qoomakichi の回答履歴

全50件中1~20件表示
  • ニキビの原因、治し方について

    21歳、女子大生です。 ニキビに悩んでいます。ニキビの出来る箇所は頬とおでこで、良い治療法が見つからず困っています。おでこは5、6箇所、頬には12、13箇所ほどニキビがあります。 中学生のころからおでこにはできやすかったのですが、頬にニキビが出来るようになったのは半年ほど前からです。生活リズムが大きく変わったわけでもなく、洗顔、化粧も今まで通りですし、食生活、保湿にも気を使っています。そこまで大きなストレスもありません。ネット等でニキビの原因を検索しても、なかなかこれだ!という原因に思い当たることがありません。 二つの病院に行き、一つ目の病院では硫黄カンフルローションとアクアチウムクリームを処方していただき、使っていましたが治りませんでした。二つ目の病院では、ディフェリンゲルを処方していただきましたが、これも効果がありませんでした。現在はプロアクティブを試していますが、なかなか改善されません。 今まで頬にニキビができたことはほとんどなかったのですが、21歳になって、ニキビが体質に代わるということもあるのでしょうか。 原因をつきとめないと治すのも難しいと思うので、(1)考えられるニキビの原因、(2)21歳になってニキビのできやすい体質に代わることはあるのか、(3)効果的な治療について、教えていただきたいです。 とにかく頬のニキビを治したいです。今よりもひどくなって人前に出るのが嫌になる前に解決したいです。よろしくお願いします。

  • 旗竿地のモデルハウスってどうですか

    今新築一戸建ての購入を検討しています。 今モデルハウスとして、区画内唯一の旗竿地の物件が完成し、内覧可能、即入居可能だそうです。 この物件を買うメリットとして、「他の物件が3000万円前後に対し、約2500万円と割安。ローンが余裕」「モデルハウスとして顧客から見られる事を意識しているので、丁寧に作ってあると思われる」「完成後に見学するので、納得できるまでよく見学できる」「人目に付きにくいので防犯上心配」 デメリットは「周囲の物件が未完成なので、実際に全棟完成した時の日照通風のイメージがつかみにくい。」「旗竿なので、車を駐車すると人や自転車が通りにくい。車より自転車バイクを使う事の方が多い。」「後々のメンテナンスの時に機械類が入れないと割高になる」 だと思うのですが、3180万円の道路に面した整形地と、2490万円の周囲囲まれた旗竿地とどちらを選ぶ方が賢いでしょうか?

  • 冷凍や圧縮された美味しいハンバーグは?

    お世話になった方に美味しいハンバーグを差し上げたいのですが オススメのハンバーグを教えていただけないでしょうか? 何週間か日にちがもつものが良いなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 砂糖だけでなく、水飴も不使用のガム

    砂糖だけでなく、水飴もつかっていないガムを教えてください。

  • 結婚、新居に向けての調理器具選び

    初めまして! 近々結婚することになり、新居での生活に向けて調理器具をリサーチしているところです。 先輩主婦の皆様に、購入したら良さそうな鍋やパンなどを教えて頂きたく、質問させて頂きました。 新居予定の家は2口で魚焼きグリルが着いたガスコンロを購入予定です。 3口も検討しましたが、実家での調理時も3つ目はほぼ出番なしだったので2つで良さそうです。 良く作る料理は、カレーやシチューなどのスープ系、手羽煮込みや煮魚、野菜炒め、青菜などの煮浸し、チャーハン、 うどんやそばの暖かいかけ汁、オムライス、ポトフ、パスタ、親子丼や牛丼、 今ぱっと思いつくものはこのくらいでしょうか? 実家では殆ど揚げ物はしませんが、リクエストがあれば唐揚げや天ぷら、カツなどもします。 ですが頻度はそう高くはないです。 今の所自分の料理の傾向から購入を考えている候補は以下です。 フライパン24~26cmくらいともう少し小ぶりなものを一つずつ。 中華鍋かすこし大きめのステンレス鍋(煮浸しなどは我が家は一気に結構の量を作りますし、嵩がある葉物ですし大きくないと溢れる) の3種類が候補です。 現在バーミキュラの18cmを注文済みで、届くのを待っているところです。 実家では色んな調理器具が山程(笑)あり、特に頭を悩ますことはなかったですが、 足りなければ買い足せばいいですし、新居では先ずは必要最低限で揃えようかと思っています。 上記以外にもどんな調理器具がお勧めか、どのメーカーがお勧めか、いろいろ聞かせていただけると嬉しいです! ちなみに、フライパンだけは鉄フライパンを買おうと思っています。 有名なテフロンパンやステンレスなども使ったことはありますが、見た目にもかなり年季の入った実家の数十年ものの鉄板フライパンが 料理の仕上がりや使い勝手がとても良く、実家を出た時もこんなフライパンが欲しいとずっと思っていました。 魔法のフライパンの噂も聞きましたが、30ヶ月待ちだと知りちょっとガッカリ…。 皆さんのお勧め調理器具を是非教えてください、宜しくお願いします!

