80568410 の回答履歴

全240件中201~220件表示
  • 胃がんの健康診断

    某市の胃がん検診は現在、バリウムで行う胃の透視がメインです。 それを今後変更すると医師会からアンケートが来ました。 そのアンケートの内容を要約すると ・バリウム検査をやめて、ピロリ菌とペプシノゲン法(ABC検診)をしたい。 ・陽性率が今までの15%程度から、50%程度になると予想される。 ・要精検が増えるにしたがって内視鏡検査が増えるので、検査数の増加はどの程度可能か? ちなみにABC検診は、呼気と血液採取で出来る検査です。 みなさんはこれを聞いてどのように思いますか? 私の意見を書くとまるで誘導のようですが、この変更は透視台も技術者もいらないので楽なんですけど、50%もの要精検が発生する検査など意味が無いように思います。私なら50%要精検が出る検査など受けるなら、最初から精密検査を選びます。実際去年受けました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 不正受給を見抜けなかったという事でケースワーカーに

    生活保護の不正受給が発覚した場合 不正受給を見抜けなかったという事でケースワーカーにお咎めはあるのでしょうか? 不正受給に加担してなければ何も処分はないのですか?

  • ひどい咳で困っています…

    60歳になる父の咳がひどく、本当に辛そうです。 口コミや地元で有名な医院、ホームページで最新治療を謳うような病院をいくつも受診しましたが、ステロイド剤や同じような処方が多く、ほとんど効きません。最初は効いていた薬も、傍目から見ても、だんだん効かなくなって来ているようにも思います。 呼吸器疾患はステロイド剤での治療が基本なのは分かるのですが、元々プレドニンを毎日服用しているのに、さらにステロイドを服用・吸入しても炎症が治まらないのが不思議です。 アレルギー性なのか、何なのか…呼気量を測る検査やアレルギーの血液検査もしていただいた事がないらしく、最近では会話も困難になってきているので本当に心配です。 どなたかそういったテストもしていただける、呼吸器の病院をご紹介いただけないでしょうか。宮城県内、出来れば仙台市周辺ですと非常に助かります。医院名を出せないのであれば、大まかな地域など教えていただければ、あとは自分で調べようと思います。 常に発作状態を起こしており、咳をしたいのを我慢しているとのことです。しゃべろうと息を吸い込むと、突発的に強く咳き込みます。乾いた咳です。痰に若干の色が付いたものが出るようですが、さほど困っていません。 ぜいぜいという音がならないので、本人は慢性気管支炎ではないかと申しております。常に気管支が真っ赤っ赤なんだ、とも。 一昨年あたりから急にひどくなりました。それまではたまに咳払いするくらいだったのに…ストレスも関係あるのでしょうか。 ここ数日、咳で寝付けずにいます。もはや入院させた方がいいのでしょうか…ご回答よろしくお願い致します。

  • 何科を受診すればいいのでしょうか

    一か月くらい前に寝ている途中に頭が痺れて目が覚めたことがありました。 それと同じくらいのときから、前述との関係は分かりませんが普段の何ともない行為にとても緊張してしまうようになりました。思い当たる原因もありますし、私は元々緊張しやすい性格で人前に出ると首が震えてしまうのですが、それが授業中にも起こってしまいます。たぶん、人の目線が気になっているんだと思います。震えていなくても肩がすごく凝っていて、首の震え以外にも不随意運動が増えたような気もしています。 神経的なものかと思っていましたが、一応脳外なんかに行ってみた方がいいのでしょうか。そういえば、首の骨もしょっちゅう鳴らしていました(あんまり良くないと耳にしました)。頭痛とも、痺れともいえないような張りが後頭部に出ることがあり、昨日は両頬のあたりが長い間若干痺れていました。また、緊張していない時でも頭の位置が定まらないというか…細かくピクピクと動いている感じがして落ち着かないときも多いです。それも心因性のものと思えば納得もいくのですが… まだ高校生なのですが、とても不安です。やっぱり一度大きな病院に行って脳外のほうで診てもらったほうがいいのでしょうか。それとも心療内科で十分でしょうか。

  • 自己破産した歯科医院への前金は返ってきませんか?

