tanpopo924 の回答履歴

全175件中121~140件表示
  • お留守番のこと

    1歳8ヶ月になるビーグルをもらいました。 我が家に来て1ヵ月半になります。 とっても可愛く人懐っこく、いいのですが、一つだけ困ったことがあります。 お留守番のことなのです。 現在我が家は私(夫)と家内の2人暮らしです、家内は専業主婦でほとんど家にいますが たまに2人とも外に出るときがあります。 そこで、ゲージに入れて外出するのですが、人が見えなくなると大きな声で鳴き始めます(+o+) 20mくらい離れていても聞こえるくらいで、隣近所に迷惑だろうなぁと思えるくらいです。 ある程度、時間が経てば、すぐ鳴き止むかもしれないと思っていましたが 先日3時間ほどゲージに入れ、お留守番をさせたところ、帰ってきたら20mくらい手前からでもわかるくらい鳴きまくってました。 まだ苦情はでてませんが、外出するのがヒヤヒヤになりました。 ゲージから出して、一部屋フリーにさせると、今度はアチコチ噛みまくります。 特に電化製品の電源コードは3本やられました。 そんなビーグル君ですが、それ以外はとってもいい子です どなたかアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tattuy
    • 回答数4
  • トイプードルの繁殖について

    我が家には1歳になるトイプードルの♂がいてます。今度、散歩仲間と繁殖を考えてます。 我が子には、足の付根部分にうずら卵のような膨らみがありまして、ヘルニアかな?と思うものがありますが繁殖をしても大丈部なのでしょうか?獣医の先生にも相談はしましたがあまり良い答えが返ってきませんでした。

    • 締切済み
    • tomy333
    • 回答数6
  • チワワの交配適期について

    チワワのオスとメス、両方を飼っている者です。去勢手術はしてないですが、いずれ手術を受けさせるつもりです。 最近メスが生理になりました。避妊のためオスと部屋を別々にしたいのですが、何週間ぐらい別々にしてた方がいいでしょうか? また、交配適期とはいつからいつまででしょうか? ご存知の方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ranrin0011
    • 回答数1
  • 柴犬の子犬について教えてください

    生後一ヶ月の柴犬をいただく予定になっております。 初めて犬を育てるため、不安でいっぱいです。 あらかじめ動物病院で予防接種のことは聞き、生後50日以降に6種混合を接種するつもりです。 皆さんにお聞きしたいのはノミ取りのことです。 家に向かい入れる場合、ノミ取りは行ったほうが良いのでしょうか? 生後一ヶ月のため、ホームセンターで販売している薬は幼犬には禁止と書かれていたため困っています。 また、子犬をいただく方は「土の上ではなく、コンクリートの上で生活していたからノミとかはいないはず」と言われていますが本当なのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 犬の鳴き声 擬音

    すっごくくだらない質問で申し訳ないんですけど、子犬(大人でもいいです)の鳴き声って擬音にするとどんなのがあります?「きゃん」とか「わん」とかで…そんなにないと思いますが、なるべく多く教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします^^;

    • ベストアンサー
    • aky48
    • 回答数5
  • メスの子犬(生後9週間)の性器からウミが出ています

    犬種はコッカースパニエル。予防接種は2週間ほど前に済ませました。おしっこの出るところ(肛門ではない)をなめていますし、後ろ足のもウミで汚れてしまいます。食欲や元気はありますが、一緒に生まれた5匹の中でひとりだけ一回り小さな子でした。このまま様子を見ていいものか、獣医さんへ連れて行くべきか悩んでいます。どなたかのお知恵が拝借できれば有り難いです。

  • 愛犬の出産阻止に協力お願いします。

    素人の自家繁殖を否定する・または小型犬の出産の勉強が出来る書籍を教えてください。 ペットショップ出身のもう直ぐ2歳になる愛犬(未避妊)です。 トイプー×ペキニーズのミックスで12月後半~1月頃に次のヒートの予定なので、少々焦っています。 かかりつけの獣医さんが『元が小型犬なので、体がしっかり成長してから避妊手術したい』と言っていたので今まで未避妊で居ました。 先日、避妊手術の予定を家族で話し合おうとした所、母と妹が愛犬の出産を希望している事が判明しました… 母は逆子と出産介助の動画で何とか説得出来そうですが、妹が説得できません。 このままだとまた母が出産派になる可能性があるので、駄目押しで書籍の資料で勉強して説得したいのです。 良い本をご存じの方がいたら教えて下さい。 お世話になっているトリマーさんが『飼いやすい大きさだし可愛いから里親探しは簡単・出産すると性格落ち着くよ・育児は全部母犬がするから楽』など唆してきます…

