Jasmine_Sha の回答履歴

全20件中1~20件表示
  • こんな2人に発展は有るのでしょうか

    長文になります。恋愛経験が少ないので教えてください。 2か月前に彼ができました。そして以下の経過です。こんな感じで2人の関係は発展するのでしょうか。もしくは終焉でしょうか。 最初のデート 夜に待ち合わせて食事(ボジョレーが入手できそうなので手に入ったら飲みにおいでと言ってもらう) 一週間後、昼間に映画観て夕食で終わる 何度かメールしている中で「料理作って欲しい。」「部屋の掃除してもらえたら嬉しい」「私の誕生日に会って食事したい」等のメールを貰う。 その後メールでボジョレー入手したのでおいでと誘われる。まだお付き合いして間がなかったので「お部屋に行ってみたい!ですけど下心ないですよね?」と返信したところ「そんな男に見えるのかな。また企画するね」と返信がくる 私の誕生日が近づいた頃メールの回数が減る。こちらからメールしても返信が無い。体調を崩したとの事で誕生日は会えなかった。 三連休になったので中日に紅葉見たいと伝えたところ、まだ咳があるのでと返信が来る。一人暮らしをしているので早く治して貰えたらと思いご飯作ったのを持って行くとメールをすると「ご飯だけでもどう?」と返信が貰えたので待ち合わせをしてファミレスでお昼食べる。夕方に返信あり「ありがとう。また作って欲しい」とのこと。 それ以降、メールが来なくなったので、「今度一緒に材料を買ってあなたの部屋でご飯作ってあげる。その後遊びに行こう」と誘ったところ「ありがとう。日程調整して早めに連絡する」と返信がくる。 その後連絡がなく私からメールを2回送っても返信無し。一週間が経とうとしている。 こんな感じで連絡をあまりとれていないので、もしかしたら私と自然消滅したいのか、もしくはキープのつもりか、ただ単に忙しくて連絡が来ないのかわかりません。直接確認したいのですが、そんな事したらウザがられて終わりそうですし… こんな事って普通ですか?

    • 締切済み
    • noname#203111
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 中国武夷山空港の治安について(女性一人旅)

    12月にアモイから武夷山に行き上海経由で帰国します。日程の都合上、武夷山に滞在できるのは丸2日間です。(2日目の夜に上海へ行き翌日帰国) 武夷山で時間を有効に使う為には、アモイから武夷山への移動は前の晩に到着する空路が一番良いのですが、調べた所、武夷山空港から市内へのアクセスは公共交通がなくタクシーになります。中国へは何度も一人旅をしていますが地方空港に夜到着した事がなく、不安に思っています。希望は次の(1)~(4)の順ですが、現地の治安を考えると、どれがベストでしょうか?  (1)前日夜空路で武夷山空港へ(ホテルまでタクシー) (2)前日夜空路で武夷山空港へ(予め送迎付ホテル予約:但し武夷山空港でつながる公衆電話があるか不明なのがネック。海外で使える携帯電話は持っていません。英語は大丈夫ですが中国語は初級レベルです。) (3)前日寝台車で武夷山駅へ当日朝到着(ホテルまでタクシー) (4)当日朝一番の飛行機で武夷山空港へ(ホテル

  • 夫は私を愛していますか?

    結婚5年。交際期間を合わせると11年。 30代専業主婦です。夫は40代。 夫は私に何も大変な思いをさせたくないと言います。 今日もゆっくりしとくんだよと毎朝言います。 いつも笑っていてほしい、ただただ一緒ににいられるだけでいいと言います。 どこか行きたいところがあれば国内国外含め、年5回はふたりで旅行に行き、欲しいものがあればほとんどのものはすぐに買ってくれます。 エステ、趣味、習い事などはどんどん行ったらいいよと言ってくれます。 私の両親にも優しく、友達にも優しく、とても評判がいいです。 交際中から私の誕生日にはかならず何かしらのサプライズ。 毎晩、私が夫にマッサージをすることが日課になっていますが、私が疲れていれば、夫がマッサージをしてくれます。 飲み歩くこともなく、毎晩家で夕食をたべます。 夫はホテヘル?を利用しています。 初めて気づいたのは結婚1年目のときですが、 数ヵ月に一回くらいの息抜きだと思っていたので、気にしていませんでした。 ですが先日、お気に入りの若くてとても可愛い女の子がいて連絡先を交換していることを知りました。平日仕事の合間に月に2~3回利用しているようです。 私とは夫側のレス状態です。 夫は最近、私の老後のための保険にいくつか入りました。 夫は今も、私との子供が欲しいと言っています。 夫は私を愛していますか?

