colorful-miyo の回答履歴

全226件中121~140件表示
  • 乳児への絵本と離乳食本のプレゼント

    前回、「生後1ヶ月の男の子とお母さんへのプレゼント」という タイトルで質問をさせていただきました。 その時いただいたアドバイスを受けて、 ママには離乳食本を、お子さんには月齢なども考慮した絵本を 差し上げようと決めました。 さっそくネットで調べてみたものの、実際に使える離乳食本がどっちか、 月齢に適した絵本はどれか、判断しかねてます。 ちなみに、お届けするのはお子さんが生後2ヶ月前後になっている頃の 予定をしています。 候補を並べてみますので、ぜひアドバイスください! <離乳食>  "最新離乳食大全科" 上田玲子著  "最新離乳食大百科 初期~完了期手軽に楽しく作れる"  巻野五郎著 <絵本>    "はらぺこあおむし"  "くつくつあるけのほん"  "いないいないばぁ"  "ごあいさつあそび"  "あおくんときいろちゃん"  "なーんだなんだ" ☆なお、明日から10日間程度不在にしますので、お返事遅れますが ご理解のほど、お願いいたします。

  • 女の人の気持ちが理解できなくて困っています。

    女の人の気持ちで分からないことがあります。 男女問わず教えてください。 4月から遠距離になるので、彼女ともあと残りわずかでした会えません。どうも最近というか前から彼女の態度がおかしいんです。 ・廊下で会うと、彼女が友達と歩いていれば、笑顔で目をうるうるして見てきたり、急に嬉しくなったりしている。 ・彼女がいる部屋に入ると、部屋に入る前は真面目な顔をしていたのに私が近くによると急に笑顔になったり、小さな隙間からチラッとみたりしてくる。 ・この前、お別れパーティーがあったのですが、その時別れの言葉を述べたのですが、彼女が泣いていました。さらに何かしら彼女なりに用事を見つけて近くに寄ってきたりしました。 他にもあるのですが、私のことが好きなんでしょうか?それとも嫌っているんでしょうか? 彼女に聞いても普通の態度をとります。 どうか皆さん教えてください。 最後の日に彼女に自分の気持ちを伝えようと思うのですが、急用ができ彼女に直接伝えることができない可能性が高くなってきました。最悪の場合、メールで伝えようと思うのですが、気持ち伝わりますか? 時間的に電話も難しいかもしれません。翌日が平日なので.....。

  • 離乳食はいつまで? いつ頃から大人と一緒でもいいのでしょうか?

    1歳1ヶ月になる男の子のママです。 食欲があり離乳食ではあまり悩まず来たのですが、最近息子が大人の食べているものを欲しがって大変です。 意思表示が出来るようになり欲しいものは指をさして欲しがり、嫌なものは首を振って拒否します。最終的にはグズリ出す始末・・・ 旦那の両親の家に行った時に、大人の食事を食べさせられて以来味を覚えてしまったようなのです。 あげれば多分なんでも食べるのだと思いますが、健康面ではどうなのでしょうか? 味付けがあまり濃くなければ、大人の食事と一緒でいいのでしょうか? いつから大人と一緒の食事をあげたのか、また早いうちから大人のものを上げていたという実体験など、みなさんのご意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • tant
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 育児日記何歳までつけていますか?

    昨年こどもが産まれて、その日から市販されている育児日記を購入して毎日つけています。先月で1歳になり、日記も約1年分記入のモノなのでもうすぐ最期のページをむかえます。このまま終わってしまうのも寂しい感じがするのですが、育児日記をつけている方でどのくらいまで日記をつけているか参考に教えていただけるど助かります。またこんな日記をつけていますなど、アイデアなど紹介してもらえるとうれしいです。アドバイスどうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • benio
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 女性の方にお聞きしたいです

    僕は以前、凄く仲のいい女性にしつこくしてしまい「嫌いになったわけではないけど会いたいと思わないしメールも控えたい」といわれてしまいました。このことを反省して今は連絡とるのをやめています。(2・3通、寒いから体調には気をつけてみたいなメールはしました。) しかし11月までは普通にメールしたり時間が合えば遊んだり食事もする仲でした。年末から僕がひつこく連絡をとろうとしてこんな関係になりました。 彼女は仕事が忙しかったり相手を重く感じると距離をおくことがあります。 今でも彼女のことが忘れられません。 もう少し時間をおいて連絡してみようと思うのですが女性からしたらどう思いますか?以前みたいにご飯を食べたり遊んだりできますか?お聞かせ下さい。

  • 妻不倫 突入間近 親権は?

