retosu の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 最近のおすすめラノベについて

    最近、ラノベをかっているのですが、いまいち面白いというものがなくなってきました そこで、おすすめなラノベがあったら教えてください。 ちなみにもってるラノベは ・パパの言うことを聞きなさい! ・僕は友達が少ない ・彼女に耳としっぽが付いてる理由を説明できない。 ・この中に1人、妹がいる!? ・ロウきゅーぶ! ・俺の妹がこんなに可愛い訳がない ・バカとテストと召喚獣 ・この部室は帰宅しない部が占領しました。 です。 続巻中であるもの 最近出たばかりで続巻しそうなもの もっと評価されるべきラノベ を教えてください。お願いします

  • オススメ ラノベ

    オススメのラノベを教えてください。 ・題名・文庫・作者 上記は出来るだけお願いします。 私は ,とある魔術の禁書目録 ,メグとセロン ,バカテス ,ベン・トー 等を読んでいます。

  • 一人カラオケに行こうと思っています。なんですが…

    今迄は勇気がなくてなかなか一歩が踏み出せなかったのですが、やっと最初の一歩が踏み出せそうです。 でもその前に、ネットでちょっと下調べと思い検索した所、店舗によってはお一人様禁止?みたいな所があるとありました。もしくはお一人様歓迎?みたいな感じの店舗とか。 そういう、お一人様歓迎みたいな店舗でないと一人カラオケはできないのでしょか?私はてっきりどこでもOKなのかと思っていました。 因みに、 時間帯:平日の昼間 料 金:フリータイム+ドリングバー付き 店 舗:ドレミNEXT(でいいのかな?) で考えています。

  • 面接受けるべき?転職すべき?

    こんばんは。 私は某大手企業でアシスタントをしています。 上司は厳しいながら頭が良く優しい人で、スタッフもまじめな人ばかり。 人間関係は良好です。 環境は良いのですが、このところ不景気で退職者が多く 安定しているとはいえません。現に私の同僚は 全員クビになり、私だけ残りました。たくさんの人がクビになっている中、 私もいつかは居場所がなくなるのでは。。との不安もあります。 某転職サイトに履歴書を公開したところ 一気に、スカウトがきて、その中に非常に興味のある企業が2つ ありました。 まさしくずっと私が探していた仕事なので 面接は受けたいと思っているのですが・・ もし受かった場合、みんなクビになっている中、評価して 残してくれた上司を裏切ってやめるのはいたたまれません。 今の職場は居心地は良いので、 やめたら後悔するかもとも思います。 しかしこの不景気の中、魅力的なオファーがあるのに 受けないのは勿体ないと思う自分もいます。 みなさんならどうしますか? ご意見をお聞かせください。

  • 大学進学にあたり一人暮らしをしたい

    現在高校2年ですが都内の大学に進学する予定です。 実家からでも通おうとすれば通えますが、おそらく2時間以上かかるので迷っています。 でも取り敢えずは一人暮らしについて調べてみようと思い立った次第です。 ・実家通い、一人暮らしのメリット・デメリット ・部屋を選ぶ際の注意点(立地、環境その他) ・安い物件の見つけ方 このあたりを教えて頂きたいです。 また、一年間は実家通いで様子を見て二年次からにするというのも検討していますがどうでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 就活でのエントリーシートの内容について

    エントリーシートなどについてなのですが、自分はサークルは1年の時しかいってないんですが、それでも書いた方がいいのでしょうか? 第一志望が大学院のためサークルもバイトもしてません。 あと、この前TOEICをうけたのですが、あまり結果がよろしくなくても書いた方がいいのでしょうか? 周りと比べたら悪いかもしれませんが、前の自分と比べたら全然英語は、できるようになっています。毎日最低2時間勉強と、言語交換してたのでいくらかはよくなったと思いますが、周りと比べたらうーーんってレベルです。 毎日、英語も含め平日4時間以上勉強してるのになかなか結果がでないので、悔しい思いです。

  • Web系企業へ転職するにはどうしたら良いですか?