  • 付き合って二ヶ月の彼の嫌なところが目に付きますお

    目を通していただきありがとうございます! 若干下ネタ混じっている為、閲覧注意です。 最近付き合って二ヶ月になる彼氏の嫌なところが目に付くようになってしまいました。 例をあげると、 ・食事中に携帯を頻繁にいじる (LINEやTwitter) ・体の相性が合わない (行くのが遅い上彼がすぐ疲れるので入れたままいったことがない。最後は手で終わらせる感じ) ・付き合う前はお互いに話題を振り合う感じだったのが、付き合ってから2人の時は無口気味になり自分から話題を振るということが極端に少なくなった (こちらから話さないと無言のときが多くあります) ・忙しく、あまり電話ができない上にLINEもスタンプが多くてなんだか連絡を取っている気がせず付き合っている感じが薄い (こちらは私の感じ方かもしれませんが…) ・一度私に嘘を言っていたことを知ってしまい、少し信用ができない (男女関係ではありません) 以上のことなのですが、最近特に気になります。 遠距離な為付き合いがまだ浅いというのも関係あるかもしれません。 彼の他の部分ついて… 外見は平均的で、デート代は彼の方が多く出してくれたり荷物を持ってくれたり、と優しいです。 散々買い物に付き合わせた時も、こちらから大丈夫?等と聞かない限り文句は言わない人。 人が大勢いる中だと、盛り上げ役となり周りもとても楽しそうで、 その為友人は多いようです。 ちゃんとした職に就いているので将来は心配ありません。 こんな彼ってどうなのでしょうか。。 性の不一致と携帯に関してが自分の中でとても大きいです。 私は21なのですが、25から26くらいで結婚したいので今から付き合う人を結婚相手としても見てしまっています。 二ヶ月で?と思われるのは重々承知です。。 付き合いを継続させるか迷っています。 他の方のご意見が聞いてみたいので、よろしくお願いします>_<

  • 都合の良い関係だった期間、終わり方

    現在私には好きな男性がいますが 自分でも「都合の良い女」か「彼なりに私を思ってくれている」 のか分からない曖昧な状態です。 過去に自分が受け身であった為に、後悔する事が多かったので もうとことん都合の良い女になった方が、 もし振られたとしても気持ちがすっきりするんじゃないか… 一生都合の良い関係なんてもちろん続くわけないし! なんて思ったりもしています。 そこで過去「都合の良い女」だったかもという女性の方に質問です。 その関係はどのくらいの期間続きましたか? また関係が終わったのはどのような理由ででしょうか? エピソードなどお教え頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 曖昧な関係を終わらせました。

    20代後半の女です。20代前半から本当に好きな人がいました。振られた理由も再び付き合いたくない理由も性格が合わないからです。わたしがいわゆる「ゆとり世代」みたいな感じで。合わないからイライラさせて怒られてばかりで、でも最後には「お前に期待してんだよ、変わって欲しいんだよ」と優しくなり、期待させられて、、、。 ずーーーっと繰り返し、いつかは、、、と夢を見ていました。彼が支えであったので、離れたら生きていけないと思ってました。 わたしが悪いと思っていました。でも悪くないと思うようになりました。悪くないのに謝ったり、バカでした。「子ども過ぎる」と言われていたけど、それはあんたやろ、と今は思います。言い返せなかったことが悔しい。 いつも口ばかりで、大事にされてない事がやっと分かり終わりにする決断をしました。自分で決めたことなのに最初の頃は立ち直れないかと思うほど。 いまでこそ「なんであんなやつ」と思いますが 本当に好きだったので、好きだったからこそ、裏切られたような悔しい気持ちになります。 同時に、当時の自分を振り返ると、めちゃめちゃ情けなくて惨めです。彼との終わりが悲しいより、そっちの気持ちの方が強くなります。 まだ新しい恋愛をしたいとは思えないし結婚も諦めつつあります。 でも、少しでも前向きになれるような言葉いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 中国武夷山空港の治安について(女性一人旅)

    12月にアモイから武夷山に行き上海経由で帰国します。日程の都合上、武夷山に滞在できるのは丸2日間です。(2日目の夜に上海へ行き翌日帰国) 武夷山で時間を有効に使う為には、アモイから武夷山への移動は前の晩に到着する空路が一番良いのですが、調べた所、武夷山空港から市内へのアクセスは公共交通がなくタクシーになります。中国へは何度も一人旅をしていますが地方空港に夜到着した事がなく、不安に思っています。希望は次の(1)~(4)の順ですが、現地の治安を考えると、どれがベストでしょうか?  (1)前日夜空路で武夷山空港へ(ホテルまでタクシー) (2)前日夜空路で武夷山空港へ(予め送迎付ホテル予約:但し武夷山空港でつながる公衆電話があるか不明なのがネック。海外で使える携帯電話は持っていません。英語は大丈夫ですが中国語は初級レベルです。) (3)前日寝台車で武夷山駅へ当日朝到着(ホテルまでタクシー) (4)当日朝一番の飛行機で武夷山空港へ(ホテル

