kenken3ken の回答履歴

全47件中21~40件表示
  • こう言われたらムカつきますか?

    先日彼と将来の話をしていて、私は 「毎日きめられたことをする仕事より、変化のある仕事がいいな」 (研究職、開発職志望です)のようなことを言いました。 すると彼は「毎日変化のない仕事はたしかにつまらない。 それをしたくないというのは贅沢。それにそういう仕事 しかできない人を馬鹿にしている」とすごく怒ってきました。 (彼は飲食店でアルバイトしており、将来は理系就職するつもり) わたしはただ自分の希望を述べただけで 馬鹿にしているつもりはなかったのですが みなさんもこれを聞いたら怒りますか? また私が「じゃあ文系の友達に『研究室にこもるなんて 無理だから、私は人とかかわる仕事がしたい』と言われても むかつくの?」と聞いたら、「それは研究室キモイって 馬鹿にしているんだよ。ムカつく。」 と言っていました。私はそうは思わないと言ったら、 「そう言われてムカつかないほうがおかしい。」 と言われました。みなさんはどう思いますか?

  • 休暇の取り方の注意を受けました

    5歳、2歳の子がいて事務のパート(1年ごとの契約)で働いています。 来月で勤めて1年が経つので契約更新について先週木曜日上司に呼ばれました。 上司からは更新していただきたいと言っていただいたのでありがとうございます、とお礼を言って更新をお願いしました。 その翌日今度は総務部長(男性)と総務課長(女性)に呼ばれ契約書へのサインと軽い面談をしたのですが、その面談の時総務課長さんが『休暇ですが小さなお子さんいて大変でしょうけど突然休まれると職場が混乱するので前もっての申請お願いしますね。』と言われたんです。 この1年確かに子供の体調不良で何度も休みました。もちろん前もっての申請など出来るわけもなく休む当日の朝上司に連絡を入れるという形でです。 ○月×日子供が病気するので休暇を申請します、なんていう人がこの世のどこにいるのでしょうか? 実はこのような事を言われるのは今回が始めてではなく8ヵ月前、入社して3ヵ月が経過したころも1度言われています。その時はうえの子が原因不明の発熱が続いていて精神的ボロボロだった上にこんなことを言われてしまい頭を抱えてしまいました。 私としては8ヵ月前に言われたことが常に頭にあったので休む時は本当に気を遣い突然休んだ次の日は職場の方(上司入れて4名)1人1人に頭を下げたり、当たり前のことですが遅刻もせず、仕事も自分なりに一生懸命やってきました。 でも8ヵ月前のことがあったから更新はしてもらえないと思っていたのに、上司を始め、上司の上司、そのまた上の上司も私に引き続きやっていただきたいと言ってくれたらしく、その事を知り8ヵ月前のことは帳消しになったのばかり思っていました。 それが更新を受けた後まさか言われるとは。 突然休むことは決していいことじゃないことはわかってます。しかし小さな子を抱えた人間を雇用する場合仕方のないことだと思うんです。 入社前の面接の段階でもその事は話しましたし、面接に総務課長さんもいたのでわかっているはずなんです。 この先も子供が体調を崩さない保証はないし、体調崩したら休暇申請なしに休むだろうし、なのになんで契約終了にせず更新したのだろう、と総務課長さんが何を考えているか全然理解出来ないんです。 くだらない質問とはおもいますが、これを読んで下さったみなさんが私の立場だったらどう理解しますか? また総務課長さんからの目線で答えていただいても構いません。

