maru1104 の回答履歴

全247件中201~220件表示
  • 運転免許証の更新

    カミさんに広島県公安委員会から運転免許証の更新連絡書というのが届きました。それによると更新申請ができる期間として「誕生日の1月前から誕生日から起算して1月を経過する日まで」と書いてあります。 ここで疑問は現在持っている免許証はいつまで有効なのかということです。 1)免許証に書いてある通り「誕生日」まで。 2)誕生日から起算して1ヶ月後まで。 カミさんはその案内書をみて2)までだと言い張っており、仕事などの都合で誕生日を過ぎてからクルマで免許センターまで更新に行くと言っております。私の解釈だと、やはり有効期限は誕生日までで、誕生日を過ぎても1ヶ月は「更新ができるだけ」なのではないかと思います。なので、誕生日を過ぎてから更新に行くのでは無免許運転になってしまうのではないかと思うのですが。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 自動車免許 取るならMT?AT?

    大学2年の女子です。 そろそろ免許を取りに教習所へ行こうと思っているのですが ATかMTで迷っています。 MTの方が就職に有利な感じはしますが、女ならATでいいって話もよく聞きます。 どちらがいいのでしょうか?? 因みに、将来は頑張って総合職に就きたいって希望があります!! 教えてください。

  • 携帯をDocomoからVodafoneに変えたいのですが

    私は今東京で一人暮らしをしているのですが、 両親からしょっちゅう電話がかかってくるようになり、 Docomoの家族で分け合う料金プランだと、 私のプランの無料通話料も少し超えてしまうようになってしまいました。 なのでVodafoneに変えようと思っているのですが、 料金は随分安くなるものなんでしょうか? 着うたは以前のFOMA900シリーズだとメールに着うたを設定することできませんが、ボーダはどうなんでしょうか?(購入は903SH予定です) あとは心配なのは電波です。 イマイチ不安です。 ちなみに現在のプランは、 主回線の私がタイプS+パケットパック30(FOMA) 副回線の親はタイプSSです。(mova) 月の料金は、iモードで契約しているもの含めて1万2千円くらいです。 電波状態は3Gのテスターを借りてきているのですが、都心ともあって不便ではありません。 家が多少、FOMAにくらべて悪く、部屋の真ん中しか電波がありません。 実家は愛知ですが、実家に帰ったときに電波がないようだと困ります…。 どなたかご返答お願いいたします。

  • ダイエットの方法について。(有酸素運動+筋トレ)

    ダイエット目的の為に、2週間前からジムに月曜日から金曜日まで通っています。先に1時間~1時間半ほど有酸素運動をして、その後筋トレ(全身)を30分かけてやっています。方法としては有酸素運動後に筋トレでいいのでしょうか?それとも筋トレ後に有酸素運動をした方が良いのでしょうか?またこのペースでやって行くと、どのくらいで成果が分かるものでしょうか?ご指導よろしくお願いします。

  • エアロビクス用のシューズに関して教えて下さい。

    妻が、エアロビクスを始めたのですが、未経験だったので、とりあえずシューズは ジョギング用のシューズを使用しました。やはり室内には適していないようで、スベッってしまうようです。 本来でしたらエアロビクス用のシューズを履くのが良いと思うのですが、家の近所 で売っているお店がありません。 そこで質問ですが、あくまでもそんなに本格的にエアロビクスを行わないとして、 他の体育館(屋内)スポーツのシューズでも代用できますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スポーツクラブ 効果的に利用したいです

