maru1104 の回答履歴

全247件中221~240件表示
  • 中学生の筋トレについて相談です。。。

    自分は中学3年の男です。 今、中3最後の夏休みです。 最後だから、という理由では全然ないのですが、体を鍛えたくなりました。 腹も前はほんの少しほど割れていたのですが、サッカーも引退してだんだん脂肪で・・・(笑) 目標というか目的は締まった体にしたいです。それと少しでいいので体をがっちり(大きく)させたいです。(夏休み明けにわかるくらい) 筋トレについて少し程調べて、自分ができそうな種目?を調べてみました。 一応書きますと、、、 ・リストカール  きつくなって+10回まで。で休み1分半入れる。それを計3回づつ ダンベル使用 ・サイドレイズ きつくなって+10回まで。で休み1分半入れる。それを計3回づつ ダンベル使用 ・フロントレイズ きつくなって+10回まで。で休み1分半入れる。それを計3回づつ ダンベル使用 ・シットアップ 30回を計3回。休憩は1分半 シットアップベンチ購入予定 ・背筋 50回を計3回休憩は1分半 シットアップベンチ購入予定 ・腕立て伏せ 20回を計3回。休憩は1分半 あとはハンドグリップを使い、一回目100回。2回目70回。3回目50回をします。 なんか腕を鍛えるのが多いと思いますが、全身を鍛えたいです。まだ、全然の初心者ですので、メニューを教えてくださいませんか??? あと、下半身、上半身、休養、と1週間を振り分けたいのですが、どう分ければ良いのかがわかりません。 そなたか親切な方組んでくれませんか?? 長文失礼しました。そうか、よろしくお願い致します。

  • 太もものダイエットのしかたを教えて下さい!

    太っているせいか股がすれて痛いです。宜しくお願いします。

  • ダイエットサプリメントの値段(通販にて)

    ダイエットのため、サプリメント購入を決意したのですが通販だと値段がバラバラでどうすれば良いか分かりません 定価が一万近いのは分かるのですが、ぐぐって見ると 販売する店によって値段がバラバラなんです 安い店では3千ぐらいからあって…どこで購入すれば良いのか悩んでいます 安い店だと不安(個人買い付けとかではなく普通の通販会社みたいですが)だし、かといって定価で買うのも勿体無いし… 本当に、千円単位で色々な店があるんです(>O<) どうしてこんな値段がバラバラなんでしょうか?(商品はアメリカ製です) 安い所でも安全でしょうか? 回答、宜しくお願いします

  • 池袋にあるオススメ不動産屋を教えて下さい

    埼京線沿線(池袋寄り)で物件を探しています。池袋にあるオススメ不動産屋さんをどこか紹介して下さい。 *持ちネタ(物件数)が多い *親身に相談に乗ってくれる こんな条件を満たすところがいいです。なにせ池袋なんてほとんど行かないので分からないんです・・・

  • 部屋を借りるにあたって(長文です)

    始めて一人暮らしをする事になり、 物件(賃貸)を決める前に色々疑問が出てきました。 長文で申し訳ございませんが ご回答よろしくお願い致します。 (1)、不動産屋で仲介手数料が半額などとしている会社は、入居前の消毒費用(たいした消毒もしないとの事)などとして、手数料半額の分の埋め合わせをしているというのは本当なのでしょうか? (2)、客付業者とは、あくまで物件を紹介し、契約するだけではないのでしょうか?消毒や鍵の交換、退去時のリフォームなどは実際管理している元付業者の仕事なので、(1)の様な水増し請求はできないと素人ながらに思っていたのですが・・・。客付業者が部屋の消毒や、鍵の交換もするのですか? (3)、入居後、困った事があった時は、元付業者に連絡するのでしょうか?客付業者は、契約してしまえば、それ以降関係無くなるのでしょうか? (4)、客付業者で契約しても、結局、元付業者を通すのでしたら、最初から元付業者にお願いした方が話が早いと思うのですが、客付業者にお願いするメリットはあるのでしょうか?(客付業者を通さないと元付業者には、話が出来ないシステムなのですか?) (5)、実際、入居中お世話になるのが元付業者なのでしたら、部屋を借りる際、客付業者で契約して、元付業者に挨拶に行くという事なのでしょうか? また、大家さんには挨拶に行くものなのでしょうか? 客付業者=物件の紹介から契約まで行う 元付業者=物件の紹介・入居前の家賃や保証金の交渉      契約・入居前の審査      入居中の相談・退去後のリフォーム       ↑全くの素人である私が勝手にこう解釈  しているのですが、合っておりますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 不動産の対応(急いでいます)