  • 不倫と浮気と慰謝料

    はじめまして。私20代前半の男性です。 私がお付き合いさせていただいている女性(20代前半)が浮気をしていました。 彼女の浮気相手(Aさん_30代後半)は、妻子持ちの既婚者です。 Aさんは、奥さんと一緒に働いており(自営業)、彼女はその職場で働いていました。 Aさんとは、何度かお会いしたこともあり、私と彼女との関係を知っています。 彼女は、Aさんに奥さん、子供がいることを知っています。 このような状態で、Aさんから告白を受け3年間、お付き合いをしていたそうです。 20歳の時に付き合い始め、性的な関係もあったそうです。 私は、彼女にお金を貸してほしいと頼まれ、問い詰めたところ、相手の奥さんに慰謝料を請求されていると打ち明けてきました。(具体的な値段は教えてもらってませんが・・・) Aさんの奥さんは、店のことやお子さんのこともあるので、事を大きくしたくないと、 彼女に直接慰謝料を請求してきたようです。 浮気相手の男性は、不倫がばれたことを知りません。(もちろんお子さんも) 相手の奥さんには申し訳ないことをしたので、適正な価格で慰謝料をお支払いしようと考えています。。 逆に、こちら側から相手の男性に慰謝料を請求することはできないでしょうか? 彼女とは、結婚はしていませんが、将来結婚を考えていました。 余談ですが・・・ Aさんへ激しく強い怒りを感じています。とても許せそうにありません。 仕事をしていても、今回の件が頭をよぎり集中できません。 考えすぎて、熱を出してしまう有様です。。 今はぐっとこらえていますが、このままではいつ堪え切れなくなるか分かりません。 泣きたいような、悔しいような、情けないようなそんな気持ちがグルグルと頭を回ります。 子供じみた悩みなのかもしれませんが、このままこの件を流すのは嫌です。 何かしらの償いをしてもらいたいですが、私は何もできないのでしょうか。。 ご回答をよろしくお願いします。

  • こう言われたらムカつきますか?

    先日彼と将来の話をしていて、私は 「毎日きめられたことをする仕事より、変化のある仕事がいいな」 (研究職、開発職志望です)のようなことを言いました。 すると彼は「毎日変化のない仕事はたしかにつまらない。 それをしたくないというのは贅沢。それにそういう仕事 しかできない人を馬鹿にしている」とすごく怒ってきました。 (彼は飲食店でアルバイトしており、将来は理系就職するつもり) わたしはただ自分の希望を述べただけで 馬鹿にしているつもりはなかったのですが みなさんもこれを聞いたら怒りますか? また私が「じゃあ文系の友達に『研究室にこもるなんて 無理だから、私は人とかかわる仕事がしたい』と言われても むかつくの?」と聞いたら、「それは研究室キモイって 馬鹿にしているんだよ。ムカつく。」 と言っていました。私はそうは思わないと言ったら、 「そう言われてムカつかないほうがおかしい。」 と言われました。みなさんはどう思いますか?

  • 付き合った方が良いのでしょうか?

    こんにちは、大学生の男です。 最近よくデートしている女の子がいるのですが、どうも僕はその子が好きではないんじゃないかという気がしてきました。 理由としては、 ・会っていてもそれほどドキドキしない ・会っていない時はあまりメールしたいと思わない この2点が大きいからです。 ならなぜ会っているのかというと、(お恥ずかしい話ですが)僕が童貞だからです。 今まで彼女は何人かいたのですが、色んな理由でどの彼女ともHまでいかずに別れており、早く経験してみたいという気持ちが少しだけあります…。 男友達には 「それなら付き合っても無駄だよ」という人と、 「一回Hしたら好きになると思うよ」という2通りの人がいます。 自分のことなのに決められず情けない話ですが、僕はこれからどうすべきなのか、どんなことでもいいのでアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 詐欺事件