    「今週妻が浮気します。」と似たような状況にある者です。ただ、よりきびしい状況です。私は、40代のサラリーマン、妻は6歳下の公務員、11歳男と7歳女の二人の子どもがいます。3年前から、妻が職場の同僚と不倫しているのが、数ヶ月前わかりました。頻度が激しく、毎週1,2回のようです。つらい日々が続いていますが、ようやく証拠が固まり、弁護士とも相談を初めています。ついに、妻と不倫相手に、話をつける時がせまっているのですが、どのように切り出すか迷っています。 私の心境は、妻がすべてを話し、謝罪してくれるなら、許すつまりでいます。しかし、修復は難しいとも覚悟しています。 話をつける最初の方法として、今、不倫現場突入を考えています。妻だけに、じっくり話をする。あるいは、妻には内緒で、相手の男と秘密裏に話をつけるという方法も考えましたが、二人の間が密接そうなので、一挙にまとめて二人に、しかも絶対言い逃れできない方法で、話をつけようと考えています。もちろん、離婚を切り出されるのは、覚悟の上です。  一つだけ気になるのは、子どもの親権のことです。上の長男だけは、私が後継者として親権を取りたいと思っています。幼い兄妹を引き離すのはつらいですが、どうしても欲しい理由があります。病床の末、今年亡くなった私の父が、家督を私から私の長男に継がせたいと言ってなくなりました。そして、私は、近く相続することになっています。よって、長男を手元に置かなくては、相続放棄に同意してくれた私の妹達に申し訳ないのです。  今、突入して、大丈夫でしょうか? 妻は、自分の生活力にまかせて、横柄になっていると思われます。 親権を取る手段として、このまま耐えに耐えて、子どもの成長を待つという方法から、不倫の実態のすべてと職場の管理責任欠如を告発して妻の生活基盤を破壊するという選択肢まで考えています。 どなたか、アドバイス下さい。

  • 二人目産む自信が無いけど一人っ子にする罪悪感

    子供を産む時、物凄い難産で出産時もトラブル続きで大変でした。もしかして子に障害がある可能性も高いと言われましたが、幸い母子共に健康でした。 その時のことを思うと、恐怖が先に立ち、二人目を産む気にどうしてもなれません。 自分の年齢も四十間近となり、娘が後で姉妹がいなくて困るのではと考えてしまい、一人っ子で充分と割り切れずに、一人っ子にしてしまう罪悪感があります。 でも今二人目出来ても、切迫流産で入院でもしたら‥等悪いことばかり考えてしまい、案ずるより産むがやすしという気にとてもとてもなれません。 何か参考になるアドバイスや体験談などお聞かせください。

  • ハイハイの時期。。。

    うちの子はもうすぐ10ヶ月に入りますがまだハイハイをしません… その場で回転したり寝返りを繰り返して転がったりはしているのですが前進はできないみたいです。 この時期のほとんどの子はハイハイができるようになっていると思うのですがまだできないでいるのが心配です。 ちなみにこたつ等につかまらせれば少しの時間なら立っていられます。 自ら立ち上がるのは無理ですが… 主人とこのままハイハイの時期がないまま立つんじゃないかって話をしているのですがそうなってしまう可能性が高いのでしょうか? この時期にまだハイハイができなくても心配ないのでしょうか?

  • 妻不倫 突入間近 親権は?

