koboyama の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • 生活保護って…

    友達ではありますが、だけど…生活保護で子供2人で20万で、賃貸だけど、一戸建てにすんで、地デジ買って、子供の誕生日に外食っておかしくないですか…一般には、こんな感じでしょうか…。

  • 室内で出来るお金稼ぎありませんか?

    当方ただいま病気で外で働けません。原因がはっきりとわからない病気の為に生活保護もおりません。貯金を削って3年間過ごしてきましたがそろそろ底がつきます。なので室内で出来るお金稼ぎを考えています。 現在考えてるのは植物の栽培カブトムシの繁殖です。 現在の家は3LDKの一人と猫一匹です。家にはPCがノートとデスクトップがあります。 資格運転免許ぐらいしかありません。 働いていたのは介護職です。 PCはネットサーフィンぐらいの知識しかありません。 家は少しの間住ませてもらってる感じなので、この後1Kあたりに引っ越す予定です。 残りの手持ちは150万程です。 マンションなので動物の繁殖は無理かと考えています。 病院代がかかり最低15万無いと生活は出来ませんが、少なくてもいいので良い知識があれば教えて下さい。

  • 銀行への貯金は1000万円までは安全?

    現在1つの銀行に1000万円位貯金してます。 ある方に1つの銀行に貯金するなら1000万円までにし、複数の銀行に分けた方が良いとアドバイスを受けました。 理由はもし銀行が潰れた場合、1000万円までは保証されるとのことです。 本当なんでしょうか? 1億円ある場合は、10銀行の口座が必要になり、管理が面倒のような気がしますが。 ご教授よろしくお願いします。

  • 夫に仕事を辞めさせるべきか。

    夫に、仕事を辞めさせようか 悩んでいます。 30代会社員の夫は 今の部署に配置転換されてから 半年程経ちました。 以前の部署と分野違いということで 大変だろうなと思っていましたが それに加えて、上司との折り合いが 悪いらしく、差別的な扱いや 当たり散らしの集中攻撃を受け続けて いるようで、以前は辞めようかと 愚痴りながら漏らしていましたが 最近はそれについての話題を こぼさなくなり、かわりに動悸と 強迫観念に悩まされてます。 鬱っぽいといえばそうなのか・・・ もし辞めたとしても なかなか大きい会社にも関わらず 元々賃金が妻が見てもわかる 程の低水準ですので、これより 悪くはならないだろうと いう気もします。 仕事は必死で探さないと いけないでしょうけど。 本当ならすぐにでも解放されて欲しい ところですが、今夫婦で不妊治療を していて、収入は優先的に それに充てている現状なので 辞めちゃえとは軽々しく言えません。 夫もそこを考えているようで 痛々しいですが我慢してくれている 感じです。 ただ、妊娠した時、金銭面も さることながら、そらとは別に 父親になる人が情緒不安定 でも辛いし悲しいなとも思って います。 最悪、夫の実家の家業に入れば 前から夫にはそっちの方が 向いていると感じていてので いいかなとも思ってます。 今、私が夫の実家の家業を無給で 手伝っているのですが、夫が入ると なれば給料も少しは取れるで しょうし、私からすれば 不妊治療に懐疑的で人をバカに するのが好きな義父から解放される 気持ちです。 ずっと外で働いて稼ぎたいも思って いたので。 その方法は、それはそれで 夫の親戚などからの目もあり 大変だろうとは思います。 こんなとき、どんな判断をしたら いいでしょうか。 似たような経験のある方が いらっしゃれば経験談をお聞かせ いただければ幸いです。

  • 株、デイトレード、投資について質問です

    株、デイトレード、投資について質問です 株投資を始めようと考えています。 全くのド素人です。専門的な用語もあまり分かりません。 今現在、株で儲けている方も最初は素人だったと思います。 勿論、株で儲けるなんて簡単な事ではないと十分承知しております。 始めるにあたり最低限のことは勉強したいと思ってトレードされている方に質問です。 本屋に行くと様々な株式投資の本がありますが、株投資を始められた方で 参考にした本、又はオススメの本などがありましたら教えて頂けると幸いです。 よく、「1年で1億稼いだ」とかありますがこの様な本は参考になるのでしょうか? 素人がプロの真似事をしても儲からないと思ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • NYダウやFTSE、DAXのチャート監視