    初めに、長文ですみません。 私は(地方に住んでいる者なんですが)以前、詐欺に会った者なんですけど 具体的に話しをしますと、ホテルに東京などの都市から占い師・鑑定士なる者が来て人を集めいろいろな話を聞いて相談にのるものなんですが、そこで被害にあってしっまたのです。 その当時、私は病気をしていまして(よせばいいのに、そんなところに行かなければよかったんですが)今から考えてみると、まじめに病院に通えばよかったんですが、当時は藁をもつかみたいおもいだったものですから行ってしまいました。 その会場(ホテル)で占い鑑定士なるものが、「貴方には、除霊が必要だ、この本の中に書いてあるお経を毎日繰り返し読みなさい、そうすれば絶対病気は治る」と言われ、そのお経の本を買ってしまいました。まんまと総額で百十万円ほど被害にあいました。 それからといううもの、毎日毎日ちゃんと言われたとうりお経をあげましたけど、いっこうに病気のほうは改善しませんでした(治るわけないですよね、そんなものを唱えて治れば医者なんか要らないですよね)馬鹿でした! そこで、皆さんにお聞きしたいのは、このお金をどうにかして少しでもいいですから、取り戻したいのですが総額百十万円など戻ってきたってびびたるものなんでしょうか? 一番良い方法は何なんでしょうか? 法の知識のない私には、どうすればよいのか分かりません。 ただたんに、地元の弁護士会と言うところへ行って話を聞いてもらえば良いのか(弁護士と言うだけで高そうなきがします)それとも、都市自体で行われている、時間は短いですが無料法律相談など、あまりお金は掛からない方が自分としてはありがたいのです。知識不足であまり頭にうかんでこないんです。 騙すほうも悪いが、騙されるほうも悪い、自業自得だと言われればそうなんでしょうが、汗水たらして働いたお金をこんなものに騙されて悔しくてたまりません。 どうすれば良いのかお教え願えませんでしょうか、宜しくお願いします。 ひょっとしてこの話って詐欺にもあたらないのでしょうか?それもふまえてまたまたお願いします。

  • 良い彼氏でしょうか?

    付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 お互い大学生、お互い初めての恋人です。 ・デートの時は、ほぼ毎回お店を調べて予約しておいてくれる ・したい気持ちはあっても、私に怖い思いをさせたくない、私が嫌なことは絶対しないし、私の気持ちに合わせて待つよと言ってくれる(キス、体を触られたりはしますが) ・人の悪口を絶対に言わない、基本的に怒らず穏やか ・束縛しない ・価値観を押し付けたりはせず、私のやりたいことをやらせてくれる ・聞き上手 優しい彼は、私にとってずっと長い間付き合っていきたいと思える相手です^^ 顔はそんなにかっこよくないんですけど… すごく大事にされてると感じるのですが、初めての彼氏で、どうなのかなと思って質問させてもらいました。 よろしくお願いします><

  • 追突事故にあいました。

    昨日、赤信号で止まっていたら、後ろから来た車に追突されました。 幸いレントゲンでは、異常がなかったですが、首が重いようでこれからむちうちの症状が出てこないか心配です。診断書は2週間の頚椎捻挫で明後日受診です。 事故は相手が100%悪く私は被害者です。 そこで、是非教えていただきたいのですが、  今、現在物損事故となっています。警察の方が事故の際痛みなどの症状がなかったので とりあえず物損にしておき病院に通う頻度が高くなれば人身にかえれますからといわれました。 友達に聞くと、後ろから、おかまされたら普通は人身で、首は大事やから後遺症がでてもしらんで、 といわれました。人身にした方がよいのでしょうか、、? また、車が昨年6月にホンダのインサイトの新車に買い換えたばかりでまだ9ヶ月しかたっていません、、。 大事にのっていたのに、、悲しいかな、後方の左が盛り上がりういていまいバンパーが凹んで います。 相手の方は、保険で全部直します。といわれても、直してもらうのは当たり前で、事故車になり いくらパーツをとりかえてもあてられ損です。 友達はそんなん、新車に買い換えてくれといったら、、こっちは悪ナインやから、、 といいます。 そんなこと言えない、、、と私は思っていますが。 どの程度、相手に要求してよいのでしょうか??? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 縁起の良い数字は?(1~20)

