのOH、湿式クラッチ板の交換などです。 まだリミット解除するとは決めてませんが、色々な意見を聞きたいのでよろしくお願いします。 またNSR250、特にハチハチについて知っていること、走行やメンテの注意点、武勇伝等なんでも結構ですので回答のほどよろしくお願いします。

  • 四十路でSRチョッパーってどう思いますか?

    私は来年早々四十路を迎えるオヤジライダーです。SRは5年ほど前から乗ってます。最近チョッパーカスタムに目覚め、ボルトオンパーツをフルに利用してチョッパーに改造しました。作り終えて思ったのですが年齢的にどうなんだろうって感じました。みなさんのご意見をお聞かせください。

  • エンジンが止まります

    ご教示お願いします。 ホンダゼルビスに乗っています。 1,2か月まえから信号待ちでのアイドリング低下気味があり、冬場の症状で あるのかなと考えておりました。 2週間ぐらい前に、一度信号待ちからのスタート時にエンジンストップ、セル押して再スタート 可能でしたが、先週末に出勤時セルボタン押してもエンジンかからず、セルモーターの音か ギーっと言うばかりで、ニュートラルランプ等も暗くなり、バッテリーだと思い、2りんかんにて1万円弱の新品に交換しました。 バッテリー交換後、エンジン始動しておりましたが、本日通勤途中で信号待ちスタート時にエンジンストップ、セルボタン押すも前回の症状と同じくギーっとセルが鳴くばかり。 押し掛けにて運良く復活し職場に到着できました。 原因としてなにが考えられるでしょうか? バッテリーは新品のはずですが、最近は最初から充電済みの商品で充電不十分か不良品なのでしょうか?それともそれ以外に考えられる原因はありますでしょうか?

  • エンジンが止まります

    ご教示お願いします。 ホンダゼルビスに乗っています。 1,2か月まえから信号待ちでのアイドリング低下気味があり、冬場の症状で あるのかなと考えておりました。 2週間ぐらい前に、一度信号待ちからのスタート時にエンジンストップ、セル押して再スタート 可能でしたが、先週末に出勤時セルボタン押してもエンジンかからず、セルモーターの音か ギーっと言うばかりで、ニュートラルランプ等も暗くなり、バッテリーだと思い、2りんかんにて1万円弱の新品に交換しました。 バッテリー交換後、エンジン始動しておりましたが、本日通勤途中で信号待ちスタート時にエンジンストップ、セルボタン押すも前回の症状と同じくギーっとセルが鳴くばかり。 押し掛けにて運良く復活し職場に到着できました。 原因としてなにが考えられるでしょうか? バッテリーは新品のはずですが、最近は最初から充電済みの商品で充電不十分か不良品なのでしょうか?それともそれ以外に考えられる原因はありますでしょうか?

  • AF35 ライブディオzxに乗ってます

    AF35 ライブディオzxに乗ってます 改造点は、社外CDI プーリー ベルトくらいです。 先日 原付が乗っていて急に故障しました。 なにか音が鳴ったわけでもなんでもありません 走行中に信号で止まり 発進しようとアクセルをひねったら エンジンストップします。 セル キックでエンジンをかけて 発進しようとアクセルをひねったらエンジンがまた止まります… キャブOHしましたが変わりません。 プラグ交換しましたがかわりません。 もしなにかわかる方いましたらお願いします。 別件でクランクシャフトがゆがむと 原付はどんな現象が起きますか? よろしくお願いします。

  • 原付 初期型ZX

    原付スクーターについて聞きたいことがあります。 全く無知なので教えてください。 私は規制前のZX(50cc)を乗っているのですが、型がわかりません。 バイクに詳しい方からは、初期型だと言われました。 メットインの鍵穴は、メットインのすぐ横に直接挿す形であります。 マフラーはシルバーのもので、いじってません。 自分なりに調べたところ、型はAF35というもののような気がします・・がハッキリわかりません。 マフラーを買い換える都合があるので、どうしても型を知りたいです。 わかる方教えてください。

  • アドレスV100のベルト交換後に異常

    アドレスV100のベルト交換をしました。 最初はとても何も問題なく順調で 慣らし運転をしていたのですが、 慣らしで大体50キロ程走った辺りから 違和感を感じ始めました。 というのも、停車中に車体が 少しずつ前に進んでしまうのです。 AT車のクリープ現象の様な感じです。 異変を感じてから後、 一旦エンジンを止めてセンタースタンドを立てて エンジンをかけてみた所、 やはり後輪が勝手に回っていました。 常に動力が伝わっている状態なのです。 しかしながらそこまで強い力ではなく、 乗車中は足でも押さえられる程度の力で 回転しているので大して問題はないのですが、 問題はエンジンを止めた瞬間に 一気に後輪がロックすることと、 エンジンを止めた状態で車体を 取り回そうとすると推し進めようとすると 後輪がロックしたような固さになり かなり力を入れないと車体を動かせません。 原因は何なのかとクランクケースを開けて 再度一からベルトを取り付け直しましたが 状況は変わりませんでした。 ベルトはちゃんと挟まない状態で 取り付けましたがだめでした。 ちなみにベルトは社外品です。 が、今まで社外品でもこのような現象は 起きたことがありません。 不思議なのは慣らし運転で50キロほど 走ってからこのような状態になったということです。 同じような状態になった方、バイクに詳しい方、 是非ともご教授願います。 通勤に使用していてバイク屋に出すお金も 無いため自力で何とか出来るなら何とかしたいです。 ちなみに35000キロ走ってます。 よろしくお願いいたします。