  • 住宅ローン 事前審査が長引きます。

    度々質問すいません。。。 気がかりで寝れない毎日で。どうかアドバイス下さい。 ⚪︎35歳 ⚪︎運送業(個人経営,従業員数25人) ⚪︎勤務年数3年弱 ⚪︎年収476万 ⚪︎他ローンなし ⚪︎クレジットカードなし ⚪︎プロミスとアコムに借入経歴あり(3年前に完済,延滞なし) ⚪︎諸費用込み2720万の借入希望。 滋賀銀行,りそな銀行→事前審査を申込みましたが、運送業とゆうのがひっかかり、1400万くらいしか融資できないと思うので出さない方がいいと返されました。 京都銀行→事前審査申込みから9日目に結果が出ました。1600万しか融資できないとゆう返答。 関西アーバン銀行→事前申込みから10日目に結果が出ました。否決。奥さんを保証人につけて申込みを出しなおして下さいと言われ、出し直して今8日目になります。3日前に奥さんの保険証のコピーを提出して下さいと言われました。まだ結果はでません。 HMさんいわく、銀行は通ってるけど保証会社でひっかかっているそうです。 京都中央信用金庫→事前申込みから11日目になります。ちょこちょこHMさんには連絡がきていて、出した翌日に個信は問題なしと連絡がきました。7日目にいい感じに進んでますと連絡がきました。昨日、早かったら明日結果が出ますと連絡がきましたが、今日は結果はでなかったようです。 SBI→事前審査は通ったのですが、この銀行は仮審査に通っても本審査で落ちる可能性が高いとの理由で売り主の不動産屋さんに契約できないと言われました。 京都中央信用金庫と関西アーバン銀行の結果が否決なら諦めるしかないかと思うのですが、審査が長引くとゆうことは可決の可能性は低いでしょうか?否決の場合、頭金を用意するしか審査に通る方法はないでしょうか?

  • 関西の良かった離島といえば

    離島めぐりが楽しいなと思い始めました。直島や豊島、犬島、大久野島、隠岐の島、佐久島などに行きましたがどこもそれぞれに楽しかったです。そこで、関西圏で行ってみてよかった離島があれば教えてください。友ヶ島は遺跡がよかったです。よろしくお願いします!

  • jcom加入ですが、解約したい

    現在、jcomのケーブルTV・電話・インターネットに加入しています。一軒家です ただ、TVはあまり見ることがないため解約したいと思い電話しましたら、普通のTV番組(地上波) を見るのは、再度、NTTとの契約しなくてはいけません。大体6万ほどかかるそうです。 無知すぎるので教えていただきたいのですが。。 特にjcomではなくても何かネットと電話を利用できてなおかつお得な会社はほかにあるのでしょうか。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 日帰り有馬温泉

    タイトルの通りなのですが日帰りで有馬温泉に行きたいなと思っています 大阪を14時ごろの(午前中は用事がある為)直行バスか電車で出発→遅めの昼食→温泉→六甲山ロープウェイで夜景を見→電車で帰宅 という流れを今考えております。 ですが、現地に着くのがどうしても遅くなってしまうため、この予定では少々キツキツになってしまうのではないかと心配しております 温泉や足湯を含めて2.3時間はゆっくり浸かりたいし、ロープウェイの時間もあるし… 温泉街に行くのは初めてなので勝手が全くわからないのです そこで皆さんにお聞きしたいのは、 (1)この予定で昼食をゆっくり食べる余裕はあるでしょうか? なければバスで軽食→食べ歩きコース? (2)今の時期露天風呂はとても寒いと思うのですが、旅館のお風呂をかりたほうがいいでしょうか? (3)予算が1.5万円程度なのですが足りますか? この3点です また、オススメの店や(そば屋さんが有名だと聞きました)、ここは行っといた方がいい場所、夜景が綺麗に見える時間などを、教えていただけたら嬉しいです 色々注文が多くなってしまいましたが、どれか一つだけでもいいので、アドバイスお願いします

  • 冷凍食品一切なしでお弁当を作ってと言われたら大変?