    (1~20)の数字の中で、縁起の良い数字はいくつでしょうか? お金をあげたいのですが、(~2万円)参考にしたいので 理由も含めてご回答していただけると嬉しいです。 また、避けたほうがよい数字も教えて下さい。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 強姦

    強姦について。私は大学生の女ですが、一昨日強姦されました。 友人(女)に話しがあると言われ、友人宅に行くと男がいて、友人が外出し、その間にレイプされました。男は以前から私が好きで、友人がセッティングしたそうです。私は男と面識がなく、友人とも縁を切りました。 妊娠をさけるため、婦人科に行き薬を処方してもらいましたが、前戯もなく、全く濡れていない状態で力ずくで挿入されたため、膣内が切れていました。私は処女で、死ぬほど痛かったし、初めては好きな人としたかったです…。警察や親に言う気は全くありません。同じような経験をなさった方はいらっしゃいませんか? 考えたくなくても思い出し、涙がとまりません。辛いです。苦しいです。現在うつ病で診療内科に通っているため、追い討ちをかけられた感じです。 誰か助けて欲しいです…。 もう死んでしまいたいです、

  • 彼と彼の両親のお金の管理

    お世話になります。彼と彼の両親のお金の管理に不安を感じ、ご意見を頂きたく質問させて頂きます。 長文申し訳ありません。お時間のある方、よろしくお願いします。 結婚を前提に付き合っている彼がいます。私36歳、彼35歳です。 私には前夫の子供がおり、彼と再婚したらもう一人産みたいと思っています。 彼と、彼の両親のお金の管理に疑問を感じており、質問させて頂きます。 現在の彼の状況は次の通りです。 ・彼は実家に住んでおり、両親と3人暮らし ・彼の父は定年直前に人間関係が上手くいかず退職し、現在も無職の62歳 ・彼の母はパートで月7万程度の収入 ・彼の両親の年金受取額は一月当たり約8万円 ・彼は個人事業で利益は一月に均すと約16万程度の収入 ・両親は持ち家でローン完済済み そして、私が気になっている点は次の通りです。 ・彼の母はクレジットカード3枚のキャッシング枠を常に使い切っている。理由は「万が一現金が必要になった時のために普通口座に入れておきたい」とのこと。常に70万円が手元にあるようにキャッシングしている。 ・彼の母は「ポイントが貯まる」という理由でスーパーでの食料品の買い物もクレジットカードで支払いしている ・彼の父が早くに退職したため住宅ローンが残ってしまい、完済するためにキャッシングをしたため、そのローンを現在も支払っている。 ・彼の母は、自分で持っているカードの限度額では足りなくなってしまい、彼の姉(40歳独身一人暮らし)のクレジットカードを借りて30万円キャッシングし、現在も支払っている。 ・彼は収入の全てを母親に渡し(通帳の管理含む)、自分の小遣いは月に1万円程度 ・彼の毎月の支払(車のローンや保険、クレジット分等)は15万円もある ・彼は母のキャッシング状況を「一生懸命やりくりしての結果だから仕方が無い」と言う ・彼に年収を尋ねると、尋ねる度に違う金額を言う(月30万円と言ってみたり20万円と言ってみたりする)。しかし、今回の確定申告の金額を聞くと年収200万円ということがわかり、やっと真実が見えてきた。 ・結婚話になったため、貯金額を聞くと親子合わせても1円も無し ・結婚後、彼が実家を出て生活する際に、彼の両親が2人で暮らすために毎月いくらの仕送りが必要なのかを知りたいからお母さんに聞いてほしいと言うと、彼の母から「毎月15万円足りない」と言われた。 ・彼の母の収入と年金で15万円あるので、15万円足りないのなら二人暮らしで30万円かかるのはかかり過ぎだと感じたため、家計の内容を知りたいと頼んだところ、彼の母が「贅沢はしていない」と逆ギレ ・無駄にキャッシングを繰り返さず、繰り上げ返済を彼に提案したが、彼も「手元に現金が無いと不安」と言ってキャッシングを肯定 ・収入の少なさを指摘し、彼は転職。手取り10万円以上増えるのに「いろいろかかるから貯金は無理」と言いきり。(いろいろって何?と聞くと、「電気代だって毎月金額が違うし、先々の計算なんて今できない」などという幼稚な発言も) 上記の状態で「絶対に今すぐにでも結婚して子供を作りたい」という彼…。 現在私は働いていますが、妊娠や出産の間に無収入になることを考えると結婚は出来ないと悩んでいます。 今抱えている各ローンの支払いの完済目処を3ヶ月前から訪ねていますが、答える度に違うことを言います。 お金の管理から逃げているのか、悪気無く頭が悪いだけなのか、呆れてしまいます。 収入10万円アップに伴い、ひと月3万円の貯金を提案しましたが、その話をすると1時間は無言になります。 試しに「5日に一回、100円を貯金箱に入れてみようか」と提案したところ、これもまた1時間の無言の末、嫌々ながらも100円ずつ貯金できるようになりました。 その事を彼は自分の母に伝えたようです。「5日に一回100円の貯金をしなければならないなんて!」と…。 お金の管理以外の面ではとても優しく、素敵な人です。 お金は私が管理するようにして、結婚しても良いものか…。 ご意見やご経験談など、よろしくお願いします。