  • 妹との悩ましい問題

    一回り以上の異父妹がいます。 異父は死去し妹は異父祖父に育てられていました。 彼女が成人を迎えた際に久しぶり(小学生以来)に会い 携帯番号・メールを交換しメール頻度を考えて なるべく自分から会話を投げかけ距離感を縮めるように 接していましたが性格なのか面倒なのか放置される事があり 一度、連絡先を消去しアクションを伺っていました。 (疑心暗鬼が膨らむ一方だったので・・・) 1年が過ぎLINEを利用する事があり 「知り合いかも」に妹が表示しました。 (自分からは誰か不明なので尋ねて知る) この時点で妹は連絡先を登録してるままなんだから 直で連絡よこせと思いましたがLINE上で再開しました。 ・・・が・・・またもや無視ときた。 少し話しが変わりますが 異父祖父は死去し異父姉が妹の成年後見です。 異父側の親族は自分と母親を嫌ってる 一方で経済的な要求をしていました。 妹が成人すると母親に司法書士の成年後見も 言ってしまえば・・・お金の画策ばかりで その辺の疑心暗鬼と妹の態度が何とも悩ましい心境です。

    • ベストアンサー
    • noname#201312
    • 夫婦・家族
    • 回答数2
  • 友達から難病を告げられたら

    病気になったのは友達ではなく、私なんですが、杖や車いすが必要になるくらいの治らない病気です。 それで、年賀状を送ってくれた友達全員に「○○という難病になったので歩けなくなりました。それでできないことがたくさん出てきました。でもがんばります」というような文章をワードで書いて一斉に送りました。(郵送です) 返事を待つ意味はなく、ただいっしょに遊ぼうとか言われてももうできなくなるというような意味で送ったのですが、結構な人数の友から返信が来ました。 ほとんどが「私はもっとひどい状況にいる」というものばかりでした。実は言わなかったけど目がよく見えない、とか親の介護をしているとか、とにかく私の病気なんかよりひどい状態で、私が自分の病気を話してしまったのが悪かったような気がします。 その友にはどう返事を書いていいかわからず、病気のため字がへたになってまたワードで書くと失礼かと思い、そのままにしています。 来年の年賀状も困る感じです。私は自分の病気をだまっていたほうがよかったのでしょうか? つきあいの長い人が多いので、「そっか、大変だね」とか優しい言葉をかけてもらえたら頑張れるかなと軽い気持ちで出しました。でも返事は「私の方が大変」というような内容ばかりで私に対してかけてくれた言葉はありませんでした。 私の手紙は甘えだったのでしょうか?友人たちと今後うまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか?

  • 女性に質問。自分から誘っておいて・・・

    自分から誘っておいてドタキャンしますか? こんにちは。社会人、男性です。 とある女性から好意を寄せられ、誘われて一度食事に行きました。後日彼女から「また行きましょう」と誘われ、2回目の日にちを約束したら前日にドタキャンのメール。理由は「体調がよくないので延期してほしい」とのこと。 最初に断っておきますが、「ドタキャン」自体を責めるつもりはないんです。体調不良、急な仕事のトラブル、身内の不幸・・・どうしようもない事もありうることぐらい、僕も理解します。 理解できないのはドタキャン前後の対応、ケアーの事なんです。全部書くと長くなるので箇条書きにしますね。 (1)ドタキャンの連絡がメールできたこと。(一応「すみません」とありましたが) (2)その後(4日後)ぐらい全く連絡がなかったこと。 (3)心配になりこちらから、「大丈夫ですか?」とメールしたら「もうだいぶ大丈夫です」と返信があるものの延期の日をいつにするかは彼女からは提案なし。 (4)その後(4日後)、職場で元気そうな彼女(話す機会は作れなかったが)を見かけたので再度 「もう元気そうだね、延期してた飲みに行く話、いつ頃にする?」とメールするが、その後3日間返信なし。 ドタキャンされてから10日間ぐらいのことですが、その間自分だったら(自分が好きな女の子を誘っていながら、ドタキャンしてしまったら)ということを考えていました。 (1)メールで連絡はしない。電話します。相手が気が付かない、ということもあり得るし。それに申し訳ない、という気持ちが文章では伝わらないと思うので。電話に出なくても着信が残るので、そのあとメールすればいいと思う。 (2)体調不良にもよるけど(軽い風邪気味だったらしい)、延期するなら大体いつ頃ぐらいで考えておきましょう、〇〇さんの都合のいい日教えてね、という目処ぐらいはメールでもなんでも伝える思う。 (3)仮にもドタキャンしてしまった相手から体調を気遣うメールが来たのだから、お礼(お礼はありました、一応)とともに、それこそ「次、いつ頃にする?」という話はこちらから切り出すと思う。 (4)でまた、仮にもドタキャンしてしまった相手から「今度いつ頃にする?」というメールが来たのだから、何かしらの返信は‘すぐに‘すると思う。理由があって具体的な日時の話が出来ないのなら、例えば「ちょっと仕事の段取りがつかないので3~4日後にメールしてもいいですか?」とかすると思う。 で、結局、僕の方からお断りしました。たぶん行く気がもうないのだろうし、仮に行く気があったとしても何か、こういう対応の仕方をする人とは深いお付き合いはできないな、と思ったので。 僕はどちらかと言えば、「時間を守る」「約束を守る」とかいう事にうるさい人間です。もちろん、不可抗力もあります。ミスもあります。でもそれに対するフォローがちゃんとできれば少々のことは大丈夫、というか我慢できると思うんです。 でも一方で、それは僕だけの考え・感じ方で、もしかしたら僕の方が堅物で寛容さがないのでしょうか?  