    NYダウ、FTSEやDAXなど、世界中のチャートを一度に、リアルタイムで見られるようなソフト(有料でも)はありませんでしょうか? 知っているかたいたら是非教えてください。 世界中の株価の流れをつかむことが目的です。  よろしくお願いします。

  • 最近の新規公開株について

    新規公開株でIPOというみたいですが、昔は応募して買えれば次の日にけッこうあがッてうればもうかッたというどうがをみたのですが、最近の上場して初めにかッていれば最近もあげているのですか?最近で見たら【4579】ラクオリア創薬(株というところで初値が日付 始値 高値 安値 終値 出来高 調整後終値* 2011年7月29日 1,178 1,206 1,163 1,180 89,600 1,180 2011年7月28日 1,173 1,185 1,165 1,165 60,200 1,165 2011年7月27日 1,220 1,249 1,195 1,197 124,200 1,197 2011年7月26日 1,250 1,325 1,221 1,250 189,200 1,250 2011年7月25日 1,211 1,285 1,161 1,268 203,600 1,268 2011年7月22日 1,290 1,290 1,161 1,232 350,700 1,232 2011年7月21日 1,461 1,470 1,301 1,308 360,000 1,308 2011年7月20日 1,480 1,548 1,445 1,500 1,384,500 1,500 初ねが1480みたいでそれで購入していたたら翌日から1480以上あげてなくさげていますが、最近のIPOは確実かえばもうかるものなのですか?この銘柄だとさげてるみたいですけど、株にくわしいかたいれば幸いです

  • 女性から「私、何歳に見える?」ベストな返事は?

    中年くらいの微妙な年齢の女性から「私、何歳に見える?」と問いかけられました。 なんて返すのが適切でしょうか? ※これは「OKWave12周年記念!OKWaveからの挑戦状12の難問にチャレンジ!」からの質問です。 http://anniversary.okwave.jp/12th/ ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンクの注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 401Kについて勉強したい

    年金の401Kに入っています。 今まで、掛け金をかけていて、運用指図をほとんどしていませんでした。 きちんと自分の資産を管理するために、運用をしていこうと思うのですが、 まったくわかりません。 401Kは一度入ると抜けることはできないようで、せっかくなので損はしないようにしたいと思っています。 SBIベネフィットシステムズの401Kに入っています。 401Kの運用等についての本や参考になるものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日経平均株価の下落について

    日経平均株価が6日ぶりに下落とニュースで見ました。 欧州の債務問題が深刻化と内容にありますが今後もまだ下落しますか? 念のため持っている株を一旦売りに出そうかと迷っています。 よろしくお願いいたします。

  • 人影が見えたり声が聞こえるということ

    妻の事なんですが、現在は精神科に入院中です 妻の言では「自分の横にいつもおじさんが居て、自分を殺そうとする」って 体を乗っ取られる感じもあってその時は自分が何をしているか判らないらしく 前には睡眠薬の過剰摂取をしたこともあります そのおじさんの後ろの風景は透けて見える?って質問には後ろは見えないって言いますから実像みたいにはっきり見えるようです 担当の医師に統合失調の可能性はありませんか?と尋ねた所ではその可能性は無いとの事 (かなり長い付き合いなんでそのへんはわかってみえると思います) 妻もこのおじさんを消す薬は無いかと尋ねたらしいんですが、それに効き目の有るような薬は無いとのことです(自分も薬は無いだろうなって思います) 最近は園田さんと言う人の声も聞こえるって言ってます おじさんには名前は無いようです 深い所の心の内面が出てるんだろうなとは思います どの様な治療あるいはカウンセリングを受けたら良いのかアドバイスがありましたら よろしくお願い致します

  • 株式投資の塾(セミナー)?