    仮契約から本契約まで持っていくときの不動産の対応についてお尋ねしたいのですが… 今回、初めて1人暮らしをすることになりました。 27日に入居する予定で12日に仮契約をし、保証人の確認は14日に取れたそうです。 私は遠方から契約をしに行ったので「契約書は後ほどお送りします」と言われたのですが、先日契約書が届いていないにもかかわらず、残りの金額を振り込むように言われました。 本来ならば入居予定日の1月前には契約をした方が良いと聞いたことがあります。私が契約をしたのは入居するのにギリギリなのかもしれませんが、どうも不動産が急かしているようにしか思えません。 文章では分かりづらいかもしれないので簡単に箇条書きにします。 12日 仮契約。手付け金を払い、保証人の確認は13日にできる予定だと説明を受ける。 13日 連絡がなかったため、こちらから不動産に連絡。「まだ保証人との確認が取れません」と言われる。 14日 「保証人の確認が取れました。契約書を発送したので15日に残りのお金を振り込んでください」と不動産から連絡がある。(やけに15日にこだわっていた) 15日 一日で契約書が手元に届くはずも無く、お金はまだ振り込んでいない。 何人かに相談したところ、「怪しいんじゃない?」と言われたのですが、実際はどうなんでしょうか?入居までの時間が短いため、不動産がこういう行動を取っているのかもしれませんが、私は初心者なのでよく分かりません。 今日、電話で質問をしようとしたのですが、肝心の不動産が休みだったため、行動に移れない状態です。 経験者の方、回答をお願いします。

  • 千葉県内小旅行

    千葉市に住んでいます。 1泊程度の小旅行に行きたいのですが、どこか良いところはあるでしょうか。 千葉県内はほとんど行った事がないのですが。 (ちなみに箱根は避けたいです)

  • 学生旅行したいのですが。。。

    4月の第一週か第二週に友人と4人で二泊三日程度の旅行をしようと計画しています。(只今大学1回生です。)しかし、友人と旅行をするのは初めてなのでどのように宿泊先を探してよいかわかりません…私たちの希望は できるだけ近場(大阪在住) 温泉に入ってゆっくりしたい 予算は ~2万円程度 二日目は何か遊びたい(もしできるならエステなどがしたいと言っている子もいます) というくらいしか決めていないのですが、もしオススメの場所があれば教えていただきたいです。 また、インターネットで探す際に良いサイトをご存知であれば教えていただけないでしょうか・・? よろしくおねがいします。

  • プレステがつなげられる温泉宿。

    二月の中旬くらいに、男5人で一泊二日で卒業旅行(国内温泉旅行)に行こう、と今、計画をたてています。 場所は、伊豆か箱根か湯河原か熱海かその周辺を検討していて、予算は、遊ぶ費用も含めて、一人、2万~2万5千円で、都内からレンタカーを借りていくつもりです。 ただ、レンタカーを二日借りると、23000円くらいかかるらしい、と言われたので、宿は、一泊二食付きで1万円前後で探しています。 希望としては、露天風呂があって、周りに観光スポットがあり、料理も期待でき、あと、部屋のテレビでプレステがつなげる宿を探しています。 なかなか、見つかりません(特に、プレステのできる温泉宿)。こうしたら見つかりやすいという探し方やお希望の合うおすすめの宿情報、あと、なるべく安く抑えたいので、レンタカーの費用削減案など、ここを我慢すれば安くなるなどの情報もあれば教えてほしいです。 ただ、最低限優先したいのは、露天風呂と一泊二食付きとレンタカーを借りることです。 お願いします。

  • 受験旅行

    一人で受験旅行に行きます。なるべく荷物を少なくしたいのですが、衣類など必需品の他に「これは持っていくと便利」というものはありますか?