  • 女性に質問。自分から誘っておいて・・・

    自分から誘っておいてドタキャンしますか? こんにちは。社会人、男性です。 とある女性から好意を寄せられ、誘われて一度食事に行きました。後日彼女から「また行きましょう」と誘われ、2回目の日にちを約束したら前日にドタキャンのメール。理由は「体調がよくないので延期してほしい」とのこと。 最初に断っておきますが、「ドタキャン」自体を責めるつもりはないんです。体調不良、急な仕事のトラブル、身内の不幸・・・どうしようもない事もありうることぐらい、僕も理解します。 理解できないのはドタキャン前後の対応、ケアーの事なんです。全部書くと長くなるので箇条書きにしますね。 (1)ドタキャンの連絡がメールできたこと。(一応「すみません」とありましたが) (2)その後(4日後)ぐらい全く連絡がなかったこと。 (3)心配になりこちらから、「大丈夫ですか?」とメールしたら「もうだいぶ大丈夫です」と返信があるものの延期の日をいつにするかは彼女からは提案なし。 (4)その後(4日後)、職場で元気そうな彼女(話す機会は作れなかったが)を見かけたので再度 「もう元気そうだね、延期してた飲みに行く話、いつ頃にする?」とメールするが、その後3日間返信なし。 ドタキャンされてから10日間ぐらいのことですが、その間自分だったら(自分が好きな女の子を誘っていながら、ドタキャンしてしまったら)ということを考えていました。 (1)メールで連絡はしない。電話します。相手が気が付かない、ということもあり得るし。それに申し訳ない、という気持ちが文章では伝わらないと思うので。電話に出なくても着信が残るので、そのあとメールすればいいと思う。 (2)体調不良にもよるけど(軽い風邪気味だったらしい)、延期するなら大体いつ頃ぐらいで考えておきましょう、〇〇さんの都合のいい日教えてね、という目処ぐらいはメールでもなんでも伝える思う。 (3)仮にもドタキャンしてしまった相手から体調を気遣うメールが来たのだから、お礼(お礼はありました、一応)とともに、それこそ「次、いつ頃にする?」という話はこちらから切り出すと思う。 (4)でまた、仮にもドタキャンしてしまった相手から「今度いつ頃にする?」というメールが来たのだから、何かしらの返信は‘すぐに‘すると思う。理由があって具体的な日時の話が出来ないのなら、例えば「ちょっと仕事の段取りがつかないので3~4日後にメールしてもいいですか?」とかすると思う。 で、結局、僕の方からお断りしました。たぶん行く気がもうないのだろうし、仮に行く気があったとしても何か、こういう対応の仕方をする人とは深いお付き合いはできないな、と思ったので。 僕はどちらかと言えば、「時間を守る」「約束を守る」とかいう事にうるさい人間です。もちろん、不可抗力もあります。ミスもあります。でもそれに対するフォローがちゃんとできれば少々のことは大丈夫、というか我慢できると思うんです。 でも一方で、それは僕だけの考え・感じ方で、もしかしたら僕の方が堅物で寛容さがないのでしょうか?  