    「今週妻が浮気します。」と似たような状況にある者です。ただ、よりきびしい状況です。私は、40代のサラリーマン、妻は6歳下の公務員、11歳男と7歳女の二人の子どもがいます。3年前から、妻が職場の同僚と不倫しているのが、数ヶ月前わかりました。頻度が激しく、毎週1,2回のようです。つらい日々が続いていますが、ようやく証拠が固まり、弁護士とも相談を初めています。ついに、妻と不倫相手に、話をつける時がせまっているのですが、どのように切り出すか迷っています。 私の心境は、妻がすべてを話し、謝罪してくれるなら、許すつまりでいます。しかし、修復は難しいとも覚悟しています。 話をつける最初の方法として、今、不倫現場突入を考えています。妻だけに、じっくり話をする。あるいは、妻には内緒で、相手の男と秘密裏に話をつけるという方法も考えましたが、二人の間が密接そうなので、一挙にまとめて二人に、しかも絶対言い逃れできない方法で、話をつけようと考えています。もちろん、離婚を切り出されるのは、覚悟の上です。  一つだけ気になるのは、子どもの親権のことです。上の長男だけは、私が後継者として親権を取りたいと思っています。幼い兄妹を引き離すのはつらいですが、どうしても欲しい理由があります。病床の末、今年亡くなった私の父が、家督を私から私の長男に継がせたいと言ってなくなりました。そして、私は、近く相続することになっています。よって、長男を手元に置かなくては、相続放棄に同意してくれた私の妹達に申し訳ないのです。  今、突入して、大丈夫でしょうか? 妻は、自分の生活力にまかせて、横柄になっていると思われます。 親権を取る手段として、このまま耐えに耐えて、子どもの成長を待つという方法から、不倫の実態のすべてと職場の管理責任欠如を告発して妻の生活基盤を破壊するという選択肢まで考えています。 どなたか、アドバイス下さい。

  • 30代男、既婚で子持ちの方々

    趣味って何かありますか? 今はこれといった趣味がなく、子供が寝るまでは子供と遊び、寝静まってからゲームやったりネットやったりするくらいです。 小遣い制ですし、家庭もあるので時間が有り余ってるわけでもないですが、何かずっと続けられそうな手軽な趣味ってありますか?

  • 8ヶ月。ずりばいもハイハイもしません。

    8ヶ月の息子がおります。 5ヶ月で寝返りをしたきり、ずりばいもハイハイもしません。 足は強く、つかまれる物があればつかまり立ちます。 このままハイハイもせずに立って歩いてしまうんでしょうか? ハイハイをしないと体に良くないみたいなことを聞いたことがあります。 実際どうなんでしょう?

  • ノロウイルス 治った後いつからお友達と遊べる??

    10ヶ月の息子がノロウイルスにかかりましたが、 2~3日前から嘔吐も下痢も無くなり、回復したようでとても元気です。 ノロウイルスは本人が治っていても、ウイルスがしばらくは便などに 排出されるので注意が必要なようですが、 例えば幼稚園や保育園などではどれくらいで登園を再開してるのでしょうか? 数日後に友人宅でクリスマス会があるのですが、 キャンセルするかどうか迷っています。 楽しみにしていたので行きたい気持ちは山々ですが、 小さい子が集まるし、もしうつったら…と思うと気がひけます。

  • 渋谷区・新宿区でおすすめの産婦人科を教えて下さい。

    初めまして。生理不順で中野区の産婦人科で治療をしていたのですが、今月になって妊娠しました。昨日近くの産婦人科で診てもらい、妊娠5週目といわれました。まだ心音も確認できず不安の日々ですが、以前妊娠6週で流産した事があるのであまり期待できません。治療で通っていた中野区の病院は個性的な先生なため傷つく言葉をかけられる事が多くできれば他の産婦人科に行きたいと思っています。とりあえず近くの産婦人科で確認してもらったのですが、渋谷区、新宿区でおすすめの産婦人科がございましたら教えて下さい。代々木公園の近くに住んでいるので、小田急線、千代田線沿線がありがたいですが、よく話を聞いてくれて適切な処置をして下さる先生だとどちらでもかまいません。来年の春頃に夫の転勤が決まっているので、出産は別の病院の予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • makky-f
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 8・9ヶ月頃の生活や外出について

    こんにちは。8ヶ月娘のママです。 8・9ヶ月頃の赤ちゃんて、どのような生活をしていますか? 週に、または月に何回くらい育児サークルや少し遠出の外出(電車や車でショッピングや実家へ帰省等)をしていますか? あと、お昼寝は一日に何回、何時間くらいしていますか? 参考までに教えていただければと思います。

  • 特に女性の方に質問です。

    最近彼女(20代前半社会人)が冷たい感じだったので、もしかしたら仕事で疲れているのかもと思い、「元気ないけど、あんまり疲れてためないようにね。」というようなメールを送ったところ、「優しくしないでほしい」と返事が返ってきました。そのあと、私(20代前半学生)は返事をしたのですが、全く返事がありません。 今は返事を待っている状態が続いています。 今までは朝や昼の時間には何かしらメールが来ていたのですが、最近は全くきません。付き合って3年以上たつのですが、とても心配です。 女性が彼氏に対して優しくされたくないときはどのような心境なのでしょうか??やはり彼女はもう別れようと決心しようとしているのでしょうか?あんまりしつこくメールや電話はしたくないと思っています。このまま待つのが良いのでしょうか??悩んでいます。 ご意見お願いします。