  • プレステがつなげられる温泉宿。

    二月の中旬くらいに、男5人で一泊二日で卒業旅行(国内温泉旅行)に行こう、と今、計画をたてています。 場所は、伊豆か箱根か湯河原か熱海かその周辺を検討していて、予算は、遊ぶ費用も含めて、一人、2万~2万5千円で、都内からレンタカーを借りていくつもりです。 ただ、レンタカーを二日借りると、23000円くらいかかるらしい、と言われたので、宿は、一泊二食付きで1万円前後で探しています。 希望としては、露天風呂があって、周りに観光スポットがあり、料理も期待でき、あと、部屋のテレビでプレステがつなげる宿を探しています。 なかなか、見つかりません(特に、プレステのできる温泉宿)。こうしたら見つかりやすいという探し方やお希望の合うおすすめの宿情報、あと、なるべく安く抑えたいので、レンタカーの費用削減案など、ここを我慢すれば安くなるなどの情報もあれば教えてほしいです。 ただ、最低限優先したいのは、露天風呂と一泊二食付きとレンタカーを借りることです。 お願いします。

  •  本当の温泉これは掛け流しだよという温泉をご推薦ください!

     先日、「本当の温泉の見分け方を教えてください」と質問をしたら、即良い回答が続々と寄せられました。  (1)玄人・専門家でもこの温泉が掛け流しかどうかは、なかなか判明は出来ない。  (2)「湯船に入るお湯と出る量が一定、源泉の公衆浴場が近くにある等」など実践的な見分け方を教えていただきました。  いろいろ、ご教示いただきありがとうございました。  ところで、皆さんが実際行かれた温泉で、これは掛け流しの温泉であると判断するとか、これは塩素があるみたいだとか教えていただけませんか!  先日「アサヒ芸能」を立ち読みしたら現在日本では、30箇所とか掛け流しの温泉は、実名では、山梨の「奈良田温泉」秋田の「鶴の湯」及び群馬の「四万温泉」とかが記載されておりました。  どうか、実践的な知恵や知識を教えてください。もちろん違っても言質は、問いません。何しろ、数多いる温泉評論家でも本当な事はわからないのですから。思えるだけで結構です。

  • 大阪発の国内格安チケットを扱っているサイトを教えて下さい。

    大阪にいる息子がスカイメイトが使えなくなり帰省の時などネットで料金を調べるんですが、なかなか安いサイトが見つかりません。お勧めのサイトがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 千葉でシュノーケル

    千葉県でシュノーケルができるビーチを教えてください! よろしくお願いします。

  • 東京近郊から、日帰りで旅行

    こんばんは。 彼と、夏休みを利用してどこか普段行かないようなところに行きたいねと話しています。 行きたいところは、繁華街ではなく、海とか山とか・・・でも、海か山かというと、山かなぁという感じです。 二人とも学生で、お金をかけて旅行というわけに行かないので、宿泊なんて夢のまた夢、日帰りでさえ、1万円以内、できれば7~8000円で行きたいなぁという感じです。 住まいは東京の西のほうです。 そこら辺から出発して、日帰りで帰ってこれて、予算は7~8000円ぐらい。がっつり観光地を回りたいというわけでもなくて、ちょっとゆっくりした時間をすごせたら・・という感じです。 どこか、お勧めの場所があったら教えてください。

  • 夏休みに頑張って逆転したい!!!

