3373tinkerbell の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 仕事でわからないことを聞くことが出来ません

    26で初バイトを始めて2~3週間経過しました。 スーパーの水産でバイトをしています。チーフ曰くみんな我慢して優しく教えていると言っています。 まだわからないことだらけでわからないことはなるべく聞くようにしていますがなかなか「どうやってやるんですか?」や「この後はどうするんですか?」など聞くことが出来ません。 そのせいでチーフに「聞いて!」と怒られました。頭ではわかっているのですがいざ行動となると出来ません。 その前に聞くと心の中で「またかよ」や「この間やったじゃん」とそう思われているということが先に頭によぎって聞くことが出来ません。 上手な人や何年も働いているパートのおばさんを見るとあまり聞いていないのでうらやましく思ってしまいます。何でもすいすいやってしまうので。 どうしたら聞くことが出来ますか?堂々と言うことが出来ないです。あと、同じ経験した方はいらっしゃいますか?

  • ミスドのアルバイトについて教えて下さい。

    ミスタードーナツでアルバイトを考えています。 セールスや製造など仕事が分かれているみたいですが、僕が面接を受けるところは、セールスの募集みたいです。 セールスは始め、どんなことから教わっていくのですか? ドーナツの種類も多いので、覚えれるか不安です。 僕が面接を受けるところは、何度も様子を見に行きましたが、そんなに混む様子がないのですが、やはりお客さんが並んだりしたら、やっていけるか自信がないし、女性が多いイメージがあるので、スタッフ同士ぎくしゃくしてたら、すっごい嫌なんですけど、ミスドってどうなんでしょうか? セールス、製造、良法の仕事の流れを詳しく教えてください! あとオープンとクローズだと、どちらが比較的覚えやすいですか? ミスドのバイト情報何でもいいのでお願いします!

  • 仕事の先輩について

    入社1年目の新入社員です。社員50名程の小さな会社の総務部に4月から勤めていますが、 そこにいる先輩方に疑問をもちました。 昔から働いている40歳ぐらいの経理担当の女性(独身)なのですが、毎日5分10分の遅刻は当たり前。 (遅刻してもうちは何も言われないのですが)午前中と午後に1回ずつ30分ほどトイレにこもります。 近くの銀行へ外出のときは、そのついでにトイレにこもっています。 帰りは定時には帰らず30分から1時間ほどは残っています。(ただ、うちの会社、総務と営業は残業代がでません) 給与明細が給料日当日にいただけることはまずなく、2~3週間ほど必ず遅れます。 (私は別に困りませんが、困る方いるんじゃないかなと思ってしまいます) そんな女性が給料40万ほどもらっています。書面上ですが。(一度保険関連業務の手伝いをしたときに、全員の給与表のうつしをしたときに見てしまいました。) 現時点で彼女にしかできない仕事はたくさんありますし、いなくなったら勿論困るのですが、 こういったことって普通にあるのでしょうか。1年目なのでまだ社会(会社)の「普通」が分からない部分があって。 もうひとかた、人事担当の若めの先輩もいるのですが、仕事半分ネットサーフィン半分です。 私が仕事の話をしても「これは面倒だから別にやらなくていいよ」という感じで・・・ これ、普通なの!?と思ってしまい正直驚いてしまいました。 これってよくあることですか?

  • コールセンターお客様の電話を切ってしまいました。

    はじめまして。 宜しくお願いします。 11月からコールシステムで働いています。 11月10日まで研修で、ロールプレイングやトークスクリプトを学びました。 今日からは独り立ちという事で、電話をドンドン取るように言われましたが、 クレーム対応部署で、 電話を受けた途端にお客様より怒鳴り散らされ、 すぐに上司へエスカレーションすれば良かったのですが、アタフタしてしまい 咄嗟に切ってしまいました。1番してはならぬ最低な事をしました。 その後のお客さんの怒りは、ごもっともで、 私の会社の色んな部署に電話を掛けまくったようで、 おおごとになりました。 お客さんからの発信先番号で、私の居る部署である事がわかり、 誰が対応したのか大騒ぎになり、私は名乗る事が出来ませんでした。 もう明日で退職も考えていますが、コールセンターの受電システムは、 誰が、その電話を受けたのか調べたら分かるのでしょうか? 明日、会社に行って、私だと判明して指摘を受ける前に、 自分から申し出て、退職したら良いのか、今とても悩んでいます。 アドバイス頂けたらと思います。読んで下さり有難う御座います。

  • 沈黙がこわいです・・・

    自分に自信が持てず、人と話すのが苦手で、二人っきりになると何をしゃべっていいのかわかりません。 今すごく辛い状況なんです。 ちょっと前までは同じ部署に女の子がいなかったので、一人でご飯食べに外出していて、寂しいけど気楽にすごしていたのですが、最近新しい後輩が部署に配属されて、女の子なので先輩として二人でご飯を食べています。 その間の沈黙・会話をつくるのが本当に気が遠くなるくらい辛い・・・ お昼時間が長いです。重苦しい空気です。 その子も私と二人っきりでかわいそうだし、私も胃が痛くなりそうだし・・・辛いです・・・ かといって他の人ともなかいいわけじゃないので一緒に行くわけにもいかず、その子が気の毒に感じてしまいます。 前もそんなことがあって、そのときは私は一人で食べに行ってその子には他の人と食べに行ってもらっていました。 それもそれで情けないです・・・

  • 新入社員

    新入社員はいじられキャラの方が得ですか?

  • これって妊娠ですか?

    こんばんは(^O^) これって妊娠ですか? タイトル通りの質問です 私は高校生です 先月の21日にセックスしました でもちゃんと避妊具はつけました それに出してもいません ですがここ最近ずーっとお腹がはってたり あかちゃんがいてお腹がおおきくなってるとは おもっていませんが 下っ腹がいつにもなくでてるんです。 張ってるのがすごいです あと生理痛みたいな痛さがあります 前回の生理は先月の25日にきました 年が年だし生理もまだちょっと先なので 不安で仕方がないんです。 よろしければご意見いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • わからないです

    自分は友達という存在はとても大切だとおもいます。 友人が困っているのをみるとほっとけません。 ましてや親友のためなら死んでもいいと思うくらいです。 だから友達関係がこじれるのがすごく嫌です。 でも、そう思えるのに人がすごく怖いです。 自分が一方的に友達だとおもってるんじゃないか、親友だとおもってるじゃないかと毎日毎日、不安になります。 実は前に2回友達と上記のようなことがあり、1つは自分は親友だと思っていたのに、実は向こうはそう思ってなくて、陰口をたたかれていました。もう1つは、こいつはこの先、一生もんの親友だと思っていたら、あることをきっかけに、態度が一変し無視などされました。 それがとてもトラウマです。 人を信用するのが怖いです。でも信用したいし、仲良くなりたいと思います。でも、それも怖いです。もうどうしたらいいかわかりません。つらいです。 そして今、これも、一生もんの親友かと思っていた友達がとても冷たいんです。目も合わせてくれません。 正直辛すぎて学校に行きたくありません。 なんでこうなったかわかりません。 もう失いたくありません。 どうしたらいいですか?そして自分のこういう考え方はおかしいですか? 長い文を読んでくださりありがとうございます。