    日本の総合電機メーカー(F,N,Hのうちの1社)に勤める社会人1年目です。 グリー、DeNA、サイバーエージェントなどのWeb系企業へ プログラマとして転職したいのですが、どうすれば良いのでしょうか? 会社ではJavaでミドルウェアを設計・開発しています。 ちなみにアジャイル開発です。 ・Java デザインパターンや並列処理プログラミングまでは理解した程度 Javaによるネットワークプログラミングを勉強中 ・C言語 ポインタで困ることはなくなった mallocして線形リストや二分木を使った実装も大丈夫 ・C++ STL、テンプレートの基礎までは理解 ・Unix/Linuxの基礎 基本的なコマンドは知っている grepとかパイプとかシンボリックリンクは分かるし シェルスクリプトもリファレンスを見ながらなら一応は書ける ・英語 TOEIC780点 こんな感じなんですが、 グリー、DeNA、サイバーエージェントなどのWeb系企業の 経験者採用の募集要項を読むと、必須とされている条件が 私の業務経験や現状の知識とはうまくマッチしません。。 (Webアプリ開発の業務経験が必須だったり、独学では埋めることができない) 独学で学べることなら何でもやりますし、 転職まで今後半年間ほど今の会社に勤めながら うまく転職できるようにプログラミングの勉強をしようと思っています。 そこで質問したいのは、以下の3つです。 どれかひとつでも良いので教えてください。 1. グリー、DeNA、サイバーエージェントへプログラマとして転職できる 可能性はありますか?可能だとすれば具体的にどうすれば良いですか? 何を学べば転職に有利ですか? 2. 私のような経歴の場合、グリー、DeNA、サイバーエージェントなどよりも もっと他に転職するのに有利な企業はありますか? (条件としてはプログラマとしてもっと高度なことがやりたい、収入を増やしていきたい) 3. その他なんでも良いのでご意見をうかがいたいです。

  • FPSがうまくなりたい

    こんにちは つい先日Call of Duty MW3を友達に薦められてFPSをはじめた初心者です その友人はFPSがなかなかうまいのでそれなりの実力を出していますが、私は銃などの遠距離の武器は得意ではなく、初めてのFPSで武器の威力も低いというのもありましょうが、実力は十数回やって平均25~27デッドで1~2キルくらいでした。 私自身マゾゲーしかやっていなかったので、デッドは別につらくありませんが、あまりにも数が多いのでこのままではチームに迷惑がかかるので、どうすればいいのか路頭に迷っています。 そのうちBANされるのではないかと・・・ 私が入ったチームはほぼ100%負けました。 デッド数を増やさない対策みたいなものはありますか? それともオンラインではプレイしないほうがいいのでしょうか? オンラインでやらなかったらFPSはつまらないと聞きましたが・・・ ちなみに芋スナ?は自分には無理でした・・・ グレネーダーというクラス(兵装)?を使用しています

  • twitterを長くやってる人に聞きたいです

    私はしばらくmixiをしていましたが、 マイミクが増えていくと、 ちょっとプロティールを更新したり誰かをマイミクに入れたのが、 他のマイミクに更新情報として出たり、 アクセス頻度も丸見えだったり、 コメントがマイミクの数に対して少なかったり、 リアルで知ってる人とそうでない人がいるので、 つい意識してしまい、 書く事はグチは書けず、差しさわりのない内容ばかりで 最近は更新も滞って、 他のマイミクの更新も少なくなってきて なんか昔ほど面白くなくなってきて、 なんとなく疲れてきて(俗に言うmixi疲れ?) 退会しました。 で、twitterが面白いというので最近始めたのですが、 「まず有名人からフォローしよう」的なものを目にしたので、 手当たり次第、好きな歌手俳優とかフォローして、 やっと100人を超えたのですがフォロワーはゼロ。 フォロワーを増やすため、毎日ツイートしてたら フォロワーが10人位になりました。 もう少し増やしたくて、色々な単語や地名で検索して 手当たり次第にフォローしていたら 自己紹介に「面識のある人しかフォローしないでください」 を読まなくて、住所が近い人だったのでフォローしたら 「プロフィールをよく読んで下さい」的なメッセージが来ました。 また、面白いツイートがあり、一言返信扱いでツイートしたら 又返信してくれたのですが、 この先又それに返信するのが良いのか悪いのか…悩んだり、 ツイッターのほうが気楽という意見もあったのですが、 全然気軽じゃないです。 返信の返信は何回が妥当ですか? ホームの上に「つながり」というボタンがあり それを押すと「みんなの反応」で 誰がフォローしてくれたかとか、 誰が返信した、誰がリツイートしたとか出てきて、 なんだか始めて日も浅いのに、 mixiみたいな息苦しさを感じてきました。 どうしたら良いでしょうか? 辞めるか放置か続けるか…