    進学校に通う高1の女の子です。 夏休みに突入したのですが、7月いっぱいは補習があります!!!(授業進んでます汗) でも、困ったことがあるんです。 正直授業が全くといっていいほど分からないんです・・・っていうか、授業についていけてません。 午前中に補習があり、そのあと、部活があるので帰るのは7時くらいです。だから、頑張れば1日5時間くらいできると思うんです。 そもそもなんで勉強についていけないかというと 家庭学習を怠っているからです・・・ 1日1時間もしない日もあります。 それで、授業がどんどん分からなくなっていって・・・ 勉強頑張らなきゃ!!!って思うんですけど、 サボってしまうんです。 自分でもどうしたらいいのか分からないんですけど、 成績上げたい!って思うんです。 授業のペースがホントに速いです・・・ どうすれば2学期成績を上げられますか? 自分なりに考えて、まずは計画立てようと思うんですが、計画は、細かく立てていいんでしょうか? そっちのほうがじぶんには向いてる気がするんです。 でも、○ページ~○ページまでやるって計画立てても 何分かかるか分からないじゃないですか・・・ あと、どうしたらやる気が出ますか? 図書館の学習室で勉強したりするんですが、 寝てしまうんです・・・ 親には夏休みも塾行け!って言われるのですが、 塾行ってもやる気出ません・・・ ってか、むしろ塾の授業は長く感じて嫌いです。 (質問できるのは、いいですが) やっぱり塾は行ったほうがいいですかね? 今、280人中250番くらいです・・・ 2学期には50番以内には入りたいです! ホントに困ってるので、勉強方法教えてください。

  • 夏休みに頑張って逆転したい!!!

    進学校に通う高1の女の子です。 夏休みに突入したのですが、7月いっぱいは補習があります!!!(授業進んでます汗) でも、困ったことがあるんです。 正直授業が全くといっていいほど分からないんです・・・っていうか、授業についていけてません。 午前中に補習があり、そのあと、部活があるので帰るのは7時くらいです。だから、頑張れば1日5時間くらいできると思うんです。 そもそもなんで勉強についていけないかというと 家庭学習を怠っているからです・・・ 1日1時間もしない日もあります。 それで、授業がどんどん分からなくなっていって・・・ 勉強頑張らなきゃ!!!って思うんですけど、 サボってしまうんです。 自分でもどうしたらいいのか分からないんですけど、 成績上げたい!って思うんです。 授業のペースがホントに速いです・・・ どうすれば2学期成績を上げられますか? 自分なりに考えて、まずは計画立てようと思うんですが、計画は、細かく立てていいんでしょうか? そっちのほうがじぶんには向いてる気がするんです。 でも、○ページ~○ページまでやるって計画立てても 何分かかるか分からないじゃないですか・・・ あと、どうしたらやる気が出ますか? 図書館の学習室で勉強したりするんですが、 寝てしまうんです・・・ 親には夏休みも塾行け!って言われるのですが、 塾行ってもやる気出ません・・・ ってか、むしろ塾の授業は長く感じて嫌いです。 (質問できるのは、いいですが) やっぱり塾は行ったほうがいいですかね? 今、280人中250番くらいです・・・ 2学期には50番以内には入りたいです! ホントに困ってるので、勉強方法教えてください。

  • ディズニーランド 入場予約券の引き換え時間について

    先日もTDLについて質問しました。2日間ディズニーを楽しむことにしましたが、お父さんが間違って、 JRで入場予約券を購入してしまいました。(私は直接入場できるのを旅行代理店で買ってきてねって念押ししたのに、、トホホ)そこで、質問です。 入場予約券を入場券に引き換えするにはどれぐらい時間がかかりますか?窓口はオープンの1時間前から開いているそうですが、チケット交換に並ぶなら、いつのタイミングがいいでしょうか? また、朝食をカフェでとるなら、入場口には何時間前から並ぶと可能でしょうか? 予定は8月の6,7日です。 子供がいるので、並んだけど結局いいことなし、になるぐらいならゆっくり出かけようかとも思っています。 アドバイスをお願い致します。

  • 箱根~熱海でバリアフリー/カップル向けの宿教えてください。

    タイトルの通りなのですが、 箱根~伊豆のあたりで、バリアフリーで、カップルで宿泊するのに向いた宿を教えてください。 宿泊希望日は8月12日~13日で、1人2万5千円以内で・・と思ってます。 神奈川から自家用車で行く予定です。

  • 箱根~熱海でバリアフリー/カップル向けの宿教えてください。

    タイトルの通りなのですが、 箱根~伊豆のあたりで、バリアフリーで、カップルで宿泊するのに向いた宿を教えてください。 宿泊希望日は8月12日~13日で、1人2万5千円以内で・・と思ってます。 神奈川から自家用車で行く予定です。