    株式投資を教えてくれる所ってあるのでしょうか? パソコンならアビバみたいに

  • 失敗続きです株マップ.comの通りにしよう

    これまで、多少本を読んだりして勉強はしたつもりですが、 研究すればするほど何故か、買えば下がり、売れば上がる状態です。 株マップ.comの中に遺伝的アリゴリズムというグラフがありますが、 売りシグナルが出ているときに売って、買いシグナルが出たときに買ったら、 何%もうけが出るというグラフです。 これでソフトバンクが超強気で買いシグナルが出ていたので買ってみました。 素人判断よりも機械的に判断してくれるツールの指示通り 売買した方が堅いと思ったりしています。 質問は、株マップ.com以外で無料で、売り時買い時を教えてくれるサイトがあれば教えていただけますか?

  • 新ゲーム機発表後の任天堂の株価下落

    新型ゲーム機がアメリカで発表された直後から 任天堂の株価が下がり続けているようです。 社長も「違和感がある」と述べているようですが 何が失望売りを加速させているのでしょうか?

  • 長期プライムレートの変化を予測するデータを教えて

    長期プライムレートは、みずほ銀行等が、毎月10日ごろに改定を発表しています。 今月は変わらなかったようですが、変動を予測するデータ(日経新聞に掲載されている等入手が容易なもの)があれば、その見方と共に教えてください。

  • 最低賃金

    最低賃金について…助言を頂きたいと思いまして、投稿致します。まず…A県に勤務しているのですが、支店がB県にあるので保険証などの管轄はB県になってます。先日上司より60歳以上の嘱託社員の給与10%減額と賞与のカットを言われました。もともと…時給は最低賃金ギリギリなのに…10%も減額。もしこの場合、最低賃金に満たない場合、K県もしくはB県の労働局どちらに相談をしたら良いですか? また…どのように話をしたら良いかアドバイスをお願い致します

  • 投資信託について

    短期~中期(運用状態が良ければ長期保有も考えてます)の資産運用を目的として、 三井住友・グローバル・リート・オープン(愛称:世界の大家さん)を購入しようかと思うのですが、 毎月決算型の分配金再投資か、1年決算型か、どちらにしようか迷っています。 毎月決算型は純資産額も大きくノーロードで購入できますが、毎月の分配金から税金が引かれます。 1年決算型は純資産額が小さく購入時手数料がかかりますが、複利効果が出て有利な気がします。 今回の投資資金は100~200万を予定しています。 どちらがおすすめでしょうか? ちなみに、老後資金用に長期積立投信は別に行っています。

  • 銀行支店長代理

    今回の地震で、今住んでいる借家に被害が多少あり、大家が、「家を立て替える気がない」と言うので、家を借りるため近々銀行で、30万の融資の申込みをしようと思うのですが、某銀行の営業課支店長代理をしている友人が、「自分に言ってくれれば、審査が簡単に通る」と言うのですが、支店長代理に そんな力があると思えますか? また、大家からは転居の為の資金は出ないので、何処かで融資を受けなければなりません。 社会福祉協議会で行っている資金の融資と銀行では どちらが良いと思いますか?

  • 投資信託 買い替えるべき?

    相続した投資信託に対して、証券会社より「買い替え」を勧められています。 故人が2006年、2008年にに購入した投資信託「メロンダイナミック」、「MS世界高金利通貨投信」(比率は1・3) で、現在合計約400万円ほどロスを出しているようです。 このご時世仕方ないかな・・・とおもって放置状態でしたが、 証券会社(野村)の営業マンさんが変わり、新しい人に買い替えを勧められています。 今野村から進められているのは 1)新米国ハイイールド債券投資(ブラジルレアル) 2)日本ブランド株 です。全額買い替えを勧められています。 急ぎでお金が必要な予定もないので、長い目で故人が投資した額まで戻せたらとは思っているのですが、金融商品に詳しくなく、証券会社の営業マンとも今までに係わりもなく、ニュアンスも拾えません。 どなたかアドバイスいただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。