    スポーツクラブに通い始めました!ダイエット&シェイプアップが目的ですが、もともと、運動神経が良いほうではないので、焦らず、ゆっくりひきしめていければと思っています。 現在、月・水・木・金曜日に通っていて、エアロビ(45)、バーベル運動(30分)、格闘技系エアロ(30分)、ヨガ(60分)などの中から、その日のスタジオメニューに合わせて、1日3つくらい参加しています。 (まだ、始めたばかりなので、時間が短いものを選んでいます。) 音楽に合わせて動くのがすごく楽しいので、スタジオメニューばかりなのですが、ちょっと量的に足りないかな?と思っています。(全身筋肉痛状態にはなっています) となると、マシンを使わないといけないんですが、上記に足すとすれば、何がよいでしょうか? 効果的に結果を出すアドバイスよろしくお願いします♪ P.S.かなりの運動オンチで、もし、ビデオに撮っていたら大爆笑物の動きだと思うし、きっと一人浮いていると思うんですが、音楽に合わせて動くのってめちゃくちゃ楽しいです!

  • 痩せたい。。

    6月から仕事をやめて引きこもり。157センチ49キロが8月で60キロです。精神的にまいってて。過食症でもあります。治しつつやせたい。マイクロ昼夜とやっているのですが毎週個々2日で挫折。なんとか57キロいくかいかないかです。 食事は落ち着いていると一食400キロカロリーに抑えられたりできるんですが、だめだと1000kcalまでいきます。朝からこれだとかなりへこみます。決まって前夜少ないときです。でもマイクロですし。。お金かけてるからしっかりやりたいんですが。悔しい・・・・運動はプールで1キロ泳ぐくらい週2.3日です。どうかアドバイスください。

  • 健康運動指導士の資格をとると、フィットネスで働けますか?

    現在管理栄養士の資格を持っていて、今度健康運動指導士の資格を取ろうと思っています。 今は約一年程フィットネスに週5で通っていて、軽い筋トレやストレッチ系の運動、ヨガ等をやっています。 25歳女性で、もともとスポーツをやっていたというわけでもないので、体力は人並みしかありません。 管理栄養士の資格も実務経験はありません。 食事、運動、健康に関する事にとても興味があり、体を動かせる仕事がしたいのですが、資格をとればフィットネス関係で雇ってもらえるでしょうか? 正社員でなく、アルバイトや契約社員という形で構わないのですが、、、 教えて下さい。

  • フィットネスウェア選びについて

    すみません、ジムに通ってるんですが今まで主にプール利用者だったんですが、スタジオにも通ってその後にプールに行きたいんです。 ARENAみたいなメーカーでもセパレートタイプの水着出てると思うんですが、あれをヨガとかエアロビに使ってそのままプールに直行することって出来ないんですか? たまに水陸共用って書いてありますけど、ヨガタンクってかなりフィットしてるし素材も水着みたいだし、下はスパッツカプリだし、そういう風に着ている人いらっしゃいませんか? スタジオは初心者なもので、どなたか教えてください。

  • 親の理解が無い・・・

    このカテゴリに相応しくないかも しれませんが進路の悩みなので こちらに投稿させて頂きます。 現在高校3年生です。 私の家はごく平凡な5人家族です。 私のほかに妹と弟がいて、別に 経済的にひどく困窮しているという わけではありません。 問題は父です。 私ももう就職や進学を真剣に 考える時期なので親と相談したり するのですが、かならず父親と 言い争いになります。 普通にいつも会話するように話を 持ち出しても、最後には言い争いに なってしまっています。 毎回毎回、話も進まず涙が出てきます。 いつも父と話をしていて思うのが、 「これから夢に向って進んでいく娘に むかって、どうしてそんなに心無い ことばかりいうのか」ということです。 私が希望している就職(とても倍率が 高いのです・・)のことは全然応援 してくれず、今やっているバイト先にでも 就職すればいいと言います。 私のことはどうでもいいのか、興味が無い のか、正直父親の気持ちがわかりません。 それとも大人ってこんなに夢のカケラも ないような冷めたものなのでしょうか? 父をみているとそういう風に見えてしまいます。 長くなってしまいましたが、父に打ち勝つ (対等に話しができる)ようになりたいです。 なにかアドバイスがありましたら宜しく お願い致します。

  • 自動車保険の更新の時期が近づいていて

    どこの自動車保険が値段もサービスもいいのかよくわかりません。 なにかいい保険会社があれば教えていただきたいのです。

  • マイクロダイエットみたいなものを自力で作れませんか?