  • 元カレからお金を要求されます

    2ヵ月前に別れた彼氏に旅行代やら40万円を返してと言われています。 法的手段をとりたくないから今月中に早く振り込むように言われました。 返さないといけないんでしょうか? 元カレがとる法的手段とはどんなでしょうか? 何かされるんじゃないかと思ってこわいです。 教えてください。お願いします。

  • 入籍前、彼の過去の浮気発覚

    私には入籍を目前に控えた彼がいます。 彼とは付き合って4年経った頃に、転勤が決まったと同時についてきて欲しいとプロポーズされ、今年に入り私も転勤先へ引っ越してきました。 長年働いた会社も退職し、心機一転と彼との生活をスタートさせたんですが、たまたま使った彼のパソコンから1番近いもので一年前、何人もの女性とのメールのやりとりや、彼自信がコンパを開催するメールなどを発見してしまいました。 私が確認しただけでも6人の女性の名前。別れ話をしたメールや、旅行の日程をやりとりしたメールもありました。 1番最近のメールでは、調度一年前に元カノとお互いの気持ちを確認し合うような、「今でもこんなに好きな人はいない、毎日写真を眺めてる」との内容でした。 4年間付き合っていた頃に一度、浮気かも?と気づいたことがあったのですが、確かな証拠も見つけられなかった為に、彼を信じてしまってました。 付き合っていた頃は、私の仕事上、デートも月に1,2回程度。 今回の件を彼を問い詰めたところ、なかなか会えず寂しかったからしてしまったと言われました。 過去のこととは分かっていても、何人もの女性と浮気していたこと、このことが発覚した直後実家に帰ろうと荷物をまとめて家出しかけたんですが、結局勇気が出ず新幹線のチケットを買う前に思い留まり、彼のいる家に帰りました。 それから何度か話し合いを重ねているのですが、彼自信のちゃんとした意見が聞けず、自分のことを棚に上げ、家出しようとした私を責めて話をしてくることもあり、彼の誠意が全く感じられません。 過去のことを今更と思っているようで、浮気は認めても、何も話したがらないし絶対にもうしないからのような安心させてくれる言葉もありません。 付き合っていた頃から彼には何度も嘘をつかれてきたことは気になっていました。(婚約中友人との旅行を私に内緒で行ってたり、約束を急にキャンセルされたり。)その後、いつも私にばれて謝ると言うパターンなんですが、今回ばかりは彼のことをすぐに信頼することが出来ません。 一緒に住んでる今も何度か仕事の飲み会と私に嘘を言い、女性を含めて飲みに行ってたり、つい最近は何故か会社近くのビジネスホテルの会員カードを鞄に忍ばせており、見てはいけないと思いつつ携帯の履歴を見たところその当日に女性との電話のやりとりがありました。 もし白であっても、彼を信じることが出来なく、毎日彼のことを疑ってしまい、苦しくてたまらないし、そんな自分が嫌になってしまいます。 何度も浮気をする人は浮気癖が治らないと言います。またされるのではないかと、不安で仕方ありません。 まだ籍を入れてない今、気付けたのは何か虫の知らせのようなものなのかと思っています。 一旦実家に帰り冷却期間を作ろうと思うのですが、こんな彼との結婚は止めた方がいいですか??