  • 友人から捨てセリフの後LINEブロックされました

    題名の通りなのですが、とある女友達の話です。 彼女は恋人ができてから、会う度に恋の話をしてました。 いつも話を聞いてほしがっていました。 私が体調が悪くても、ため息をついて恋に酔って「どう思う?」と。。。; そのうち私に恋人ができました。うまくいってることを伝えると、私の恋愛を否定する姿勢になっていきました。 元々彼女は皮肉っぽい性格なのでスルーしてました。 嘲笑ったり、かなり強く批判されてきました。彼女も同じ失敗をしていたことは完ぺき棚上げしてました。 そしていつも上から目線でした。 彼女は正社員で私は契約社員なのですが 「まぁ、恋に悩んでないでしっかり働いてもらわないとね」と言ってきたこともありました 彼女から連絡が来るたびに恋愛の進捗状況を確認されるので 恋愛で失敗して悩んでたときは正直にそう話しました。 ご飯に誘ってくれたとき「今はつらいから恋愛の話は無しでいい?」と言うと「避けて通れるの?」と 言われ結局ご飯の話は流れたりました。 どうしてここまで私の恋愛に興味があるのかわかりません。 絶対話を聞いてくるし、聞いても批判しかしないのし会っても辛いだけで自然と避けはじめてました 彼と私が会う日に、自分とのご飯の約束をぶつけてきて(彼女はその日私がデートってことを知ってました) 「その日はもう約束があるから」と別の日を提案しても、「いや、その日にして」と言ってきたり だんだん気持ち悪くなってきました。 彼女と距離を置くようにしても、私の恋愛がどうなってるのか確認の連絡と 彼女の恋愛話を聞いてほしいという連絡が頻繁に来ていて… 最近、恋人からプロポーズを受け、結婚することになりました。 彼女からまた私達がどうなってるか聞かれたので仕方なく伝えました。 すると「そう、お幸せに。じゃあ私はお役ごめんね。相談員として。相談員も話を聞いてほしかったです。さようなら」と。 お役御免とか、そんなことないよ・・・と答えました。その時点で少し疲れてました。 即「じゃあご飯行こう?」と誘われましたが、いやでした。数年越しの彼女への疲れがピークに達し これ以上遠まわしに断れないという思いからも 「会うのはいいんだけど、正直また攻撃されそうで怖いです」と送りました。 するとそこから彼女の攻撃が始まり 「今まで散々話を聞いてきたのに、攻撃されそうはないんじゃない(笑) 今まで散々アドバイスしてきたのに聞かずに、恋愛以外にも女友達を大切にと言ってきたのに伝わらず残念です」と。私としては話を聞いてほしいというより、いつも話を聞きだされていたという感覚です。 ご飯に誘われても遠まわしに断ってたことが相当不満だったらしく「彼より女友 達を大切にしろ! 恋愛より大切なことがあるとずっと伝えてきたのに気づいてくれなかったけどね」とLINEが来ました。 ・・・ 面倒くさい。でも、言わなければと思い返信 「女友達を大切にしてっていうメッセージは気づいてたけど、あなたは今まで私を批判ばかりしてきたよね。 私に嘘をついて自分の都合のいいように話をしてたことも知ってた、それでも私も話を聞いてきたつもり。 お互いにこう思ってるのに、なぜご飯に誘うのかわからない。会いたくないのが普通じゃない?」と。 すると夜中の3時に彼女からLINE・・・… 精神的にものすごく疲れました。 「批判してきたのは、あなたが甘ったれてるから。 私は彼に対してもっとしっかり付き合ってる。 あなたができなかったことを、私は彼に対する思いやりとしてきちんとしてる」 その台詞を最後にブロックされました。 ブロックされてもいいんですけど、あまりに理不尽で疲れました。 彼女はいったい何がしたいのか本当にわかりません。 私の為に幸せになるようにアドバイスしていたというけどとてもそうは思えません。 きっと会社で私の悪口を言ってるんだろうなぁと簡単に想像ができ働きにくいです。 彼女の嫉妬だったのか、上から目線でいたかっただけなのか これからもずっと、こういう人なのでしょうか。

  • プーアル茶の洗茶について

    最近プーアル茶を飲み始めました。 パッケージに「一煎目は洗茶を行ってください」と書いてあったので、理由はわからないものの その通りにしていました。 ネットで理由を調べたところ、「カビや埃を落とすため」「一煎目はえぐみが強いので、あまり美味しくないから」というような内容でした。 美味しいかどうかはともかくとして、一度お湯を通しただけでカビや埃が落ちるのでしょうか? というのは、我が家では茶漉しつきのティーポット(紅茶にも使うようなもの)を使っているのですが、茶漉しの目がかなり細かいのです。 金属製の網ではなく、樹脂?シリコン製?と思われる素材のメッシュで、細かい茶葉でも漏れ出すことはありません。 カビや埃がこんな細かい目を通り抜けてくれているのか、とても疑問です。 でも、あまり目が粗い茶漉しでは、茶葉そのものが通り抜けてしまいそうですし…… ちなみに茶葉は、横浜中華街 耀盛号(最後の文字は、正確には「号」に「虎」)と書いてあるパッケージのもので、日本で一般的に売られているものだと思います。