  • JR東京総合病院で出産された方

    里帰り出産を希望しており、JR東京総合病院での出産を検討しています。 JR東京総合病院について、良い所・悪い所、費用などを教えていただけたらと思います。 また、大江戸線沿線でお薦めがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • rqc
    • 妊娠
    • 回答数1
  • カミカミが出来ません(11ヶ月)

    11ヶ月になる子供がいます。 離乳食は6ヶ月から始めました。初めからあまり食べる子ではありませんでしたが、やっと平均的な量を食べれるようになってきました。 育児書などでは、11ヶ月はカミカミ期と言って、いろんなメニューなどを見ていても材料は大きめです。手づかみでパクパク食べる子の写真なども載っています。 育児書を参考にいろいろと作ってはみるのですが、どうも食べにくいらしくて吐き出したり喉につまらせかけたりします。 野菜スティックやリンゴスティックもあげてみたりしますが、吸うだけでカミカミはしてくれません。りんごのみじん切りをあげた時はすごくむせていました。育児相談もしてみましたが、歯茎でかめるので、気長に続けてくださいといわれました。 でも、やっぱり食べやすいようにドロドロ状にしたりとろけるような固さにしてしまいます。 来年の4月からは保育所にも行きますし、このままどのように離乳食をすすめていったらいいのか分かりません。どうか、アドバイスをよろしくお願いしいます。

    • ベストアンサー
    • yokobee
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 女心を教えてください(好きでない男の子供)

    女性の方、教えてください。妻の不倫(W不倫)が原因で離婚することになりました。別居や浮気相手とのひと悶着も含め色々ありましたが、互いの気持ちが離れてしまっていましたので、離婚となりました。ただ、やり直そうとしている間の妻の私への気持ちというか発言の意味がわかりませんでした。 浮気が発覚後、すぐに彼女は自分自身の気持ちを見つめなおし、俺のことを男としては好きではなく、パートナーだと思ったとのこと。浮気相手のことは、男として好きで忘れられない。やり直そう(無論、やり直そうとしている間も会っていたようです)としている間の彼女の心情は、夫婦には戻れないけど、相手の家庭を守る為(俺が乗り込んだりしないように?)にも私が旦那の所に戻るほうがいいと思ったらしいのです。(相手にもそういわれたみたい)。 その間のやり取りの彼女の言葉、「あなたに抱かれることはできないが、あなたの子供が欲しいと思っている、だから来月予定している体外受精の準備もこんな状況でもしている」と。私たちはセックスレス(彼女が拒否)状態で、不妊治療も3年間してきました。 好きな男は別にいて、男としては好きではない男の子供を生みたいと思うものなのでしょうか?私には理解不能でした。相手の男の子供をごまかす為かとも思いましたが、妊娠はしていませんでした。 好きな男は別にいるのに、他の男(旦那)の子供を生みたいという気持ちは女性は持ちえるものなのか教えてください。彼女とは離婚が決まりましたが、結婚して5年(付き合い5年)納得できずには、踏ん切りをつけることはできません。女性心理を教えてください。

  • 離乳食の保存方法

    離乳食を始めたばかりなのですが、冷凍保存をしていこうと思っています。 方法がいろいろあるのですがどれが一番いいのでしょうか・・・。 1,チュチュベビーやピジョン等で売られてる専用小分けパックの利用 2,製氷皿に入れ、凍ったらフリーザーパック等に保存 3,フリーザーパックに平らに凍らせ、使うたびに割って使う。 みなさんはどのように冷凍保存されてますか!? 週末に1週間分を一気に作ることって可能ですよね。 よい方法があったらよろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • mameko1
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 子宮口を開かせる処置について

    予定日を過ぎてしまい初産なのですが子宮口がまったく開いていない為41週0日に入院することが決定しました。この場合入院後の処置は「子宮口を開かせる→自然陣痛or陣痛促進」かと思うのですが子宮口を開かせる処置はどのような処置でしたか?(風船・海草タンポン・膣錠・飲み薬・注射等)、処置後の痛みがどの程度なのかも知りたいです。 初産な上、予定日も超過していて色々不安なので宜しくお願いします。