w_katuo の回答履歴

全750件中601~620件表示
  • ブータン国民は幸せなのか

    ブータン国民は、かっこいい国王がいて、幸せなのでしょうか。

  • シンガポールsimフリーiphone4s購入方法

    今年の12月30日、マレーシアから陸路でシンガポールに入国することになりました。 iPhone 4Sのシムフリーが欲しかったので、シンガポールで購入したいとおもっているのですが、どなたかシンガポールでの購入場所と方法をしっている方はいらっしゃいますか? ちなみに12月30日の10:00頃入国して15:00にマリンベイサンズに行って20:30にマリンベイサンズを出ることになってます。 団体行動ですが、みながマリンベイサンズで楽しんでいる間に抜けることは可能です。 よろしくお願いします。

  • ベトナム航空の機内曲を知りたい

    9月、11月と仕事でベトナム航空を利用しました(成田~ホーチミン・シティ)。 機内に入る時に、必ず流れていた曲があり、それがとても印象的で、何の曲か知りたいのです。 昭和歌謡風の曲調ですが、これはベトナムなら普通ですし。。。。ただ、知り合いのベトナム人に聞くと「あれは、ベトナムの曲ではない」と言います。YouTubeで Vietnam airlines commercial等と検索しましたが出てきませんので、困っています。 何らかの手がかりがあれば幸いです。

  • ベトナム道路地図

    ベトナム南部メコンデルタ地帯を自転車で旅行します。日本で手に入るのは、日本でたとえれば県版単位より大雑把な国道、県道クラスの道しか編集された地図しか手に入りません。現地での生活道路も記載されている市町村スケールの地図は販売しているのでしょうか?日本では無理でしょうか?

  • ベトナムの木材(BODE・ボデ)について

    ベトナムのBODE(ボデ)という木材の特徴を調べています。 何かご存じの方がいれば、何でもいいので教えてください。 そのBODE材を加工しようと考えているのですが、注意点や特性がわかればうれしいですのですが、小さなことでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • マレーシアとインドネシア 治安が良いのはどっち?

    マレーシアとインドネシアを比べたときに 比較的治安が良いのはどちらになるでしょうか。 もちろん同じ国でも地域によって治安は変わってくるとは思いますが 今回は、マレーシアのクアラルンプールとインドネシアのジャカルタで比較をお願いします。

    • ベストアンサー
    • nmks
    • アジア
    • 回答数5
  • アボカド について

    皆さんは、アボカド好きですか? 私は結構好きで、 スライスしてサラダに入れたり、 ワサビ醤油で、食べたりします。 それで、よく買うのですが、どうも・・・当たりはずれに悩まされています。 食べごろシールの色と同じ位の物を買ってみたりしますが、 中が黒くなっていたり、繊維がすごくて食べられなかったり、、、 とにかく、当たりはずれが多いように思ってしまいます。 サイズの割に、値段が高いので、いくつも買って、 はずれに合うと、とっても悲しい気分です。 皆さんは、どうやって選んでいるのでしょうか? 何か、選ぶコツは有りますか? 又、こんな風にして食べてるよ!みたいな調理方法などが ありましたら、教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#155088
    • アンケート
    • 回答数4
  • NIKE ジャージ 正規品/輸入品

    オークションでジャージ上下を落札しようと思ってます。 そこで価格の違いが大きくあり、似たようなジャージなのに どうしてこんなに差があるのかと疑問に思いました。 説明の中にはアウトレット品と記載があったり 他のメーカーでは、輸入品と記載があったりします。 今落札しようかと思っている商品は新品上下で4千円です。 同じメーカーの商品は1万円前後の価格を設定されている 商品もあります。何が違うのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 風力発電の設置場所

    久しぶりに、電車に乗って遠出したのですが。そのときに思ったことで、急行などが駅を通過してからしばらくして、電車の進行方向に風が吹いてくるのですが。これを利用して、風力発電ができないかと思いました。 駅には、乗客が乗り降りするので、風車をおくことはできないのですが。線路近くに風車をおけば、発電できると思うのです。路線は相当長いので、たくさん設置できるような気がします。電車の登り、下り、両方に設置できるのです。 トンネルの排気口には電車が進入したときに、空気が押し出されていきよいよく、空気が排出されますが。これも、風力発電で電気が発電できないかなぁーと思い質問をしました。 これが実用化されていないのは、電気を回収するのが難しいと言う以外に何か理由があるのでしょうか?

  • 中国人が喜ぶ食べ物。

    現在、私の働く会社に中国の河北?出身の方が派遣されて来ています。 日本語もあまり話せずまだこちらの環境に慣れない彼らの役に立ちたいのですが中国の方が貰って喜ぶ食料とは何ですか? 主食は小麦粉から作るマントウだと聞いたので小麦粉も検討中ですが。 (これは普通の小麦粉から作るのでしょうか?) 中国の食文化が全くわからないので教えて下さい。

  • 海外の携帯電話について

    海外携帯電話は日本と比べ料金、電波、海外ローミング etc… と様々ありますが、実際どこの国で使うのが安いのか知りたいです。 行く国と致しましては、ハワイ、グアム、韓国、香港、中国、台湾 と仕事上いく事が一応決まっている国です。 尚且つ、海外ローミングする際やはり海外になると安かったり高かったりと 正確な情報がほしいのがひとつです。 スマートフォンでもiphone4S、又はアンドロイド携帯を持っていく際に、海外とのメール、電話でのやり取りは海外ということもあり料金の差があるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • シンガポールのレストランについて

    来年早々シンガポールに研修旅行に行きます。 その際食事は全体で決められたレストランで食事をとるのですが、 フリーの時間に1人で美味しいものを食べ廻りたいと考えています。 高級店から屋台などジャンルは問いません。 教えて頂けないでしょうか?