  • 離婚に応じてくれない妻

    最近、妻とうまくいっていないので、離婚を切り出しましたが、応じてくれません。 どうも、私と妻の性格が違いすぎて、そろそろその溝を埋めるのが厳しくなってきました。 たとえば、妻は完璧主義者というか、白黒はっきりしているというか、好き嫌いがはっきりしているというか、ファジーなところがないというか、あまり自ら飛び込んで人と交わることが好きではなく、常に自分を見ていてほしいというか、そんな性格です。 私の方は、第一印象で好き嫌いを判断することがほとんどなく、どんな人でも、この人はいい人だと思ってしまうような性格です。会社は年功序列ですからそのうち部下ができますが、部下からもそれなりに慕われているとは思っています。学生のころからリーダーをすることが多く、同窓会なんかを欠席すると、お前がいないと盛り上がらないな、とか、会社の集まりがあっても、仕事で遅れるから欠席するよと伝えると、XXさんが来るなら、10時過ぎでも待ってますと言われたりすることが、おそらく、他人より多いと思います。仕事のお付き合いのPartyでも、人見知りすることはほとんどなく、いつでも知り合いができてしまいます。だからといって、出世が早いわけではなく、同期入社でも、まったく平均的です。 それでも一応、仕事はそれなりに重圧も感じており、家では肩の力を抜いてごろんとしたいと思っています。 ところが、完璧主義者の妻は、食卓での配膳の方法からなにからなにまで指示をしますし、私が電気を消し忘れると、謝るまで追求されます。脱衣所でタオルのかけ方やら、パンツとか靴下の脱ぎ方も、一度注意されると、完全に「謝罪」するまでグチグチ言われます。 それで私が「そんなの謝るほどのことじゃないだろ!」というと、「あなたは自分が間違っているのに、自分が不利になると大きな声を出して怒鳴るだけ!」と反撃されてしまいます。 ドライブしていても、私は、道に迷うのも旅の醍醐味だとおもってナビを入れていないので、道を間違えることがあります。そうすると、あっちからくれば早かったのに、と、かならずダメだしが入ります。 学生時代は、とある競技(体育会です)をしており、副将でした。チーム自体は、もう少しで二部優勝というところまで行き、日本代表(学生選抜)の候補にも入ったことがあります。その関係で、その競技の連盟の役員をしているのですが、「弱いくせして」とか「そんなマイナーな競技だから、お付き合いしている人たちのレベルが低い」と言われたりします。 先日、小学校の同窓会があり、ついつい酒を過ごしてしまいました。ところが、妻は、なぜか私の小学校の同級生が好きではないのです。妻の知らない私の少年時代を知っているからみたいです。もしかしたら、女子の方が多いからかもしれません。または、その小学校は、校区が下町の商店街で、元気がいいというか、キップがいいっというか、男女問わずそういう同級生が多く、それが妻に言わせると、学生の競技の友人と同じで、レベルが低い友人、ということみたいです。 ですので、小学校の同窓会だなんていったら許可出るはずありませんから、適当な理由で外出したのですが、酔っ払った帰ったうえに、帰宅してちょっとしたら、赤ん坊のころからの幼馴染の女子(といっても、40過ぎのオバサンですが)から電話がかかってきてしまい、小学校の同窓会に行ったということがバレてしまいました。 酔っ払ったといっても、昼間の会でしたので、帰ったのは夜の7時ごろ、電話の内容は、ただ単に、私が会場に忘れ物をしたので、彼女が預かっているということを伝えるものでした。が、妻にはその幼馴染が、バツイチであるうえに、ちょっと若く見えて茶髪で派手なメイクしているというのが汚らしい、ということらしく(ファッション業界なので仕方ないのですが)、彼女から電話がかかってきたということが、火に油を注いでしまった感じです。 妻は、だまされた、嘘つかれたといって、それ以来3ヶ月、ずっと、そのことで私を責め続けます。 その事件以来、最近では、会社の定時以降の報告を、分単位で求められ、遊びに行っていないかのチェックが入ります。名刺入れも定期的にチェックされ、仕事のお客様の名刺は、いちいちどういう取引先か説明しないといけません。接待で遅くなるときは、自社はどの部署の誰と一緒だったか、お客様はどういう立場の人で何人だったか、など、業務日報みたいな報告を求められます。 容赦なく詮索する妻の顔は、愛する妻の顔として見ることができません。 実は私は、それ以前から、若干帰宅恐怖症っぽくなって、漫画喫茶で時間つぶしたり、一人で飲んで帰ったりすることが多くなっていたので、さすがにそれ以上妻からダメ出しや責められるのが耐えられなくなり、先日、もう俺たちダメだから別れようと切り出しました。 妻は、絶対に離婚しないといって聞きません。 そうなると、私は、妻に縛られ続け、なんだか、人生の飼い殺しみたいな感じになってしまいます。妻を愛していないわけじゃないのですが、このまま、妻の言うとおりに萎縮しながら人生を生きていくのが、ちょっとキツいというか、耐えられそうにない感じです。 ちなみに、その小学校の同窓会の式次第や記念写真などは、ビリビリに破られて捨て去られました。 離婚を切り出した瞬間は、何年かぶりに見る優しい態度になりましたが、いつそれがいつもの妻に戻るかを考えると、それが却って、ビクビクして生きた心地にならなくなってしまうのです。 友人は、別居しろと言います。が、財布をすべて握られている上に、キャッシュカードも取り上げられていますので、別居するためのお金すらない状況です。 どうしたらいいでしょうか?どなたか、同じような体験されている方いらっしゃいますか? もう、私の人生は終わったのでしょうか?