    • ベストアンサー
    • noname#153739
    • 回答数2
  • 犬の生理

    今7ヶ月のゴールデンを飼っているんですが、 まだ生理がきません。生理になったらいっぱい血は でますか?生理の時はおむつとかナプキンとかした方が いいんですか? あと、結構イライラするって聞いたんですけど 暴れたりしますか?うちの犬はいつも噛んだり飛びついたり してきます。しつけ教室みたいなのには 通ってますが、いつもより暴れたりしたら大変なのですごい不安です。 避妊手術を今家族で悩んでます。 アドバイスとかお願いします。

  • 4本足のオモチャを探しています

    綿ロープの両端を結んだモノは、手に入りやすいのですが・・・ http://www.kenko.com/product/item/itm_7552261072.html 添付映像のおもちゃを探しています。(使用後なので小汚くてすみません) 近所のショップで手に入っていた、家のワンの大好きグッズです。 ところが、そのショップでは最近入荷しなくなっています。 通販でも手に入るのなら、まとめ買いしたいのです。 ご存知の方、売っているところ教えて~♪ ちなみに、ワンは35Kgゴールデンです。

    • ベストアンサー
    • hanawana
    • 回答数1
  • 人生のメリーゴーランド

    こんにちは。私は現在大学生の男です。 最近、改めて久石譲の曲に感動して、今は特に人生のメリーゴーランドにはまっています。 そこで、Youtubeで以下の動画を見てて(人生のメリーゴーランド、と検索すると一番上にあるやつ) http://www.youtube.com/watch?v=ZG6bKvtlkg0 思ったのですが、ピアノとバイオリンまではわかるのですが、あとどのような楽器がこのバージョンには入っていますか? ピアノ・バイオリン×2なのか、ピアノ・バイオリン・ビオラなのか、それとも全く違うのか・・・ あまり耳で楽器を考えるのは得意でないので、誰か教えていただけますか。 また、ぜひこのバージョンのやつを実際にやってみたい(私は少しだけですがピアノの経験者なので、バイオリンできる友達を誘って)と思っているんですが、楽譜がどこに収録されているのかわかりません。特別なものだったり、市販されてなかったりするのでしょうか。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか!? よろしくお願いいたします。

  • 犬に噛まれちゃった

    犬に噛まれた傷って皮膚科や整形外科で治せますか?

    • 締切済み
    • any2121
    • 回答数3
  • 肛門の下に違和感が・・・

    来月12歳になるヨーキー♂です。 1ヶ月に1度自宅でシャンプーをしています。 昨日洗っているときに気付いたのですが肛門の2センチ位真下が少し腫れているというかふくらんでいるような感じがします。 見ただけでは分からないのですが、触れると丸く軟らかい感じです。 生まれつきの遺伝的疾患(膝蓋骨脱臼&停留睾丸&気管の異常)がある子で、幼い頃から気管虚脱のような症状もあって去勢はしていません。 分かっているはずなのに産ませて売る、良い繁殖家、ペットショップではないと今は分かりますが、当時何の知識もないまま購入してしまいました。 去勢しなかった理由は 「通常の去勢であれば時間はかからないけれどお腹の中なので見つけにくい場合は多少時間がかかり、気管の異常があるために長時間の麻酔に耐えられるか分からない」 と、主治医に説明されたためです。何か病気や怪我で麻酔がどうしても必要になることがあれば覚悟しておかないと・・・とずっと思ってきましが特にこれまでは何もなく11年一緒にいることができています。 ネットで少し検索してみると、癌や会陰ヘルニアがあったのですが初期は無症状なのでしょうか? それとも、他の病気でしょうか?思いあたる病名などご存知の方いましたら教えてください<(._.)> 便尿ともにいつも通り、食欲もあり普段と変わりません。 肛門腺はきちんと搾っています。膝蓋骨脱臼の悪化を防ぐため、体重に気をつけていたので肥満でもありません。 11年間かかっている動物病院が今週いっぱい休診です。24日(月)には連れて行こうと思いますが気になるので質問させてもらいました。

    • 締切済み
    • noname#142276
    • 回答数1
  • 犬が痴呆になると下痢をしなくなる理由

    犬の痴呆について調べていたら下痢をしなくなると書いてあったのですが、 なぜなのでしょうか?痴呆によって消化が良くなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kokonami
    • 回答数1
  • 犬のしつけ

    うちの犬は嬉しくて興奮すると、後足で立ち上がって人間に前足で抱きついてきます。 これってよくないんですか? やめさせたほうがよいときは、どうやってやめさせますか?

