maaaakun の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • 寝る場所がロフトになっているタイプの防音性について

    お世話になります。 1Kの物件だとよく寝る場所がロフトのように天井近く に設定されている物件がありますが、そのような 物件は最上階でないとうるさいですか? また、最上階であっても雨などで音はうるさい のでしょうか。それとも別にそんなでもないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 魔の2歳児ってこんな感じですか?

    2歳になったばかりの子供を育てています。 初めての子供です。 保育園には通っておらず、幼稚園も、来年の4月にならないと入園出来ないので 毎日私と一緒にいるのですが、イヤイヤ期のためか、ささいな事ですぐ泣きわめき、 正直手に負えません。 家にいる時は、とにかく私にあれこれ要求ばかりしてきて、 私に積み木を積ませたり、絵を描かせたりさせて、私が拒否したり 応じなかったりすると、すぐに泣きわめきます。 私が疲れてソファに座っていると、気に入らないようで、すぐに 「ママこっち来て!こっち来て!」と言い、無理やり私をソファからひきずり降ろして 遊びにつきあわせようとします。 「ご飯の支度してくるから、一人で遊んでてね」と言って、離れようとすると ぐずって追いかけてきたり、「ダメ!ダメ!」と言ってわめくので、 家にいる時はずっとつきっきりで娘の相手をしている状態です。 一人遊び用のおもちゃもたくさんあるのに、一人で遊んでくれません。 この前は、子供が「ママ、積み木!積み木!」と言って、娘が私を積み木のある所へ 連れて行こうとしたので、 「ママここから見てるよ」とソファに座りながら言ったら、 「ダメ!こっち来るの!」と怒って、また私をソファからひきずり降ろし・・・。 どうしても私がすぐそばで一緒に遊ばないと嫌みたいです。 一人で遊んでほしくて、誘われてもひたすら無視した事もありますが、 そうすると絶叫しながら叩いてきて、本当にやっかいなので、 よけい疲れます。 家にいてもこんな感じなので、全く休めず、 毎日午前中はショッピングセンターや公園に行って、 ひたすら走らせたり、遊ばせたりして、午後昼寝してくれる事を望んでいるのですが、 たくさん遊ばせても、娘はなかなか昼寝してくれず、 帰って来ても元気一杯という感じです。 しかも、帰って来るなり、また私と一緒に遊びたがり、家事も全然出来ません。 ささいな事ですぐわめいたり、ぐずられるので、 「午前中あんなに遊ばせてあげたのに!」と思って、イライラしてしまいます。 私は娘を午前中思い切り外で遊ばせるだけでもう疲れきってしまい、 娘が昼寝したら一緒に休みたいのに、いつも、4時とか5時とかにならないと寝てくれず、 そういった時間に寝てしまうため、結局夜は10時とか11時にならないと寝ません。 お昼を食べたあとに昼寝してほしいのに、眠くないようで、 お昼を食べたあとも元気一杯で、色々要求してくるので、うんざりします。 まだ、完全にコミュニケーションが取れるわけでもなく、 昨日は、居間にあった座布団を指さして、「こっちやって!こっちやって!」と 意味不明な要求をしてきたので、どかしてほしいのかと思ってソファの上に座布団を置いたら、 それが気に入らないのか絶叫し始めたので、 今度は娘に返したら、それも気に入らないみたいで、絶叫し続けるので、 もうわけがわからず、途方に暮れてしまいました。 こういった、娘の要求を理解出来ず絶叫される事が、しょっちゅうあります。 こうに絶叫し始めると最低でも30分以上は泣き続け、他の事で気をそらそうとしても、全くだめです。 もう娘と毎日いるのが、疲れました。 夫は、仕事が忙しく、サービス業なので 土日も祝日も出勤で、休みはたまにあるだけです。 朝7時に家を出て、帰宅は早くて9時半です。 一時保育があるのを知り、預けた事もあるのですが、 娘は保育園に着くなり大泣きして、私にしがみついて離れず、預けるのも一苦労なので 1度しか利用した事がありません。 2歳児って、大変とは聞きますが、こんなすごいのでしょうか? よく出先で、同じくらいの子がおとなしくしているのを見ると、 なぜ?と思ってしまいます。 よく、3歳までは大変と聞きますが、2歳半くらいになっても今と全く変わらないのでしょうか? それとも、あと半年後は、少しはましになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#140712
    • 育児
    • 回答数11
  • 子供らしさがない7才男児について