  • 離婚に応じてくれない妻

    最近、妻とうまくいっていないので、離婚を切り出しましたが、応じてくれません。 どうも、私と妻の性格が違いすぎて、そろそろその溝を埋めるのが厳しくなってきました。 たとえば、妻は完璧主義者というか、白黒はっきりしているというか、好き嫌いがはっきりしているというか、ファジーなところがないというか、あまり自ら飛び込んで人と交わることが好きではなく、常に自分を見ていてほしいというか、そんな性格です。 私の方は、第一印象で好き嫌いを判断することがほとんどなく、どんな人でも、この人はいい人だと思ってしまうような性格です。会社は年功序列ですからそのうち部下ができますが、部下からもそれなりに慕われているとは思っています。学生のころからリーダーをすることが多く、同窓会なんかを欠席すると、お前がいないと盛り上がらないな、とか、会社の集まりがあっても、仕事で遅れるから欠席するよと伝えると、XXさんが来るなら、10時過ぎでも待ってますと言われたりすることが、おそらく、他人より多いと思います。仕事のお付き合いのPartyでも、人見知りすることはほとんどなく、いつでも知り合いができてしまいます。だからといって、出世が早いわけではなく、同期入社でも、まったく平均的です。 それでも一応、仕事はそれなりに重圧も感じており、家では肩の力を抜いてごろんとしたいと思っています。 ところが、完璧主義者の妻は、食卓での配膳の方法からなにからなにまで指示をしますし、私が電気を消し忘れると、謝るまで追求されます。脱衣所でタオルのかけ方やら、パンツとか靴下の脱ぎ方も、一度注意されると、完全に「謝罪」するまでグチグチ言われます。 それで私が「そんなの謝るほどのことじゃないだろ!」というと、「あなたは自分が間違っているのに、自分が不利になると大きな声を出して怒鳴るだけ!」と反撃されてしまいます。 ドライブしていても、私は、道に迷うのも旅の醍醐味だとおもってナビを入れていないので、道を間違えることがあります。そうすると、あっちからくれば早かったのに、と、かならずダメだしが入ります。 学生時代は、とある競技(体育会です)をしており、副将でした。チーム自体は、もう少しで二部優勝というところまで行き、日本代表(学生選抜)の候補にも入ったことがあります。その関係で、その競技の連盟の役員をしているのですが、「弱いくせして」とか「そんなマイナーな競技だから、お付き合いしている人たちのレベルが低い」と言われたりします。 先日、小学校の同窓会があり、ついつい酒を過ごしてしまいました。ところが、妻は、なぜか私の小学校の同級生が好きではないのです。妻の知らない私の少年時代を知っているからみたいです。もしかしたら、女子の方が多いからかもしれません。または、その小学校は、校区が下町の商店街で、元気がいいというか、キップがいいっというか、男女問わずそういう同級生が多く、それが妻に言わせると、学生の競技の友人と同じで、レベルが低い友人、ということみたいです。 ですので、小学校の同窓会だなんていったら許可出るはずありませんから、適当な理由で外出したのですが、酔っ払った帰ったうえに、帰宅してちょっとしたら、赤ん坊のころからの幼馴染の女子(といっても、40過ぎのオバサンですが)から電話がかかってきてしまい、小学校の同窓会に行ったということがバレてしまいました。 酔っ払ったといっても、昼間の会でしたので、帰ったのは夜の7時ごろ、電話の内容は、ただ単に、私が会場に忘れ物をしたので、彼女が預かっているということを伝えるものでした。が、妻にはその幼馴染が、バツイチであるうえに、ちょっと若く見えて茶髪で派手なメイクしているというのが汚らしい、ということらしく(ファッション業界なので仕方ないのですが)、彼女から電話がかかってきたということが、火に油を注いでしまった感じです。 妻は、だまされた、嘘つかれたといって、それ以来3ヶ月、ずっと、そのことで私を責め続けます。 その事件以来、最近では、会社の定時以降の報告を、分単位で求められ、遊びに行っていないかのチェックが入ります。名刺入れも定期的にチェックされ、仕事のお客様の名刺は、いちいちどういう取引先か説明しないといけません。接待で遅くなるときは、自社はどの部署の誰と一緒だったか、お客様はどういう立場の人で何人だったか、など、業務日報みたいな報告を求められます。 容赦なく詮索する妻の顔は、愛する妻の顔として見ることができません。 実は私は、それ以前から、若干帰宅恐怖症っぽくなって、漫画喫茶で時間つぶしたり、一人で飲んで帰ったりすることが多くなっていたので、さすがにそれ以上妻からダメ出しや責められるのが耐えられなくなり、先日、もう俺たちダメだから別れようと切り出しました。 妻は、絶対に離婚しないといって聞きません。 そうなると、私は、妻に縛られ続け、なんだか、人生の飼い殺しみたいな感じになってしまいます。妻を愛していないわけじゃないのですが、このまま、妻の言うとおりに萎縮しながら人生を生きていくのが、ちょっとキツいというか、耐えられそうにない感じです。 ちなみに、その小学校の同窓会の式次第や記念写真などは、ビリビリに破られて捨て去られました。 離婚を切り出した瞬間は、何年かぶりに見る優しい態度になりましたが、いつそれがいつもの妻に戻るかを考えると、それが却って、ビクビクして生きた心地にならなくなってしまうのです。 友人は、別居しろと言います。が、財布をすべて握られている上に、キャッシュカードも取り上げられていますので、別居するためのお金すらない状況です。 どうしたらいいでしょうか?どなたか、同じような体験されている方いらっしゃいますか? もう、私の人生は終わったのでしょうか?