  • 彼の気持ち

    二ヶ月足らず付き合った男性から別れを告げられ1ヶ月経ちます。(一緒にいるときに苦痛と言われ傷つき最初に友達にもどろうといったのがきっかけでした。)彼とは同じ職場で時々顔を会わせることがあります。友達に戻ろうって言われて別れたんですが、彼の気持ちがよくわかりません。壁を感じてしまい正直つらいです。目をあわせたり、話すこともできません。一度メールをしましたが返事はありません。もう、話すこともできないのでしょうか?

  • 7歳年上の彼氏と別れようか悩んでます

    7歳年上(30代半ば)の彼氏と付き合って3か月になります。 まだ3か月なのですが、すでにプロポーズされており、夏になったら 私の両親に挨拶に行くなど、具体的なことが少しずつ決まってきています。 彼は地味めな、落ちついた、歳相応にしっかりした やさしい会社員です。大手ではありませんが、普通に働いています。 私にとても優しく、しょっちゅう遠い私の家まで逢いに来てくれたり 休日はいつも遠出をしてくれます。毎朝メールもくれ、私のことを本当に大切にしてくれます。 私も彼のことが大好きなのですが、彼との年齢差が気になっていて毎日つらいです。 会話レベルはそれほど差がなく、しゃべっていて違和感がないのですが(私は敬語で話しています) やっぱり、7歳はなれているということで、彼の過去が気になって・・・ 彼には「昔の(恋の)話は絶対に聞きたくない」と、以前酔った勢いで 伝えたことがあります。なので、彼もそのような話は絶対にしません。 ただ、彼は旅行やドライブが大好きな人で、一緒に地図などを見ていると 「ここ、行った事がある」と指差すことがあり、そのたびに「誰と・・・?」と思い 苦しくなります。 彼は大学時代、同じサークルにドライブ仲間がたくさんいたらしいので、その人たちと一緒に行ったと 思い込みたいのですが・・・ また、お洒落なお茶屋さんを見たとき「ここでお茶を飲んだことがある」と言っていて、そのときも 「誰と・・・?」と思い、やはり苦しくなりました。 初期の頃、彼氏が「俺はセックスが下手だと思う」と言っていたので、そんなことはないと言う意味で 「腰の振り方が気持ちいいです」と言ったところ、彼から「そんなこと言われたことないよ」という返事が返ってきて、思わず「誰に!?」と叫んでしまいました。 彼は地味なタイプで、本人も、自分はもてるタイプではないと言っていました。 性格はとても温厚で、穏やかで、接していくうちに魅力が伝わっていくタイプです。 できれば彼にとって、私が始めて付き合う女性であってほしいのですが 事実を知りたくなくて、毎日悶々としています。 彼にも、具体的な話はしないにしろ 年齢差によっていろいろ悩んでいるの、といつも言ってしまいます。 もう、彼が好きすぎるだけに、毎日本当に苦しいのです。 彼は私に、「もし君が過去に百人の男に抱かれていても、離婚歴があっても、大切なのは今だから 何も気にしない。でも、これからは俺以外には抱かれないでくれ」と言います。 私は逆に、「あなたのことが好きだから、過去に誰とも付き合っていてほしくない」と思います。 私のこの思考、多分変えることはできないんだと思います・・・ このつらい状況が本当にしんどくて・・・ 彼と別れて、また新しい恋を探したほうがいいでしょうか? 私ももう20代後半。結婚適齢期ですが・・・