    よろしくお願いします。 さきほど、私の祖母が通院している歯科医院から、突然、自己破産の手続きをしたという知らせがありました。 祖母はインプラントの治療で、前金として200万その歯科医院に既に支払っています。しかしまだ、インプラントを埋めるために痩せた歯茎に薬を塗るだけの治療しかしていません。 書類には前金は返せないと明記してありました。 祖母はあまりのショックに寝込んでしまいました。 入れ歯になって食事が楽しくなくなったという祖母が、 都会まで電車で一時間もかけ、すがる思いで通っていたのに…。 自己破産はいっさいの借金がなくなり支払う義務がなくなる、最終手段なのだということは承知しています。 しかし、紙一枚でいきなり、すみませんでした、払えません。といわれるのが納得いきません。 借金した人を救って、祖母のような人を傷つける法律なんて許せません。 本当にいっさいのお金も請求する事はできないのでしょうか。 少しでも祖母の心を慰められる手段は無いでしょうか。 弁護士事務所の電話番号はありましたが、 向こうの弁護士にたずねたところでどうしよもなさそうなので まずこちらで聞いてみようと思いました。 法律に詳しい方、回答お願い致します。

  • 自己破産した歯科医院への前金は返ってきませんか?

    よろしくお願いします。 さきほど、私の祖母が通院している歯科医院から、突然、自己破産の手続きをしたという知らせがありました。 祖母はインプラントの治療で、前金として200万その歯科医院に既に支払っています。しかしまだ、インプラントを埋めるために痩せた歯茎に薬を塗るだけの治療しかしていません。 書類には前金は返せないと明記してありました。 祖母はあまりのショックに寝込んでしまいました。 入れ歯になって食事が楽しくなくなったという祖母が、 都会まで電車で一時間もかけ、すがる思いで通っていたのに…。 自己破産はいっさいの借金がなくなり支払う義務がなくなる、最終手段なのだということは承知しています。 しかし、紙一枚でいきなり、すみませんでした、払えません。といわれるのが納得いきません。 借金した人を救って、祖母のような人を傷つける法律なんて許せません。 本当にいっさいのお金も請求する事はできないのでしょうか。 少しでも祖母の心を慰められる手段は無いでしょうか。 弁護士事務所の電話番号はありましたが、 向こうの弁護士にたずねたところでどうしよもなさそうなので まずこちらで聞いてみようと思いました。 法律に詳しい方、回答お願い致します。

  • 医師の年賀状

    医師の方に質問です。 私の友人は勤務医をしているのですが同僚や上司に住所を わざわざ聞いてまで年賀状は出さないと言ってました。 医師の世界では同僚や上司に年賀状を書くことは あまりないのですか?

  • 退職金が振り込まれる時間について

    今月いっぱいで退職(会社都合)する者です。  会社から退職に関する説明も丁寧にしてもらいました。  退職金も今月(12月)振り込まれると言うことでしたが・・・ まだ振り込まれていません。 給与等は、その日の午前1時には、振り込まれています。 先程確認(午前6時)したところ 入金されてませんので“今日じゃないのか”と落胆しています。 おととい総務にも確認にして 28日ですと言われました。   給与と退職金は振り込み時間が違うのでしょうか? お詳しい方、教えてください。

  • 頭痛や吐き気、病院何科に行く?何の病気?

    もともと首や肩などはよくこっていたのですが、頭痛になったことはあまりありませんでした。ところが昨日の夜、今までになったことないくらいの頭痛で寝転んでも痛みが治まらず、頭だけでなく目と眉毛の間もかなり痛くて一時間くらい寝れませんでした。寝れば治ると思っていたのですが、今日朝起きても頭痛は治らず、今度は軽い吐き気まででてきてしまいました。(吐くまでひどくはありません。目の痛みはなくなりました。)こんなこと今までなかったのですが何が原因でしょうか?現在授乳中なので頭痛薬を飲むことができません。頭痛も寝転んでいれば大丈夫なくらいになったのですが、起き上がると頭にピキーンと痛みがはしる感じです。熱もないし、何の病気かわかりません。明日まで治らなければ病院に行こうと思っているのですが何科に行けばよいのでしょうか?