    知人の子供(小1の7才・男児)のことですが、言動に子供らしさがありません。 幼少期から同年代の子供と接触せず、年配の人の囲まれて今に至っています。 先日「僕キムチが大好きでパックに二つも食べたの」とか、 友人があまり長時間(2時間)ゲーム(DS)をしているので心配して「僕!そのうち目が悪くなって眼鏡かけなければいけないようになるよ」と言ったら「サングラスならかっこいいからいいもん。」と答える。 また母親の車の鍵を知らぬ間に持ち出しゲームの充電器を一人で車から持ち出す。 など、ちょっと家庭での教育を疑いたくなることがありました。 私にもよく懐いてくるのですが、老婆心ながら今後小学校中~高学年になり、このままでよいのか少し心配です。 今の子供ってこれで普通なのですか?

  • 寝る場所がロフトになっているタイプの防音性について

    お世話になります。 1Kの物件だとよく寝る場所がロフトのように天井近く に設定されている物件がありますが、そのような 物件は最上階でないとうるさいですか? また、最上階であっても雨などで音はうるさい のでしょうか。それとも別にそんなでもないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 久しぶりに会う女の子との約束の取り付け方

    以前気になっていた女の子と最近またメールを少しして 一年ぶりに遊ぼうor飲もうという話をしました お互いに違う環境にいるので、飲みなど約束を取り付けないとなかなか会えない状況です そこでドタキャンされず確実に会える方法を探しています 以下自分が考えた案です。 ・バイト帰りに軽くメシでもどう?という感じで軽く誘う ・文字通りカラオケやドライブなどに誘う(ほかの友人と三人でよく遊んでいたので) ・事前に飲みに行く日を決め、約束を取り付ける(「うまい店見つけたんで今度行こう→行きましょう」と承諾済み。ただしドタキャンされそう) 以上自分で少し考えたのですが、どんな誘い方がいいですかね? 軽く誘ったほうが相手も会いやすいのかなぁ、と思うのですが・・ うーん慎重すぎですかね^^;

  • 告白、保留中・・

    私 : 27歳男 相手: 28歳女 です。 結婚相談所で知り合った付き合う前の方に 1週間前の3回目デートで告白し保留されました。 その時は、「ちゃんと返事しますので少し時間を下さい」 といわれました。 それまでのデートでは、笑い話もあれば沈黙もありといった 感じでそれほど盛り上がった感じではなく 告白が早すぎたかなという後悔が少しあります・・ 今日までの1週間、普通のメールの返信はあるのですが デートに誘ったメールの返信はありません。 彼女は長女でしっかり者の性格なのですが これは保留中は会わずに考えたいということなのか もうあまり会う気はないのかどうなんでしょうか。。。?

    • ベストアンサー
    • noname#236924
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 告白して断ったのにその後テンションが高いのは?

    私には今、同じ職場に好きな人がいます(一回り年上の35歳独身の上司) ある日、お茶に誘ったら「特別な感情は持てない」と断られたのですが、その時に私は少し意地を張り「そんなつもりで誘った訳ではない」と嘘をついてしまいました。 それから彼の態度が少し冷たくなり、厳しくもなりました。 ちなみに彼とは特別仲良くもなく仲が悪い訳でもありません。 ただ、よく気にかけてくれたり、時々話かけて来てくれたりしてました。 プライベートな会話はなかったけど… あと、関係ないかもしれませんが、たまに軽いボディータッチもありました。 でも、私からは触れた事はありません。 ある日、突然彼の転勤が決まり、私は後悔しないように本当の気持ちを手紙に書いて渡しました。 「本当は大好きです」と… お茶に誘った返事で私は彼の気持ちを知っていたので、返事を求めるような内容は書きませんでした。 でも、それからというもの私に対してテンションが高く、ニコニコしたり、優しかったりします… せっかく諦めようとしてるのに、彼の行動に悩まされています。 今の彼の心境は一体何なんでしょうか?