    今真面目にダイエット中です。 とりあえず毎晩のストレッチと、週3回ぐらいジムでエクササイズ&筋トレをやってます。 食事の方も見直したいんですが、マイクロダイエットみたいな置き換え食品って高いですよね。 ああいうのを自力で作れないかな~と考えています。 ちなみに現在の食事は以下の通りです。 朝:食パン1枚にマーガリン+緑茶 昼:お弁当(母が作っていて、大体内容は おにぎり2個+卵焼き+冷凍食品(←あまりよくないかも…)+野菜を少し) 夜:家族の作る食事(定食屋などで出るような内容でボリュームをもっと落としたぐらい) 飲み物は緑茶か紅茶(無糖)です。 お昼は会社で食べるのである程度仕方ないのですが、朝と夜を置き換え食品にしてもいいとは思ってます。 ただ、ダイエットしてるのは家族5人の中で私だけで、他の家族はよく食べるので食事全体の内容を変えることはできません。 したがって、私一人分だけを作りたいと思ってます。 ダイエット用食事のレシピなどもよくありますが、毎回一人分だけ別に材料を買ってきて作るのは経済的にどうかな~と思うのと手間がかかるので、例えばミキサーなんかで一日分のを作っておいて、朝と夜に食べるようなものを想像しています。 ムシのいい話で申し訳ありませんが、手軽に作れる置き換え食品ってないでしょうか。 作り方もしくはそういうサイトがありましたら教えてください(一応サイトも探したのですがうまく探せませんでした…)。 よろしくお願いします。

  • 生理不順だけど痩せたい・・・

    今悩んでそれがストレスになっている可能性があるので質問させて下さい。 実は今ダイエットをしています。 7月の下旬から始めて79キロあった体重が75キロまで落ちました。 ダイエットの仕方は朝、昼はちゃんと通常食を食べ(ご飯とか味噌汁、卵焼き等) 夜は寒天とトマトとか寒天とおからとか夜は寒天がメインです。 しかし、最近ちょっと心配になっているのが生理です。 元々生理不順でして、1ヶ月遅れるとかもたまにあり、それは昔からです。 今年初めて産婦人科にかかり、その時は正常にきてまして順調でした。 だけど、急激なダイエットをすると生理が止まるって聞いたんで、別の事で産婦人科に行く事になっていたんでそれについても聞いてみました。 したら1ヶ月に1キロ痩せていくのが理想だと言われました・・・。 1ケ月に1キロって・・・50キロ代にするのに2年かかってしまいます(汗) できれば1ヶ月2キロ・・・と思ってるんですが、でも生理が止まるのも嫌です。 今は夜、食事前に40分ほどウォーキング(早歩き)をして軽く食事(やはり寒天を主食に野菜、味噌汁等でたまにご飯も食べます)で体重はキープしてます。 でも魚類も食べた方がいいなと思い、明日から食べるつもりなんですが・・・。 前の生理開始日が7月24日だったので普通ならんもうそろそろ来るんですが・・・その前兆であるおりものが多くなってきているのでもうそろそろあるとは思うんですが・・・ 生理不順の方でイソフラボンを摂取しはじめたら生理が順調になった方という記事があったんですがどうでしょうか?? 月に2キロずつ体重を落としながら、生理も順調にしていきたいんです。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • お勧めフィットネスクラブ

    こんにちわ。 旦那の転勤で10月から埼玉県の大宮へ引越します。 それを機に仕事を辞めるので、空いた時間に フィットネスへ行ってダイエット&運動不足解消を しようと思っています。 大宮周辺でお勧めのフィットネスやスポーツクラブ がありましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 本気でダイエットしたい!!