    • ベストアンサー
    • noname#130763
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 別れた主人とどうしても復縁したいです。

    別れた主人とどうしても復縁したいです・・・。 私はつい先月に15年連れ添った主人とピリオドをうったばかりなのですが、離婚して約1ヶ月がたち、離れて暮らしていると 主人へのありがたみや、愛情がとてもとてもわかってきたのです。 私が主人に対してずっと抱えていた不満は『金銭的問題』『暴力・暴言』だったのですが、 最終的の離婚原因が私の浮気になってしまったのです。 私の浮気が分かってからも主人は離婚届書くギリギリまで、『男と別れて一からやり直さないか』って言ってくれていたのですが…。 自分勝手に離婚しておいて自業自得だというのはとても良くわかっています。 現在は浮気相手とも終っており、連絡も一切とっていません。 浮気した私が全部悪いと思ってはいますし、主人の気持ちもわかります。 主人へはメールで復縁をしたい事は伝えてあるのですが、 『今はそんな気持ちになれない』 という返事がきました。 当然ですよね…。私が悪いんですから…。 でも私は主人がいつの日か 『一緒に暮らそう』 という日が来るまで待とうとは思っています。 なかなか厳しいと思いますが…。 今までの15年間の思い出が物すごく痛いほど思い出されます…。 もう一度復縁したい!一緒に暮らしたい! その気持ちがどんどん強くなってしまい・・・。 浮気したことに関して、本当に主人に対して謝罪してもしてもしきれないくらい反省しています。 これからは一生死ぬまで主人についていきたいって思っています。 私が最低だともよくわかっています。 でもこの思いはとまらないと思います。 新しい彼を見つけるとか付き合うとかそういうのももうしたくありません。 確かに別れてまだ約1ヶ月しかたっていないので、主人の気持ちもわかります…。 間を置こうとも思っていますが、どのくらい開けたらいいのかもわかりませんし…。 毎日が不安です…。 主人は別れてからもずっとメールで励ましや就職お祝いのメールなど入れてきてくれてました。 それを見ると涙がとまりませんでした…。 やっぱり私には主人しかない!この人がいないと私何もできない! って気付いたのです…。 (激しく遅いですが…;;) 何とかして別れた主人との復縁をしたいのです。 主人の気持ちを動かしたい…。 自分が本当に馬鹿だということはわかっています…。 アドバイスや意見、解決方法をお願いいたします。 ※誹謗中傷はご遠慮ください…。

  • 人間関係

    私は現在19歳の男です。 私は昔からメンタルが弱くて、なんでもネガティブに事を考えていました。 高校2年の後半あたりから更にひどくなり、ちょっとでも辛いことがあったりすると、すぐネガティブに考えていました。 高校3年の最初のほうぐらいから落ち着いてきたのですが、卒業前にその時よりひどくなり、ちょっとでも辛いこと、不安なことがあると、胃が痛くなったり、頭痛、下痢、夜眠れなくて、朝も早朝の4時とかに起きてしまうことが頻繁にありました。リスカも高2からやりはじめてしまいました。 こういったことを相談する異性がひとりだけいて、今まで相談してきました。(自分には友達が少なく、信用して相談できるひとがこの人しかいません) しかし、こんなに頻繁に相談されたら、相手は嫌だろうなと考えるようになり、連絡はもうしないようにして、一人で考えようと思い、最近アドレス、番号を自分から消して誰にも頼らないで迷惑かけないようにしようとしました。(相手は一様迷惑じゃないよ、とかいつでもメールを送ってなど言ってくれますが、本当にそう思ってくれているのか不安です・・・)アドレスなどを消したことは相手は知りません。 私にはもう相談できる相手がいません。この人は前からずっと嫌な素振りをみせずに私の相談を真剣にきいてくれました。本当にうれしかったです。 最近、私はこの人にもう一度連絡が取りたいと思っています。 理由はちゃんと頭を下げて謝りたいからです。今まで迷惑ばかりかけて、本当にごめんなさいと謝りたいです。相談してるときもお礼とお詫びをしていましたが、今度はちゃんと頭を下げてごめんなさい。ありがとうと言いたいです。 私は一様メールの受信ボックスを探せばアドレスを見つけることができると思うので、連絡をとることは可能です。その場合私はこの人にもう一度メールを送って連絡をとっていいのでしょうか? もし送っても良いなら私に勇気をください。怖くてメールを送れません。どうかよろしくお願いします・・・