  • 今凄くお腹が痛いのですどうしたらよいでしょうか。

    昨日夜より、お腹が張っており、ゲップやオナラをすると少し楽になる感じです。 トイレには何度も行きました、普通よりやや下痢気味です。 お腹を下にして4つんばいになると殆ど痛みはなくなります。 その他の姿勢では、だんだんムカムカしたような感じから、みぞおちを殴られたような感じの 痛みに変わります。 痛みにも波があり、痛い時は、声を出すのもつらく汗が吹き出ます。 楽な時は、このように質問が気にならずに書けます。 思い当たる節は、昨日、長いもの下ろしに生の玉ねぎのスライスをお茶碗半分くらい食べました。 これが原因でしょうか? 喉の奥からガスが出てきているような感覚もうけます。 この時間、自力で病院まで行く自信はありませんが、楽な姿勢をとっていれば朝近くの病院が開くまでなんとか我慢できそうです。 先ほど、味噌汁を少し飲みました少しだけましになったような気がします。 ですが、波があるのでなんとも言えません。 それまでに、痛みを和らげる方法はありませんでしょうか?

  • 女性の皆様。こういう女性をどう思いますか?

    ある趣味の集まりで,ある女性Aさんと仲良くなり, メールでのやり取りや電話をすることも何度かありました。 食事やお茶も何度かありました。 その趣味の集まりで,Bさんとも仲良くなり, メールの交換をし,何度かやり取りがありました。 でも,Aさんほど電話もしませんし,食事やお茶はありません。 Aさんとこうしてお付き合いをしていると,だんだんAさんとの価値観のズレを感じ出しました。 むしろ,Bさんとの価値観が合うのが分かってきました。 そのことを察したのでしょか。 Aさんとは,何度か小さな軽い喧嘩もあり,少々気まずくなりました。 そして,ある日,電話でAさんから急に,「今までのメールを全て消してほしい。」と言ってきました。 僕は,「すでに消している。」と答えると他の話などをして電話を切りました。 すると,また,すぐに電話がかかってきて, 「Bさんのメールも消してほしい。」と言ってきました。 あまりに勝手だと僕は思って, 「Bさんのメールを消すかどうかは,僕が判断する。」 と言うと,急に怒り出して, 「私のメールは消せるのに,何でBさんのメールは消さないのか。 それなら,わたしは,あなたとは仲良くできない。」と言い出しました。 僕は,なんかあまりにも勝手で,あきれていますが, こんな女性をどう思いますか。 この女性の性格はどんな性格でしょう。 僕にはとても相手にできなくはっています。 女性ってみんなこういうところがあるのでしょうか。

  • 立ち直り方を教えてください

    以前に、ネットで知り合った男性に振られましたが 身体の関係を持ちました。 何回もしました。 私が彼のことを好きだったから。 私のことを最初は綺麗だね、とか言っていたのに。 何か月も連絡をするのをやめて、ようやく忘れかけた最近になり 彼から連絡がありましたが、結局身体の関係を持ちたいだけでした。 私のことはタイプじゃないから付き合えないと言われました。 こんなささいなことですが、号泣しました。 何回もしたのに、タイプじゃなかったんだとあらためて言われると かなり辛いものがありました。 最初に私のことを綺麗だねとか言っていたのは もしかしたら、寝たいだけの嘘だったのかも。 抱ければ誰でも良かったのかも。 こんな私でも良いと言ってくれる人はいますが 自分が好きになる人には好きになってもらえません。 どうすれば、男うけするタイプになるんだろうと ここ数日そればかり考えてしまいます。 もうすぐ30歳です。 それなのに、こんなことばかり考えてしまって 自分に自信がもてません。 立ち直り方を教えてください。

  • DVの彼氏と別れたのですが、男性が怖いです。

    DVの彼氏と今年のはじめに別れました。 元彼は、私が男性と話すことを極端に嫌がる為、男性とは話さないように生活していました。 元彼と別れて、一人になったにも関わらず、男性と話すと、体温がすごく上がってしまい 汗がすごく出たり、言葉が出てこなかったり、あまりの緊張で相手が何を言っているのかわからなくなることがあります。 女性とは気軽に話せますし、ご年配の男性、子供などの、元彼が怒らないような男性とも、気軽に話せます。 元彼が怒りだしそうな男性が近くにいるだけで、怖くて仕方ありません。 できれば病院とか、薬とかカウンセリングとかに通わず、自分自身の力で解決したいと 思っているのですが、何か良い方法はありますか?