    冷凍食品一切なしでお弁当を作ってと言われたら大変ですか? 手作りしたうえで冷凍したり 買ってきた食材を冷凍するのはアリだけど 市販の冷凍食品を入れないでお弁当を作ってほしいと言われたら大変な事ですか? お弁当は一人分で、毎日です。

  • 神戸市 産婦人科 料金など

    垂水区在住です。 二卵性双生児を妊婦中の8wの妊婦です。 主人の母はパルモア病院がいいと言ってるのですが、料金が気になります。 HPを見ても多胎の場合は料金が変わりますと書いていました。 そこで、垂水区から近場で設備や評判のいい病院を教えていただけませんか? 料金のこともお願いします。

  • お弁当の副菜教えてください。

    和風のお弁当を作ろうと思ってるんですが 鯖の塩焼き 煮物 ほうれん草orいんげんのごまあえ ここまで決まったんですが・・・ 黄色味と赤味が全くないんです(-_-;) それでも見栄えよくなる副菜を お料理好きな方、教えてください。 ちなみにお弁当箱は2重なので、ご飯の方は3色そぼろです。

    • ベストアンサー
    • noname#191906
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • いいレシピ本を探しています

    自分には、一人暮らしの彼がいます。 彼の炊事に関することなのですが、 全くしないというわけではなく、ちゃちゃっと作れる野菜炒めや、焼き肉丼のようなものばかりで、 食事のバランス的にも、もう少しきちんとした食生活を送ってくれたらなと思っています。 凝った料理を作れと言っているわけではありません。 毎日ごはんをつくるのは面倒ですが、でもその中で少しでもバランスのとれた食事をしてほしいと思いました。 彼曰く、ちゃんとしたものをつくろうとすると、いつもは使わないような材料などの材料費が勿体ないと言っていたので、 それも踏まえて、このようなレシピ本が無いか探しています。 ・普段女性ほど料理をしない男性でも作れる ・野菜がとれる ・このときしか使わないような特別な材料を求められない(家にあるものでできる。または普段の料理にも活用できる) ネットで調べればたくさん出てくるのでしょうが、 皆様のオススメなどありましたらと思って、質問させていただきました。

  • 直接大きい病院vs紹介状かいてもらうどっちが安い?

    円形脱毛症なので、大きな病院に行きたいのですが、 直接行くと紹介状ない人は1万円とか払わされると聞きました。 しかし逆に街の皮膚科に行っても初診料からかかってしまいます。 どちらが安いでしょうか?

  • 関西周辺でコテージを探しています

    初めて質問さしていただきます。 10月初旬に友人の家族とキャンプに行こうということになりました。 お互いに子どもが小さいので今回はコテージに泊まろうということになり探しています。 大人4人と子供が5人(1歳~6歳)です。 大阪の高槻市から、3時間ぐらいでいけるところを探しています。 その他の条件は下記です。 ⚫ コテージが清潔感があり、設備が充実している。(風呂、キッチンなど) ⚫ コテージの庭もしくは、近くでバーベキューができる。 ⚫ 近くに子どもを遊ばせられる公園などがある。 ⚫出来れば寝室が2つある。(もしくは2棟以上ある) ⚫海や川が近い。 以上、全部が叶えるのは難しいとは思いますが、皆さんの体験などをふまえて教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大阪観光

    9月21日~23日に長野から車でUSJに行く予定です。TDLは何度も行ったので急遽USJにとあまり考えずに決めました。ホテルも9月に入ってから空いてる所をと適当に予約しました。ホテルの場所は門真市と堺市というところです。 夫婦と大学3年の娘と高校3年の息子の4人で行きます  最初の計画は21、22日とUSJで遊び、夜に道頓堀でご飯食べて23日は、息子は野球やっていたので、目指していた甲子園でも外から見て帰ろうと思っていました。 今日、色々ネットで見ていたら、21日の9時~21時までみっちり遊べばUSJは程々に満喫できるのではと思えてきました。 もし、21日だけUSJとしたら、22日どこかこのメンツで楽しめるようなおススメな場所ってありますか?買い物はちょろちょろ程度でいいんでお願いします  通天閣、新世界、心斎橋、海遊館、とか良く出てきますが・・・