  • 身体に異変があります

    28歳の女性です。 10月中旬(15日頃)に生理が来たきりです。 元々不順気味ではありましたがストレスなどはないと思います。 20歳の時、医者に行きたくても休みを貰えず過労とストレスで一年以上生理が来なかったこともありました。 その職場は辞めたくても辞めさせてもらえず、身体の為を思いバックレるという形で辞めたのですが、辞めた途端に生理が来ました。 今はというと、今年は前後しても月1程度で来ていました。 生理が来なくなり暫くすると乳首が痛くなり始め、胸が張った痛み同様、生理前だからなのかな?と思ってはいたのですが来ません。 寒さのせいもあるのかなどあまり気にしないようにしています。 それと同じ頃におりものの量が増えた気がします。 それから関係ないとは思いますが最近、肛門が痛いです… 妊娠などは同性愛者なのでありません。 彼女とは月1程度ですが乳首が痛くなりだしてからはしていません。 冷え性で不規則な生活のせいなら良いですが…乳首の痛みが尋常じゃないので書き込みました。 やっぱり病院に行った方がいいでしょうか? 病院に行くなら同性と性行為をしたと伝えた方がいいでしょうか?

  • 障害者の保険証は病院で解りますか?

    私は障害者で医療費を免除されています。 ですが今まで申し訳ないという気持ちと収入が有るうちは健康保険の免除に申し訳がないという気持ちで使ったことがありません。 そこで質問なのですが障がい者等医療証というものを見せなければ国民健康保険の3割負担で治療が受けられますか? また、障がい者等医療証無しに私が障がい者で有る事がデータ照会などで病院には解ってしまいますか?(初めて行く病院です) 見た目は普通の国民健康保険証と変わりありませんがデータ照会などで解ってしまい突っ込まれたりしないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 障害者の保険証は病院で解りますか?

    私は障害者で医療費を免除されています。 ですが今まで申し訳ないという気持ちと収入が有るうちは健康保険の免除に申し訳がないという気持ちで使ったことがありません。 そこで質問なのですが障がい者等医療証というものを見せなければ国民健康保険の3割負担で治療が受けられますか? また、障がい者等医療証無しに私が障がい者で有る事がデータ照会などで病院には解ってしまいますか?(初めて行く病院です) 見た目は普通の国民健康保険証と変わりありませんがデータ照会などで解ってしまい突っ込まれたりしないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 阿部慎之助捕手が読売新聞の社長に?

    週刊文春の報道で『巨人の渡辺恒雄会長は、阿部のリーダーシップを評価して「読売新聞の社長にしてもいい」とまで言っていた・・・』http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121214-00000000-sbunshun-spoと有りますが、実際に社長に成る事は可能なのでしょうか? 色々と話題(芸能人から批判)の多い「週刊文春」だけに、一体どの程度の信憑性が有るのか想像尽きません(^_^;) 過去に同様の事例でも有るのでしょうか? また、読売新聞の社長に成ると言う事は「未来のナベツネ」と成る可能性も有るのでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m 因みに・・・未来のナベツネの席に阿部慎之助捕手が座っているのを想像すると、今以上に強烈な采配をしそうでゾクゾクします(*_*) まぁ、阿部慎之助捕手の前に原辰徳監督が先でしょうが・・・(*^_^*)

  • プロ野球リーグでは、8球団は多すぎるのでしょうか

    プロ野球が、セ・リーグとパ・リーグの2リーグに別れたのは、 球団数が8球団になったときだと聞きましたが、 プロ野球リーグでは、8球団は多すぎるのでしょうか

  • 病院に行ったほうがいいでしょうか?

    一ヶ月ほど前に転んで膝を擦り剥きアザが出来ました。 もう傷は完全に治ったのですが、まだアザが残っており、 膝を突いて膝立ちをして体重を乗せると痛みます。 これまでもあざができることはありましたが、 こんなに長引くのは初めてで不安です。 病院に行ったほうがいいでしょうか? 行くとしたら何科でしょうか?