  • バンコクの現状

    今月末にバンコクに行く予定です。 連日、バンコクの被災状況がテレビで報道されています。インターネット等で情報収集していますが 実際行けるか不安です。観光はバンコク市内の寺院ぐらいです。あとはサイアムパラゴンやMBKの買い物、乾期のビアガーデンぐらいです。最近バンコク行かれた方、現地在住の方からの情報お待ちしております。

  • 空港でどのターミナルとチェックインカウンターを使う

    キャセイパシフィック、ドラゴン航空を使って、ホーチミン、プノンペン、香港を周ります。各空港でどのターミナル、チェックインカウンターを使うかは自分で調べるとのことでしたが、いくつかどうしてもわからないところがありました。各空港会社のサイトや、航空会社のサイトに行っても、わたしのルートがいちいち香港経由で且つ間にドラゴン航空が含まれるのでややこしくなっているようです。うまく調べる方法はないでしょうか。

  • ベトナム(ホーチミン)での氷に関して

    ホーチミン旅行を計画しておりますが、ホーチミンでは生物にはお腹を下すので注意とよく耳にします。そこで、質問ですが、飲み物の氷や、フォー等の生野菜に関して、もちろん屋台では飲食せず氷抜きとかにした方がいいと思いますが、例えばガイドブックにでている様なドンコイ通りのカフェ等のアイスコーヒーとか、フォーの店とかの生野菜でもお腹を下すことがあるのでしょうか?

  • タイの洪水問題についてですが・・・

    タイの洪水で滞在中の日本人が負傷、死傷した記事は見てませんが、そういったことはありましたか?また、タイの洪水で日本に影響することはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#172817
    • アジア
    • 回答数4
  • 11月にタイへ旅行予定

    11月7日から、タイへ行く予定でした。 プーケットとバンコク。アユタヤは行く予定で考えていましたが、 今回の洪水の為、中止をしようか迷っています。 アユタヤが見れない時点で不満があるので、タイに行く事自体をキャンセルしようか、 アユタヤだけを中止し、バンコクの市内観光にしようかと考え中なのですが、 実際のバンコクの状態はどんな感じなんでしょうか? 衛生面だったり、臭いだったりが不安です。 水や食べ物の買い占めもあると聞きました。 今キャンセルすると、キャンセル料がかかります。(6万円) もう少し待って、渡航禁止などが出ればキャンセル料はかかりませんが、 出ない場合、今よりも+αのキャンセル料がかかります。 今回は新婚旅行でいこうと考えていたので、 不安な気持ちでいくよりも、時期をずらしてベストな時期に行くのが一番なのかなとも思いますが、 キャンセル料が痛いです。。。 旅行会社は「バンコクは大丈夫」と言っていますがニュースでは 不安な映像ばかりが流れ、もう何を信じたら。。。 ずばり、今バンコクはどんな雰囲気なのでしょうか? アユタヤは11月に観光は期待薄いでしょうか?

  • 11月にタイへ旅行予定

    11月7日から、タイへ行く予定でした。 プーケットとバンコク。アユタヤは行く予定で考えていましたが、 今回の洪水の為、中止をしようか迷っています。 アユタヤが見れない時点で不満があるので、タイに行く事自体をキャンセルしようか、 アユタヤだけを中止し、バンコクの市内観光にしようかと考え中なのですが、 実際のバンコクの状態はどんな感じなんでしょうか? 衛生面だったり、臭いだったりが不安です。 水や食べ物の買い占めもあると聞きました。 今キャンセルすると、キャンセル料がかかります。(6万円) もう少し待って、渡航禁止などが出ればキャンセル料はかかりませんが、 出ない場合、今よりも+αのキャンセル料がかかります。 今回は新婚旅行でいこうと考えていたので、 不安な気持ちでいくよりも、時期をずらしてベストな時期に行くのが一番なのかなとも思いますが、 キャンセル料が痛いです。。。 旅行会社は「バンコクは大丈夫」と言っていますがニュースでは 不安な映像ばかりが流れ、もう何を信じたら。。。 ずばり、今バンコクはどんな雰囲気なのでしょうか? アユタヤは11月に観光は期待薄いでしょうか?

  • ベトナム滞在でのお金

    生まれて始めての海外旅行です。 11月の初頭から2ヶ月ほどベトナムに滞在します。 そこで持っていく通貨はどれにしたら良いのか解らず迷っています。 トラベラーズチェックの円なのかドルなのか現金の円なのかドルなのか それを大体どの程度の割合が良いか迷ってます。 これらを10万円ほど用意して後はカードで出来るだけ買い物をとも考えています。 他に大金をあまり持ち歩かなくてよい方法など有りますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベトナム フーコック空港からの移動

    みなさま、こんにちわ。 年末にベトナムのフーコック島へ旅行予定です。 空港着からホテルチェックインまで時間があるので、散策がてら徒歩でホテルまで行きたいと考えてるのですが、位置関係がいまいちわからず悩んでます。 やはりタクシー利用するべきでしょうか? ホテルはロングビーチのブルーラグーンリゾートです。 この島ほんとに情報が少なく、(だから選んだんですが) どなたかご存知のかた情報お願いします。 ついでにこの島のオススメ情報でもありましたらお願いします!