    • ベストアンサー
    • noname#194221
    • 関西地方
    • 回答数3
  • 新築購入にあたって

    この度、自由設計の新築を購入することにしました。 そこで、現在住宅ローンを申請してる最中でまだ通っていなくて、今のところ大手の3社落ちています。内、1社は減額だといけると回答があったらしいのですが他の金融機関をあたっています。 そこで質問なのですが、まだローンも通ってないなか、しかも何社か落ちてるなかで、やたらと不動産の営業さんが間取りを決めたがります。 私としては、ローンが通ってから間取りを決めてもいいのでは? 今間取り決めてもローン通らなかったらと思うとあまり気乗りしません。 ローンが通る前に間取りを決める必要性は何でしょうか? ローンが通ってからじゃ駄目でしょうか? 今、何度も希望の間取りを聞かれてるので何度か営業さんが間取りを作ってくれましたが、いまいてで今週、設計士さんと御話ししてくださいと本格的に間取りを進める方向になってます。 ローンの心配もまだ拭えていないのに、営業さんは大丈夫だといいますが、何社か落ちてるわけで、間取りを考えるまで気持ちが進みません。 ローンが通る前から間取りを決める意味を教えてください。 ちなみに主人には、ローン決まる前に間取りばっかり進むより、まずローン通ってからがいいとは伝えているのに、今週、設計士さんと間取り決める約束取っちゃったんです。 気持ちがついていかなくて困ってます。

  • 高1の息子が学校をやめたいと言っています。

    うちの息子は剣道の推薦で私立の高校に入学しましたが、稽古の中で、後ろから防具をつけていない所を竹刀で叩かれたり、わざと突きを外して首にあてられたり、防具の上からですが、けったりされることが度々あり、堪えられなく、剣道をやめたいと言っています。 剣道の推薦で入ったので、剣道部をやめると学校を退学せざるをえないため、学校をやめると言っています。 先生に相談しましたが、先生がおっしゃるには、息子の態度が悪いため、それを正すためらしく、本人のためにやっているということです。 確かに息子の態度もほめられたものではなかったかもしれませんし、先生のおっしゃることもわかりますが、竹刀で防具以外の部分を叩かれるのは、今まで剣道をやってきてそういう経験は全くなく、本人には驚きでもあり、堪えられないようで、合宿の後、学校にいかなくなりました。 よくよく話をきくと、先生だけでなく、大学生のOBの方々も合宿に来られて、同じようなことを繰り返されるようです。 先生は、ほかの者は我慢できるのに息子だけが逃げているとおっしゃられますし、体育会系のクラブなので、多少のことは仕方ないかもしれないと思い、もう少しがんばれないか、何度も話をしましたが、高校を中退することになっても行きたくないと言っています。 本人は、もう一度来年高校受験しなおすと言っていますが、中学浪人のための塾などなく、本当に宅浪で勉強が続くのか不安です。母親の私がフルタイムで働いているため、常に見守ることもできませんので、どうすればいいか悩んでいます。 通信制の高校もありますが、毎日通学しませんので、これも続くか心配です。 もし、来年高校受験しなおすとした場合の手続きもわかりません。 同じような経験をされた方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 9月上旬にノースリーブってOK?

    9月1日に大阪で開かれる個展を見に行きます。 その時に、クリーム色がかったノースリーブのワンピース(ブラウス素材)を着て行こうと思うのですが、季節的に大丈夫でしょうか? まだ暑いから大丈夫かな、と思いましたが9月なのに夏っぽすぎないかとも思い、迷っています。 ちなみに、足元は黒のレースアップブーツを履く予定です。 (サンダルだと真夏っぽくなってしまうと思ったので・・・) アドバイスお願いします。

  • 京都での一人夜ご飯&一人飲みのお店

    初めての一人旅で京都に行きます。 京都市役所駅・烏丸御池界隈で女性一人でも気軽に入れるお店、お勧めあれば教えてください。