kazuyoshi0727 の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • 麦茶ポットの臭いを取る方法

    麦茶などを冷蔵庫に入れる時に使う、1~1.5リットル位の容量のポットに付いた臭いを取る方法はありますか? 1年ほど前に梅サワードリンクを入れておいたら、臭いが付いてしまい、いくら洗っても臭いがすごく残ってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • スキャンして保存した画像のサイズを小さくしたい

    スキャナでスキャンし保存した画像のサイズが1MBになりましたが、500KB以下にしたいものです。 しかし下記の条件があります。 ・カラー ・解像度は300dpi ・ファイルの種類はTIFF 使用スキャナはCanoScan Lide40です。

  • 隅田川花火大会の穴場

    隅田川花火大会の穴場を教えてください。恋人と行くので、できれば二人きりになれるところがいいです。

  • ポップアップ広告が出ない!

    ウイルス対策のソフトをダウンロードしたら、このページのポップアップ広告は拒否されました。見たいな事が出て見れなくなってしまいました。それが出ないと困るときもあるので、どうしたらいいのでしょうか?

  • 洋画の吹替えについて

     洋画の吹替えについて質問です.  洋画を吹替えで見ていると,叫び声や泣き声,笑い声などは吹き替えらず,外国の俳優の声のままになっていることがよくあります.  これはなぜなのでしょうか.私はこういうシーンに出会うと一気に現実に引き戻されてしまい,興醒めもいいところなのです.吹替えしている声優もプロなのですから,そういった声もうまく吹き替えられるはずです.  何か理由があるのでしょうか.

  • 停止していた車にぶつけられたのにこちらに回避義務?

    知人の事故ですのできちんとした詳細が不明なのですが、以下のような事故にあったそうです。 交差点にかかる、一方通行の道路(左右には移動できるような幅なし)で前から2台目で停車、後ろにも車が数台停車。前の車がやや頭を出した感じで止まっていたそうですが、交差する道路の車の通行にじゃまだったため少しバックしたところ知人のフロント部分に追突されたそうです。 あっというまだったため知人もクラクションで知らせる間もなかったそうです。追突してきた運転手は自分が悪い、保険に入っているので100%責任持ちます、と言ったそうです。知人は走行可能だったのでそのまま修理工場へ直行しまかせたのですが、いつまでたっても相手方の保険会社(外資のA・H・D)から連絡なし。仕方がないので知人側から相手側の保険会社に連絡すると「あなたに回避義務があったのでこちらが100%にはなりません」といわれているそうです。 このようなことが上記のような状況で成り立つのでしょうか。また自分がこのような事故を受けたときにできればしておいたほうがいい対策などはありますでしょうか。

  • 年の差夫婦

    結婚して2年の主婦です。旦那とは14の年の差があります。結婚するまでは約7ヶ月付き合いましたが、結婚して一緒にいることが多くなって、最近特に年の差を感じるようになりました。意外と男の人はいくつになっても子供みたいで・・・・今はまだ子供は居ないのですが 子供ができたら大変だな~と思ってます。同じように年の離れた旦那さんと結婚された方、付き合ってる方、どうですか?

  • 結婚後の手続き

    2ヶ月前に入籍し、苗字が変わったのですが、いまだに銀行口座とクレジットカードの氏名変更手続きをしていません。どちらを先に変更したらいいのでしょうか?銀行口座の氏名を先に変更してしまうと、クレジットカードの引き落としのときに何か問題は発生しますか?(もしくはその逆。。。)それと証明書として何が必要ですか?いろいろなサイトで調べて見ましたが、サイトごとに言ってることが違うので、、、。よろしくお願いします!

  • 麦茶ポットの臭いを取る方法

    麦茶などを冷蔵庫に入れる時に使う、1~1.5リットル位の容量のポットに付いた臭いを取る方法はありますか? 1年ほど前に梅サワードリンクを入れておいたら、臭いが付いてしまい、いくら洗っても臭いがすごく残ってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 停止していた車にぶつけられたのにこちらに回避義務?

    知人の事故ですのできちんとした詳細が不明なのですが、以下のような事故にあったそうです。 交差点にかかる、一方通行の道路(左右には移動できるような幅なし)で前から2台目で停車、後ろにも車が数台停車。前の車がやや頭を出した感じで止まっていたそうですが、交差する道路の車の通行にじゃまだったため少しバックしたところ知人のフロント部分に追突されたそうです。 あっというまだったため知人もクラクションで知らせる間もなかったそうです。追突してきた運転手は自分が悪い、保険に入っているので100%責任持ちます、と言ったそうです。知人は走行可能だったのでそのまま修理工場へ直行しまかせたのですが、いつまでたっても相手方の保険会社(外資のA・H・D)から連絡なし。仕方がないので知人側から相手側の保険会社に連絡すると「あなたに回避義務があったのでこちらが100%にはなりません」といわれているそうです。 このようなことが上記のような状況で成り立つのでしょうか。また自分がこのような事故を受けたときにできればしておいたほうがいい対策などはありますでしょうか。