  • 医療診断書について!!

    診断書について質問します! 先週の土曜の朝からひどい吐き気がして、何回も吐いてしまいました。ひどい吐き気と下痢で、いつ吐いてもおかしくないので家のトイレとベットから出れませんでした。いわゆる嘔吐下痢という病気にかかったのですが、この場合は外出禁止だと親に電話で聞き、 そのせいで何回か大学を休んでしまいました。かなりシビアな授業で診断書がないと病欠扱いにしてくれません。日曜日は当然病院がやっていなくて、いけませんでした。火曜日には治りかけてしまい今は完治しています。しかし、大学に診断書を持っていかないとならないのですが、今からでも診断書ってもらえるのでしょうか?

  • 形成外科の予約…

    形成外科でカウンセリングの予約をとったのですが、約2週間先の日にちしか取れませんでした。 少し急ぎたいのですが、キャンセルが出た場合自分のカウンセリングの日時を早めてほしいと思っているのですが、そのような申し出は失礼な事にあたりますか?(よくある事なのでしょうか?) またどのように伝えればいいでしょうか?

  • 大阪エリアの温泉のある旅館

    12月の平日で、1泊、大阪(またはその近辺)で、温泉のある旅館をさがしています。 安いほうがいいですが、当方、海外在住で、一般的にどれくらいが安いのかよくわかりません。大人ひとりどれくらいの宿泊費でしょうか。 大阪府内、大阪寄りの京都や兵庫県などで何かご存じの旅館がありましたらぜひおしえてください。 日本への旅行をプランしています。宿泊が無理な場合、温泉だけでも、と思っています。その場合のお勧めなどもどうぞおしえてください。よろしくお願いします。

  • 足の爪がパコパコ剥がれそう。病院に行くべき?

    先日、剣道の稽古中に、自分で自分の足の親指を踏んだかけったかしたみたいで、親指の爪が真っ青になりました。 その時は、ドアに挟んだみたいになっちゃったなー。と思っただけで、まぁ痛みはありましたが、特になにもなかったのでほっておきました。 その2日後の稽古はバンドエイドを貼り、その上にテーピングをしてやりました。 稽古後、指がとても痛くて、見てみると、出血していて、テーピングから血がにじみ出ていました。爪も少しパコパコ(?)していて、歯が抜けそうなときのような強い痛みがありました。 指が地面につけられないぐらい痛かったのですが、お風呂に入ってもしみませんでした。 次の日(今日)も出血は少しあり、血と混じって水のようなものが出てきます。(ナニコレ 触ると痛く、靴が履けません。 この時って病院に行くべきですか?行くとしたら何科に行くべきですか? また、病院にいくと具体的にどのようなことをしてくれるのですか? よろしくお願いします。

  • 風邪と胃痛・嘔吐(しゃっくりの後)

    胃痛と嘔吐の原因が、風邪(薬?)なのか、しゃっくりなのか分かりません。 ※胃痛は、横向きに寝ると楽だけど仰向けは痛いです。 昨日39℃熱が出たので、近所の病院(耳鼻科)に行き 点滴をして、薬をもらいました。 朝・昼に薬を飲んだら、症状も治まって熱も下がりました。 20:00頃、うどんを食べて、薬を飲みました。 23:00頃、野菜ジュースを飲みました。 24:00頃、しゃっくりが、なかなか止まりませんでした。 ※多分、10分くらい その頃から、胃痛と吐き気が続いて(肋骨の下、みぞおち辺りなので横隔膜かもしれません) 翌3:00頃から嘔吐しました。(夕飯少しと野菜ジュース) この嘔吐は、風邪(処方された薬?)が原因なのでしょうか。 それとも、しゃっくりが原因で嘔吐することも考えられるのでしょうか。 今日の朝、病院に行きたいのですが 胃であれば消化器科や胃腸科だと思うのですが 横隔膜(しゃっくりが原因だったら)の場合は、どこかで診て貰えるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • 9271022
    • 病気
    • 回答数1