    • ベストアンサー
    • noname#142899
    • 回答数3
  • カニンへンダックスの劣性遺伝

    はじめまして。 カニンへンの子犬を飼おうと思っているのですが、ブラックタンで胸に少し白毛がある子です。 ブリーダーさんのところで、白毛があるために大変安く売られています。 両親がシルバーダップルとブラックタンで兄弟はブラックタンが2匹と同じように胸に白毛がある子が1匹です。 我が家では、家族の一員として考えており、繁殖もするつもりはありません。 ですが、知り合いから白毛は劣性遺伝と聞いたので、何か遺伝的な病気があるのでは・・・と心配になり質問しました。 健康診断では以上がないとのことですが、遺伝的な疾患があった場合、通常の健康診断で分かるものなのでしょうか? 今日、犬舎に見学に行くので、出来れば急ぎでどなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • 伊藤
    • 回答数1
  • うちで飼ってるミニチュワダックスなんですけど

    うちで飼ってるミニチュワダックスなんですけど うちの前で捨てられた子猫がいて、それを飼う事になったのは良かったんですけど その拾った子猫の泣き声を聞いただけですごい大きな声で吠え出し、もう子猫の姿を見ただけでキチガイのように興奮して吠えて噛み付こうとするんです。 いつもはちゃんと言うことも聞くのに・・・(汗 しかたないのでほかの部屋に行くとドアにむかって突撃したり吠えたりするんですよねぇ・・・(´・ω・`;;) おかげでドアがめちゃめちゃですよww ドア「解せぬ」 まぁ、冗談は置いといて。 とにかくキチガイのように吠えなくして噛み付かなくする方法ないですか? もう犬は聞く耳も持たない状態です ついでに家に人が来ても吠えなくする方法はありますか? これは暇な時に書き込んでくれたらうれしいです^^ 追記:うちの犬はメスでもう結構おおきいです。子猫はまだ1ヶ月くらいだと思います。

    • ベストアンサー
    • neku13
    • 回答数3
  • 犬の避妊手術

    うちで飼っているゴールデンレトリバーは、10月16日で7ヶ月になるんですが、何ヶ月くらいに避妊手術をするのが一番いいんですか?

  • 家をいじらずにフローリングで犬が滑らないためには

    じゅうたんをひいたり、ワックスをかけたりなど家にいっさい手を加えないで、犬がフローリングで滑らない方法や工夫を教えてください 3ヶ月前に結婚して新築の家に引越しました 犬(チワワ)は私が実家から連れてきました 家は、夫側が建てたもので、私側は一切関わっていません 家はほとんどフローリングです 犬のためにコルクマットを引きたかったのですが、インテリアを変えると、夫を嫌な気持ちにさせてしまうので、断念しました  犬のため、夫を嫌な気持ちにさせないために、家をいじらずに、犬が滑らない方法や工夫を教えてください また、肉球にぬるワックスも、試したほうがいいかと思いながらも、本当に犬の体にとって安全なのかと思い、塗っていいのか戸惑ってます すみませんが、慣れない生活でなかなか自分の時間がとれずお返事がおそくなります 申し訳ありません

    • ベストアンサー
    • mugiinu
    • 回答数6
  • 散歩嫌い!?

    7ヶ月のダックスですが、散歩に行きたがり、外には出るんですが、ものすごく踏ん張り歩きません。 家の前が河川敷なものでそこまで抱っこして連れて行っても、家に帰る!!と帰ろうとします。 公園等の広い敷地では楽しそうに走るのですが、世間でよくみる散歩風景は出来ません。 あと車に乗りたがりますね。 これは、散歩が嫌いなのかアスファルトが嫌いなのか。 それとも車に乗って、公園じゃなきゃ行きたくない!と言ってるのか。 自分としては普段日中はいないので、仕事から帰ったら、運動とストレス発散の為に散歩に連れて行ってあげたいのですが、あれだけ嫌がれば、別に連れて行かなくてもよいのですかね。。。

    • 締切済み
    • 510rufi
    • 回答数4
  • マルチーズ/急にオシッコがぽたぽた・・・

    「動物病院に行け」回答は、不要です。 (明日、行きます。) 似た症例をご存知の方に質問です。 【基本】 完全室内飼いのマルチーズ・オス8歳。 病気の経歴はなし。 耳がかゆくなりやすいので、 動物病院から処方された免疫力を助けるサプリを飲んでいます。 【症状】 先ほど、急におしっこがポタポタ・パラパラっと しずくで出ました。 歩きながら、5~6滴です。 それを、連続7回やりました。 それ以外は、食欲もトイレもボール遊びも、普段通りです。 トイレ以外では、絶対おしっこしません。 こういうポタポタ、初めて見ました。 我慢できなくてジャー・・・って感じではありません。 本人の意思に反して、ポタポタ漏れたように見えます。 これって病気でしょうか? 老化でしょうか・・・

    • ベストアンサー
    • teh
    • 回答数2