    ダイエットしようと思っています。 でも何をやれば一番効果的なのかがわかりません。 効果的に痩せられる方法を教えて下さい。 ちょっと聞いて」みるのですが・・・ランニングとウォーキングはどちらが効果的なのでしょうか? 今特に気になっている部分は・・・顔、背中、足です。 お願いします!!

  • 私のダイエットトレーニング

     最近、ダイエットのためにジムに通い始めました。下のような感じでトレーニングをしているのですが、いかがなものか、アドバイスくださいませ。 20代後半 男性 1.時速6キロくらいの早歩きペースで1時間ウォーキング(脈拍数は120~130くらい:平常脈拍約80) 2.腕・肩・足・背中などすべての部位を、器具を使っての筋トレを30~40分くらい。(若干軽めの重りで、回数を20~30回と多くやっています) 3.エアロバイク(自転車)を30~40分くらい時速30キロで。(脈拍数120~130くらい) 以上の順序で週2~3回のペースでやっております。目標は体脂肪4~6%くらい半年以上かけて減らすことです。以上、このダイエットトレーニングに対してアドバイスお願いいたします。

  • ダイエットのトレーニング方法

     こんにちは。先日、健康診断で、肥満度1の診断を受けて、ダイエットのためにフィットネスジムに通うことにしました。 ダイエットプログラムを組んでもらうとお金がかかりますので、こちらでご相談させていただきます。  今考えているのは週2~3回を一日おきくらいに通い、自転車を漕ぐトレーニング一時間、それが終わったら、プールで一時間泳ごうかと考えております。このプログラムで脂肪を燃焼させて、ダイエット効果があるかどうか、また、効果的なプール・ジムでのダイエット方法をご存知の方、ご教授くださいませ。  

  • この方法でやせるでしょうか?

    20歳、100kgの男です。 ダイエットしようと思うのですが、運動について全然しりません。 以下の内容を毎日やろうと思うのですが、 効果あると思いますか? こうすればもっと効率よくなる、といった意見 そこは間違えてるといった意見があれば、よろしくお願いします。 1:2日に1回は果物しか食べない  (朝みかん1個、昼ナシ2個、夜リンゴ2個とか) 2:果物以外の日の食事に、かならず唐辛子を使った料理を食べる。(うどんに七味唐辛子、キムチ納豆など) 3:毎晩、4分走って4分大またで早めのペースで歩き、4分走って…を5km(30分位)行う 肉ばかりで不健康な生活なので食生活を改善しようと思った事、 野菜は嫌いなので、果物ならどうだろう…と思った事、 唐辛子がやせるらしいので、毎日少しずつ摂取してみようと思った事、 走る際にMDで音楽を聴いていれば、辛い思いをせず 楽に走れるのではないか、ということで4分間隔で 走る>歩くを交互に行ってみようと思った事、 走りっぱなしは足に負担がかかり、辛そうなのと、 長続きしなくなったら意味がないので、避ける。 といった感じで色々考え、上記の3つを試そうと思います。 上記の運動・食事方法間違ってはいないでしょうか?

  • 東京都内でオススメのフィットネスクラブ

    今年の末に、東京都内に引っ越すことになりました。 私は、現在地元でフィットネスクラブにかよっているのですが、 東京にいってからも、どこかに入会して運動を続けようと思っています。 そこで、都内でオススメのフィットネスクラブがあったら、教えてください。 私はエアロビクスが好きなので、プログラムが豊富で設備もしっかり整っている所がいいのですが…。

  • ヨガ教室行きたいけど・・・(><;)

    私は高2の♀です☆ヨガは背筋もよくなるし、体がきれいになると聞き、教室に行きたいと思っているんですが、ヨガ教室は大人の人ばかりな気がして高校生の私はどうなんだろうって感じです(´∪`;)ヨガ教室って年齢とか関係ないんですか??教えてください!!