  • みくりが池温泉 登山経験いです

    こんにちは。 温泉大好きで一度は日本で一番高いところにある温泉、みくりが池温泉に行ってみたいとおもっています。 しかし登山経験はまったく無く、しらべれば皆さん登山やトレッキング目的でオプションで温泉に入っている方が多いようで、登山経験の無い私が行くのはお門違いなのか、、とおもいました。 近くまでは車で行けるようですが、そこから温泉旅館までは徒歩で登るようですね。 一人旅でいきたいのですが、登山経験なくってもいけるような場所でしょうか? 季節は10月頃かなぁーとおもってます。 アドバイスいただけたら幸いです! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ビジネスホテルへのロウソク持ち込み

    質問させていただきます。 来週、ビジネスホテルに泊まるのですが、 クリスマスということでケーキでも買って、ロウソクを立てたいなと思っています。 そこで、 ロウソク、またはキャンドルといえど火気の持ち込みは禁止? なのでしょうか。 過去の質問等調べたところ、火災警報装置に反応するので禁止だろう…ということでしたが それならば喫煙フロアでもタバコは吸えないのでは…と思い、質問させていただきました。 ちなみに、宿泊予定のホテルは電子レンジがとある階の一角に備え付けてあるホテルで、 飲食物の持ち込みに関しては問題ないかと思われます。 似た経験をお持ちの方がいらっしゃるのかはわかりませんが、 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 親友の嫁と比べてしまう・2

    すみません、「親友の嫁と比べてしまう」の質問者です。 手違いでログインできなくなってしまって・・・ 再度投稿させていただきます。 やはり「隣の芝生は青い」なんでしょうかね… あと、前の質問で「あなたは合コンもナンパもするんなら浮気を疑われても仕方ない」とありましたが、それは結婚以前はしてました。というか妻とも合コンで知り合ったので…。 妻と結婚してからはもちろん、付き合っている時だってそんなことはしたこと1度もありません。 なのに僕なりに妻やいずれ出来る家族のためにとも思いながら働いていたのに、いきなり「浮気じゃないでしょうね」と言われては「なんだよそれ…」と思ってしまいました。 それと親友の嫁さん(以後Nさん)は話してみると決してとっつきにくい感じはなく、冗談なんかも通じるし言ったりもしてました。その場の空気を読むのがすごくうまい子だな…といった印象でした。 きっと浮気性とかありましたけど、僕自身以前親友に「あんな美人が奥さんじゃ、心配にならないか?」と聞いたことがあるんですけど、「たまに外出るとやっぱいろんな男から連絡先もらってくるよ(笑)でも全部俺に報告してくるからな~。昔あんまり体丈夫じゃなかったらしくて病院と家の往復だったから男に慣れてないし。俺とだって話すまでに1年以上かかったからな(笑)」と言ってました。 確かに僕と初めて会った時も最初は緊張していてずっと親友に隠れてるっぽかったので人見知りな人なのかなぁと思っていました。 でも話して慣れれば普通に気の利くやさしい御嬢さんだったんですけど。 親友がおとなしくて決して友達が多いほうではないので、僕みたいな仲のいい友人や親友に世話焼いてくれる先輩にはすごい感謝してくれます。 今までNちゃんに不満とかなかったん?と聞くと 「不満はないけど、彼女俺が初めて付き合った男だったし、プレッシャーはでかかったかなぁ。親にもすごい大切にされてたし」と…。 なんだ、そんな事か…。ってかそれって逆に嬉しくないかって感じでした。。 ただNちゃんのご両親との約束で、結婚するまで体の関係はなかったらしく、それはちょっとキツかったろうなって思いました。 でもまさに非の打ちどころがない感じなんですよね。。 お弁当も毎日作ってきてくれるし…。ってそれが普通なのかもしれませんが僕の妻は「朝弱いから」っていってたまーにしか作ってくれません。 車を運転する仕事だからと交通安全のお守りをくれたり、体力を使う仕事だからと栄養士の資格まで取ったNちゃんがすぐそばにいちゃあ…。 なにより、親友がNちゃんに「愛されている」感じがすごくしてうらやましいです。 正直、結婚してから妻に「愛されている」と感じたことはほんとに数えるくらいしかありません…。 夫婦になったらこんなもんなのかなーと諦めてたんですけど、そうじゃない夫婦もいるわけだし…。 僕は僕なりに記念日なんかには妻が喜ぶと思うプレゼントとかしてますし、日ごろから掃除や洗濯してくれて感謝していると言ってます。し、それが本心です。 でもそう伝えても 「そう思うんならもうちょっと頑張って昇進してよー」とか言われて軽く傷つきます…。 僕なりに頑張って仕事してるし、同年代の中なら稼いでいるほうなんですけどね…。 反論すると絶対喧嘩になるので最近はもう溜息で終わらせてます。 もう仕方ないことだと諦めるしかないんですかね。

  • 落ち込んでいる彼のために私が出来ること

    病気で落ち込んでいる彼のために私が出来ることはなんでしょうか? ホントはいつも通りの笑顔でそばに居てあげればいいと分かってるのですが、いつも元気な彼が辛そうで、私も悲しくなってしまいます。 無理に笑顔も作れなくて… 病気で落ち込んでいるとき、彼女に掛けてほしい言葉や行動はありますか?

  • 落ち込んでいる彼のために私が出来ること

    病気で落ち込んでいる彼のために私が出来ることはなんでしょうか? ホントはいつも通りの笑顔でそばに居てあげればいいと分かってるのですが、いつも元気な彼が辛そうで、私も悲しくなってしまいます。 無理に笑顔も作れなくて… 病気で落ち込んでいるとき、彼女に掛けてほしい言葉や行動はありますか?