sugarface の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • 三角関数

    (1) 0≦θ<2πのとき、関数y=cos^2θ+2sinθの最大値と最小値とθについて。 y=cos^2θ+2sinθ =(1-sin^2θ)+2sinθ =-sin^2θ+2sinθ+1 =-s^2+2s+1 =-(s^2-2s)+1 =-(s-1)^2+2 (-1≦s≦1) (2) 0≦θ<2πのとき、関数y=8cos^2θ-8sin^2θ+1の最大値と最小値とθについて。 y=8(-sin^2θ+1)-8sin^2θ+1 =-8sin^2+8-8sin^2θ+1 =-16sin^2+9 =-(16sin^2-9) (3) 0≦θ<2πのとき、関数y=2sin^2θ+2cosθ+4の最大値と最小値とθについて。 2sin^2θ+2cos^2θ=2 2sin^2θ=2-2cos^2θ y=2-2cos^2θ+2cosθ+4 =-cos^2θ+2cosθ+6 (1)(2)(3)途中まであっていますか? (1)(2)(3)のやり方を教えて下さい。。。

  • 大型書店に行くと憂鬱になってしまう

    変な質問かもしれませんが、よければお答えください。 大きな本屋に行くと読みたい本が次から次に見つかって、一生涯かけても自分の知識欲を満たすことなんてできやしないと思ってしまいます。ベストセラーも読みたいし、経済の勉強もしてみたい、英会話もやらなきゃ・・・生物も面白そう、みたいな感じです。 同じようなこと考えてしまう人いませんか?

  • 「そのとうり」? 「こうゆうこと」?

    これ、仮名遣い間違っていませんか? 質問や回答欄を読んでいて、結構目に付き、気になるんです…。 そう書いている方の過去の書き込みを読むうちに、30代や40代くらいの方だと判明して、なおびっくり。 中高生くらいなら、「若い子の間で、わざとそう書くのが流行っている。」ということでまぁ納得できるのですが。 わざと使っているのでしょうか…?

  • Dドライブを分けるには

    今のパソコンはHDDがCドライブのみなのですが、これをCとDドライブに分けるにはどうすればよいのですか?

  • Dドライブを分けるには

    今のパソコンはHDDがCドライブのみなのですが、これをCとDドライブに分けるにはどうすればよいのですか?

  • 沖縄の移動時間、スケジュール教えてください!!

    7月6日~9日まで沖縄へ家族で旅行に出掛けます。小さい子供(2才4ヶ月)の子供を連れてですので、出来るだけ予定と立てて行動したいと思っております。レンタカーで移動するのですが、だいたいの時間で結構ですので参考に教えていただけたら嬉しいです。 6日(火)12時すぎに那覇空港へ到着 レンタカーで国際通りまではどれ位の時間がかかりまか? 帰り国際通りから宿泊先の「日航アリビラ」への時間は? 夕食はホテルで済ませるか、もしくは恩納村の「海ぶど う」さんまでは遠いでしょうか?   7日(水) ホテルのプールやビーチでのんびりします。 夕食もホテルで済ませようかと思っております。勿論 近くでいいところがあれば教えて下さい。 8日(木) 美ら海水族館へ。帰りの夕食とよろしければこの日のスケジュールをアドバイス下さいませんか?食事先は人それぞれ好みはあるかとは思うのですが是非美味しい所をご紹介下さい。正直なところ主人はあまり沖縄料理には興味ないん です。(スイマセン)食事が終わって出来れば夜10時までにはホテルに戻りたいです。 9日(金) 午前11時にチェックアウト 名護の沖縄フルーツランドに。 この前に昼食に「沖縄そば」でも。と思っております  あっさりで美味しいところございますか?    帰りの飛行機の時間は17時なんで結構時間はあります。「首里城」とかがいいのでしょうか? 小さい子供にはつまらないのでしょうか? 長々と申し訳ございません。もう日もないのでパニクってます!!初日に首里城にしようか、フルーツランドにしようか~など...なんせその場で「どこに行く?」とかになるのは主人があまり好きではないし、あまり無理なスケジュールも子供が小さいのでぐずったりと気を使います。沖縄の方や、もしくは沖縄通の方、是非わたくしにアドバイス下さい。お願いいたします。        

  • リアルプレイヤーが機動しなくなったんです。

    動いていたリアルプレイヤーが動かなくなって新しくインストールしたんですが、解凍したのをクリックしても画像が出ません。何かを削除してしまったらしくパソコン上の問題だと思うのですが、どなたかリアルプレイヤーの機動方法知りませんか?

  • 「Cookieの削除」が無いっ!?

    僕の友人がgooメールでいろいろとあり、 「Cookieの削除」 をしなければならなくなり、ツールバーの「ツール」⇒「インターネットオプション」⇒「インターネット一時ファイル」まで来て、そこに「Cookieの削除」が無いとのことで困ってます。。僕のPCでは普通にあるのですが、友人のPCでは何故無いのか分かりません↓↓↓ 分かる方教えて下さいっ!!

  • メディアプレイヤー複数起動

    こんばんは、お世話になります。 ウィンドウズ メディア プレイヤーについてですが Win98/98SEのウィンドウズ メディア プレイヤー(バージョン 6.4)(以下WMP 6.4) は動画など複数のWMP 6.4を起動(立ち上げる)することができるかと思いますが、 (WMP 6.4のメニューで「表示」-「オプション」、「プレイヤー」タブ内の「再生するメディア ファイルごとに新しいプレイヤーを開く」に設定する) [質問] WinMe(バージョン 7?)やXPのウィンドウズ メディア プレイヤー(バージョン 8)以降(以下WMP 8)は 「再生するメディア ファイルごとに新しいプレイヤーを開く」ことはできますか? よろしくお願いします。 わかりにくいところがあれば補足します。

  • マークが化けます。

    なぜか突然パソコン上のマークが化けています。 例えばメール(Outlook Express)の送信のとなりの▼マークが数字の“6”みたいになっていたり、 _(最小化)や□(最大化)や×(閉じる)が変なマークになっています。 他では沢山あったフォントがゴシックだけしか無くなっていました。 全く心あたりがないのですが、どうしたのでしょう? 直し方が分かれば教えて下さい。 パソコンは東芝DynaBook Windows98 DB60P4DA2 です。