  • お説教の終わらせ方

    一歳の息子の新人ママです。 幼い頃から、母のお説教がはじまると 「お母さんの言うとおりです、私が間違っていました」という 言葉を発し、何故そう思ったかを口にするまで 2日がかりでも何時間でもこんこんと 説教され続けてきました。 一度はじまると私がすぐに謝っても 「わかっていない」と最低6時間ほど、 母は主張を続け 私が泣きながら謝っても 「泣いても誰も助けてくれないよ。ウソ泣きはやめな」と 結局母の気が済むまで話し続けます。 それが普通だと思っていましたが 友人等からおかしいと言われ 自分もそう思うようになりました。 自分自身も話したい事を話す時に どうにも長くなってしまいます。 これから息子にお説教をする事があるかもしれません。 しかしお説教は母親のうさ晴らしのイメージしかなく お説教って普通どう終わるのかわかりません。 自分の伝えたい事を伝える、それだけで終わりたいのですが 甘いでしょうか? 自分はこんな感じで終えている、という お話を教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • CHU-S
    • 育児
    • 回答数7
  • うつ病の生活費

    現在診療内科で通院治療中です。 仕事ができなくなり5か月前に退職しました。 もうお金が底をつき家賃、光熱費が支払えなくなっています。 何か支援してもらえるような制度をご存じの方がいらっしゃったら 教えていただけますか? またこのような体験をされた方がおられましたらご指導下さい。 よろしくお願いします。

  • 訴訟の結末は・・・?

    勝訴できるでしょうか? (1)新築工事の際、外構の照明工事も込みでA電気に見積を依頼。 ↓ (2)見積には外構の一部分しか記載がないので確認すると、照明器具を用意してくれれば工事しますと言われたのでそのまま契約する。 ↓ (3)家は完成し支払いも済ませ、外構着工時に声をかけてくださいとA電気に言われ・・・約1年が経過。 ↓ (4)おおよその着工日が決まり、1,2ヶ月前から連絡するが電話がつながらない。 ↓ (5)外構業者Bにも迷惑がかかるので、提示された5万円で照明工事を契約する。(照明器具代は含まず) ↓ (6)話し合いがしたいが、このまま連絡をくれなければ被害届を出しますとA電気に葉書を送る。 ↓ (7)即電話がかかってくる。A電気いわく、体調を崩し仕事の携帯電話には出ないようにしていた、善意で工事をすると言ったが時が経ちすぎて気が変わった、お金を返す気はない、被害届とはどういうことだ?名誉毀損で訴えてもいい、第三者を通して話がしたい。 ↓ (8)契約書に記載の外構工事代金の一部も返済せず、話し合いにも応じない態度に怒りがこみあげ、訴訟を決意する。 ↓ (10)A電気に、業者Bに支払う工事代金の5万円を請求したい。 以上、説明が下手で申し訳ありませんが、これがうちの言い分です。 勝訴できるでしょうか?敗訴する内容ならここで諦めようと思っています。 ちなみに訴訟を起こすのは、小額訴訟ですか?民事訴訟ですか? 業者Bと照明工事を契約した金額を提示する必要があると思うのですが、本工事契約後だったので見積しかありません。証拠の書類として使えますか? 解答宜しくお願いします。